15 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:07:21 ID:???
ラクスの
平和を乱す敵に対しては正義の鉄槌を振るうことを厭わないが、決して無意味に命を奪
ったりは しない。しかし現実は、資源、産業、軍事、経済といった分野の全てを子飼い
のコーディネイターに掌握させ、自分の意のままに世界を動かしている。
って描写変えた方が良いんじゃないか?
逆ブルコスになってる気がする。
ラクスの
平和を乱す敵に対しては正義の鉄槌を振るうことを厭わないが、決して無意味に命を奪
ったりは しない。しかし現実は、資源、産業、軍事、経済といった分野の全てを子飼い
のコーディネイターに掌握させ、自分の意のままに世界を動かしている。
って描写変えた方が良いんじゃないか?
逆ブルコスになってる気がする。
32 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:42:38 ID:???
「テロリスト」というと無差別テロをやる人種だっていう認識がある人と
そんな認識ない人との相互不理解、ですな。
脇から見てると。
「テロリスト」というと無差別テロをやる人種だっていう認識がある人と
そんな認識ない人との相互不理解、ですな。
脇から見てると。
33 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:43:04 ID:???
しかしリヴァイブの普段の活動ってなんだろ?
まさかイラクの抵抗勢力みたいに役所爆破したり要人襲ってるわけじゃないだろうし・・・・・・
不当に逮捕された地元民の救出とか、悪徳金融業者襲って貧困層に金渡したり(ついでに活動資金も)とかか?
しかしリヴァイブの普段の活動ってなんだろ?
まさかイラクの抵抗勢力みたいに役所爆破したり要人襲ってるわけじゃないだろうし・・・・・・
不当に逮捕された地元民の救出とか、悪徳金融業者襲って貧困層に金渡したり(ついでに活動資金も)とかか?
34 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:43:53 ID:???
32
悪徳の判断は?不当の判断は?
傲慢な自分ルールで人を裁くのならラクシズと変わらん
傲慢な自分ルールで人を裁くのならラクシズと変わらん
35 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:46:40 ID:???
具体的な行動はPGの拠点襲撃とPGグループの抹殺だろう。
PGの戦力を削ることに重きを置かないと戦えない
具体的な行動はPGの拠点襲撃とPGグループの抹殺だろう。
PGの戦力を削ることに重きを置かないと戦えない
だが、逆に地域へのプロパガンダ的行動もしないとやはり戦えない。
不当(勝手に決めつける)な逮捕をされた人を軒並み解放していけばいいのかね
不当(勝手に決めつける)な逮捕をされた人を軒並み解放していけばいいのかね
36 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:49:29 ID:???
34
俺>32だが、レス先間違いだよな?
ラクシズとの違いは「地元の支持があるか否か」かと。
だからラクシズもオーブの中だけで政治やる分には誰も咎めないだろうね。
むろんミナさまは困るだろうが……他の奴らにとっちゃ知ったこっちゃないわなw
だからラクシズもオーブの中だけで政治やる分には誰も咎めないだろうね。
むろんミナさまは困るだろうが……他の奴らにとっちゃ知ったこっちゃないわなw
37 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:53:25 ID:???
ラクシズは地球の多数派をしめる支持があるから、そこからの脱却の正当性を示さねばならない
一部地域のゆがみを指摘して、これは破綻している!は暴論
ラクシズは地球の多数派をしめる支持があるから、そこからの脱却の正当性を示さねばならない
一部地域のゆがみを指摘して、これは破綻している!は暴論
38 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 04:02:33 ID:???
ラクス政権が成立し、支持される理由=事実上の軍事独裁だから(ラクス本人は自分の心が皆に通じたと思っている)でいいんじゃない?
そうすればラクシズはラクシズで成長する敵として格好良く展開させられるかも
ラクス政権が成立し、支持される理由=事実上の軍事独裁だから(ラクス本人は自分の心が皆に通じたと思っている)でいいんじゃない?
そうすればラクシズはラクシズで成長する敵として格好良く展開させられるかも
39 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 04:05:35 ID:???
軍事独裁でも平和ならいいんじゃね?というのがAA側の主張かもな
軍事独裁でも平和ならいいんじゃね?というのがAA側の主張かもな
61 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 06:58:29 ID:???
ソラについて
シンが目立ってどうにも影が薄くなる・・・ていうか下手すると忘れ去られてる気が
そんな彼女には寝返り以外の形でラクスやキラと接触させる事を推奨
両方の陣営の人間と関わる機会を持ち、多少なりと影響を与えれば背景化は免れる
ソラについて
シンが目立ってどうにも影が薄くなる・・・ていうか下手すると忘れ去られてる気が
そんな彼女には寝返り以外の形でラクスやキラと接触させる事を推奨
両方の陣営の人間と関わる機会を持ち、多少なりと影響を与えれば背景化は免れる
シンについて
シンの原点は暖かくて優しい世界であり、それが復讐に憑かれた彼が変わるキーワード
レイやアスランは死亡イベントも視野に入れて、その事を示唆する立場
必要なのは暖かくて優しい世界を前にして、復讐という行為に挫折する事
何れにせよ最終的には前向きに未来を願って戦うようになるべき
シンの原点は暖かくて優しい世界であり、それが復讐に憑かれた彼が変わるキーワード
レイやアスランは死亡イベントも視野に入れて、その事を示唆する立場
必要なのは暖かくて優しい世界を前にして、復讐という行為に挫折する事
何れにせよ最終的には前向きに未来を願って戦うようになるべき
ラクスについて
彼女は怒りの罵声を浴びせられるべきであり、恐怖の眼差しを向けられるべきであり、哀れみの手が差し伸べられるべき
それを行うのは(特に三番目)身内以外の人間であるべき
彼女は怒りの罵声を浴びせられるべきであり、恐怖の眼差しを向けられるべきであり、哀れみの手が差し伸べられるべき
それを行うのは(特に三番目)身内以外の人間であるべき
番外編・カガリについて
どうしようこの人
中途半端に偉い&変に真面目なだけに、本気で設定を活かそうと思えば、かなり大胆な使い方にならざるを得ない気が
どうしようこの人
中途半端に偉い&変に真面目なだけに、本気で設定を活かそうと思えば、かなり大胆な使い方にならざるを得ない気が
65 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 08:09:31 ID:???
四馬鹿は取りあえず物語中盤で殺しておけば?
四馬鹿は取りあえず物語中盤で殺しておけば?
71 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 08:19:52 ID:???
話の必要上四馬鹿殺すのか、四馬鹿を殺すから必要のある話を作るのかどっちだ?
話の必要上四馬鹿殺すのか、四馬鹿を殺すから必要のある話を作るのかどっちだ?
73 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 08:25:48 ID:???
1)キラとラクスが前戦争後にニート化していた件。
2)そのくせ今頃のこのこ表舞台に出てきた件。
3)条約違反のフリーダムを隠匿してた件。
4)国家元首(カガリ)を結婚の席から強奪した件。
5)ダーダネルス海峡およびクレタ沖での意味不明な戦闘介入の件。
6)ザフト所有のシャトルを強奪し、さらには基地に甚大な被害を与えた件。
7)デストロイのベルリン虐殺で戦闘介入した挙句、被災民救出はまったく手伝わなかった件。
8)ベルリン虐殺に深く関わるネオ・ロアノークの身柄隠匿の件。
9)ロゴス代表ジブリールをかくまったオーブに加担した件。
10)また間接的なジブリール逃亡幇助によって、ジェネシス発射の機会を与えた件。
11)今までの戦闘介入に関わらず、ザフトのジェネシス攻略戦にはまったく参与しなかった件。
12)数多の問題行動に関わらず、オーブが正式に自らの軍属としてAAを認めた件。
13)暗殺の危険があるにも関わらず不用意に姿を見せ、結果としてミーア・キャンベルの死を呼んだ件。
14)月面の自由都市コペルニクスで勝手にMSを運用した件。
15)死亡した(もしくは重体の)ミーア・キャンベルをしかるべき機関に引き渡さず、自艦に連れ込んだ件。
16)自身が遺伝子操作されたコーディネイターでありながら、デュランダル議長のDPを非難する件。
17)ストフリ・インジャ・ドムトル等の武力を保持しながら、大量破壊兵器の所持を批判するダブスタの件。
1)キラとラクスが前戦争後にニート化していた件。
2)そのくせ今頃のこのこ表舞台に出てきた件。
3)条約違反のフリーダムを隠匿してた件。
4)国家元首(カガリ)を結婚の席から強奪した件。
5)ダーダネルス海峡およびクレタ沖での意味不明な戦闘介入の件。
6)ザフト所有のシャトルを強奪し、さらには基地に甚大な被害を与えた件。
7)デストロイのベルリン虐殺で戦闘介入した挙句、被災民救出はまったく手伝わなかった件。
8)ベルリン虐殺に深く関わるネオ・ロアノークの身柄隠匿の件。
9)ロゴス代表ジブリールをかくまったオーブに加担した件。
10)また間接的なジブリール逃亡幇助によって、ジェネシス発射の機会を与えた件。
11)今までの戦闘介入に関わらず、ザフトのジェネシス攻略戦にはまったく参与しなかった件。
12)数多の問題行動に関わらず、オーブが正式に自らの軍属としてAAを認めた件。
13)暗殺の危険があるにも関わらず不用意に姿を見せ、結果としてミーア・キャンベルの死を呼んだ件。
14)月面の自由都市コペルニクスで勝手にMSを運用した件。
15)死亡した(もしくは重体の)ミーア・キャンベルをしかるべき機関に引き渡さず、自艦に連れ込んだ件。
16)自身が遺伝子操作されたコーディネイターでありながら、デュランダル議長のDPを非難する件。
17)ストフリ・インジャ・ドムトル等の武力を保持しながら、大量破壊兵器の所持を批判するダブスタの件。
結構壁が分厚いな…ラクス正義のための壁。
74 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 08:26:53 ID:???
