「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」@Wiki

『イザーク=ジュール』に関しての過去ログ第9版

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
149 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:46:27 ID:???
亀で申し訳ないが、近作におけるイザークのキャラクターがつかめずに
いるので、ちょっと整理させてくれ。

イザークは前作のメサイア攻防戦にてザフトを裏切った
これはイザークがラクスの言う世界に納得して起こした行動では
ないと俺は考えているのね。
あの裏切りの理由はとにもかくにもイザークが経験上持っている
「大量破壊兵器アレルギー」によるものだと思うんだ。
コロニー生活者にとって大量破壊兵器はもっとも破ってはならない
禁忌の扉であると感じるのはごく自然だと思うのね。

で近作でのイザーク。
大量破壊兵器はない。
あるのはかつてのプラントのように大勢に組することが出来ない
弱者の反抗(レジスタンス)

どうしても、イザークがラクスの元で納得して行動しているイメージが
出来ないんだよ。
薬でヘロヘロになりながらも、ラクスに組していなければならない理由が
思いつかないんだよね



150 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:48:45 ID:???
146
普通はそうだが、何せ交渉事を成功させるのが目的なのだから
今回のは成功させるわけにはいかないからこそ、誰でもいいんだが


151 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:49:52 ID:???
139
それでアスランが戦死したらカガリの苦悩や後悔も描けていいかもしれん。


152 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:49:54 ID:???
142
・・・・・そういやそうだな、同年代。
『アスハ家の婿』と『サハク家の長女』か・・・昔は全くソリがあわなかっただろうな。
今ではお互い変化して、近い姿勢の共犯者めいた存在、とかか?
恋愛フラグは欠片も無さそうだが。


153 :146:2005/10/08(土) 09:50:16 ID:???
別にアスランが全権大使をする案に反対している訳ではない。
ただ、『軍人が全権大使』という展開である以上、『交渉決裂でそのまま戦闘』はありなんじゃ?

ところで幕末の日本に来たペリー提督は、どれぐらいの権限を持っていたんだろう?
さすがに交渉決裂即開戦はないだろうけど。


154 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:50:28 ID:???
149
俺のイメージもそんな感じ。ただ、イザークは真面目すぎるがゆえにもう一度裏切るという
選択を選べないんじゃないだろうか。自分たちのしていることがおかしいと分かっていても、
結局そこから逃げることができず、結果的に精神に異常をきたすことになったとかはどうだろ。



155 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:52:24 ID:???
153
アメリカと日本との距離
当時の諸外国の状況
完全なブラフだろ


156 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:53:33 ID:???
152
あの二人・・・っていうか、ミナ様が恋愛フラグってありえんwwww
あの人へたしたら一生処女のまんまだぞ。あれを好きになれる男はかなりのツワモノだ。
153
黒船で脅迫して開国させたわけだし、威嚇行動くらいは許可されていただろうね。


157 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:53:35 ID:???
凸の立場を弱体させて、もう少し自由が利く位置にすべきか


158 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:54:24 ID:???
154
その場合だと、イザークは新体制に積極的に参加しないと思うんだよ。
プラントに引きこもって別のことをしそうだと思うんだ。
Destiny当初ギルが法廷でイザークを擁護する前の状態という感じかな

もちろん、演出上イザークとシホとの対決というのが魅力的なのは理解するし
ソラの思考に与える影響を考えれば必要なイベントなんだけど
そのためにもイザークに信念を与えてあげたいんだよ。

ラクスの元での行動が「平和」につながるという確信を


159 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:56:07 ID:???
157
凸の立場を落とすというのもありだが、落としすぎると今度は真実正義を専用機
で与えられているという点に矛盾ができそうなんだよね。
永遠自由はPG隊長キラだし、曙or黄昏は宇宙軍総司令官ムゥ。
それに匹敵する機体だから、ある程度の地位はないと。


160 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:56:21 ID:???
イザークはスッパリ殺すべきだな。むしろ、殺す方が慈悲のような。
死ぬべき時に死ねなかった人間は辛いぞ。

