「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」@Wiki

シグナスmk2専用機、専用ウィザードの是非について

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

議題名

シグナスMk2の専用カスタムウィザードの是非について

議題内容

後半登場する換装型汎用量産機シグナスMK2の各キャラクター用
専用カスタムウィザードを登場させるか否か

討論ポイント

  1. 専用カスタムウィザードを登場させる上での作劇場のメリット・デメリット


議題カテゴリ


関連テーマ

なし

関連議題

賛成派意見の参考にご覧ください

関連情報

なし

たたき台



過去ログ

未稿


専用ウィザードに賛成[41],専用ウィザードに反対[57]


その他の案、ご意見など良いものがあればお寄せください。
  • どうでもいいけどメガライダーを数に入れるのは反則だと思う -- 名無しさん (2005-11-06 00:34:21)
  • 賛成。案もこれでいいと思う。ただウィザードの名前は考え直した方がいいような…。アシュラは気に入ったけどね。 -- 名無しさん (2005-11-06 00:34:56)
  • メガライダーろくに戦ってないしね… -- 名無しさん (2005-11-06 00:37:38)
  • 反対。強力な専用ウィザードの存在は、換装機能の
    意味をなくしかねない。 -- 名無しさん (2005-11-06 00:44:22)
  • 反対。専用機によるプロパガンダで、実質どれだけの効果が得られるか正直疑問。
    レジは連合という形を取る以前から戦っているので、下手に専用機で柔軟性を失うより、
    換装による汎用性を取るのが自然に思う。 -- 名無しさん (2005-11-06 00:49:41)
  • 専用ウィザードは量産機の魅力を潰しかねない。
    やるんだったらボトムズのレッドショルダーATみたいなカスタマイズをさせればいいと思う。
    -- 名無しさん (2005-11-06 00:55:55)
  • 賛成。全員がするわけではないし常に使うものでもない(V2もいつもAでもBでもないのと同じ)極少数のものだから。色々なところと組みミハシラも表立ってきたからこそできると思う。細かい理由は専用機誕生の経緯を参照という事で -- 名無しさん (2005-11-06 01:03:33)
  • レジスタンスなわけだからプロガンダとして目立つ
    エースを作る為にも専用ウィザードは必要だと思う -- 名無しさん (2005-11-06 03:33:19)
  • 換装機能っていっても特殊な作戦以外では自分の得意な装備しか使わないから対して変わらないと思うのは気のせい?
    あと専用ウィザードも取り外し可能なら汎用性を損なうことは無いと思います。よってわりと賛成。 -- 名無しさん (2005-11-06 04:09:49)
  • 専用ではなく様々な用途に適した汎用型ウィザードを使いこなしてこその換装システムの醍醐味。
    それを潰してしまう専用ウィザードは量産機、換装システムの両方の良さを潰すだけだと思う。 -- 名無しさん (2005-11-06 08:50:20)
  • 反対
    汎用機の意味がなくなる -- 名無しさん (2005-11-06 09:49:36)
  • 賛成
    少なくとも、換装できるウィザードが豊富にあるほうがおかしい。
    資金の苦しいレジスタンスなら、一つのものを徹底改修したほうが自然。
    特注ウィザード一機と以前のウィザードだけで十分だろ。
    柔軟な運用なんて正規軍以外じゃ難しい。 -- 名無しさん (2005-11-06 10:02:03)
  • 反対。特注ウィザードよりも、本体のカスタムの方が力が入ると思う。
    ウィザードはそれに対応させるためチューンを加えられるだろうが、専用はやりすぎ -- 名無しさん (2005-11-06 11:02:24)
  • 個人専用はやりすぎ。
    特定のウィザードを頻用する程度でいいと思う。 -- 名無しさん (2005-11-06 12:34:11)
  • 反対。量産機には量産機の華がある -- 名無しさん (2005-11-06 14:47:21)
  • 専用機は換装自体の意味がなくなるから反対。プロパガンダとしての役目はDBで十分だと思う。
    個人的には好きなんだけど。 -- 名無しさん (2005-11-06 15:51:31)
  • プロガンダとして目立つ機体を作るなら
    ウィザードじゃなくて機体をカスタムすればいいと思う。 -- 名無しさん (2005-11-07 17:10:54)
  • 反対。専用のウィザードはちょっと大げさ過ぎるような気がします。機体のさり気ない形状(角や肩とか)などが多少違うぐらいで十分魅力的。 -- 名無しさん (2005-11-07 21:28:38)
  • 反対。好みのウィザードと兵装を使う程度でいいのでは?あとウィザードの出し方も五月雨式にだんだん増えていく形がよい。 -- 名無しさん (2005-11-07 22:05:05)
  • 反対。作中で山のようにシグナス涌いてくる場面がほとんどないのにさらに専用ウィザードまでつけても意味が無い。世界観に突っ込みどころ増やすだけ。 -- 名無しさん (2005-11-08 10:19:12)
  • 量産機を大事にするというのが初期プロットのはず。
    専用ウィザードを作って装備させたら、それはもはや量産機と呼べる代物ではない。
    よって反対に一票いれさせてもらう。 -- 名無しさん (2005-11-08 12:52:32)
  • 専用ウィザード作るくらいなら、最初から専用機を作れって話。
    宣伝も兼ねるならなお更量産機のカスタム機より、ワンオフの
    専用機のほうが宣伝効果が高いだろうから。

    専用ウィザードは無用の長物。せいぜい色を変えたり角を付ける、
    各自に合わせたセッティングを施すのが限度だろう。 -- 名無しさん (2005-11-08 17:35:03)
  • パイロットの好み、戦術に合わせて、機体のカスタム、OSの変更の方が現実的、だから反対

    -- 名無しさん (2005-11-08 20:35:21)
  • やたら専用機を乱発するのもねぇ・・・種の悪癖って奴じゃない?
    上で散々言われてるけど、機体自身の改良のほうがいい。
    量産機らしさを失いかねない専用ウィザードは、やはり蛇足でしかないと思うな。 -- 名無しさん (2005-11-08 22:50:14)
  • 主観的な問題になってきてるかもしれないけど
    Revival世界ではカスタマイズの方が似合ってる
    (カッコよさそう)という理由もある、ので反対かな。
    勿論他の反対意見と同じ理由もあるけど -- 名無しさん (2005-11-08 23:46:31)
  • ストライカーパックも使えるのでいらない気がする。
    特徴出したかったらストライカー+ウィザードでもいいわけだし。 -- 名無しさん (2005-11-09 00:33:19)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー