ルパン三世 魔術王の遺産の攻略ページ



基本情報

ジャンル ステルスゲーム
制作 バンプレスト
発売 バンプレスト
開発 バンプレスト
ハード プレイステーション2
発売日 2002年11月28日
価格 6980円(税別)
プレイ人数 1人

『ルパン三世 魔術王の遺産』は、2002年11月28日にバンプレストから発売されたアニメ『ルパン三世』を題材にしたプレイステーション2用ゲーム。CEROレーティングはB相当である。

ゲームシステム

プレイヤーはルパン一味となり、敵の目を盗みながら仕掛けを突破し、財宝を手に入れることを目的としたアクションアドベンチャーゲームです。得意の変装やアイテムを駆使して手がかりを集め、フィールドに設定された謎を解いていきます。ルパン以外にもお馴染みの仲間やライバルが登場し、ゲームオリジナルキャラクターとともに物語を盛り上げます。

ストーリー

俺の名はルパン三世。世紀の大泥棒だ。
今回のお宝は「ランドルフ王の遺産」。
何でも昔の王さまが、金貨10000000枚にものぼる
大金を遺したらしい。それを見つける鍵となるのが
二つの美術品、"栄誉の水差し"と"勝利の水差し"…。
狙った獲物は逃がさない。
それがこの俺のポリシー。
今、栄誉の水差しの方はテレーゼってかわいこちゃんが持ってて、
貨物列車で運ぶ予定なんだと。
時刻は17:30分。
ヘルデンリートシュロス駅発。
ほーんじゃ次元、そろそろいただきにいこうか。

攻略情報

データ集

アイテム一覧

アイテム名 入手方法
GAMEカード 第1章・11車両目2階 すりとりアイテム。
BGMカード 第1章・11車両目1階 すりとりアイテム。
DORAMAカード 第1章・9車両目1階 すりとりアイテム。
飲み薬 第1章・6車両目 すりとりアイテム。
ホイッスル 第1章・8車両目1階 すりとりアイテム。
グラビアの切り抜き 第1章・5車両目 すりとりアイテム。
身分証 第1章・2車両目 すりとりアイテム。
懐中時計 第2章・北翼館1階 すりとりアイテム。
特殊警棒 第2章・北翼館2階 すりとりアイテム。
キーピック 第2章・北翼館2階 すりとりアイテム。
コミックブック 第2章・北翼館2階 すりとりアイテム。
眼鏡 第2章・北翼館2階 すりとりアイテム。
ウィスキーボトル 第2章・北翼館3階 すりとりアイテム。
レーザーポインター 第3章・北翼館3階 すりとりアイテム。
ライター 第3章・北翼館3階 すりとりアイテム。
財布 第3章・北翼館1階 すりとりアイテム。
サムカフ 第3章・北翼館3階 すりとりアイテム。
サングラス 第3章・北翼館1階 すりとりアイテム。
ビタミンのサプリメント 第3章・北翼館2階 すりとりアイテム。
シガレットケース 第3章・北翼館2階 すりとりアイテム。
スタンガン 第3章・南翼館2階 すりとりアイテム。
折りたたみ式ナイフ 第3章・南翼館2階 すりとりアイテム。
家族の写真 第3章・南翼館1階 すりとりアイテム。
恋人の写真 第3章・南翼館1階 すりとりアイテム。
ハンディライト 第3章・旧王宮1階 すりとりアイテム。
タブレット 第1章・8車両目2階 すりとりアイテム。
腕時計 第3章・旧王宮1階 すりとりアイテム。
ゴーレム君人形 第4章・地下迷宮・玄室 円盤を入れる直前
恋人からの手紙 第3章・旧王宮2階 すりとりアイテム。
懐中電灯 第3章・旧王宮1階 すりとりアイテム。
ペーパーナイフ 第3章・旧王宮1階 すりとりアイテム。
ルパンの手配書 第1章・12車両目 すりとりアイテム。
次元大介の手配書 第1章・10車両目2階 すりとりアイテム。
石川五エ門の手配書 第1章・10車両目2階 すりとりアイテム。
峰不二子の手配書 第3章・南翼館3階 すりとりアイテム。
銭形幸一への辞令 どの章でもいいので銭形からスル。
警備各位関連資料01 第1章・3車両目 すりとりアイテム。
警備各位関連資料02 第2章・北翼館3階 すりとりアイテム。
警備各位関連資料03 第2章・北翼館1階 すりとりアイテム。
警備各位関連資料04 第3章・旧王宮1階 すりとりアイテム。
警備各位関連資料05 第3章・旧王宮1階 すりとりアイテム。
警備各位関連資料06 第3章・南翼館2階 すりとりアイテム。
ルパンのフィギュア 第1章・13車両目 すりとりアイテム。
次元のフィギュア 第2章・北翼館2階 すりとりアイテム。
五エ門のフィギュア 第3章・南翼館3階 すりとりアイテム。
不二子のフィギュア 第3章・北翼館2階 すりとりアイテム。
不二子のトレカ01 第1章・8車両目2階 すりとりアイテム。
不二子のトレカ02 第2章・北翼館1階 すりとりアイテム。
不二子のトレカ03 第3章・北翼館2階 すりとりアイテム。
不二子のトレカ04 第3章・南翼館1階 すりとりアイテム。
不二子のトレカ05 第3章・旧王宮2階 すりとりアイテム。