フラガとか……


161 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:56:45 ID:???
遺作がプラントに引き篭もった場合
つか、戻った時点で銃殺刑だな
ラクシズも助けてくれんだろ


162 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:58:16 ID:???
159
高すぎない役職を兼務させればいいんじゃないかな
地上軍副指令兼MS部隊総監とか


163 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:59:03 ID:???
161
…むしろイザークはそれを望みそうな気がしてきた
ってかもう俺の中でイザークが死にたがりになってしまった
ぐは


164 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:59:27 ID:???
イザ痔の裏切りがあった時点で、おそらくエザリアも痔パパも拘束されただろうな。
プラントにはたぶん戻れないと思うよ。あの裏切りの時に殺したZAFT兵の家族が
黙っちゃいないだろうし。


165 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 09:59:33 ID:???
交渉のときは背後にラクシズ宇宙軍も持ってくるだろうしかなりの威嚇になるだろね
開戦してDB披露になったら黄昏戦も出来て対ドラグーンにおけるDBの圧倒的優位も見せれるな



フェアリーズミスティーフはキラ戦前に見せておかないとパっと出したご都合兵器に取られそうで・・・
他にドラグーン持ってるのって今のトコ黄昏しかねーんだよなぁ


166 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:01:46 ID:???
162
その場合、地上軍の総司令官は誰にするべきだろう。
マリューは引退しているし、天城とかはもう死んでるんだよな?
      • 虎ってのも考えたけど、あいつは既に情報省のトップだし。


167 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:03:35 ID:???
165
フェアリーズ・ミスティーフの顔見せの意味でも、ムゥとの戦闘も入れたほうがいいな。
ルナとステラという、シンにとって大きな影響を与えた二人の直接的な仇と、間接的な仇でもあるし。



168 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:03:42 ID:???
永遠自由と黄昏以外にドラグーン装備の機体はないのか?
伝説が誰にでもドラグーンを使えるようにした実験機だから、
そこから5年経てばドラグーン攻撃自由や伝説レベルのドラグーンはさほど珍しい装備ではなくなってるような



169 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:03:49 ID:???
166
どうせ名前だけでてくる感じだから
ゴップみたいな制服組のオッサンでいいんじゃね


170 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:05:47 ID:???
164
イザークのメサイア攻防戦直後からの行動を考えてみた

メサイア攻防戦終了直後プラントに投降

戦時反逆罪の適用がされるか軍法会議召集が準備

クライン派クーデター勃発

カガリ併合演説

ザフト解体(同時にイザーク・ディアッカ放免)

死を覚悟していたイザークは自らの行動を振り返る

改めて自分の起こした行動の歴史上での影響の大きさに気づく

その大きさに報いる方法は彼には1つしかなかった
すなわち、ラクス配下での平和維持活動

って感じか?


171 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:06:10 ID:???
162

MS総監って、完全に後方の事務仕事な気が。
いや、前線で嬉々として斧を振り回して大暴れをする装甲擲弾兵総監の上級大将閣下もいる事だし、構わないか。


172 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:06:53 ID:???
168
ストライクブレードにガンバレルストライカーがある。
実弾の方はワイヤー付き、ビームの方はエグザスのようなドラグーンにすれば、
量産機体にもドラグーン積めるな。ただ、猫も杓子もドラグーンだと、戦闘がちょっと寂しい。



173 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:08:14 ID:???
171
それって何処の古代の勇者?

役職は何でもいいんだけどね
とりあえず、兼任でもさせとけば偉そうに見えるかなと


174 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:08:25 ID:???
フェアリーズミスティーフって有線には効かないイメージがあるんだけど俺だけかな?


175 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:08:30 ID:???
170
なぜ歴史上での大きな影響を与えたことに気づいたのかが分からない。
統一連合が凶暴化するのは数年後だよね?


176 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:09:36 ID:???
ドラグーンのコストパフォーマンスを上げるしかないんじゃないか


177 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:10:04 ID:???
富野監督はCCAで「ファンネル使いすぎるとMSが映えない」という結論に達し
以降はファンネル系の武器を出さなくなったって話を聞いた事があるけど、本当なのかな?