71
前者
ただラクスとカガリは逮捕で問題無い。
ただラクスとカガリは逮捕で問題無い。
111 100 sage 2005/10/12(水) 10:48:00 ID:???
昨夜、ラクスの欠点として指摘されてたこれの内容を追加しとくぞー。
昨夜、ラクスの欠点として指摘されてたこれの内容を追加しとくぞー。
689 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 00:25:16 ID:???
680
ラクスたちの為政者としての最大の問題点は何かっつーたら、
自分たちの決断がいかなる情報に基づいてなされたものなのか、を
検証する気がまったく無いし、しようという観念すらまるでないということ。
自分たちの決断がいかなる情報に基づいてなされたものなのか、を
検証する気がまったく無いし、しようという観念すらまるでないということ。
カガリの治めるオーブ、統一連合に擦り寄る各国の為政者たちの利害に関しては
わりときっちり知ってるだろうが……
その「上申ルート」を外れた連中に対する知識は、驚くほど低くなっちゃう。
それに「自分たちの価値観と反するものの存在を認めない」が加わると
従う者にとっては慈母、そうでない者にとっては殺人鬼、という構図があっさり出来ちゃうかと。
わりときっちり知ってるだろうが……
その「上申ルート」を外れた連中に対する知識は、驚くほど低くなっちゃう。
それに「自分たちの価値観と反するものの存在を認めない」が加わると
従う者にとっては慈母、そうでない者にとっては殺人鬼、という構図があっさり出来ちゃうかと。
116 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 11:03:42 ID:???
40-43
キラとの出会いによってシーゲルの教えた理想(対話による戦争終結)が歪んだってこと?
123 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 11:40:00 ID:???
40~>>43
ちょっとすまん。
前版の>>567と>>580の組み合わせを骨子にするという>>707がほぼ結論だろ?
どうもしっくりこないから>>608~の要素を少し削りたいんだがいいか?
『箱庭のお姫様』としての視野の狭さはいいんだが、キラは彼女に思想を与えはしないと思う。
キラが与えるのは『体現者としての姿』であり、『実行するための力』であり、せいぜい踏み出すための力じゃないかと。
前版の>>567と>>580の組み合わせを骨子にするという>>707がほぼ結論だろ?
どうもしっくりこないから>>608~の要素を少し削りたいんだがいいか?
『箱庭のお姫様』としての視野の狭さはいいんだが、キラは彼女に思想を与えはしないと思う。
キラが与えるのは『体現者としての姿』であり、『実行するための力』であり、せいぜい踏み出すための力じゃないかと。
124 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 11:43:16 ID:???
123
思想というより、思想を具現化するための手段・お手本をキラが
ラクスに与えてしまったって感じじゃないかな?
ラクスに与えてしまったって感じじゃないかな?
思想は変わっていないんだが、キラのせいで実現の仕方を覚えてしまったみたいな。
125 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 11:50:32 ID:???
キラがラクスに与えた行動見本は
「必要とあれば戦う」「自己犠牲」の二つだと思う。
キラがラクスに与えた行動見本は
「必要とあれば戦う」「自己犠牲」の二つだと思う。
神様視点の思想は全く変わっていないが、その神様の意思、あるいは慈悲を
どう世界にむけるかという方法を、プラント歌姫時代まではハッキリ持って
いなかったし、それが正しいのか確証もなかっただろう。
どう世界にむけるかという方法を、プラント歌姫時代まではハッキリ持って
いなかったし、それが正しいのか確証もなかっただろう。
そこに現れたキラが格好のお手本をラクス自身にしてみせたので、
ラクスもそれを学習してしまった。
ラクスもそれを学習してしまった。
こんな感じじゃないかと思う。
126 123 sage 2005/10/12(水) 11:51:31 ID:???
124
それなんだよ。
少なくともキラの自己犠牲は、思想というよりは彼の姿勢だし。
少なくともキラの自己犠牲は、思想というよりは彼の姿勢だし。
キラがラクスに与えたインパクトはわかるけど、それは思想を変えるんじゃなくて『剣を託すに足る』という確信へと繋がるんじゃないかと。
それで種ラストで、自分たちが『世界を救う力を持つ』という自覚だか過信だかを無意識のうちに抱いてしまう。で、どうだ?
それで種ラストで、自分たちが『世界を救う力を持つ』という自覚だか過信だかを無意識のうちに抱いてしまう。で、どうだ?
127 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 12:06:50 ID:???
ラクスは茂によって支配者になるべく育てられたし能力もあったんでしょ?(メトロポリスのティマの同類)
キラは自分の生い立ちを知る程にラクスに自分を重ねたし
ラクスもキラに自分との共通点を見たんでない。
一方でラクスの「コーディネーター嫌いの一面」は自分の中の部分を嫌ってると見た。
ラクスは茂によって支配者になるべく育てられたし能力もあったんでしょ?(メトロポリスのティマの同類)
キラは自分の生い立ちを知る程にラクスに自分を重ねたし
ラクスもキラに自分との共通点を見たんでない。
一方でラクスの「コーディネーター嫌いの一面」は自分の中の部分を嫌ってると見た。
128 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 12:19:00 ID:???
127
そういえばコーディへの姿勢は二人とも似てるなあ。
コーディネーターの、『ナチュラルに対する優越』を肯定していないというか。
コーディネーターの、『ナチュラルに対する優越』を肯定していないというか。
129 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 12:36:01 ID:???
王様になるべく調整されたコーディネーター、なのかな。こいつらは
王様になるべく調整されたコーディネーター、なのかな。こいつらは
130 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 12:41:38 ID:???
種時代のラクスの部分を、ちょっと書き直してみた。
種時代のラクスの部分を、ちょっと書き直してみた。
(前略)
コーディネーターだから、ナチュラルだからという枠組みではなく一人の人間として、やさしさゆえに苦悩するキラ・ヤマト。
能力的な優越がナチュラルに対する驕りへとつながりがちなコーディネーターの中で、稀有な存在だったと言える。
そしてラクスを庇うだけでなく、自らを盾にして彼女をザフトに戻したキラ。
その姿はラクスの胸に深く刻まれた。
コーディネーターだから、ナチュラルだからという枠組みではなく一人の人間として、やさしさゆえに苦悩するキラ・ヤマト。
能力的な優越がナチュラルに対する驕りへとつながりがちなコーディネーターの中で、稀有な存在だったと言える。
そしてラクスを庇うだけでなく、自らを盾にして彼女をザフトに戻したキラ。
その姿はラクスの胸に深く刻まれた。
時は進みプラント議会は強硬派のパトリック・ザラを議長とし、よりいっそう戦争へと傾いてゆく。
権利をかちとる独立戦争のはずが、ナチュ・コーディの種としての排斥戦争へと変貌していったのだ。
これでは自分達の志したものが無に帰してしまう、そう危惧を抱いていたクライン親子の元へ担ぎ込まれたのがキラ・ヤマト。こうして二人は再会を果たす。
権利をかちとる独立戦争のはずが、ナチュ・コーディの種としての排斥戦争へと変貌していったのだ。
これでは自分達の志したものが無に帰してしまう、そう危惧を抱いていたクライン親子の元へ担ぎ込まれたのがキラ・ヤマト。こうして二人は再会を果たす。
ここでラクスは賭けに出る。フリーダムという剣を彼に託したのだ。
彼ならば力によって道を外すことは無いだろうという信頼が、そうさせた。
彼ならば力によって道を外すことは無いだろうという信頼が、そうさせた。
彼女は父シーゲルの死後も、その志を継いで戦い続けた。
その経過としてザフトを敵にまわしても、『プラント』を、更に広げて『世界』を守らなければならないのだと。
パトリック=ザラ及びそれに従う者たちを切り捨てたこの時、彼女の視点は既に絶対者のものに近かったのかもしれない。
そして世界の破滅を願うクルーゼという決して相容れない相手がいたこともあり何の因果か、戦争が終結してしまう。
これは彼女の理想・決断が『正しいもの』として認定された瞬間でもあった。
その経過としてザフトを敵にまわしても、『プラント』を、更に広げて『世界』を守らなければならないのだと。
パトリック=ザラ及びそれに従う者たちを切り捨てたこの時、彼女の視点は既に絶対者のものに近かったのかもしれない。
そして世界の破滅を願うクルーゼという決して相容れない相手がいたこともあり何の因果か、戦争が終結してしまう。
これは彼女の理想・決断が『正しいもの』として認定された瞬間でもあった。
131 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 12:42:04 ID:???
129
キラは最高のコーディネイターになるように造られてるけど。
シーゲルがラクスをそういう風にしてたかは怪しいから、まさに才能だとしか……
父親だって議長になれるくらいだし
シーゲルがラクスをそういう風にしてたかは怪しいから、まさに才能だとしか……
父親だって議長になれるくらいだし
134 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 13:13:12 ID:???
そもそもシーゲルが育てようとした「ラクス・クライン」は
媒介者であっても主権者とか裁定者ではなかった、んだろう。
本当に世界を導くものとして育てようとしていたのならお姫様扱いなどせず世間の風にふれさせようとする。
ウズミのように(それでゲリラになっちゃうカガリもかなり斜め下な思考回路だが……)。
そもそもシーゲルが育てようとした「ラクス・クライン」は
媒介者であっても主権者とか裁定者ではなかった、んだろう。
本当に世界を導くものとして育てようとしていたのならお姫様扱いなどせず世間の風にふれさせようとする。
ウズミのように(それでゲリラになっちゃうカガリもかなり斜め下な思考回路だが……)。
つまりシーゲルはラクスに女王蜂となるための教育をまだ施していなかったのだが、
それを行う前に「あの」展開になってしまい、結果、世界を導こうとする意思と幼児的な価値観という相反する属性がついてしまった、と。
そんなところかなぁ……
それを行う前に「あの」展開になってしまい、結果、世界を導こうとする意思と幼児的な価値観という相反する属性がついてしまった、と。
そんなところかなぁ……
135 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 13:21:04 ID:???