変装一覧

変装衣装名 入手方法 解説
警官の服 第1章・列車 警官に変装できる。同じ警官の目をごまかせるほか、後半のステージで銭形を油断させる意外な効果もある。
観光客の服 第1章・列車 観光客に変装するが、必要とされる場面はない。敵に見破られることも多い。
銭形の服 第1章・列車 銭形警部に変装できる。警官たちの上役だけに、警官に対してはとくに有効。当然ながら、銭形には通用しない。
機動隊の服 第3章・北翼館1階 南翼館で警備に当たっている機動隊員に変装する。第3章以外では、とくに必要とされる場面はない。
招待客の服 第3章・南翼館 旧王宮でパーティーに興じているテオドールの招待客に変装する。この衣装を着ていないと通れない場所もある。
衛兵の服 第3章・旧王宮1階 パーティー会場で警備に当たっている衛兵に変装する。同じ衛兵から情報や手がかりを入手したいときに役立つ。
ラーベンクロイツの服 第3章・旧王宮1階 ラーベンクロイツの団員に変装する。団員はもちろん、戦闘員に対しても有効で、後半のステージでもとくに重宝する。





プチ情報

設定資料


●年表

880年頃
·ハンネヴァルト城造られる。
880年~890年
·最初のキリスト教会が建てられる。
924年
·聖王ヴァーツラフ即位。
925年
·ドイツ人宣教師招聘。
935年
·ヴァーツラフ暗殺される。
1135年
·ハンネヴァルト城改築。
1230年
·ズラトニツカ (後のゴルデンガッセ市)創立。
1257年
·オトカル二世による都市拡張。
1330年
·ルクセンブルク家のカレル一世即位。
1333年
·カレル一世によるハンネヴァルト城大改装始まる。
1344年
·ハンネヴァルト城の大聖堂定礎。
1348年
·カレル大学創立。
·外国人の流入増える。
1349年
·都市名をズラタ·ウニチカに改名。
1357年
·グナーデ橋の定礎。
1391年
·ベツレヘム礼拝堂の建立。
1402年
·ベツレヘム礼拝堂でヤン·フスが説教師として活動を始める。
·グナーデ橋完成。
1410年
·市庁舎天文時計建造。
1415年
·ヤン·フス、火刑に処される。
1419年
·神聖ローマ皇帝ジギスムント、対フス派十字軍を要請。
·フス戦争始まる。
1420年
·ヤン·ジシュカ率いるフス派軍、十字軍を撃退。
1435年
·フス派の内部抗争。
·リパニの戦いで穏健派が全権掌握。
1436年
·ジギスムントとフス派に「協約」結ばれる。
·フス戦争の終結。
1524年
·J.ファウスト博士が訪れる。
1526年
·ハプスブルク家のフェルディナント一世即位。
1528年
·都市名をゴルデンガッセに改名。
1542年頃
·パラケルスス訪れる。
1556年
·反宗教改革の動き。
·カトリック強行派のイエズス会を招聘。
1576年
·ランドルフ二世即位。
·ランドルフ二世によるハンネヴァルト城の大改装始まる。
1602年
·ランドルフ二世の侍医マイヤー、ラーベンクロイツー思想による結社設立。
1609年
·カトリック·プロテスタントの融和政策「信仰の自由令」発布。
1611年
·ランドルフ二世、弟のマティアスによって幽閉される。
1613年
·反宗教改革の動き加速。
·マティアス、プロテスタントを迫害。



























関連動画

参考文献、参考サイト


感想・レビュー

名前:
コメント:


選択肢 投票
役に立った (3)



2025年04月17日 (木) 14時18分18秒


ページごとのメニューの編集はこちらの部分編集から行ってください

編集に関して
+ タグ編集
  • タグ:
  • ステルスアクション
  • 変装
  • ルパン三世シリーズ
  • プレイステーション2
  • 版権もの
  • バンプレスト
最終更新:2025年04月17日 14:18