178 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:10:09 ID:???
ガンバレルストライカーパック
SBの宇宙戦闘用ストライカーパック。
基本的に宇宙用の高機動機だが、パイロットによっては地上で使うものもいる。
武装はガンバレルポッド×4と右肩の小型ミサイルポッド、両腰に取り付けるビームリフレクター×4
(リフレクターインコムに近いモノと考えてください)。
ガンバレルポッドはビーム、実弾両タイプが用意されており作戦に応じて変更が可能。

これが現在WIKIに載っているガンバレルSPの設定。


179 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:10:55 ID:???
175
イメージとしてはプラントが崩壊したという事実でそれを感じた
という感じで考えてた。

もうちっと深みがほしいんだよね。


180 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:11:40 ID:???
177
本当じゃないのかな、それ。
F91以降のUCでファンネルが出てきたのってあまり無いし。
確かバイオコンピューターの発達で、ファンネルの軌道が誰でも読めるように
なったから廃れていったって理由付けだっけ?


181 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:11:57 ID:???
177
ファンネルをだす事により、戦闘がワンパターンになるのを恐れて
CCA以降は封印


182 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:15:31 ID:???
174
フェアリーズ・ミスティーフは量子通信を高出力のECMで妨害することで、
結果的にドラグーンの機動と射撃を不可能にする物だったはず。
だから有線で操作するガンバレルには効果がないんじゃないかと。
175
あの状況でラクスについたイザ痔が、クライン派のクーデターくらいでそこまで
思いつめるもんだろうか。確かにプラントの議会は無くなったわけだが。
その当時は良いことだと思っていたが、PG変質の辺りからおかしいと気づいたが、
既に後戻りができない状況なので精神病むってのが自然だろうか。


183 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:16:12 ID:???
しかしここっていつの時間もフル回転で有意義な議論してるな。
それだけみんな本編に失望したってことだろうけど…


184 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:17:13 ID:???
182
プラント解体でイザークのおふくろさんとかがどうなったのかがポイントかもね
ノリで殺されてそうなところが怖いが


185 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:18:50 ID:???
遺作と痔がのこのこプラントに戻ろうとした時点で
撃墜されてもおかしくはないんだがな

それ以前に自分の船にも戻れないだろ
プラントに帰りようがないんじゃないか?


186 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:19:55 ID:???
183
まぁ、あれはねーよ・・・プロの仕事じゃない。
ガンダム以前に、アニメとしても失格。まぁ、ここは叩きスレでも愚痴スレでもないから、
考えることに集中しようぜ。
184
痔の親父も確かプラントの評議会メンバーだな。もっとも、この人に関してはすでに
CE71の時点で解任されてそうだ。エザリアもCE71には解任か辞職したのでは。
息子が民間人殺しで銃殺刑になりかけたし。


187 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:20:59 ID:???
185
投降サインを出していけば帰れると思うよ。
要するに、メサイア攻防戦でのイザークの目的は
大量破壊兵器の停止、殲滅
にあったという想定だから、その目的が達成された時点で
彼は「軍人としてのけじめ」をつけるというのが自然に感じられたのだよ


188 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:21:29 ID:???
187
裏切ったわけだしな。戻るにしてもクライン派が実権を握って、公的に裏切りを
不問にされた後だろうね。


189 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:22:20 ID:???
188
それって死に場所を奪われた戦士ってことになるんだよね
そうなるとなおさらラクスにつく意味がわからん

…どうしよう?


190 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:23:01 ID:???
ラクスにもつかないんじゃ銃殺刑で処刑だな


191 :188:2005/10/08(土) 10:23:47 ID:???
アンカーミス>>185

187
いや、投降サインを出したとしても、たぶん撃破される。
裏切った時点でその兵士は殺さなければならない。でないと軍組織としての
体制が保てなくなる。


192 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:25:16 ID:???
どっちにせよ遺作は殺される運命なわけだが
問題は自分の裏切りに加担した痔も殺されるってことだな


193 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:25:34 ID:???
プラント裏切り、ラクスにもつかずじゃこの世界にイザ痔の居場所ないな・・・
189
別にあそこでイザ痔が死にたがっていたわけじゃないのでは。


194 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:26:24 ID:???
189

それこそ死に場所を求めているで良いんじゃないか。
無茶苦茶不利な戦場に単機特攻しては生き延びてしまう。
根が戦士のため、わざと手を抜いて撃墜されるという振る舞いは出来ない。

シホ、もう楽にしてやれ……


195 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:27:21 ID:???
191
戦闘中なら戦時反逆罪の適用は直属の上司が判断することになると
思うけど、この場合彼の上司はプラントにいるんじゃないだろうか?

ようするにイザークがえらすぎてその判断を現場で出来る人が
いなかったと。

それゆえの身柄確保ならイメージは合うかな?


196 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:27:31 ID:???
プラントそのものがワンダーな世界だからな・・・
普通ならCE71の時点でアスランもイザ痔も殺される。
アイリーン=カナーバの手回しがあったにしろ、国家の命運をかけて建造された
核搭載MSを持ち逃げした挙句、自軍に攻撃を仕掛けたわけだし。


197 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:28:44 ID:???
195
反逆した時点で、問答無用で射殺だろ
いちいち判断なんて仰がないし、仰ぐ必要もない


198 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:29:24 ID:???
195
詳しいことは分からないけど、脱走兵や裏切り者はその場で撃破してもよかったはず。



199 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:31:43 ID:???
裏切り者が出たなんてことが自軍に伝わったら、それこそ大きく士気を削ぐことになりかねないしな。
それに、仮にそういう決まりが合ったとしても同僚を殺されたZAFT兵が、黙って拘束するだけで済ませるとは
思えない。


200 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:32:01 ID:???
もうリバ世界では行方不明くらいでいいんじゃねーの?


201 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:33:25 ID:???
197
投降兵としての扱いが適用されるかどうかが非常に微妙な問題だな
投降兵なら戦時国際法にのっとった扱いで捕虜にしなければならないんだけど
戦時反逆罪の適用は即時に適用されるから、戦闘行為をイザークが
停止した時点で、無抵抗のものをザフトは撃たなければならないって
ことか。

ザフトだし躊躇しそうだが(爆)


202 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:33:35 ID:???
200
行方不明じゃなく、死亡だろ
普通、宇宙には酸素はないのだから


203 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:35:41 ID:???
202
一応戦争直後はラクス軍に合流して戦後社会には関わらないくらいで
まぁ死亡でもいいけどね


204 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:36:09 ID:???
201
軍組織の維持のためにも、裏切ったり脱走したりして、多くの兵士の士気に影響を与えた者は、
国際法よりも反逆罪の方が優先じゃないか?
戦場で裏切った兵士が、投降を許されたなんて話は聞いたことない。



205 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:37:29 ID:???
201
投降兵にはならないだろ
オーブ兵ではなく、自軍の兵士が裏切って味方攻撃していたのだから
そのまま戦時反逆罪が適用されてのMSごと撃墜になる
そのままラクシズに行かなければ、どっちにせよ死ぬな、窒息死で


206 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:37:35 ID:???
その場合シホの立場が微妙になるな。
イザークの敵討ちでもなく、裏切ったイザークを自分の手で始末をつけるわけでもないと。



207 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:38:54 ID:???
204
だな。
となるとイザークが生き残るにはラクスに属さねばならなかったということ
になるわけだね。

だめだ。その時点でおれの中のイザークはエターナルに着艦することを
拒んでしまう。

かといって、イザーク、ディアッカは演出上死んでいいキャラクターじゃない

困ったもんだ


208 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:40:25 ID:???
イザーク自身は大量破壊兵器を止めるためにラクス側に協力したが、結果的にプラント
へ帰れなくなった。仕方なくラクス側に身を投じたが、どんどん変質していく統一連合を見て
自分のしたことが間違いだったのではないかと思い始める。
しかし、今更軍を抜けるわけにもいかず、精神の糸がプッツン。
ラクス信者に。

こんなもんでは。


209 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:41:05 ID:???
あ、でも忘れてた。
エターナルはイザークの建前では「ザフトの船」なんだよな
なら…どうなるんだ?


210 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:41:49 ID:???
今更ながら48話からIFってのはありえないよね?
49話からってのも半端だけども。


211 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:42:05 ID:???
207
脳内美化はやめようよ。裏切った時点であいつは軍人キャラとしてのカッコよさは
失ったんだからさ。


212 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:42:20 ID:???
209
どうにもならん
遺作自身詭弁を弄しているだけなのはわかっているだろ
永遠もどうせIFFはオーブ軍のだっただろうしな


213 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:42:35 ID:???
208
おれの中のイザークなら、ラクスの政権で役割をこなすには
ラクスに大儀がなければならないのよ。

少なくとも大量破壊兵器がなくなった時点でラクスに追従する
大儀が失われているのだから


214 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:43:34 ID:???
210
イザ痔の整合性のためだけに、今更変更するのも面倒。
209
そう言っていた以上、着艦するんじゃないかね、平然と。


215 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:43:43 ID:???
213
大量破壊兵器ミーティアを破壊していないのだから
どうしようもねえだろ


216 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:44:37 ID:???
裏切った時点で遺作は狂ったのさ


217 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:45:38 ID:???
ミーティアこそ恐るべき大量破壊兵器だよな・・・・
考えてみれば機動要塞であるメサイアを、単機のMSが壊滅に追い込んだわけだし。
ジェネシスと違って発射に時間もかからず、撃つ度にミラー変更の必要もないと。


218 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:46:16 ID:???
214
そうだね。平然と着艦する理由はそれかも
で、ラクス追従の大儀が問題になるわけだな

ラクスの思想って要するにネオコンサバティブなわけだけど
それはイザークにとって魅力のある思想だろうか?

微妙に違う気がするな。


219 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:46:17 ID:FY8RnQli
214
俺も普通にエターナルに行くと思う
その後は身内優先のラクシズだし特に自分を責めたりしないでぬくぬくとしてるんじゃない?


220 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:46:17 ID:???
何で俺たちがここまで苦労して糞展開の尻拭いをせにゃならんのだ?

愉しいから別にいいけど。


221 :219:2005/10/08(土) 10:47:34 ID:???
上げてすみません


222 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:47:50 ID:???
つか、レクイエム破壊後も裏切ったまま戦い続けた時点で答えはでていると思うが


223 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:48:50 ID:???
222
その時点ではメサイアのネオジェネシスがまだあったからな
大量破壊兵器の停止・殲滅
という大儀は失われていない。

問題は、その後よ


224 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:50:07 ID:???
219
sageるんだ。いいか、書き込む前にsageを忘れるな?
お兄さんとの約束だ。
218
たぶん、裏切った時点では思想に関しては考えてなかったのでは。
大量破壊兵器を撃たせるわけには行かないって理由だけで、おそらく脊髄反射で
裏切ってしまった。だが、破壊した後冷静に考えたらZAFTには戻れない。
戻ったら死刑。仕方ない、ラクス側に合流して何とかしてもらおう。

こんな感じだと思う。


225 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:50:09 ID:???
223
メサイアが攻撃されていたようだが
ネオ・ジェネシス破壊後にミーティア破壊に向かったのなら説得力もあるけどな


226 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:51:12 ID:???
あれはザフトの船だーと言ってる時点じゃ遺作はラクスの下に着くなんて
考えてもなかったんだろうか
裏切って平和になった後はそれこそ隠居でもする気だったんだろうか
最終回前のあの話から散々言われてるが、やっぱり判んないな


227 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:51:23 ID:???
今の俺にはもうイザークが信念あるキャラには見えないよ。
ラクシズにはアスランも居るし丸め込まれて現状に納得しそう。


228 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:51:28 ID:???
いっその事、メサイア戦後すぐプラントがラクシズに手を上げた事にしたらどうだ。議長を悪者にして。


229 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:52:37 ID:???
まあ遺作や痔が、メサイア戦直後に死亡で、でてこなくても問題ないんだがな
シホのレジスタンスに入った理由を考えるだけですむのだから


230 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:53:33 ID:???
ぶっちゃけ種死本編で信念を感じさせたのって、議長くらいしかいない気がするんだな・・・
後の奴は状況に流されるままだし。


231 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:53:33 ID:???
227
イザークに限らず、全てのキャラクターから信念だけは奪っちゃだめだよ
全ての人間に正義がある。
だからこそ、生まれる争い

これが
賢者の絶対正義 VS 愚者たちの試行錯誤

なのだろうから


232 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:55:19 ID:???
231
とは言うものの、ドム三人組みたいな何の深みもないキャラには信念を
作ってやるのが難しいな。


233 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:56:20 ID:???
232
「ラクス様のために」
多分これが信念なんだろ、完全な狂信だが


234 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:56:31 ID:???
ドム三人組も明らかに蛇足だったしなぁ・・・
ただ単にドムを出したかったから、急ごしらえで名前と性別だけ作って出したって
匂いがぷんぷんするぞぅ。


235 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:56:44 ID:???
232
そこを表現することが重要だと思うのね
まあイザークだけでこれだけ苦労しているんだからものすごい労力だけど


236 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:57:29 ID:???
とりあえず、このままじゃ遺作・痔は死亡決定だな
生きている場合はラクシズに居ることになるが
夜組の意見も聞いた方がいいだろ


237 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:58:31 ID:???
イザークに関しては>>208で結論じゃないかねぇ・・・
ドム三人組はどう頑張っても無理だろ。
ぶっちゃけラクス様のためにで同胞を笑いながら殺せる奴らだし、狂信者以外の
役目は与えられんわ。



238 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:58:40 ID:DVcHlEOU
俺は行方不明に一票
やっぱ死亡だとファンの反発もありそうだし

イザが自分を持ってるとしたら一度反旗を翻した時点で
自分の中の戦いも続ける意義がないと判断

戦後はニートもあれなんでどこかで普通に働いて生活してる
描写はいらんけど


239 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:59:10 ID:???
236
だね。ちょっとイザークのキャラクター設定のWikiをいじるために
内容を検討してみるか

メサイア攻防戦直後のイザーク、ディアッカの行動について


240 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:59:17 ID:???
236
じゃあ、イザ痔のことに関しては夜に持ち越すか。



241 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:00:13 ID:???
238
その前にsageろ。まずそれをしてから意見を吐け。


242 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:00:56 ID:???
239
ってイザークがWikiにいない!
ショックだ(ToT)


243 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:01:51 ID:???
238
プラントから見れば明らかに裏切った脱走兵。そんな奴が自分はシラネ。後はお前ら勝手に汁で、
民間に行ったとして、果たしてプラント側に拘束されないなんてことがありえるか?



244 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:02:52 ID:???
242
不確定だったから、まだ作られてないんだよね、イザ痔の項。
とりあえず誰か詳しい人項目を作ってあげて。


245 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:03:24 ID:???
243
おそらくカガリの併合演説とのからみでプラントがオーブに併合されてしまえば
それは可能だと思うよ



246 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:03:54 ID:???
しかし妙に悩まされるな遺作の扱いは
最終話前で持ってるイメージと異なる行動をされたが為に
一貫性のない阿呆なキャラクターになって…嫁投げすぎ


247 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:04:21 ID:???
そこまで無理をして生き残らせる必要は感じない


248 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:04:53 ID:???
245
プラントが併合されるまでの空白の間に、まず間違いなく捕らえられて
銃殺だろう。


249 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:06:07 ID:???
248
もしくはザフト兵有志による、リンチで死亡だな


250 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:06:58 ID:???
246
同人したって、もう少しシナリオは凝っているしな・・・
種で感じた一番の違和感は、登場人物の行動に一貫性が感じられなかったこと。
簡単に言うと、生きた人間味を感じられなかった。
人気はないが打ち切りだったXは、人間描写に関しては十分ガンダムと名乗っていいでき
だったと思う。


251 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:08:26 ID:???
249
いずれにせよラクスの擁護が得られなければ、まず間違いなく死ぬ罠。



252 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:10:06 ID:???
まぁ、とりあえずイザ痔に関しては夜に回すとして。
さっき上で出ていたアスランの件を議論しないか?