そういう設定はいいな
完成前のプログラムに致命的なバグが組み込まれてしまったような感じがとてもいい
そういう設定はいいな
完成前のプログラムに致命的なバグが組み込まれてしまったような感じがとてもいい
170 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 16:04:47 ID:???
130
彼女は父シーゲルの死後も、その志を継いで戦い続けた。
志ってなんなんだ?
シーゲルは「ナチュへの回帰」と「対話による戦争終結」を主張してるんでしょ?
ラクスは一体どの部分を受け継いでるんだ?
俺にも分かるように教えてくれ。
シーゲルは「ナチュへの回帰」と「対話による戦争終結」を主張してるんでしょ?
ラクスは一体どの部分を受け継いでるんだ?
俺にも分かるように教えてくれ。
172 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 16:08:25 ID:???
170
「ナチュへの回帰」って事で、ナチュもコーディも関係ない箱庭を作ったんじゃない?
178 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 16:14:38 ID:???
170
コーディネーターが安全に暮らせる場所の確保。
それを目的に、戦端を開いたのがシーゲル。
でもユニウス7の恨みからザラパパが暴走、対地球の全面戦争に移行してしまった。
このままじゃヤバイから、それを阻止した。以上。
それを目的に、戦端を開いたのがシーゲル。
でもユニウス7の恨みからザラパパが暴走、対地球の全面戦争に移行してしまった。
このままじゃヤバイから、それを阻止した。以上。
ゆっとくけどこれ、種時点での話だから。
247 170 sage 2005/10/12(水) 17:15:48 ID:???
空気読まずにスマン
空気読まずにスマン
172
それなら議長のデスティニープランを支持しないのはなぜだろう?
たしか前スレだったかにデスティニープラン=進路指導の先生ってのがあったような。
これをうまく利用すればナチュ回帰につなげる事も出来るような気がする。
これをうまく利用すればナチュ回帰につなげる事も出来るような気がする。
178
コーディネーターが安全に暮らせる場所の確保。
ならなぜ裏切ったのかが分からない。
一緒に守るって選択は無かったのか?
あとザラパパの暴走ってジェネシスの件だよな?
これはラクス達の裏切りも大きいと思う。
アラスカの件に加え親友や息子、未来の娘に裏切られれば人間不信にもなると思うぞ。
自分達で追い詰めといてヤバイから排除って凄すぎないか。
一緒に守るって選択は無かったのか?
あとザラパパの暴走ってジェネシスの件だよな?
これはラクス達の裏切りも大きいと思う。
アラスカの件に加え親友や息子、未来の娘に裏切られれば人間不信にもなると思うぞ。
自分達で追い詰めといてヤバイから排除って凄すぎないか。
あと二人とも俺の質問に答えてくれてアリガトウ・゚・(ノ∀`)・゚・
601 178 sage 2005/10/12(水) 21:16:40 ID:???
しばらく離れてただけでずいぶん進んでるもんだなぁ。
遅レス&話豚切りでスマソ。
しばらく離れてただけでずいぶん進んでるもんだなぁ。
遅レス&話豚切りでスマソ。
247
クライン親子がザラパパを『こいつはもうダメだ』って最終的に判断したのは、スピットブレイクあたりでだと思う。
シーゲルにとっては長年の同志だったわけだよな、ザラパパは。
道が少しずつズレていったのは自覚していたかもしれないとはいえ、『違えた』って認めるのはさぞかしキツかっただろうね。
シーゲルにとっては長年の同志だったわけだよな、ザラパパは。
道が少しずつズレていったのは自覚していたかもしれないとはいえ、『違えた』って認めるのはさぞかしキツかっただろうね。
625 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 21:38:30 ID:???
621
死ぬべき4馬鹿や何故か突如ファビョったレイや痔、遺作、AA勢を全て殺すための話だろ?
626 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 21:39:41 ID:???
625
そのための話ではない。
そう、信じているよ。
そう、信じているよ。
629 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 21:43:09 ID:???
626
それにしてはプロットに取りあえず殺す、的な記述が多く見られるんだが。
メイリンとか、アスランとか。ルナマリアに至っては50話目をカットしてるにも関わらず殺してるし。
メイリンとか、アスランとか。ルナマリアに至っては50話目をカットしてるにも関わらず殺してるし。
646 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 21:50:26 ID:???
確かに最初に死ぬことありきなのは、ちょっと問題があるとは思う。
だからこそ、テーマの根っこを共有してからプロットに入らないと
危ないんだよね。
確かに最初に死ぬことありきなのは、ちょっと問題があるとは思う。
だからこそ、テーマの根っこを共有してからプロットに入らないと
危ないんだよね。
ラクスの正義はある程度固まったからまだ方向性は見えつつある。
その上で、彼らは殉職するのなら、それはそれで良い。
その上で、彼らは殉職するのなら、それはそれで良い。
ただ、殺すのは、もうたくさんだ。
そう思ってしまうよね。どうしてもね
そう思ってしまうよね。どうしてもね
791 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:06:23 ID:???
744 :660:2005/10/12(水) 22:32:16 ID:???
昼組からの議題がもいっこ。
昨日のラクスの思想のまとめについて。
昼組からの議題がもいっこ。
昨日のラクスの思想のまとめについて。
ラクシズの正義といえば。
40-43の最後に『欠点』(情報の吟味をしない)を加えたものがWIKI版にアップしてある。
で、それに対して無印種部分を最初の『箱庭』部分だけ残して>>130に差し替えたいという意見も出ている。
どうする?
どうする?
755 :744:2005/10/12(水) 22:48:04 ID:???
ちょっと説明不足だったかもしれないので、整理しておく。
A案: >>40-43
B案: >>40の途中まで→>>130→>>42-43
で、どちらにしろ『欠点』も追加される。
ちょっと説明不足だったかもしれないので、整理しておく。
A案: >>40-43
B案: >>40の途中まで→>>130→>>42-43
で、どちらにしろ『欠点』も追加される。
817 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:14:13 ID:???
791
A案。
ラクスの広い世界を見ているようでいて、実は閉鎖した狭い世界しか見ていない
というのがあらわれている。
ラクスの広い世界を見ているようでいて、実は閉鎖した狭い世界しか見ていない
というのがあらわれている。
819 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:16:14 ID:???
AもBも、シン達に正当性を持たせるための作られた欠点でしか無い。
別のをどうぞ。
このままじゃファビョらせてるのと一緒。
AもBも、シン達に正当性を持たせるための作られた欠点でしか無い。
別のをどうぞ。
このままじゃファビョらせてるのと一緒。
821 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:16:24 ID:???
ラクス母の言葉は世界を愛しなさいってレベルのものじゃなかったような。
あの「世界はあなたの物、あなたは世界の物」だっけか?
この発言は重要だから、あまり改変しない方がいいと思うのだが。
ラクス母の言葉は世界を愛しなさいってレベルのものじゃなかったような。
あの「世界はあなたの物、あなたは世界の物」だっけか?
この発言は重要だから、あまり改変しない方がいいと思うのだが。
822 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:17:39 ID:???
欠点のない完璧な思想ならばシンたちが頑張る必要はない。
A案に一票
欠点のない完璧な思想ならばシンたちが頑張る必要はない。
A案に一票
823 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:17:50 ID:???
821
それなんか意味がわからん・・・あなたは王になる運命なのですって言ってるのか?
826 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:18:31 ID:???
819
例えばどこら辺が?
828 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:19:14 ID:???
821
時々目にするけど、ラクスのおかんのその台詞ってどこで出たっけ?
829 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:19:22 ID:???
どちらにせよ、箱庭からだと絶対に気付く事の無い欠点だよな>A・B案
箱庭の外に出て、冷たい世界に触れてようやくわかる欠点。
ソラはこの欠点に気付いてレジスタンス側につく、とか
どちらにせよ、箱庭からだと絶対に気付く事の無い欠点だよな>A・B案
箱庭の外に出て、冷たい世界に触れてようやくわかる欠点。
ソラはこの欠点に気付いてレジスタンス側につく、とか
830 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:19:26 ID:???
823
この世界は貴方の物なのですから好きにしなさいにしか聞こえんな
あるいは貴方は神ですか
あるいは貴方は神ですか
831 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:20:04 ID:???
資料です。
資料です。
「ラクスの正義」に対する考察。
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/199.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/196.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/227.html
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/188.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/199.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/196.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/227.html
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/188.html
832 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:20:06 ID:???
B案のほうが>>42以降との統一感があるからこちらを押したい。
だがまあ、ほぼA案が大勢を占めているみたいだな。
B案のほうが>>42以降との統一感があるからこちらを押したい。
だがまあ、ほぼA案が大勢を占めているみたいだな。
833 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:20:09 ID:???
827
自分で言ってなんだが、俺も正直よく意味が分からん・・・・
自分の娘を世界の神にでもしたかったのだろうか。
自分の娘を世界の神にでもしたかったのだろうか。
834 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:20:48 ID:???
829
実情を知らせる部下がいないっていうことはずいぶん腐敗した中枢部だな…。
しかも最初から腐敗済み
しかも最初から腐敗済み
835 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:21:05 ID:???
世界はあなたのもの=自分の好きにやってみなさい、世界はあなたの生きる場所よ
あなたは世界のもの=でも、世界はたくさんの人で出来てるから、それを忘れないで、あとできたら人の役に立ちなさい
世界はあなたのもの=自分の好きにやってみなさい、世界はあなたの生きる場所よ
あなたは世界のもの=でも、世界はたくさんの人で出来てるから、それを忘れないで、あとできたら人の役に立ちなさい
こんな感じだと思ってた
836 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:21:29 ID:???
世界(地球&プラント)はあなたのもの、あなたは世界(神)のもの・・・と言う解釈をした。
つまり母はお前は救世主になるべくして存在しているのよと言っているんだよ
世界(地球&プラント)はあなたのもの、あなたは世界(神)のもの・・・と言う解釈をした。
つまり母はお前は救世主になるべくして存在しているのよと言っているんだよ
普通に母親が電波なんだな、どんな解釈しても
837 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:21:56 ID:???
