イエローアーマー
※これは
アタックすることができない。
【ショベルアーム】自軍ターン中、これが
バトルエリアに出たとき、自軍捨札から
特徴「車両」を持つMユニットのカードを1枚選び、自軍
ラッシュエリアに出してもよい。このとき出したユニットの効果は発動しない。
八輪駆動の突進力で、崩落部分を貫く。突入口と脱出口が一往復で同時に確保された。
イラストレーター:キクチヒラメ
レアリティ:ノーマル
作品:救急戦隊ゴーゴーファイブ
収録:
紅き六戦士の帰還 自販:パック
再録:XG5 ザ・チケットブレイカー
スターター(ゾードアップロボデッキ)
Q&A
Q1 |
「RS-386 イエローアーマー」の【ショベルアーム】のテキストに「このとき出したユニットの効果は発動しない」という部分がありますが、これはラッシュしたときに発 動する効果が発動しないということでしょうか? それとも、この効果でラッシュしたユニットのテキスト全てを無効にするということなのでしょうか? |
A1 |
前者の解釈で間違いありません。その場合の「このとき」とは、ラッシュエリアに出したタイミングの事を指します。そして、このタイミングで「発動しない効果」とは「これをラッシュしたとき」という条件で発動する効果を指します。 |
カード評価
- Mユニットのリアニメイトができるユニット。パワー6と重く、回収できるユニットへの制限もあるが、ラッシュエリアに直接戻せるのが一番の売り。合体素材としてラッシュしたユニットが撃破されてしまった場合は、これを使うことで再ラッシュの手間を大きく短縮できる。
- ラッシュした際の効果が目当てで回収したい場合は地球と宇宙のエネルギーや科学アカデミアの科学力を。
- アタック出来ない分BPは9000と高く、除去される可能性が低いので割と安心して前線に出せる。暴走皇帝エグゾスを引き止めておく役にも向いている。
関連カード
コメント
- ユニットの効果は発動しないとありますがラッシュした時であってバトルエリアで発動する効果は使えますよね? -- 名無しさん (2009-08-07 15:39:39)
- 使えます。 -- 名無しさん (2009-08-07 15:46:17)
最終更新:2020年10月06日 21:57