253 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:16:09 ID:???
Wikiにイザークだけは載せてみた。
取り扱い未定の項目作って(爆)

ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/110.html


254 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:17:39 ID:???
253
これでとりあえず議論は夜に持ち越せるかな?


255 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 11:18:23 ID:???
原作の遺作は本当に役職を捨て、痔とフリーの何か仕事でもする気だったんだろうか
あの脚本の人、絶対ここの奴らより深く考えてないよ

で、アスランの件…大分前に流れ切れてるな




644 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 21:50:32 ID:???
イザークに関して昼組みが問題にしてたのは

  • イザークがどういう経緯でラクシズに入ったか?
  • ラクシズ入りしたイザークの「信念」のありかは?
  • 上2つの説明がつけられない場合、イザークを出さないことにするべきか?
ってことじゃないか


645 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 21:54:00 ID:???
経緯に関しては生きるため。
プラントに戻れば間違いなく銃殺。
最初のうちはラクスの政権運営に全力を傾けていたが、どんどん変質していく
統一連合に絶望。仕事はこなしながらも、誰かに自分を討ってとめてもらいたがっている。


646 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 21:55:56 ID:???
644
昼間組だけどそんな感じでした。
ラクシズに入る経緯はエターナル着艦までは必然って感じだった


647 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 21:57:20 ID:???
大量破壊兵器の関連でラクス側に付いたって意見も出たが、
ジェネシスほどではないにしろ、大量破壊兵器であるミーティアの
問題が突っ込まれていたな。


648 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 21:58:51 ID:???
647
そんな意見もでていたけど、俺個人としては
大量破壊兵器というものの定義の差があるように感じていたよ


649 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 21:59:27 ID:???
でっかく生きろよ男なら 横道それずにまっしぐら ってね。
そこまで来てウジウジ悩むより、業を背負って生きていけ


650 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 22:00:24 ID:???
649
イザークに限らずだね。それは
アスランでもキラでもカズイでも(爆)


651 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 22:01:06 ID:???
ミーティアが大量破壊兵器か否か聞かれたら、俺は間違いなくそうだとしか言えないな。
宙域を防衛していたZAFT軍MS部隊を単機で壊滅させ、機動要塞であるメサイアも単機でつぶすほどの
攻撃力を持つ。そんなものが大量破壊兵器ではないとはいえないと思うんだが。

653 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 22:02:58 ID:???
651
戦争で使われる大量破壊兵器がミーティアで、民族浄化に近いことに使われるのが
ジェネシス&レクイエム。だから民間人を守るためにNジェネシスとレクイエムを
破壊するのに協力したとか・・・厳しいな?








706 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 22:55:35 ID:???
ところでイザークはどうする?
昼組が出した問題点を整理すると
イザークがラクシズの一員として働くには、彼自身がラクシズに何らかの大義を見出さなくては不自然
そうでなければ、(生きるためにエターナルに着艦するにしても)彼はラクシズの一員にはならないだろう。というもの

それを踏まえた上で>>644の夜組の回答を出そう


707 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 22:55:49 ID:???
元連合系の国かな


708 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 22:58:19 ID:???
一番可能性が高そうなの、つうか嫁の場合は
「アスランがあいつらに付いたし。ラクス様が言っているのだからラクシズが正しいに違いない」
これだったんだろうけどな


709 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:02:05 ID:???
708
それをRevivalでやるとは言わないよな


710 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:03:07 ID:???
645>>653
こういう意見もあるな。


711 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:04:28 ID:???
ベルリン演説以降議長に疑いを持っており、デスティニープラン、ジェネシスでふっきれた


712 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:06:33 ID:???
民間人をジェノサイドがやはり裏切った理由じゃないだろうかね。
たとえそれがオーブでも、コーディは住んでいるわけだし。


713 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:08:10 ID:???
706

この件だが、種死のジュール隊ってハイネの部隊も吸収しているから相当大きな
部隊だったよね?
それがイザークの鶴の一声でラクシズに寝返ったから、戦術面での貢献度は大きいと思われ。
いわば関ヶ原の戦いの小早川秀秋状態だ。
で、小早川秀秋が関ヶ原の後どーなったかを、そのままもっていくのも手なんじゃないか?

