Hatu10700

紹介
活動開始・初投稿は2015年6月。
現在のチャンネルは2016年1月から始動し、ゆっくり実況動画を中心に活動している。
現在のチャンネルは2016年1月から始動し、ゆっくり実況動画を中心に活動している。
当初はゲーム実況のみの活動だったが、
2015年8月からはるか氏/dairi氏の立ち絵を使用した「東方逃走中」シリーズの投稿を開始し、
2020年12月からはきつね氏のゆっくりキャラ素材を使用した「ゆっくり逃走中」シリーズも公開開始。
2015年8月からはるか氏/dairi氏の立ち絵を使用した「東方逃走中」シリーズの投稿を開始し、
2020年12月からはきつね氏のゆっくりキャラ素材を使用した「ゆっくり逃走中」シリーズも公開開始。
シビアでシリアスな世界観の「東方逃走中」と、ライトでコミカルな世界観の「ゆっくり逃走中」。
まったく異なるテイストながらどこか近いところもある2つの逃走中を1つのチャンネルで公開している。
まったく異なるテイストながらどこか近いところもある2つの逃走中を1つのチャンネルで公開している。
なお、ゆっくり(東方)逃走中ではないため本記事では取り扱わないが、
Nintendo Switch用ソフト『超・逃走中&超・戦闘中 ダブルパック』に収録されている『超・逃走中』のゆっくり実況動画も投稿している。
Nintendo Switch用ソフト『超・逃走中&超・戦闘中 ダブルパック』に収録されている『超・逃走中』のゆっくり実況動画も投稿している。
ゲームの特徴
このチャンネルで公開されているゲームを語るうえで外せない特徴は「特殊技能ルール」だろう。
東方逃走中には「能力」ルール、ゆっくり逃走中には「スキル」ルールが存在している。
これは逃走者それぞれに「周囲のハンターを一時停止」「ミッションのヒントを得る」など固有の技能が与えられ、
一定の制約内でそれを行使しゲームを有利に進められるというもの。(*1)
これは逃走者それぞれに「周囲のハンターを一時停止」「ミッションのヒントを得る」など固有の技能が与えられ、
一定の制約内でそれを行使しゲームを有利に進められるというもの。(*1)
東方逃走中の「能力」は、東方projectの作品群において各キャラクターにつけられた「○○程度の能力」が由来となっており、
ゆっくり逃走中の「スキル」は、逃走者の職業や性格などの個性をもとに決定されている。
ゆっくり逃走中の「スキル」は、逃走者の職業や性格などの個性をもとに決定されている。
東方逃走中
東方逃走中では、逃走者同士に「仲間意識」がほとんどなく、「逃走中は個人戦」を地で行く者が多い。
逃走者同士で皮肉をぶつけあったりすることも多いが、必要とあれば協力しあうこともあり、
「異変を起こしたり解決したりと争う日もあれば、宴会を開いて共に楽しむ日もある」という幻想郷の人妖たちの関係が、ゲーム内にも表れていると言えるだろう。
逃走者同士で皮肉をぶつけあったりすることも多いが、必要とあれば協力しあうこともあり、
「異変を起こしたり解決したりと争う日もあれば、宴会を開いて共に楽しむ日もある」という幻想郷の人妖たちの関係が、ゲーム内にも表れていると言えるだろう。
それ以外にも、「ハンター」が「狩人」と表記されていたり(*2)、
ミッションなどの通知が手紙によって行われたり、逃走者同士の通話が念話(テレパシー)によって行われたりなど(*3)、
世界観の違いゆえの本家逃走中との差異が多い。
ミッションなどの通知が手紙によって行われたり、逃走者同士の通話が念話(テレパシー)によって行われたりなど(*3)、
世界観の違いゆえの本家逃走中との差異が多い。
ゆっくり逃走中
ゆっくり逃走中では、投稿者であるHatuがゲームマスターを務めており、
そのため同チャンネルの実況動画のようなゆるい雰囲気が特徴。
シリアスなシーンもなくはないが、それよりもボケたりツッコんだりしている時間のほうが長い。
そのため同チャンネルの実況動画のようなゆるい雰囲気が特徴。
シリアスなシーンもなくはないが、それよりもボケたりツッコんだりしている時間のほうが長い。
ナレーションがなくゲームマスター陣がワイプで喋る、ゲーム開始時に逃走者の紹介カットインが入るなど、
編集面は本家逃走中とは大きく異なるものになっている。
編集面は本家逃走中とは大きく異なるものになっている。
ドラマ(東方逃走中)
いわゆる「未来ドラマ」にあたるもので、ゲームを考案・開催するゲームマスターたちの様子が描かれている。
描写そのものは第一回からあったが、本格的にドラマパートとして描かれたのは第三回から。
描写そのものは第一回からあったが、本格的にドラマパートとして描かれたのは第三回から。
過去ゲーム一覧
東方逃走中
投稿開始日 | タイトル | 再生リスト | 時間 | 逃走者 | 備考 |
2015/08/22 | 第一回 幻想郷を駆ける少女たち | 再生リスト | 60分 | 14人 | |
2015/11/15 | 第二回 紅に住まうもの | 動画 | 90分 | 20人 | |
2015/12/01 | 第三回 閉ざされた街 | 再生リスト | 90分 | 16人 | |
2018/03/10 | 第四回 盗人少女の千年祭 | 再生リスト | 130分 | 20人 | 更新停止 |
未定 | 新・第四回 新説・盗人少女の千年祭 | 130分 | 23人 | 上記第四回のリメイク版 |
※第一回~第三回part10前編までは旧チャンネル(削除済)での投稿、リンクは現在のチャンネルに再投稿されたもの
第一回 幻想郷を駆ける少女たち
忘れられし者の楽園・幻想郷。
ある日、その核たる博麗神社に、人間、妖精、妖怪などから名のある14人が集められた。
そこに現れた幻想郷の賢者・八雲紫から、
外の世界から持ち込まれたというゲーム「逃走中」に参加してもらうと告げられる。
決められた「領域」を、「賞金」獲得をかけて、一定の「時間」だけ「狩人」から「逃げる」……
14人は今までになかった異色の遊戯に沸き、即座に参加を決めた。
少女たちはそれぞれの思いを胸に、「逃走者」として幻想郷の大地を踏みしめる。
ゲーム時間は60分、目指すは賞金72万円。
終極へのカウントダウンが今、始まる……
エリア | 幻想郷 |
逃走者 | 14人 |
時 間 | 60分 |
賞 金 | 1秒200円/最高72万円 |
その他 |
第二回 紅に住まうもの
前回の大好評を受け、第二回が開かれることとなった「逃走中」。
今回は参加する逃走者を一般公募することとなり、
招待された16名に加え、4名の人妖が参加することとなった。
そんな20人が挑むゲームの舞台は吸血鬼の館、「紅魔館」。
厳しい戦いとなる予感を各々感じ取りながら、逃走者たちは歩を進めながら時が経つのを待つ。
しかしその時すでに、時計の針は狂い始めていた……
果たして、賞金54万円を手に館から出る者は現れるのか……?
エリア | 紅魔館 |
逃走者 | 20人 |
時 間 | 90分 ? |
賞 金 | 1秒100円/最高54万円 |
その他 |
第三回 閉ざされた街
今回の「逃走中」の舞台は、外の世界にあるという「謎の街」。
16人の幻想郷住民たちは、見慣れない景色に戸惑いつつも、
4つの区画に分割されたエリアに散らばっていく。
やがて逃走者たちが持つ時計は、黒い悪夢の始まりを静かに告げる。
90分間逃げ切り、賞金108万円を手にする者は現れるのか!?
エリア | 謎の街 |
逃走者 | 16人 |
時 間 | 90分 |
賞 金 | 1秒200円/最高108万円 |
その他 |
第四回 盗人少女の千年祭
今回の「逃走中」の舞台は、人間が支配する地「王国」。
建国1000年を祝う「千年祭」が開かれ、賑わっている。
盗みを生業にする貧しい少女マリサは、「千年祭の日は城の警備が手薄になる」という噂を耳にしていた。
後見人の女性アリスは日頃から「城には近づくな」と言っていたが、
今の彼女にもはやその忠告は届かず、マリサは城の宝物庫へ盗みに入ることを決める。
千年祭当日に王国にやってきた13人の逃走者は、
人数の少なさに違和感を感じつつ、城下に散らばっていく。
しかしその時すでに、他に7人の逃走者が『そこに存在していた』……
一つのエリアで、二つの物語が紡がれていく。
最後まで逃げ切り、賞金78万円を手にする者は現れるのか!?
エリア | 王国 |
逃走者 | 13人+7人 |
時 間 | 130分 |
賞 金 | 1秒100円/最高78万円 |
その他 | part8までで更新停止 |
新・第四回 新説・盗人少女の千年祭
ゆっくり逃走中
投稿開始日 | タイトル | 再生リスト | 時間 | 逃走者 | 備考 |
2020/12/31 | 第零回~覚醒~ | 再生リスト | 60分 | 9人 |
第零回~覚醒~
チャンネル史上初の「ゆっくり逃走中」が開催されることになり、
「第零回」と称したテストゲームが行われる。
逃走者を追うハンターは問題なく起動し、
9人の逃走者はそれぞれの「スキルカード」を持ってエリアに散らばる。
誰もが順調な始まりを予感していた。
しかしいざ始まってみると、逃走者へのルール説明を間違えたり、
ハンターが異常な挙動をしたりで司令室は大混乱。
果たしてこんな調子でゲームは成功するのか!?
そして最後まで逃げ切り、賞金48万円を手にする者は現れるのか!?
エリア | 近所の街 |
逃走者 | 9人 |
時 間 | 60分 |
賞 金 | 1秒100円、残り10分以降1秒300円/最高48万円 |
その他 |
逃走者としての活動
逃走者としてのゲーム出場経験も持つ。
ただし現在は動画削除などで見ることができないゲームも多く、
ここでは動画が現存しているゲームのみを記載する。
ただし現在は動画削除などで見ることができないゲームも多く、
ここでは動画が現存しているゲームのみを記載する。
投稿者(敬称略) | タイトル | 逃走時間/逃走率 | 備考 |
パローワ | 逃走中02~明治の街を駆けろ~ | 87分17秒/96.98% | |
SPECIAL | 逃走中03 ~幻想郷紅魔異変~ | 113分00秒/94.16% | 時間停止中の確保 |
SPECIAL | 逃走中04 ~邪影の都~ | 82分42秒/68.91% |
ゲーム実況者として
『Minecraft』『マリオカート8DX』『ファイナルファンタジー7』『電車でGO!』など、さまざまなゲームのゆっくり実況動画を投稿している。
緊張感や緊迫感がある逃走中シリーズとは雰囲気が大きく異なり、
投稿者のHatuとその友人Haru・ミッちゃんの三人を中心としたメンバーが、
のんびりとゲームを遊びながらやわらかなトークを繰り広げている。
緊張感や緊迫感がある逃走中シリーズとは雰囲気が大きく異なり、
投稿者のHatuとその友人Haru・ミッちゃんの三人を中心としたメンバーが、
のんびりとゲームを遊びながらやわらかなトークを繰り広げている。