823
個人的解釈
世界はあなたの物……貴女の物なのだから、慈しみ護りなさい
あなたは世界の物……世界の物なのだから、一つしかない体(心)を大事にしなさい。
世界はあなたの物……貴女の物なのだから、慈しみ護りなさい
あなたは世界の物……世界の物なのだから、一つしかない体(心)を大事にしなさい。
こういう話だと思うことにしてる
838 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:22:01 ID:???
電波の娘はまた電波ということか。
どうやって統治してるんだコイツ
電波の娘はまた電波ということか。
どうやって統治してるんだコイツ
839 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:23:46 ID:???
838
そのためにライヒ等の現実的すぎる人間が閣僚に・・・・・
840 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:23:49 ID:???
あまたの考察スレの住民がコーディには遺伝子レベルでラクスを敬うようにされているとか言い出すのも無理はないのかもな・・・
だから、このスレのように脚色を加えていくのが一番好ましいやり方なのかもしれない
あまたの考察スレの住民がコーディには遺伝子レベルでラクスを敬うようにされているとか言い出すのも無理はないのかもな・・・
だから、このスレのように脚色を加えていくのが一番好ましいやり方なのかもしれない
841 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:23:54 ID:???
元よりプラントの支配者になる予定だったんではないか?
凸の軍部につとめるパパと、議長の娘であるラクス。
この二人が結婚すれば世界は盤石なものに。
そしてプラントの方が強いんだから世界は放っておいてもプラント側に傾く。
元よりプラントの支配者になる予定だったんではないか?
凸の軍部につとめるパパと、議長の娘であるラクス。
この二人が結婚すれば世界は盤石なものに。
そしてプラントの方が強いんだから世界は放っておいてもプラント側に傾く。
キラなんていうジョーカーさえいなければな。
843 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:24:47 ID:???
何にしろ、「あなたのもの」だなんて表現を使うから違和感ありありなんだよなぁ。
一人はみんなの為に、ってのは「一人」を特定の個人でなく皆に適用できるからOKなんであって。
何にしろ、「あなたのもの」だなんて表現を使うから違和感ありありなんだよなぁ。
一人はみんなの為に、ってのは「一人」を特定の個人でなく皆に適用できるからOKなんであって。
意味合いで言えばむしろ「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」に近い。
844 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:25:50 ID:???
世界はあなたのもの、あなたは世界のもの・・・ね。
別に大仰に捉えなくてもいい気がするんだが。
フツーの母親(ただし迫害されまくった立場)のセリフとして考えれば、問題はないぞ??
世界はあなたのもの、あなたは世界のもの・・・ね。
別に大仰に捉えなくてもいい気がするんだが。
フツーの母親(ただし迫害されまくった立場)のセリフとして考えれば、問題はないぞ??
849 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:27:30 ID:???
泣いていい、だから人は泣けるという台詞、俺には未だにわからんっていうか日本語おかしいよ
普通にこれは負債の電波台詞なんだが、この台詞にも意味を作るべきなのかな、やっぱ?
泣いていい、だから人は泣けるという台詞、俺には未だにわからんっていうか日本語おかしいよ
普通にこれは負債の電波台詞なんだが、この台詞にも意味を作るべきなのかな、やっぱ?
853 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:28:57 ID:???
849
あとあとラクスのそのせりふが重要な意味を持つと確定したときでいいですよ。
今の時点でラクスのせりふをすべて意味持たせようとする意味ないです。
今の時点でラクスのせりふをすべて意味持たせようとする意味ないです。
854 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:30:00 ID:???
845
どうやってラクスは他の人間の信頼を勝ち得てるんだろうかなぁって。
855 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:30:08 ID:???
こういう言い方じゃなくハガレンのような「全は一、一は全」だったら
まだ理解できる。だが、「あなた」という特定のものにするのは意味不明ってのと、
なまじ権力のあるラクスにそれを言ったら下手すると勘違いするという危険性がある。
こういう言い方じゃなくハガレンのような「全は一、一は全」だったら
まだ理解できる。だが、「あなた」という特定のものにするのは意味不明ってのと、
なまじ権力のあるラクスにそれを言ったら下手すると勘違いするという危険性がある。
856 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:31:01 ID:???
855
- 勘違いしちゃったんじゃないかなぁ?いや、割とマジで
859 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:31:30 ID:???
849
苦しいと思った時人は泣くことが許されている、ですから貴方は泣いてもいいのですよ
という言葉を負債流にしてみただけかと
という言葉を負債流にしてみただけかと
862 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:32:49 ID:???
857
母さん僕のピアノくらいは話せる
864 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:33:42 ID:???
855 確か鋼のそれも「一は自分、全は世界」だったよね?
ラクスママンは、
ちっちゃいラクスのために分かりやすーく言ってくれたんでないの?
ちっちゃいラクスのために分かりやすーく言ってくれたんでないの?
865 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:33:46 ID:???
ラクスはヤバイ人って設定で行くの?
ラクスはヤバイ人って設定で行くの?
869 過去話設定の3倍 sage 2005/10/12(水) 23:34:28 ID:???
まいど>>40-43書き起こしたへたれです。
おかしなところがあればがしがし修正してください。
まいど>>40-43書き起こしたへたれです。
おかしなところがあればがしがし修正してください。
130の文章で私より分かりやすいところがあれば、ちょこちょこ文章さしかえるとか
あくまで、あれはたたき台ですのでー
870 844 sage 2005/10/12(水) 23:35:04 ID:???
世界っていうか、託したい未来っていうか。
シーゲルやその妻の背景考えると、ラクス誕生は滅茶苦茶嬉しかったんだろうなって思う。
自分達が必死で作り上げたもの、少しずつ勝ち取ってきたものを、『託せる』『あげられる』っていう喜び。
そしてこの世界は、あなたを祝福しているのよって意味で『あなたは世界のもの』。
誤解を招きかねない云々は置いといて、破綻は無いように思えるんだが?
世界っていうか、託したい未来っていうか。
シーゲルやその妻の背景考えると、ラクス誕生は滅茶苦茶嬉しかったんだろうなって思う。
自分達が必死で作り上げたもの、少しずつ勝ち取ってきたものを、『託せる』『あげられる』っていう喜び。
そしてこの世界は、あなたを祝福しているのよって意味で『あなたは世界のもの』。
誤解を招きかねない云々は置いといて、破綻は無いように思えるんだが?
871 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:35:08 ID:???
ALL
11スレでのラクス考察をwikiに上げました。
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/250.html
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/250.html
資料として活用してください。
872 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:36:26 ID:???
854
各国の為政者レベルに対しては
「平和の担い手たる我らに逆らえば討つ」という恐怖と、「従えば手を出さない」という安全。
各国の一般市民レベルに対しては
「大量破壊兵器乱射犯を討った」「二度にわたり平和をもたらした」
そして「紛争を起こそうとする政府への制裁」。
「平和の担い手たる我らに逆らえば討つ」という恐怖と、「従えば手を出さない」という安全。
各国の一般市民レベルに対しては
「大量破壊兵器乱射犯を討った」「二度にわたり平和をもたらした」
そして「紛争を起こそうとする政府への制裁」。
あらっぽく言うとそーいう感じ。
873 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:36:34 ID:???
そしてそれを誤解したラクスは独裁者となった。
しかも素でそれをやるからたちが悪い。
そしてそれを誤解したラクスは独裁者となった。
しかも素でそれをやるからたちが悪い。
874 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:36:35 ID:???
母親自身は>>835のようなつもりで言ったんだけど、ラクス自身の良く分からない思考回路で
自分は世界の物=世界の安定のために存在する。
世界はあなたの物=自分の主観で安定した世界を作ってよい。
と解釈した結果が、今のラクスって俺は感じた。
母親自身は>>835のようなつもりで言ったんだけど、ラクス自身の良く分からない思考回路で
自分は世界の物=世界の安定のために存在する。
世界はあなたの物=自分の主観で安定した世界を作ってよい。
と解釈した結果が、今のラクスって俺は感じた。
875 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:37:56 ID:???
個人的に>>134は凄く的を得てる気がした
個人的に>>134は凄く的を得てる気がした
876 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:38:06 ID:???
取りあえずラクスが死ぬシーンだけ先に作らない?
みんなの戦意向上にもなる
取りあえずラクスが死ぬシーンだけ先に作らない?
みんなの戦意向上にもなる
877 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:39:04 ID:???
876
まだ死ぬかどうかも未定だが・・・誰が殺すん?
879 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:39:19 ID:???
870
誤解を招きかねないというか、実際に誤解してるんじゃないかと思えるほどの動き方なのよね、娘が……
880 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:39:36 ID:???
877
ソラがあなたは死ぬべきなんだ!
って。種死50話のオマージュ。
って。種死50話のオマージュ。
881 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:39:58 ID:???
876
ラクスは逮捕で良いだろ。
882 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:40:03 ID:???
876
死ぬかどうかも意見が分かれている。
こういう↓意見もうなづける所が多いし。
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/227.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/227.html
883 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:40:15 ID:???
858
俺がおぼえている中だと、状況的に戻ったら銃殺であることからやむを得ず永遠へ。
その後最初はラクスによって効率よく改革されていく世界を正しいと思っていたが、
次第に変質していく統一連合に絶望。しかし、もう一度裏切ることもプライドが許さず
結局誰かが自分を討ってくれることを望みながら戦っている。
イザークはこんな感じの案が出ていた気がするぞ。
あと痔は、そんな友人をため息交じりで見ながらも、最後まで付き合ってやることにしている
って意見も出ていた。
その後最初はラクスによって効率よく改革されていく世界を正しいと思っていたが、
次第に変質していく統一連合に絶望。しかし、もう一度裏切ることもプライドが許さず
結局誰かが自分を討ってくれることを望みながら戦っている。
イザークはこんな感じの案が出ていた気がするぞ。
あと痔は、そんな友人をため息交じりで見ながらも、最後まで付き合ってやることにしている
って意見も出ていた。
884 過去話設定の3倍 sage 2005/10/12(水) 23:40:40 ID:???
