今日: -
合計: -
タグ:

Kiss×Kiss 星鈴学園の攻略ページ


基本情報

【中古】[GBA]KISS×KISS 星鈴学園(20041202)

価格:960円
(2023/1/14 05:48時点)
感想(0件)

機種 ゲームボーイアドバンス
メーカー バンダイ
発売日 2004年12月2日
価格 4,800円(税別)
ジャンル 恋愛ゲーム
プレイ人数 1人
公式情報 https://web.archive.org/web/20150130090713/http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gba_kisskiss/top.html
週一回、朝3回、昼3回、放課後3回行動し、登場キャラクターと親交を深めてエンディングを見ることが目的の乙女ゲーム。

行動パターンは固定されており、会えなかったらリセット...を繰り返すことで容易にエンディングまで到達できる。

エンディングはキャラ毎にスチルがあり、ちゃお原作でGBAのゲームにしてはイベントもしっかり乙女ゲームしているので出来が良い。
一周目をクリア後、データを引き継いだ二周目からはお弁当ガチャから解放され、任意でお弁当を生成出来るようになるので、一周目は耐え忍んで欲しい。

通常の攻略対象は和田嘉國、霧原拓夢、久堂竜也、森高和哉、葛城桂吾、瑞稀の原作メンバーに加え、当作オリジナルキャラクターの近藤、晃弘、奏、真。
また、条件を満たすことにより隠しキャラの沖田、ミナトが解放され、合計十二人である。

昼に弁当を渡すことがこのゲーム最大の好感度稼ぎであるのだが、初期状態では作れるおかずの種類が少ない。
レシピはアイテムとして入手すると増える。真から貰うことが多いので、地道に増やして行こう。

また、攻略キャラのプロフィールが解放されていなくても、該当のおかずには効力がある。ガンガン渡していこう。

サクサクプレイでスチルコンプを目指すのであれば、好物がウインナーであり、ほぼグラウンドか体育館に居る久堂竜也を一周目で攻略するのが無難だろう。

ストーリー

星鈴学園の新入生である主人公は、学園で大人気のイケメン集団、通称“KISS”のカードを拾う。
お助け友人枠である結菜にKISSの概要を説明された主人公は、イケメンとお近づきになり、充実した学園生活を送ろうと奮闘する。

攻略情報

入手アイテム情報
(該当キャラの好感度が低いと貰えないアイテムもあります)

