爆竜ティラノサウルス
※これは自軍
コマンドを1つ
ホールドしなければ
バトルエリアに出られない。
【超ドリル進化】自分の手札から「爆竜ティラノサウルス」を1枚捨札にしてもよい。そうしたとき、このターン、このユニットは次の能力を得る⇒
「SP1」
・このテキストは修正されています。修正後は以下。
【超ドリル進化】自軍ターン中、これがバトルエリアに出たとき、自分の手札から「爆竜ティラノサウルス」のカードを1枚捨札にしてもよい。そうしたとき、このターン、このユニットは次の能力を得る⇒「SP1」
確かに突撃を避けたはずだったが、直後に天高く弾き飛ばされた。
Q&A
Q1 |
「RS-036 守護獣ティラノザウルス」や「RS-051 爆竜ティラノサウルス」には「これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリアに出られない」とありますが、これらのユニットがバトルエリアに出 るためにホールドするコマンドのカテゴリは、バトルエリアに出るユニットのカテゴリと同じでなければなりませんか? |
A1 |
いいえ。カテゴリ名を指定されていないので、どのカテゴリでも構いません。 |
Q2 |
自分の場に「RS-051 爆竜ティラノサウルス」が2体あるとき、「RS-051 爆竜ティラノサウルス」の効果を発動させるために手札から「RS-051 爆竜ティラノサウルス」のカードを1枚捨札にしました。このとき、場にある2体の「RS-051 爆竜ティラノサウルス」は同時に効果を発動しますか? |
A2 |
いいえ。効果の発動条件が「操作による起動(例:〜してもよ い。そうしたとき〜)」のときは、それぞれの発動条件を別々に操作して行う必要があります。つまり「爆 竜ティラノサウルス」を1枚捨札にして「超ドリル進化」を起動できるのは、場の「爆竜ティラノサウルス」のうちの1体だけです。(同じ理由で「RS- 043 パトストライカー」の効果も、それぞれの発動条件は別々に操作して行う必要があります)。逆に、効果の発動条件が「状況の参照による起動(例:自軍コマンドがすべてリリース状態なら...etc)」のときは、条件が揃えば複数のユニットの効果が同時に発動します。 |
Q3 |
「RS-051 爆竜ティラノサウルス」の効果は、どんなタイミングでも手札から「RS-051 爆竜ティラノサウルス」を捨札にして発動できますか? |
A3 |
いいえ。ストライクポイントを得る効果は、自軍バトルフェイズに発動できます。それ以外のタイミングでは発動できません。これは「RS-043 パトストライカー」「RS-042 デカレンジャーロボ」においても同じことがいえます。 |
カード評価
- 並び順無視でストライクできるが条件がきびしく使いづらい。アバレンオーの合体パーツとしての使い道が基本。
関連カード
コメント
最終更新:2018年01月04日 01:13