母君の台詞は、説明がむずかしかったので、きっちゃいました。
母君の台詞は、説明がむずかしかったので、きっちゃいました。
875
たしかに、>>134は的を射ているですねー。
書き起こすまえに、お目にかかりたかった。
自分でかいていても、無理あるなぁとか思いながら修正して
書き起こしていましたから
書き起こすまえに、お目にかかりたかった。
自分でかいていても、無理あるなぁとか思いながら修正して
書き起こしていましたから
15 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:07:21 ID:???
ラクスの
平和を乱す敵に対しては正義の鉄槌を振るうことを厭わないが、決して無意味に命を奪
ったりは しない。しかし現実は、資源、産業、軍事、経済といった分野の全てを子飼い
のコーディネイターに掌握させ、自分の意のままに世界を動かしている。
って描写変えた方が良いんじゃないか?
逆ブルコスになってる気がする。
ラクスの
平和を乱す敵に対しては正義の鉄槌を振るうことを厭わないが、決して無意味に命を奪
ったりは しない。しかし現実は、資源、産業、軍事、経済といった分野の全てを子飼い
のコーディネイターに掌握させ、自分の意のままに世界を動かしている。
って描写変えた方が良いんじゃないか?
逆ブルコスになってる気がする。
32 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:42:38 ID:???
「テロリスト」というと無差別テロをやる人種だっていう認識がある人と
そんな認識ない人との相互不理解、ですな。
脇から見てると。
「テロリスト」というと無差別テロをやる人種だっていう認識がある人と
そんな認識ない人との相互不理解、ですな。
脇から見てると。
33 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:43:04 ID:???
しかしリヴァイブの普段の活動ってなんだろ?
まさかイラクの抵抗勢力みたいに役所爆破したり要人襲ってるわけじゃないだろうし・・・・・・
不当に逮捕された地元民の救出とか、悪徳金融業者襲って貧困層に金渡したり(ついでに活動資金も)とかか?
しかしリヴァイブの普段の活動ってなんだろ?
まさかイラクの抵抗勢力みたいに役所爆破したり要人襲ってるわけじゃないだろうし・・・・・・
不当に逮捕された地元民の救出とか、悪徳金融業者襲って貧困層に金渡したり(ついでに活動資金も)とかか?
34 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:43:53 ID:???
32
悪徳の判断は?不当の判断は?
傲慢な自分ルールで人を裁くのならラクシズと変わらん
傲慢な自分ルールで人を裁くのならラクシズと変わらん
35 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:46:40 ID:???
具体的な行動はPGの拠点襲撃とPGグループの抹殺だろう。
PGの戦力を削ることに重きを置かないと戦えない
具体的な行動はPGの拠点襲撃とPGグループの抹殺だろう。
PGの戦力を削ることに重きを置かないと戦えない
だが、逆に地域へのプロパガンダ的行動もしないとやはり戦えない。
不当(勝手に決めつける)な逮捕をされた人を軒並み解放していけばいいのかね
不当(勝手に決めつける)な逮捕をされた人を軒並み解放していけばいいのかね
36 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:49:29 ID:???
34
俺>32だが、レス先間違いだよな?
ラクシズとの違いは「地元の支持があるか否か」かと。
だからラクシズもオーブの中だけで政治やる分には誰も咎めないだろうね。
むろんミナさまは困るだろうが……他の奴らにとっちゃ知ったこっちゃないわなw
だからラクシズもオーブの中だけで政治やる分には誰も咎めないだろうね。
むろんミナさまは困るだろうが……他の奴らにとっちゃ知ったこっちゃないわなw
37 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 03:53:25 ID:???
ラクシズは地球の多数派をしめる支持があるから、そこからの脱却の正当性を示さねばならない
一部地域のゆがみを指摘して、これは破綻している!は暴論
ラクシズは地球の多数派をしめる支持があるから、そこからの脱却の正当性を示さねばならない
一部地域のゆがみを指摘して、これは破綻している!は暴論
38 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 04:02:33 ID:???
ラクス政権が成立し、支持される理由=事実上の軍事独裁だから(ラクス本人は自分の心が皆に通じたと思っている)でいいんじゃない?
そうすればラクシズはラクシズで成長する敵として格好良く展開させられるかも
ラクス政権が成立し、支持される理由=事実上の軍事独裁だから(ラクス本人は自分の心が皆に通じたと思っている)でいいんじゃない?
そうすればラクシズはラクシズで成長する敵として格好良く展開させられるかも
39 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 04:05:35 ID:???
軍事独裁でも平和ならいいんじゃね?というのがAA側の主張かもな
軍事独裁でも平和ならいいんじゃね?というのがAA側の主張かもな
61 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 06:58:29 ID:???
ソラについて
シンが目立ってどうにも影が薄くなる・・・ていうか下手すると忘れ去られてる気が
そんな彼女には寝返り以外の形でラクスやキラと接触させる事を推奨
両方の陣営の人間と関わる機会を持ち、多少なりと影響を与えれば背景化は免れる
ソラについて
シンが目立ってどうにも影が薄くなる・・・ていうか下手すると忘れ去られてる気が
そんな彼女には寝返り以外の形でラクスやキラと接触させる事を推奨
両方の陣営の人間と関わる機会を持ち、多少なりと影響を与えれば背景化は免れる
シンについて
シンの原点は暖かくて優しい世界であり、それが復讐に憑かれた彼が変わるキーワード
レイやアスランは死亡イベントも視野に入れて、その事を示唆する立場
必要なのは暖かくて優しい世界を前にして、復讐という行為に挫折する事
何れにせよ最終的には前向きに未来を願って戦うようになるべき
シンの原点は暖かくて優しい世界であり、それが復讐に憑かれた彼が変わるキーワード
レイやアスランは死亡イベントも視野に入れて、その事を示唆する立場
必要なのは暖かくて優しい世界を前にして、復讐という行為に挫折する事
何れにせよ最終的には前向きに未来を願って戦うようになるべき
ラクスについて
彼女は怒りの罵声を浴びせられるべきであり、恐怖の眼差しを向けられるべきであり、哀れみの手が差し伸べられるべき
それを行うのは(特に三番目)身内以外の人間であるべき
彼女は怒りの罵声を浴びせられるべきであり、恐怖の眼差しを向けられるべきであり、哀れみの手が差し伸べられるべき
それを行うのは(特に三番目)身内以外の人間であるべき
番外編・カガリについて
どうしようこの人
中途半端に偉い&変に真面目なだけに、本気で設定を活かそうと思えば、かなり大胆な使い方にならざるを得ない気が
どうしようこの人
中途半端に偉い&変に真面目なだけに、本気で設定を活かそうと思えば、かなり大胆な使い方にならざるを得ない気が
65 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 08:09:31 ID:???
四馬鹿は取りあえず物語中盤で殺しておけば?
四馬鹿は取りあえず物語中盤で殺しておけば?
71 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 08:19:52 ID:???
話の必要上四馬鹿殺すのか、四馬鹿を殺すから必要のある話を作るのかどっちだ?
話の必要上四馬鹿殺すのか、四馬鹿を殺すから必要のある話を作るのかどっちだ?
73 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 08:25:48 ID:???
1)キラとラクスが前戦争後にニート化していた件。
2)そのくせ今頃のこのこ表舞台に出てきた件。
3)条約違反のフリーダムを隠匿してた件。
4)国家元首(カガリ)を結婚の席から強奪した件。
5)ダーダネルス海峡およびクレタ沖での意味不明な戦闘介入の件。
6)ザフト所有のシャトルを強奪し、さらには基地に甚大な被害を与えた件。
7)デストロイのベルリン虐殺で戦闘介入した挙句、被災民救出はまったく手伝わなかった件。
8)ベルリン虐殺に深く関わるネオ・ロアノークの身柄隠匿の件。
9)ロゴス代表ジブリールをかくまったオーブに加担した件。
10)また間接的なジブリール逃亡幇助によって、ジェネシス発射の機会を与えた件。
11)今までの戦闘介入に関わらず、ザフトのジェネシス攻略戦にはまったく参与しなかった件。
12)数多の問題行動に関わらず、オーブが正式に自らの軍属としてAAを認めた件。
13)暗殺の危険があるにも関わらず不用意に姿を見せ、結果としてミーア・キャンベルの死を呼んだ件。
14)月面の自由都市コペルニクスで勝手にMSを運用した件。
15)死亡した(もしくは重体の)ミーア・キャンベルをしかるべき機関に引き渡さず、自艦に連れ込んだ件。
16)自身が遺伝子操作されたコーディネイターでありながら、デュランダル議長のDPを非難する件。
17)ストフリ・インジャ・ドムトル等の武力を保持しながら、大量破壊兵器の所持を批判するダブスタの件。
1)キラとラクスが前戦争後にニート化していた件。
2)そのくせ今頃のこのこ表舞台に出てきた件。
3)条約違反のフリーダムを隠匿してた件。
4)国家元首(カガリ)を結婚の席から強奪した件。
5)ダーダネルス海峡およびクレタ沖での意味不明な戦闘介入の件。
6)ザフト所有のシャトルを強奪し、さらには基地に甚大な被害を与えた件。
7)デストロイのベルリン虐殺で戦闘介入した挙句、被災民救出はまったく手伝わなかった件。
8)ベルリン虐殺に深く関わるネオ・ロアノークの身柄隠匿の件。
9)ロゴス代表ジブリールをかくまったオーブに加担した件。
10)また間接的なジブリール逃亡幇助によって、ジェネシス発射の機会を与えた件。
11)今までの戦闘介入に関わらず、ザフトのジェネシス攻略戦にはまったく参与しなかった件。
12)数多の問題行動に関わらず、オーブが正式に自らの軍属としてAAを認めた件。
13)暗殺の危険があるにも関わらず不用意に姿を見せ、結果としてミーア・キャンベルの死を呼んだ件。
14)月面の自由都市コペルニクスで勝手にMSを運用した件。
15)死亡した(もしくは重体の)ミーア・キャンベルをしかるべき機関に引き渡さず、自艦に連れ込んだ件。
16)自身が遺伝子操作されたコーディネイターでありながら、デュランダル議長のDPを非難する件。
17)ストフリ・インジャ・ドムトル等の武力を保持しながら、大量破壊兵器の所持を批判するダブスタの件。
結構壁が分厚いな…ラクス正義のための壁。
74 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 08:26:53 ID:???
71
前者
ただラクスとカガリは逮捕で問題無い。
ただラクスとカガリは逮捕で問題無い。
111 100 sage 2005/10/12(水) 10:48:00 ID:???
昨夜、ラクスの欠点として指摘されてたこれの内容を追加しとくぞー。
昨夜、ラクスの欠点として指摘されてたこれの内容を追加しとくぞー。
689 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 00:25:16 ID:???
680
ラクスたちの為政者としての最大の問題点は何かっつーたら、
自分たちの決断がいかなる情報に基づいてなされたものなのか、を
検証する気がまったく無いし、しようという観念すらまるでないということ。
自分たちの決断がいかなる情報に基づいてなされたものなのか、を
検証する気がまったく無いし、しようという観念すらまるでないということ。
カガリの治めるオーブ、統一連合に擦り寄る各国の為政者たちの利害に関しては
わりときっちり知ってるだろうが……
その「上申ルート」を外れた連中に対する知識は、驚くほど低くなっちゃう。
それに「自分たちの価値観と反するものの存在を認めない」が加わると
従う者にとっては慈母、そうでない者にとっては殺人鬼、という構図があっさり出来ちゃうかと。
わりときっちり知ってるだろうが……
その「上申ルート」を外れた連中に対する知識は、驚くほど低くなっちゃう。
それに「自分たちの価値観と反するものの存在を認めない」が加わると
従う者にとっては慈母、そうでない者にとっては殺人鬼、という構図があっさり出来ちゃうかと。
116 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 11:03:42 ID:???
40-43
キラとの出会いによってシーゲルの教えた理想(対話による戦争終結)が歪んだってこと?
123 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 11:40:00 ID:???
40~>>43
ちょっとすまん。
前版の>>567と>>580の組み合わせを骨子にするという>>707がほぼ結論だろ?
どうもしっくりこないから>>608~の要素を少し削りたいんだがいいか?
『箱庭のお姫様』としての視野の狭さはいいんだが、キラは彼女に思想を与えはしないと思う。
キラが与えるのは『体現者としての姿』であり、『実行するための力』であり、せいぜい踏み出すための力じゃないかと。
前版の>>567と>>580の組み合わせを骨子にするという>>707がほぼ結論だろ?
どうもしっくりこないから>>608~の要素を少し削りたいんだがいいか?
『箱庭のお姫様』としての視野の狭さはいいんだが、キラは彼女に思想を与えはしないと思う。
キラが与えるのは『体現者としての姿』であり、『実行するための力』であり、せいぜい踏み出すための力じゃないかと。
124 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 11:43:16 ID:???
123
思想というより、思想を具現化するための手段・お手本をキラが
ラクスに与えてしまったって感じじゃないかな?
ラクスに与えてしまったって感じじゃないかな?
思想は変わっていないんだが、キラのせいで実現の仕方を覚えてしまったみたいな。
125 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 11:50:32 ID:???
キラがラクスに与えた行動見本は
「必要とあれば戦う」「自己犠牲」の二つだと思う。
キラがラクスに与えた行動見本は
「必要とあれば戦う」「自己犠牲」の二つだと思う。
神様視点の思想は全く変わっていないが、その神様の意思、あるいは慈悲を
どう世界にむけるかという方法を、プラント歌姫時代まではハッキリ持って
いなかったし、それが正しいのか確証もなかっただろう。
どう世界にむけるかという方法を、プラント歌姫時代まではハッキリ持って
いなかったし、それが正しいのか確証もなかっただろう。
そこに現れたキラが格好のお手本をラクス自身にしてみせたので、
ラクスもそれを学習してしまった。
ラクスもそれを学習してしまった。
こんな感じじゃないかと思う。
126 123 sage 2005/10/12(水) 11:51:31 ID:???
124
それなんだよ。
少なくともキラの自己犠牲は、思想というよりは彼の姿勢だし。
少なくともキラの自己犠牲は、思想というよりは彼の姿勢だし。
キラがラクスに与えたインパクトはわかるけど、それは思想を変えるんじゃなくて『剣を託すに足る』という確信へと繋がるんじゃないかと。
それで種ラストで、自分たちが『世界を救う力を持つ』という自覚だか過信だかを無意識のうちに抱いてしまう。で、どうだ?
それで種ラストで、自分たちが『世界を救う力を持つ』という自覚だか過信だかを無意識のうちに抱いてしまう。で、どうだ?
127 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 12:06:50 ID:???
ラクスは茂によって支配者になるべく育てられたし能力もあったんでしょ?(メトロポリスのティマの同類)
キラは自分の生い立ちを知る程にラクスに自分を重ねたし
ラクスもキラに自分との共通点を見たんでない。
一方でラクスの「コーディネーター嫌いの一面」は自分の中の部分を嫌ってると見た。
ラクスは茂によって支配者になるべく育てられたし能力もあったんでしょ?(メトロポリスのティマの同類)
キラは自分の生い立ちを知る程にラクスに自分を重ねたし
ラクスもキラに自分との共通点を見たんでない。
一方でラクスの「コーディネーター嫌いの一面」は自分の中の部分を嫌ってると見た。
128 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 12:19:00 ID:???
127
そういえばコーディへの姿勢は二人とも似てるなあ。
コーディネーターの、『ナチュラルに対する優越』を肯定していないというか。
コーディネーターの、『ナチュラルに対する優越』を肯定していないというか。
129 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 12:36:01 ID:???
王様になるべく調整されたコーディネーター、なのかな。こいつらは
王様になるべく調整されたコーディネーター、なのかな。こいつらは
130 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 12:41:38 ID:???
種時代のラクスの部分を、ちょっと書き直してみた。
種時代のラクスの部分を、ちょっと書き直してみた。
(前略)
コーディネーターだから、ナチュラルだからという枠組みではなく一人の人間として、やさしさゆえに苦悩するキラ・ヤマト。
能力的な優越がナチュラルに対する驕りへとつながりがちなコーディネーターの中で、稀有な存在だったと言える。
そしてラクスを庇うだけでなく、自らを盾にして彼女をザフトに戻したキラ。
その姿はラクスの胸に深く刻まれた。
コーディネーターだから、ナチュラルだからという枠組みではなく一人の人間として、やさしさゆえに苦悩するキラ・ヤマト。
能力的な優越がナチュラルに対する驕りへとつながりがちなコーディネーターの中で、稀有な存在だったと言える。
そしてラクスを庇うだけでなく、自らを盾にして彼女をザフトに戻したキラ。
その姿はラクスの胸に深く刻まれた。
時は進みプラント議会は強硬派のパトリック・ザラを議長とし、よりいっそう戦争へと傾いてゆく。
権利をかちとる独立戦争のはずが、ナチュ・コーディの種としての排斥戦争へと変貌していったのだ。
これでは自分達の志したものが無に帰してしまう、そう危惧を抱いていたクライン親子の元へ担ぎ込まれたのがキラ・ヤマト。こうして二人は再会を果たす。
権利をかちとる独立戦争のはずが、ナチュ・コーディの種としての排斥戦争へと変貌していったのだ。
これでは自分達の志したものが無に帰してしまう、そう危惧を抱いていたクライン親子の元へ担ぎ込まれたのがキラ・ヤマト。こうして二人は再会を果たす。
ここでラクスは賭けに出る。フリーダムという剣を彼に託したのだ。
彼ならば力によって道を外すことは無いだろうという信頼が、そうさせた。
彼ならば力によって道を外すことは無いだろうという信頼が、そうさせた。
彼女は父シーゲルの死後も、その志を継いで戦い続けた。
その経過としてザフトを敵にまわしても、『プラント』を、更に広げて『世界』を守らなければならないのだと。
パトリック=ザラ及びそれに従う者たちを切り捨てたこの時、彼女の視点は既に絶対者のものに近かったのかもしれない。
そして世界の破滅を願うクルーゼという決して相容れない相手がいたこともあり何の因果か、戦争が終結してしまう。
これは彼女の理想・決断が『正しいもの』として認定された瞬間でもあった。
その経過としてザフトを敵にまわしても、『プラント』を、更に広げて『世界』を守らなければならないのだと。
パトリック=ザラ及びそれに従う者たちを切り捨てたこの時、彼女の視点は既に絶対者のものに近かったのかもしれない。
そして世界の破滅を願うクルーゼという決して相容れない相手がいたこともあり何の因果か、戦争が終結してしまう。
これは彼女の理想・決断が『正しいもの』として認定された瞬間でもあった。
131 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 12:42:04 ID:???
129
キラは最高のコーディネイターになるように造られてるけど。
シーゲルがラクスをそういう風にしてたかは怪しいから、まさに才能だとしか……
父親だって議長になれるくらいだし
シーゲルがラクスをそういう風にしてたかは怪しいから、まさに才能だとしか……
父親だって議長になれるくらいだし
134 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 13:13:12 ID:???
そもそもシーゲルが育てようとした「ラクス・クライン」は
媒介者であっても主権者とか裁定者ではなかった、んだろう。
本当に世界を導くものとして育てようとしていたのならお姫様扱いなどせず世間の風にふれさせようとする。
ウズミのように(それでゲリラになっちゃうカガリもかなり斜め下な思考回路だが……)。
そもそもシーゲルが育てようとした「ラクス・クライン」は
媒介者であっても主権者とか裁定者ではなかった、んだろう。
本当に世界を導くものとして育てようとしていたのならお姫様扱いなどせず世間の風にふれさせようとする。
ウズミのように(それでゲリラになっちゃうカガリもかなり斜め下な思考回路だが……)。
つまりシーゲルはラクスに女王蜂となるための教育をまだ施していなかったのだが、
それを行う前に「あの」展開になってしまい、結果、世界を導こうとする意思と幼児的な価値観という相反する属性がついてしまった、と。
そんなところかなぁ……
それを行う前に「あの」展開になってしまい、結果、世界を導こうとする意思と幼児的な価値観という相反する属性がついてしまった、と。
そんなところかなぁ……
135 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 13:21:04 ID:???
そういう設定はいいな
完成前のプログラムに致命的なバグが組み込まれてしまったような感じがとてもいい
そういう設定はいいな
完成前のプログラムに致命的なバグが組み込まれてしまったような感じがとてもいい
170 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 16:04:47 ID:???
130
彼女は父シーゲルの死後も、その志を継いで戦い続けた。
志ってなんなんだ?
シーゲルは「ナチュへの回帰」と「対話による戦争終結」を主張してるんでしょ?
ラクスは一体どの部分を受け継いでるんだ?
俺にも分かるように教えてくれ。
シーゲルは「ナチュへの回帰」と「対話による戦争終結」を主張してるんでしょ?
ラクスは一体どの部分を受け継いでるんだ?
俺にも分かるように教えてくれ。
172 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 16:08:25 ID:???
170
「ナチュへの回帰」って事で、ナチュもコーディも関係ない箱庭を作ったんじゃない?
178 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 16:14:38 ID:???
170
コーディネーターが安全に暮らせる場所の確保。
それを目的に、戦端を開いたのがシーゲル。
でもユニウス7の恨みからザラパパが暴走、対地球の全面戦争に移行してしまった。
このままじゃヤバイから、それを阻止した。以上。
それを目的に、戦端を開いたのがシーゲル。
でもユニウス7の恨みからザラパパが暴走、対地球の全面戦争に移行してしまった。
このままじゃヤバイから、それを阻止した。以上。
ゆっとくけどこれ、種時点での話だから。
247 170 sage 2005/10/12(水) 17:15:48 ID:???
空気読まずにスマン
空気読まずにスマン
172
それなら議長のデスティニープランを支持しないのはなぜだろう?
たしか前スレだったかにデスティニープラン=進路指導の先生ってのがあったような。
これをうまく利用すればナチュ回帰につなげる事も出来るような気がする。
これをうまく利用すればナチュ回帰につなげる事も出来るような気がする。
178
コーディネーターが安全に暮らせる場所の確保。
ならなぜ裏切ったのかが分からない。
一緒に守るって選択は無かったのか?
あとザラパパの暴走ってジェネシスの件だよな?
これはラクス達の裏切りも大きいと思う。
アラスカの件に加え親友や息子、未来の娘に裏切られれば人間不信にもなると思うぞ。
自分達で追い詰めといてヤバイから排除って凄すぎないか。
一緒に守るって選択は無かったのか?
あとザラパパの暴走ってジェネシスの件だよな?
これはラクス達の裏切りも大きいと思う。
アラスカの件に加え親友や息子、未来の娘に裏切られれば人間不信にもなると思うぞ。
自分達で追い詰めといてヤバイから排除って凄すぎないか。
あと二人とも俺の質問に答えてくれてアリガトウ・゚・(ノ∀`)・゚・
601 178 sage 2005/10/12(水) 21:16:40 ID:???
しばらく離れてただけでずいぶん進んでるもんだなぁ。
遅レス&話豚切りでスマソ。
しばらく離れてただけでずいぶん進んでるもんだなぁ。
遅レス&話豚切りでスマソ。
247
クライン親子がザラパパを『こいつはもうダメだ』って最終的に判断したのは、スピットブレイクあたりでだと思う。
シーゲルにとっては長年の同志だったわけだよな、ザラパパは。
道が少しずつズレていったのは自覚していたかもしれないとはいえ、『違えた』って認めるのはさぞかしキツかっただろうね。
シーゲルにとっては長年の同志だったわけだよな、ザラパパは。
道が少しずつズレていったのは自覚していたかもしれないとはいえ、『違えた』って認めるのはさぞかしキツかっただろうね。
625 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 21:38:30 ID:???
621
死ぬべき4馬鹿や何故か突如ファビョったレイや痔、遺作、AA勢を全て殺すための話だろ?
626 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 21:39:41 ID:???
625
そのための話ではない。
そう、信じているよ。
そう、信じているよ。
629 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 21:43:09 ID:???
626
それにしてはプロットに取りあえず殺す、的な記述が多く見られるんだが。
メイリンとか、アスランとか。ルナマリアに至っては50話目をカットしてるにも関わらず殺してるし。
メイリンとか、アスランとか。ルナマリアに至っては50話目をカットしてるにも関わらず殺してるし。
646 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 21:50:26 ID:???
確かに最初に死ぬことありきなのは、ちょっと問題があるとは思う。
だからこそ、テーマの根っこを共有してからプロットに入らないと
危ないんだよね。
確かに最初に死ぬことありきなのは、ちょっと問題があるとは思う。
だからこそ、テーマの根っこを共有してからプロットに入らないと
危ないんだよね。
ラクスの正義はある程度固まったからまだ方向性は見えつつある。
その上で、彼らは殉職するのなら、それはそれで良い。
その上で、彼らは殉職するのなら、それはそれで良い。
ただ、殺すのは、もうたくさんだ。
そう思ってしまうよね。どうしてもね
そう思ってしまうよね。どうしてもね
791 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:06:23 ID:???
744 :660:2005/10/12(水) 22:32:16 ID:???
昼組からの議題がもいっこ。
昨日のラクスの思想のまとめについて。
昼組からの議題がもいっこ。
昨日のラクスの思想のまとめについて。
ラクシズの正義といえば。
40-43の最後に『欠点』(情報の吟味をしない)を加えたものがWIKI版にアップしてある。
で、それに対して無印種部分を最初の『箱庭』部分だけ残して>>130に差し替えたいという意見も出ている。
どうする?
どうする?
755 :744:2005/10/12(水) 22:48:04 ID:???
ちょっと説明不足だったかもしれないので、整理しておく。
A案: >>40-43
B案: >>40の途中まで→>>130→>>42-43
で、どちらにしろ『欠点』も追加される。
ちょっと説明不足だったかもしれないので、整理しておく。
A案: >>40-43
B案: >>40の途中まで→>>130→>>42-43
で、どちらにしろ『欠点』も追加される。
817 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:14:13 ID:???
791
A案。
ラクスの広い世界を見ているようでいて、実は閉鎖した狭い世界しか見ていない
というのがあらわれている。
ラクスの広い世界を見ているようでいて、実は閉鎖した狭い世界しか見ていない
というのがあらわれている。
819 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:16:14 ID:???
AもBも、シン達に正当性を持たせるための作られた欠点でしか無い。
別のをどうぞ。
このままじゃファビョらせてるのと一緒。
AもBも、シン達に正当性を持たせるための作られた欠点でしか無い。
別のをどうぞ。
このままじゃファビョらせてるのと一緒。
821 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:16:24 ID:???
ラクス母の言葉は世界を愛しなさいってレベルのものじゃなかったような。
あの「世界はあなたの物、あなたは世界の物」だっけか?
この発言は重要だから、あまり改変しない方がいいと思うのだが。
ラクス母の言葉は世界を愛しなさいってレベルのものじゃなかったような。
あの「世界はあなたの物、あなたは世界の物」だっけか?
この発言は重要だから、あまり改変しない方がいいと思うのだが。
822 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:17:39 ID:???
欠点のない完璧な思想ならばシンたちが頑張る必要はない。
A案に一票
欠点のない完璧な思想ならばシンたちが頑張る必要はない。
A案に一票
823 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:17:50 ID:???
821
それなんか意味がわからん・・・あなたは王になる運命なのですって言ってるのか?
826 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:18:31 ID:???
819
例えばどこら辺が?
828 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:19:14 ID:???
821
時々目にするけど、ラクスのおかんのその台詞ってどこで出たっけ?
829 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:19:22 ID:???
どちらにせよ、箱庭からだと絶対に気付く事の無い欠点だよな>A・B案
箱庭の外に出て、冷たい世界に触れてようやくわかる欠点。
ソラはこの欠点に気付いてレジスタンス側につく、とか
どちらにせよ、箱庭からだと絶対に気付く事の無い欠点だよな>A・B案
箱庭の外に出て、冷たい世界に触れてようやくわかる欠点。
ソラはこの欠点に気付いてレジスタンス側につく、とか
830 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:19:26 ID:???
823
この世界は貴方の物なのですから好きにしなさいにしか聞こえんな
あるいは貴方は神ですか
あるいは貴方は神ですか
831 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:20:04 ID:???
資料です。
資料です。
「ラクスの正義」に対する考察。
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/199.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/196.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/227.html
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/188.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/199.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/196.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/227.html
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/188.html
832 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:20:06 ID:???
B案のほうが>>42以降との統一感があるからこちらを押したい。
だがまあ、ほぼA案が大勢を占めているみたいだな。
B案のほうが>>42以降との統一感があるからこちらを押したい。
だがまあ、ほぼA案が大勢を占めているみたいだな。
833 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:20:09 ID:???
827
自分で言ってなんだが、俺も正直よく意味が分からん・・・・
自分の娘を世界の神にでもしたかったのだろうか。
自分の娘を世界の神にでもしたかったのだろうか。
834 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:20:48 ID:???
829
実情を知らせる部下がいないっていうことはずいぶん腐敗した中枢部だな…。
しかも最初から腐敗済み
しかも最初から腐敗済み
835 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:21:05 ID:???
世界はあなたのもの=自分の好きにやってみなさい、世界はあなたの生きる場所よ
あなたは世界のもの=でも、世界はたくさんの人で出来てるから、それを忘れないで、あとできたら人の役に立ちなさい
世界はあなたのもの=自分の好きにやってみなさい、世界はあなたの生きる場所よ
あなたは世界のもの=でも、世界はたくさんの人で出来てるから、それを忘れないで、あとできたら人の役に立ちなさい
こんな感じだと思ってた
836 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:21:29 ID:???
世界(地球&プラント)はあなたのもの、あなたは世界(神)のもの・・・と言う解釈をした。
つまり母はお前は救世主になるべくして存在しているのよと言っているんだよ
世界(地球&プラント)はあなたのもの、あなたは世界(神)のもの・・・と言う解釈をした。
つまり母はお前は救世主になるべくして存在しているのよと言っているんだよ
普通に母親が電波なんだな、どんな解釈しても
837 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:21:56 ID:???
823
個人的解釈
世界はあなたの物……貴女の物なのだから、慈しみ護りなさい
あなたは世界の物……世界の物なのだから、一つしかない体(心)を大事にしなさい。
世界はあなたの物……貴女の物なのだから、慈しみ護りなさい
あなたは世界の物……世界の物なのだから、一つしかない体(心)を大事にしなさい。
こういう話だと思うことにしてる
838 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:22:01 ID:???
電波の娘はまた電波ということか。
どうやって統治してるんだコイツ
電波の娘はまた電波ということか。
どうやって統治してるんだコイツ
839 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:23:46 ID:???
838
そのためにライヒ等の現実的すぎる人間が閣僚に・・・・・
840 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:23:49 ID:???
あまたの考察スレの住民がコーディには遺伝子レベルでラクスを敬うようにされているとか言い出すのも無理はないのかもな・・・
だから、このスレのように脚色を加えていくのが一番好ましいやり方なのかもしれない
あまたの考察スレの住民がコーディには遺伝子レベルでラクスを敬うようにされているとか言い出すのも無理はないのかもな・・・
だから、このスレのように脚色を加えていくのが一番好ましいやり方なのかもしれない
841 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:23:54 ID:???
元よりプラントの支配者になる予定だったんではないか?
凸の軍部につとめるパパと、議長の娘であるラクス。
この二人が結婚すれば世界は盤石なものに。
そしてプラントの方が強いんだから世界は放っておいてもプラント側に傾く。
元よりプラントの支配者になる予定だったんではないか?
凸の軍部につとめるパパと、議長の娘であるラクス。
この二人が結婚すれば世界は盤石なものに。
そしてプラントの方が強いんだから世界は放っておいてもプラント側に傾く。
キラなんていうジョーカーさえいなければな。
843 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:24:47 ID:???
何にしろ、「あなたのもの」だなんて表現を使うから違和感ありありなんだよなぁ。
一人はみんなの為に、ってのは「一人」を特定の個人でなく皆に適用できるからOKなんであって。
何にしろ、「あなたのもの」だなんて表現を使うから違和感ありありなんだよなぁ。
一人はみんなの為に、ってのは「一人」を特定の個人でなく皆に適用できるからOKなんであって。
意味合いで言えばむしろ「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」に近い。
844 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:25:50 ID:???
世界はあなたのもの、あなたは世界のもの・・・ね。
別に大仰に捉えなくてもいい気がするんだが。
フツーの母親(ただし迫害されまくった立場)のセリフとして考えれば、問題はないぞ??
世界はあなたのもの、あなたは世界のもの・・・ね。
別に大仰に捉えなくてもいい気がするんだが。
フツーの母親(ただし迫害されまくった立場)のセリフとして考えれば、問題はないぞ??
849 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:27:30 ID:???
泣いていい、だから人は泣けるという台詞、俺には未だにわからんっていうか日本語おかしいよ
普通にこれは負債の電波台詞なんだが、この台詞にも意味を作るべきなのかな、やっぱ?
泣いていい、だから人は泣けるという台詞、俺には未だにわからんっていうか日本語おかしいよ
普通にこれは負債の電波台詞なんだが、この台詞にも意味を作るべきなのかな、やっぱ?
853 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:28:57 ID:???
849
あとあとラクスのそのせりふが重要な意味を持つと確定したときでいいですよ。
今の時点でラクスのせりふをすべて意味持たせようとする意味ないです。
今の時点でラクスのせりふをすべて意味持たせようとする意味ないです。
854 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:30:00 ID:???
845
どうやってラクスは他の人間の信頼を勝ち得てるんだろうかなぁって。
855 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:30:08 ID:???
こういう言い方じゃなくハガレンのような「全は一、一は全」だったら
まだ理解できる。だが、「あなた」という特定のものにするのは意味不明ってのと、
なまじ権力のあるラクスにそれを言ったら下手すると勘違いするという危険性がある。
こういう言い方じゃなくハガレンのような「全は一、一は全」だったら
まだ理解できる。だが、「あなた」という特定のものにするのは意味不明ってのと、
なまじ権力のあるラクスにそれを言ったら下手すると勘違いするという危険性がある。
856 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:31:01 ID:???
855
- 勘違いしちゃったんじゃないかなぁ?いや、割とマジで
859 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:31:30 ID:???
849
苦しいと思った時人は泣くことが許されている、ですから貴方は泣いてもいいのですよ
という言葉を負債流にしてみただけかと
という言葉を負債流にしてみただけかと
862 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:32:49 ID:???
857
母さん僕のピアノくらいは話せる
864 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:33:42 ID:???
855 確か鋼のそれも「一は自分、全は世界」だったよね?
ラクスママンは、
ちっちゃいラクスのために分かりやすーく言ってくれたんでないの?
ちっちゃいラクスのために分かりやすーく言ってくれたんでないの?
865 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:33:46 ID:???
ラクスはヤバイ人って設定で行くの?
ラクスはヤバイ人って設定で行くの?
869 過去話設定の3倍 sage 2005/10/12(水) 23:34:28 ID:???
まいど>>40-43書き起こしたへたれです。
おかしなところがあればがしがし修正してください。
まいど>>40-43書き起こしたへたれです。
おかしなところがあればがしがし修正してください。
130の文章で私より分かりやすいところがあれば、ちょこちょこ文章さしかえるとか
あくまで、あれはたたき台ですのでー
870 844 sage 2005/10/12(水) 23:35:04 ID:???
世界っていうか、託したい未来っていうか。
シーゲルやその妻の背景考えると、ラクス誕生は滅茶苦茶嬉しかったんだろうなって思う。
自分達が必死で作り上げたもの、少しずつ勝ち取ってきたものを、『託せる』『あげられる』っていう喜び。
そしてこの世界は、あなたを祝福しているのよって意味で『あなたは世界のもの』。
誤解を招きかねない云々は置いといて、破綻は無いように思えるんだが?
世界っていうか、託したい未来っていうか。
シーゲルやその妻の背景考えると、ラクス誕生は滅茶苦茶嬉しかったんだろうなって思う。
自分達が必死で作り上げたもの、少しずつ勝ち取ってきたものを、『託せる』『あげられる』っていう喜び。
そしてこの世界は、あなたを祝福しているのよって意味で『あなたは世界のもの』。
誤解を招きかねない云々は置いといて、破綻は無いように思えるんだが?
871 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:35:08 ID:???
ALL
11スレでのラクス考察をwikiに上げました。
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/250.html
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/250.html
資料として活用してください。
872 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:36:26 ID:???
854
各国の為政者レベルに対しては
「平和の担い手たる我らに逆らえば討つ」という恐怖と、「従えば手を出さない」という安全。
各国の一般市民レベルに対しては
「大量破壊兵器乱射犯を討った」「二度にわたり平和をもたらした」
そして「紛争を起こそうとする政府への制裁」。
「平和の担い手たる我らに逆らえば討つ」という恐怖と、「従えば手を出さない」という安全。
各国の一般市民レベルに対しては
「大量破壊兵器乱射犯を討った」「二度にわたり平和をもたらした」
そして「紛争を起こそうとする政府への制裁」。
あらっぽく言うとそーいう感じ。
873 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:36:34 ID:???
そしてそれを誤解したラクスは独裁者となった。
しかも素でそれをやるからたちが悪い。
そしてそれを誤解したラクスは独裁者となった。
しかも素でそれをやるからたちが悪い。
874 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:36:35 ID:???
母親自身は>>835のようなつもりで言ったんだけど、ラクス自身の良く分からない思考回路で
自分は世界の物=世界の安定のために存在する。
世界はあなたの物=自分の主観で安定した世界を作ってよい。
と解釈した結果が、今のラクスって俺は感じた。
母親自身は>>835のようなつもりで言ったんだけど、ラクス自身の良く分からない思考回路で
自分は世界の物=世界の安定のために存在する。
世界はあなたの物=自分の主観で安定した世界を作ってよい。
と解釈した結果が、今のラクスって俺は感じた。
875 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:37:56 ID:???
個人的に>>134は凄く的を得てる気がした
個人的に>>134は凄く的を得てる気がした
876 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:38:06 ID:???
取りあえずラクスが死ぬシーンだけ先に作らない?
みんなの戦意向上にもなる
取りあえずラクスが死ぬシーンだけ先に作らない?
みんなの戦意向上にもなる
877 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:39:04 ID:???
876
まだ死ぬかどうかも未定だが・・・誰が殺すん?
879 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:39:19 ID:???
870
誤解を招きかねないというか、実際に誤解してるんじゃないかと思えるほどの動き方なのよね、娘が……
880 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:39:36 ID:???
877
ソラがあなたは死ぬべきなんだ!
って。種死50話のオマージュ。
って。種死50話のオマージュ。
881 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:39:58 ID:???
876
ラクスは逮捕で良いだろ。
882 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:40:03 ID:???
876
死ぬかどうかも意見が分かれている。
こういう↓意見もうなづける所が多いし。
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/227.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/227.html
883 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/10/12(水) 23:40:15 ID:???
858
俺がおぼえている中だと、状況的に戻ったら銃殺で