4/7
後:職員室 ダンベル

4/15
後:グラウンド テディベア
後:商店街 校長先生の写真

4/18
昼:どこでも サンドイッチのレシピ
後:ライブハウス 秦 クッキー

4/28
昼:旧校舎 りんごのレシピ
後:公園 雪うさぎ
後:公園 ストラップ

5/9
前:どこでも 撃退くん
昼:教室 まぜごはんのレシピ

5/19
昼:食堂 チキンライスのレシピ
後:ゲーセン 和哉 あめだま

5/30
前:いこいの場 サプリメント
後:コンビニ 指輪

6/2
前:美術室 トリュフ型のチョコレシピ
昼:美術室 たこ焼きのレシピ
後:廊下 撃退くん
後:屋上 ハート型のチョコレシピ

6/4(真とのイベント)
カレーライスのレシピ

6/8
前:音楽室 未来 グラタン
昼:いこいの場 ハンバーグのレシピ
後:グラウンド クリームのチョコレシピ

6/15
昼:PCルーム マカロニサラダのレシピ
後:PCルーム 和也のおみやげ

6/27
前:憩いの場 てるてる坊主
昼:音楽室 柴漬けのレシピ

7/4
前:校舎入り口 いるかペンダント
後:保健室 撃退くん
後:美術室 おいなりさんのレシピ

7/13
前:音楽室 ミートソースのレシピ
昼:教室 ペペロンチーノのレシピ

7/22
前:美術室 ポテトサラダのレシピ
昼:教室 弁当
昼:PCルーム さくらんぼのレシピ
後:公園 オレンジのレシピ

7/26
昼:職員室 コロッケのレシピ

8/3
後:保健室 香水

8/10
昼:保健室 エビフライのレシピ

8/23
前:音楽室 中華鍋

8/31
前:駅 ミニチュア模型
後:体育館 ドーナツ

9/7
前:美術室 ラーメンのレシピ

9/12
昼:校舎入口 人形
後:喫茶店 ロールサンド
後:グラウンド 焼きおにぎりのレシピ
後:本屋 撃退くん

9/22
前:教室 撃退くん
前:廊下 手作りリング
後:屋上 どんぐり

9/28
前:音楽室 シナモンのチョコレシピ
昼:屋上 焼きそば
昼:図書館 オムレツのレシピ
後:保健室 げきたいくん
後:商店街 キャラメル

10/5
前:教室 キャラメルのチョコレシピ

10/12
前:屋上 タリスマン
前:旧校舎 参考書
昼:PCルーム ホワイト味のチョコレシピ
昼:屋上 タリスマン

10/18
前:美術室 ヘアピン
後:旧校舎 撃退くん

10/26
昼:PCルーム ひぞう写真
後:PCルーム 左 / 肉まん

11/10
後:教室 アルバム
後:教室 写真集

11/17
後:美術室 バラ型のチョコレシピ

12/16
前:音楽室 スター型のチョコレシピ

12/22
前:食堂 ミルク味のチョコレシピ
昼:公園 ぬいぐるみ

12/30
後:ライブハウス CD

1/5
前:グラウンド リストバンド
前:本屋 げきたいくん

1/10
前:図書館 撃退くん
昼:校舎入口 まっちゃ味のチョコレシピ
後:教室 あみぐるみ

1/20
後:屋上 ピアス

1/31
昼:体育館 ナッツのチョコレシピ
後:公園 ケータイ電話

2/1
前:音楽室 いちご味のチョコレシピ
後:喫茶店 伝説の紅茶葉



プロフィール情報

1/20
昼:校舎入口 拓夢 嫌いな食べ物



イベント情報
アルバム回収できる場合(アルバム)と書いてます

5/21 晃弘 ゲーセンデート(アルバム)

6/5 拓夢 遊園地デート

7/9 秦 遊園地デート

7/17 晃弘 海デート

8/14 誰でも 花火大会

8/25 誰でも 夏祭り

2/11 桂吾 遊園地デート

Tips

隠しキャラ解放

※固定イベントが発生する時間は、固定イベントが優先される

 沖田智哉
 同じデータでゲームを3周クリアし、4周目のプレイで放課後にコンビニに行く。
 (どのキャラが相手でも良い)
 すると、結菜がノートをコピーしに行くイベントが発生し、沖田智哉が登場する。

(同作者の“まんがみたいな恋したいっ!”に登場するキャラクター。漫画家の姉に少女漫画の理想のオトコノコ像を叩き込まれた人造プレイボーイ)

 ミナト
 タイトル画面でL、A、B、R、A、B、セレクトと入力。
 成功すると「おほほほほ・・・」と声が鳴る。
 そして、プレイを再開し、放課後に公園に行くと、ミナトが登場する。以降放課後の公園で出現。

(同作者の“いけない・ナビゲーション”に登場するキャラクター。自由恋愛に規制が入った未来から、ケータイを使ってトリップしてくる少年。運命の相手との恋愛に憧れている)

プチ情報

弁当画面でLRを押すと弁当箱の種類が変わる。

スチル入手後、アルバムが追加されゲーム内で閲覧したスチルが追加されていく。

主人公の部屋に居るセキセイインコは八神千歳先生の愛鳥であり、ゲーム画面を放置していると寝てしまったり細かい。かわいい。

基本的にアイテムは使用出来ず、永久に手持ちにあるのだが、撃退アイテムだけは使うと無くなってしまう。
ライバルに使用しないと好感度管理がカツカツになるということは全く無いので、使っても使わなくても特に問題はない。

関連動画

参考文献、参考サイト


感想・レビュー

  • 公式サイト消えて隠しキャラ解放のデータも闇に葬られたので、コマンドを求めてネットの海を彷徨う人が救われるように書いておきました。もっと詳しい人いたらしっかり編集しといて... -- 八神千歳ファンの名無しさん (2022-01-12 20:54:14)
  • 7月13日朝音楽室でもらえるレシピはミートソースでした! -- くろ (2022-04-07 23:32:52)
  • なんという、貴重な情報 -- 名無しさん (2022-08-10 15:18:28)
  • レシピや貰ったアイテム等を更新しました。 -- 智哉好き (2023-07-21 09:05:19)
  • 本当に助かります。 -- 7時の名無し (2023-11-01 11:52:09)
  • 大変助かりました。 -- 30代女児 (2024-01-09 22:21:56)
  • 攻略情報助かります!最初からやり直しているのですが、音楽室の解放条件がわからず困っています。どなたかご存知ありませんか? -- 名無しの乙女 (2024-04-01 17:04:16)
  • たしか音楽室は江波先生と仲良くなると解放されるはずです! -- 名無しさん (2024-07-18 02:59:36)
  • 久々にプレイ中です。 -- 名無しの女児 (2024-09-01 02:23:47)
  • 久々にプレイ中です。キャラのプロフィールを埋めたいのですが、なかなか難しいです。攻略情報などあれば教えたください…! -- 名無しの女児 (2024-09-01 02:24:36)
  • 江波先生と仲良くなる方法ってどうすれば良いんでしょうか!?泣(2025/02/11 午後10:28:56) -- 名無し (2025-02-11 22:29:05)
名前:
コメント:


選択肢 投票
役に立った (11)



2025年02月11日 (火) 22時29分05秒


ページごとのメニューの編集はこちらの部分編集から行ってください

編集に関して

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月11日 22:29