あとそれだけ大きい部隊だから、大勢の部下と家族の命運をイザークが握っているわけだ。
狂信的と狂うは別だが、その辺りの責任の重さを後になってから自覚しだしておかしくなっていった・・
というパターンはどうかな?


714 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:08:48 ID:???
712
オーブは撃っていない
つか、先に攻めてきたのがオーブだし


715 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:10:45 ID:???
714
だから、撃ってそれをやろうとしたよね。
それが原因で裏切ることを決意したんじゃないかなって意味。
撃たれる前に。


716 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:11:01 ID:???
議長の反ロゴス宣言にかなり不満げだったしな。
ラクスたちの主張に賛同し、
「今のZAFTは平和の守り手たるZAFTじゃない!
 それくらいだったらラクスたちこそが『平和の守り手』だ!」
それで寝返った、と。 ぶっちゃけた話、イザーク隊の面々のことは
ディアッカを除いて本当には信用してなかったということになる。

当然、「議長の私兵」に裁かれる理由はないと高揚したアタマで考え、AA・エターナル組に加入。
そのまま彼らと行動を共にするが、統一政権樹立後にささやかれる「裏切者」の言葉に
自分が無意識に見ないふりをしてきた「仲間への背信」という罪に気づいてしまう、と。
そんな感じで考えていたが……


717 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:12:36 ID:???
713
確か裏切ったのはイザ痔だけだったと思う、このスレでは。
だからこそシホはレジ側に身を寄せたんだと思うし。


718 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:13:48 ID:???
715
亡国の危機に、味方を裏切って国を滅ぼしたって事になるな


719 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:13:52 ID:???
イザークが裏切った理由じゃなくてラクシズの一員になる理由だからな

俺は>>500を推す
ちょっと間抜すぎる感じもするが、戦後ラクシズが平和的にプラントを治めると考えていたなら
イザークのラクシズ入りも不自然じゃないと思う


720 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:15:43 ID:???
713
状況が違いすぎるぞ
イザークの隊はイザークの私兵ではないのだから
「今からザフトを裏切って、ラクシズにつくから」
こんな事言っても、隊長が乱心したつって、捕縛か射殺だな


721 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:15:44 ID:???
717

テンプレ見落としていたか、スマソ。orz


722 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:17:04 ID:???
719
それはいくらなんでも間抜けすぎるよ。

イザークが知ってるのは、
「ラクス・アスランは戦犯容疑をカナーバ議長の配慮で免れオーブに引きこもり。
 自由のパイロットはラクスに同行」なんだから。
オーブに事実上の追放くらった時点で、彼らは「ZAFT」ではないと考えないほうが不思議だよ。
だからこそ彼はアスランに「ZAFTに戻ってこい」って言ったんだから。
ラクスたちがZAFTだと本気で思っていたのなら、あのセリフは何だったの、ってことになっちゃう。



723 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:17:27 ID:???
721
気にするな、俺は気にしてない。次から気をつければいい話だ。



724 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:19:26 ID:???
ただなんとなく裏切ったようにしか見えんしな
無理に信念だの理由が必要なのか?


725 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:20:47 ID:???
705
食堂に腹をすかせてやって来たド外道がやって来る、そのまま会話に突入、とか…か



726 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:20:53 ID:???
724
必要だよ。
物語に厚みを持たせるためには必須だと思う。
もっというなら、物語が存在する意味そのものだといってもいいと思う


727 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:21:14 ID:???
724
一応な。ドム三人組みたいな連中は狂信者でいいだろうが、一応イザ痔はメイン
のキャラとして無印から出ている。さすがに連中と同じ扱いはいかんだろう。


728 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:22:13 ID:???
727
正直ドム三人組にすら「信念」を持たせたいと思うよ。
出来るかどうかは別にして


729 :通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:22:16 ID:???
726
だが「信念」の見せ方はひとつではない。

自分が自分の信念にそむいてしまったことに苦悩し続ける……
これも立派な「信念」の見せ方なんだから。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー