コメント3
1ちゃん関連、>>110ちゃん関連、そうでなくとも何かしら発信したいことがあれば、ぜひコメントしてください。
◇◇2025年◇◇
◇3月分
+ | ... |
◆4月分
+ | ... |
◇5月分
+ | ... |
◆6月分
+ | ... |
◇7月分
- オグリキャップ号、追悼。いつまでも彼への感謝は私たちの心の中で根付き、いつでもその輝きをまぶたの裏に映すことができるだろう。どうか安らかに。 -- Captain (2025-07-03 21:36:26)
- さて今から、なんだか気が引けて見てこなかったシンデレラグレイの一気見をします(一話を見た後の衝撃がドカンと来てしまい、1話見るだけで体力をすべて奪われてしまった) この場を借りて感想をつらつらと…… -- Captain (2025-07-04 15:04:28)
- 一話。今さら1980年代の競馬の話で盛り上がれるなんて……という包括的な気持ちが。ところで1989年に日本ダービーを獲った唯一の茨城県産葦毛優勝馬はいつウマ娘になりますか。なってほしい気もするしなってほしくない気もする。「かけっこがんばりまーす」のセリフが、コンテンツ全体への一つの回答を示しているようで胸がキュッとなる。 -- Captain (2025-07-04 15:06:22)
- 人間に人種があるように、ウマ娘にもバ種とかウマ種ってあるんじゃないかなってほんとに思うわけです。この教室にいる子たちは9割方サラブレッドな訳で、ばんバの子やアラブ種、小柄だけど病気やけがにやったら強い御崎ウマや、いっとう抜けた美しさを誇るアハルテケ種とか。その子たち用の教育施設や受け皿があるんじゃないかなって…… -- Captain (2025-07-04 15:14:30)
- 二話。「ベルノ」の語りかけが優しすぎる。こりゃ惚れます。一流って努力を「頑張ってするもの」とは思わないというエピソードを思い出す。イチちゃんも寮の玄関で荷物を待っていたりするのかな……お母さんの「つけてくれてる」に親族の愛を感じる。レース中ぶつかって「ゴメン」って謝れる子もいるんだなって(なんとなく、中央の子たちとかは舌打ちするとかの方が多そう) -- Captain (2025-07-04 15:38:47)
- 「(レースで負けて)自分を傷つけるようなことをしてはいけない」ってベルノさんに叱られたからこそ、自暴自棄になって自分を見失ったイチちゃんを助けられた……っていうプロットで過去のSS書けばよかったのかなって思い浮かんだけど、そうすると少なくとも自分への悪意を理解していないといけなくなるからダメかななんて。少なくとも自分が書く題材じゃない気がした(何の話だ?) -- Captain (2025-07-04 15:51:58)
- 三話。スガキヤ、ペッパーランチ……美味しいよね分かる。愛知で仕事してた昔、岐阜への出張計画書にわざわざ関市と笠松町混ぜ込んだの思い出す。ノルンエースさんのセリフと回想シーンがまんまイチちゃんの要約な気がする。こっちはレースから降りちゃったかもしれないけど -- Captain (2025-07-04 16:00:56)
- ダンスシーンの作画量マジで二倍とか使ってないかっていうスムーズ具合。いいじゃない地元のレース場でローカルな踊りをするの。地方創生って感じがしますよ(?)ノルンさんのダンス教室、社交ダンスじゃないのかチケット的に。でも絶対カッコいいからOKです -- Captain (2025-07-04 16:06:06)
- 四話。4時にストレッチなら3:45には起きてると思うけど、睡眠時間足りなくないかっていう。レースの思考でベルノさんが悩むけど、イチちゃんは「頭は回るけど体力が足りてない」方向で勝ちきれないのかななんて。ハルウララ号に武豊が言った「良い馬だが、ただ脚が遅い」みたいな…… -- Captain (2025-07-04 16:17:58)
- ろっぺいさんの声、良い~~~~。やはりヒゲオジしか勝たんわけ……ってタマセンパイ!??!?!!!? いい声!!!!!!!! えっ表情ヨ!!!!!!!!! 感動してたらアウト・イン・アウトの話してた。マーチさんは脚の動かし方細かいんだなあ。この「前のレースと同じように、終盤で同じように後ろを見やったら様子が違った」っていう比較構造、惚れ惚れする。こういうのやりたい。一瞬でBRIGHTEST HEARTをプレイリストに突っ込んだ。今日のドライブで聞きます-- Captain (2025-07-04 16:23:32)
- 五話。中央トレセンの生徒会長だからなのか、「皇帝」だからなのか……成人すらも憧れさせるのすごいなと。タバコの表現、海外版だとどうなってんのかしら。にんじんおにぎり、どういう味付けなんだろう。煮付け? 「私たちの夢だ」カッコいい。そのまっすぐさで周りの全てを変えていけ、オグリキャップ。 -- Captain (2025-07-04 16:51:52)
- ルドルフさんは「ウマ娘にとっての楽園」を用意するのが目標だから間違ってないけど、やっぱり説明が足りてなくて敵を作っちゃうよねっていう。耳引きっぱなしのオグリさんも魅力的に見えてしまう…… -- Captain (2025-07-04 17:01:46)
- 六話。いくら何でも他人の指導方針に口出しするのはいいんですかっていう。中央と地方で結構な序列の差を感じる。油断しきってるノルンさんの顔をイチちゃんにしたトレース絵が見たいです。ルディさんよっぽどまともなキャラだなあ……キタハラもオグリも、等しく誰かに檄を飛ばされる展開も上手い構造だなあと -- Captain (2025-07-04 17:07:29)
- 大いなる力には、大いなる責任が――地方レース場という縛りから解かれて、髪が広がるのいい語りだな……最近、恩田陸「Spring」を読んだせいで、踊りに対して神聖さを感じずにいられない。カサマツ篇のまとめ方めちゃくちゃうまいなぁと。6話で綺麗に登場→成功→挫折→成長してて、構成が良い…… -- Captain (2025-07-04 17:19:00)
- 七話。OP変わってる! 中央篇かっこいい~~タイトルロゴの翼? の広がり方がBlazblueみたいで無茶苦茶良い。なんかレースシーン以外ではオグリさんの顔がずいぶんオミットされてないか? あと中央トレセンの俯瞰図マジでありがとうございますCygamesさん。2千弱の生徒に対して、寮、4階建てが4棟ずつで本当に足りるんですか????-- Captain (2025-07-04 17:25:13)
- ルドルフ会長、態度悪ッ! と思ってしまった。本人はフランクにしてるつもりなのかな……ヤエノさんも左手で握手するんだ……あの名シーン、迫力あるように仕上がっててドキリとした。雑魚ネズミさんかわいい。先輩たちってどれだけ強いんだろうな? 普通に気になる。気のせいか分からないけど、随所で「血」という言葉や表現が多いよなって。ブラッドスポ-ツの暗喩? -- Captain (2025-07-04 17:46:59)
- 八話。「実力で返す」と言ったけど、勝った後の写真がただ素顔なピースなところを見ると、本当に政治的パフォーマンスとかには興味が無い(頭が回ってない?)、純真な力と思いのキャラクターなんだなって。こういうところに憧れる子もいれば、妬むイチちゃんのような子もいるんだろうな…… -- Captain (2025-07-04 18:02:07)
- ディクタストライカさんの声、良い! 格好いい! 声と言えば料理主任も格好いい! 将来、もしもイチちゃんがトレセン学園のキッチンで仕事したらこの人が上司になるのか。意外とうまくやっちゃうかもな。師範代カッコいい~~~やっぱひげオジしか勝たんねん。ヤエノさん、きっちり悔しがると年頃の女学生なんだなと…… -- Captain (2025-07-04 18:11:45)
- 九話。タマセンパイえっっっっぐいカッコええ、ゴール直後のお顔とんでもない……モニちゃんがガチで惚れこみそう。諮問委員会のあたりはBoaNEのセルフオマージュかな。この演出格好いいから何べんでも使いまわしてくれ。 -- Captain (2025-07-04 18:29:18)
- うお~~、すごい演出。信頼できない語り手のような。二つのレースを同軸にまぜこぜに進行させることで、一見オグリさんもダービーの舞台にいるかのような……ドキッとした。すげえ完成度でびっくりした。えっ映画にしませんかこれ? いや、RttT→3期→BoaNE、と放映した後にシンデレラグレイをアニメ化するマクロ的な視点で見ても、見事な配置だなと……オグリキャップ号→テイエムオペラオー号→キタサンブラック号の流れをあえて逆に辿れて神。Cygamesすげえや
- ↑せ、船長の情熱が爆発してる -- Trigger (2025-07-04 22:29:17)
- イチちゃんのご両親SS書いてるけど二人称のみで書くのって難しいわね 特に結婚以前の二人だと -- Trigger (2025-07-04 22:30:08)
- ↑あの、ほんとにあとはふんわりですから、別にこう二人称縛りでやらなきゃとかではほんとに無く……踏襲してもらえるのは文章書き冥利に尽きるのですが、ぜひ、やりやすいように…… -- Captain (2025-07-05 00:26:54)
- イチャイチャss書けない身からすると、めちゃくちゃ楽しみなので期待してますね〜 -- 名無しさん (2025-07-05 10:52:15)
- 十話。アキツテイオーさん!!!!!! アキツテイオーさんだ!!!!!! SSに出てもらうくらいめっっっっちゃくちゃ好きなので、また改めてお目にかかれて嬉しい。いや走る姿も……ってタマセンパイかっこよすぎる……全部持ってったぞ……筋肉の描写がコミックより立派な気がする。 -- Captain (2025-07-07 12:29:39)
- や~んろっぺいさんカッコいい……ちょっと荒々しく先導してデートに歩くオグリさん素敵。イチちゃんは負けじと一緒にサカサカ歩きそう。やっぱり素直にしっかり謝意を伝えられるオグリさんの善性たるや。これには愛しさ余って憎さ百倍になるのも良く分かる -- Captain (2025-07-07 12:40:37)
- 十一話。シチーさんってタマセンパイにタメ口だったっけ!? という驚き。よく読んでなかった……レースシーンの緊迫感がこれまでのどのアニメ化作品よりも詰まってる感じがする。これまでの発言がオグリさんの中に根づいていて、それを基に力を発揮し成功する……みたいな。 -- Captain (2025-07-07 12:52:29)
- ウマ娘さんのホテリエさんがいてときめいた。勝負服の仕立て屋さんするスピンオフとか無いのかな……記者会見の場でも耳引っ張っちゃたりするんだなあと。さながらプロ格闘技の記者会見みたいな。タマセンパイのカッコいいシーン無限に見れて感無量 -- Captain (2025-07-07 13:03:58)
- 十二話。小さいタマセンパイ可愛すぎる。セリフ回しも本当に幼児らしくて胸がキュッとなる。必ずしも恵まれない幼少期だったからこそ今が映えるワケだけど、当時の本人たちは悲しかっただろうなあ……ノルンさんの中指のあたりとか、ちゃんとコミックそのままやっちゃうんですね地上波でも( -- Captain (2025-07-07 13:10:08)
- 蹄鉄付きの靴で歩く地下バ道、むちゃくちゃ格好よくねえ? 金属の軽やかな高い音に、ウマ娘の力強く重い踏み込みの音が合わさって緊張感がピリっと。ロードロイヤルさん急に好きになった。いやレースマジで面白いな……ってここで切るんですか!???!!?! -- Captain (2025-07-07 13:27:29)
- 十三話。”怪物”のオーラが禍々しくてホンマに主人公なんかと。うおお、過去を積み重ねてきたのは主人公のオグリさんだけじゃないんだ……S1E1と同じ登場の仕方・EDの入りに加えて「次のレースが決まってる」という次シーズンを期待させる物言い。これ大河ドラマでしょほんと。突き進め、カサマツの星 -- Captain (2025-07-07 13:51:10)
- オベイユアマスターーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -- Captain (2025-07-07 13:52:00)
- 「お慕い申し上げます、貴方」「……どうしましたか?」「今年も巡り会えたことに、胸の高まりが抑えられませんわ。でも、それ以上に安心もします」「――ああ! んんっ、お久しゅうございます、貴女。地球が太陽の周りを一度回るほどの時間が経っても、貴女はお変わりない」 -- Captain (2025-07-07 23:52:00)
- ↑「貴方は少し――お髭を蓄えてらっしゃるのかしら」「あっ、ごめんなさい。おしゃれもしてくるべきだったかな」「ううん、また一年、着飾った貴方も素敵だけど、素のままの貴方をまた一年思い出にするのも良いものだから」「……貴女。こちらに」「どうしたの?」「今日は……貴女の父に。天帝様に、反逆を申し立てます。貴女、手を」「どうしたの?」「このまま、一緒に橋を渡りましょう。もう、来年からはカササギたちに負担をかけなくて済むように」 -- Captain (2025-07-07 23:58:52)
- いくら何でも暑すぎません??? -- 名無しさん (2025-07-08 21:19:09)
- 暑すぎて寝苦しいよ本当に…… イチちゃん助けて…… -- 名無しさん (2025-07-09 00:09:36)
- どうしてもイチちゃんママ(トレセン生のすがた)に会いたくなって、学校帰りにそのままトレセン学園まで来てしまったイチちゃんパパ(学生時代のすがた)。小さく肩で息をしながら、下校時間になった正門前でイチちゃんママを探す。しかし、事前に連絡をしておらず――これは、いつもならお出かけの計画をきちんと立てる彼らしくは全くなかった――突発的にやってきただけで、もちろんイチちゃんママを見つけることはできなかった。それでもその日はなぜか諦めきれなくて――「貴方!」正門のそばの壁に寄りかかりながら、つい俯いて本を読んでいたとき。あれほどまでに聞きたかった声が現実の世界で鳴り響いた。
- ↑↑↑&↑ 「寝苦しそうですね、貴女」「ごめんなさい、うるさくして」「いいえ。エアコンは必ずつけましょう。もはやこの利器無しでは文明的とは言えません。弱冷房をかけたら、エアコンの逆の位置に扇風機を置いて上向きに回し続けましょう」「良く知ってるのね」「……インターネットに、書いてあったので」 -- Captain (2025-07-10 01:07:46)
- ふと自分の書いたSSを読み返して「こんなの書いてたの…?」て気持ちになってしまいました。やっぱり時間が経つと創作能力ってのは劣化するもんですな… -- belli-gri (2025-07-12 01:56:31)
- ↑たぶん、書いたときの自分と今読んだ時の自分では、真に一貫性のある『自分』ではないからだと思います。良いと思う価値観や知識量、寛容できる体力の差……いろんなものが関わってくる。もしかしたら、劣化ではなく成長の証かもしれません。7年で人間のほぼすべての細胞は入れ替わるというし。喜んで今の価値観を受け入れてもいいんじゃないかな、なんて誰目線だよと思いながら返信。 -- Captain (2025-07-12 23:43:50)
- https://blankary.com/ 本スレの方へ届けこのリンク。自分はここをクッションにしています! -- Captain (2025-07-19 21:54:27)
- ↑ありがとうございます!何事もなければ今夜あたりに本スレへ投げれると思います! -- 名無しさん (2025-07-22 18:11:55)
- 「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー」聞きながらドライブしてたら完全に脳内がベリグリになった。焼きそばパンかじろうとしてるベリちゃんに泣きつくグリちゃん、あまりにも脳裏に浮かぶ。「遠くに いるときでも 近くに 感じるんだ」が、お互いに卒業して母国に帰国したベリちゃんなんてまで考えた。この二人はなんというか、言葉の壁や情緒の問題もあって、イチモニみたいな危うい感じはなさそうでいいですね -- Captain (2025-07-23 22:47:30)
- 本スレ、落ちないよね……? AM4時って投稿できる人いらっしゃるんか -- Captain (2025-07-25 00:05:40)
- ありがとうございます……ありがとうございます…… -- Captain (2025-07-25 00:46:15)
- おっしゃイチちゃんパパママものだ、本当に久しぶりだし書きかけの全てに目を背けて文章を書くぞ~と思った矢先、ホスト規制されて死んだ。一晩で書き終わるはずだったのに…… -- Captain (2025-07-25 23:02:16)
- ↑今日ホスト早いっすよねー 明日続き楽しみにしてます -- 名無しさん (2025-07-25 23:34:28)
- 23時に間に合わせようと大慌てで書いてるのバレバレで芝。誤字脱字ひどすぎなんですねえ。それまでと違って文字量が突然少なくなったのも明らかでみっともねえ。こんなクオリティで呼んで面白いもの書けてるのかって -- Captain (2025-07-27 23:14:55)