atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ゆっくり逃走中総合wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ゆっくり逃走中総合wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ゆっくり逃走中総合wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ゆっくり逃走中総合wiki | 《ゆく逃wiki》
  • 七海(一般逃走者)

ゆっくり逃走中総合wiki

七海(一般逃走者)

最終更新:2025年03月10日 19:09

rfmyukkuri

- view
メンバー限定 登録/ログイン

七海


YouTube
X(旧Twitter)

※ゲームマスターとしての七海についてはこちら

主な二つ名

Creator of Rainbow Dreams - 虹色の夢の創生者()
和を以て貴しと為す(*1)
夢誘う七色の虹

概要

『 七つの海 を越えて
   目指すは 新時代の一番星 です!』(*2)

本記事では、逃走者としての七海について紹介していく。
使用する立ち絵はこころ。「朝日が昇る場所」より眼鏡を着用している。
また、kakanami、さざなみと共に『走波組.rfm』を結成している。

ゲームでの活躍

以下ネタバレ注意

出航(解説ゲーム: アルティメット《夢の咲く島》 )

デビュー戦はさくしゃ作「アルティメット《夢の咲く島》」。本ゲームの一般逃走者(新規枠)として、倍率10倍以上の書類選考を通過しての参戦であった。
1stステージはシードで通過。2ndステージでは最終盤に、ハンターゾーンのゲートを操作する役としてミッションに参加する。しかし、2ndステージ終了の間際、東風谷早苗のモバイルが発するアラーム音に呼び寄せられたハンターの流れ弾を食らう形で確保される。

結果は不完全燃焼であったものの、後に七海はこの出場が 「人生を変えた」 と語り、この1戦以降、本格的にゆっくり逃走中の世界へ足を踏み入れていくこととなる。

2つ目の海と "GM"七海の誕生(解説ゲーム: ルナティックアイランド )

そして運命の2戦目は、SPECIAL作「ルナティックアイランド」。
本ゲームでは逃走者の数枠が「特別枠」に指定されており、七海はその特別枠での選出となった。(*3)

1つ目のハイライトは復活ミッション。
このミッションでは逃走者数名が「対象者」に選ばれ、対象者の確保による逃走者の復活を目指して、エリアに放たれた「牢獄代表」が妨害工作を仕掛けてくる。
ここで七海は運悪く対象者に選ばれてしまい、ハンターに確保されずに牢獄代表の妨害工作を妨害するという、難しい立ち回りを要求されることとなる。
ミッションも残り1分を切ったところで、代表者の大妖精(東方)に見つかる七海。しかしここで七海は、本来「対象者をターゲットにしたハンターを放出する」目的で設置された認証装置を使い 「牢獄代表の大妖精を認証させ、それをターゲットにしたハンターを放出する」 という、機転を利かせたプレイングを披露して窮地を脱出。この神プレイに、観ていた視聴者の多くが驚きの声を上げたことは言うまでもない。

そして、2つ目にして最大のハイライトは、今回も最終盤に訪れる。
ミッションクリア(=時限装置解除)を阻む「ニセ逃走者(*4)」を、古明地こいし(東方)・ササー・桜ノ宮一葉と協力し正体を看破。ササー・こいし・七海により、ニセ逃走者を確保対象とした150体のハンターが放出され、ニセ逃走者の脅威を排除することに成功。さらにその足でササーと時限装置も解除し、ラストミッションを無事クリアで終える。
しかし、ゲーム終了まで3分を切ったところでハンターに見つかり、残り2分40秒を残して確保。逃走時間147分20秒は全体3番目、一般逃走者の中では一葉(逃走成功)に次ぐ2番目の戦績を残した。

そして、この「ルナティックアイランド」公開の2ヶ月前より、七海は自身のチャンネルでゆっくり逃走中「幻想の街」の制作・投稿を開始。翌23年5月に、無事完結となった。(詳細はGM紹介記事へ)

有明の空に、虹色の航跡を刻む(解説ゲーム: 朝日が昇る場所 )

あさぞら 作「終わりなき旭川」を挟み、次なる舞台に選んだのは、さくしゃ作「朝日が昇る場所」。
逃走者17人中13人が初出場者で占められる中、七海は数少ない経験者として選出。特にアルティメットを経験した一般逃走者では、彼女が唯一であった。
今回も同時並行で行われている視聴者ミッションでは、一番最後まで残る逃走者として彼女が一番人気に上がり、彼女の注目度の高さが伺える。

冒頭、賞金単価が1秒0円で始まったことに驚きつつも、すぐに「エンタメの事も在るから絶対賞金が上がる」と、今後の賞金アップの可能性を予言。その予言は見事、的中することとなった。
ゲーム中盤に発動されたハンター放出阻止ミッションでは、ハンターBOXを見つけると「あの人なら、もう動いてそうですね」と、ルナティックアイランドから引き続き共演している桜ノ宮一葉に電話をかける。以降、ミッション終了まで2人は密に連携し、ハンターBOXのコードの色が「虹の七色」であることを一葉から伝えられると、虹の配色を覚えていた(*5)七海は青のハンターBOXの正しいコードを一葉に伝達。ここをきっかけとしてミッションは連鎖的に進行し、最終的に残るBOXの正解のコードが「我が道を行け=ここまで切られていないコードの色」であることをさざなみに伝え、そのさざなみがコードを切断したことで、ミッションはオールクリアとなった。

このミッションに参加したことで、続くミッション4では貢献者として、アイテムを受け取れる逃走者の1人に選ばれる。アイテムは「CHASE」「REBIRTH」の2種類あり、七海はこの時点でREBIRTHの方に近かったが「CHASEの訳語=追跡が電撃銃に繋がる」として、CHASEのアイテムが置かれている方へ向かう。CHASEのアイテムが入った金庫を開けてみると、読み通り中には電撃銃が入っており、ゲーム中盤にしてハンターに対する対抗手段を手に入れることに成功した。

続くミッション5でも、復活カードの獲得を目指して積極的に動いていく。しかし、人数の減少と広いエリアが相まってなかなか逃走者を見つけられないでいた……するとその道中で、七海は、りんかい線のマスコットキャラクター「りんかる」のぬいぐるみを発見する。ぬいぐるみの横には「僕と一緒に写真を撮ってね」と書かれたポップが置かれており、七海は「折角だし、記録ということで」と、りんかるとのツーショット写真を撮影。ゲーム中の何気ない行動であったが、後にこれが特大のファインプレーに繋がっていく。

ラストミッションでは、30体ハンターの確保対象から外れるために「あるもの」の撮影を狙っていく。そのあるものは国際展示場駅前のモニターに表示されるのだが、七海は「モニターに行ってあるものが何かを確認し、それを取りに行くのはバランス的に」どうかと疑問を持つ。
モニターに向かう道中でハンターに見つかるも、それを電撃銃で処理し、無事にモニターの前にたどり着く。モニターは電子キーを使わないと表示できないものだったが、一葉とミズチの活躍によって5マス中4マスが既に表示されていた。
その4文字は「りかんる」。ここで七海は即座に、あるものの正体が先程共に写真を撮った「りんかる」であることに気付いた。
本部に送る写真は事前に撮っていたものでもOKな為、記念にと撮っていた例のツーショット写真を使って、見事ミッションクリアに漕ぎ着ける。ついでに、持っていた電子キーを5マス目に差しこみ、5マス目に表示された「QRコード」存在も一葉と確認した。

これで、ミッションも全て終了。あとはゲーム終了まで逃げ切るだけ。
……なのだが、七海は「ラストミッション『後』に捕まってしまうことが多い」ことを自覚しており、残り時間がゼロになるその瞬間まで、一切油断出来ない状況が続いた。

残り5分になると、予定通りハンター30体がエリアに放たれる。この時点で残っている全員(ムラサ・七海・一葉)はミッションをクリアしていたが、30体ハンターは「ダミー」としてエリアに残り続けることで、逃走達にプレッシャーを与え続けた。
35体中、5体が確保機能を持つ本物のハンター。その確率は7分の1だが……七海は、残り2分を切ろうかというところで、立て続けに「2回」引いてしまった。
いくらスタミナに自信がある彼女でさえ、2体のハンターには太刀打ち出来ず、残り1分51秒を残し確保。今回も「魔の海域」は、ゲーム最終盤に待ち構えていた。

しかし、今回唯一のGM兼逃走者、ルナティックアイランド・アルティメット両ゲームの経験者としての威厳はしっかりと果たした形となった。
特に、ルナアイで共演し、それと今回を逃げ切って二冠を成し遂げた桜ノ宮一葉とのコンビネーションは完璧であり、ゲームを大いに盛り上げたハイライトとなったのは間違いない。

若葉色の景色を、魔の海域を越えた先で(解説ゲーム: 交差する若葉色の光 )

6戦目となったのは、 もんもん 作「交差する若葉色の光」。
ここまで続けてラストミッション後に捕まっていることは七海本人も強く意識しており 「『ラストミッションで終わる人』ではなく『ゲーム終了まで残る人』になる」 ことを目指して、エリアとなるららぽーと堺に乗り込んだ。なお、地域こそ違うものの、彼女が大阪に上陸するのはアルティメット以来となる。

七つの海を越える頃…

「幻想の街」完結後は、時を置かずして2作目「誘惑の機械都市」の制作も発表(*6)。
さらにこの間も逃走者として複数のゲームに参戦し、現在は前述した「若葉」の他、さくしゃ制作「鏡の国の逃亡者」に出場している。そちらもシリーズが進めばいずれ記述していきたい。

投稿者(GM)と逃走者両面で活動する者は少なくないが、その2つをハイレベルでこなすケースは稀であり「GMと逃走者の二刀流」としての活躍が、より一層期待されている。

ゆっくり逃走中によって人生を変えられた、1人の2wayプレイヤー。
果て無き航路を突き進み、今度は自身が「夢と感動」を多くの人々に与え続けていく。

余談・夢の続きはターフの上でも…

この「逃走者兼GM・七海」の躍進と時を同じくして、中央競馬の舞台では、ある一頭の牝馬(*7)が頭角を現し始めていた。
彼女の名は「 スルーセブンシーズ 」。
馬名の由来は「 七 つの 海 を越えて」。父の名前が ドリームジャーニー 、半姉(*8)の名前がパッシングスルーであり、両馬からの連想と「世界中での活躍を願う」意味を込めて名付けられた。

スルーセブンシーズは'23年3月にG3「中山牝馬ステークス」を勝利すると、同年6月末のG1「宝塚記念」では10番人気の低評価を覆し、現在も世界最強の座に君臨する1着馬・イクイノックスにクビ差まで迫る2着に入る(*9)(*10)。
さらに秋には、兼ねてより参戦を表明していた世界最高峰のレース「凱旋門賞」に挑戦。相手は世界の名だたる強敵達であったが、結果は15頭立ての4着に入る大健闘。スルーセブンシーズの名がX(旧Twitter)トレンド1位に挙がるなど、大きな話題を呼んだ。ついでに七海ちゃんもトレンド入りした。

世代屈指の実力馬でも全く勝負にならなかった近年の凱旋門賞。その中で、G3を1勝したのみの牝馬が4着に入った意味は非常に大きく、日本競馬悲願の凱旋門賞制覇に向けて、新たな航路を開拓してみせたとも言えよう。
さらに、宝塚記念で先着を許したイクイノックスは続く天皇賞(秋)とジャパンカップを圧巻のパフォーマンス(*11)で制しており、彼の強さが話題になるたびに、そこに僅差まで迫った彼女もまた注目の的となった。

その後は年末のグランプリ「有馬記念」に挑戦(*12)後、故障と馬主クラブの方針(牝馬は6歳の3月までに引退)により引退。今後はその子供達に、夢と感動のバトンを繋いでいく。

設定

逃走者としての能力

中学時代は運動部に所属し、その中でも長距離走やシャトルランを得意としていたため、現在では落ちているものの体力は人並み以上に有している。
知力面では平均くらいだが、謎解き・人狼のような推理ゲームが好きで推理力には自信がある。
メンタル面では、アルティメットでの難関ミッション・GMとしての経験が後押しし、並大抵のミッションでは動じない自信を付けている。

性格

常に敬語を用い、その静を纏った佇まいと合わせて雰囲気はクールそのもの。
初出場時は内気や心配性、優柔不断さなどの面が多く出ていたが、回を重ねていくうちにそれらは徐々に薄れつつある。

その一方、最近では徐々にドS(サディスト)としての面が強く表れており、時折見せる毒舌と厳しい表情は、過去に 「ヤクザの様」 と評されたことがある。(*13)

ゲームのスタンス

ミッション以外の時間は基本動かず、挟み撃ちされにくいよう逃げ道が複数ある場所に隠れる。ミッション・ハンター情報はチャットor一斉メールで積極的に共有し、効率的に動けるようにしていく。ミッション時(賞金アップorハンター消滅等)は、一度GM目線に立ってどう動くかを考え、上手くゲームバランスを取れるようにしていく。
逃走成功が目標のため賞金に対する欲はあまり無く、自首は逃走成功がほぼ不可能になっていない限りしない。

出場ゲームと結果一覧

投稿者(GM) タイトル リンク 逃走時間・逃走率(反転) その他
さくしゃ ゆっくり逃走中08
    ~アルティメット《夢の咲く島》~
再生リスト 1st:PASS
2nd:94分10秒 / 94.16%
SPECIAL 逃走中06 ~ルナティックアイランド~ 再生リスト 147分20秒 / 98.22%
あさぞら 逃走中S03 終わりなき旭川 再生リスト 22分03秒 / 88.20%
さくしゃ ゆっくり逃走中09 ~朝日が昇る場所~ 再生リスト 128分09秒 / 98.57%
野良猫さん 第6回ゆっくり逃走中
            真夏の朝の逃走劇~池袋2023~
再生リスト 32分27秒 / 27.04%
もんもん ゆっくり逃走中3 ~交差する若葉色の光~ 再生リスト 進行中
さくしゃ ゆっくり逃走中10 ~鏡の国の逃亡者~ 再生リスト 進行中
SPECIAL 逃走中08 ~悪狼活動記録《和泉の乱》~ 開始前
※この他、しんごくん作「王国の逃走劇」にも参戦しているが、チャンネル削除に伴い動画も現存していない

関連人物

さざなみ・kakanami:走破組.rfm
上記2人と共に、グループ「走破組.rfm」を結成(*14)(*15)。
団結力はグループの中でも随一であり、よくTwitter(現X)で「なみー!」と共鳴言い合っている様子が見て取れる。

タグ:

逃走者 GM兼逃走者 アルティメット《夢の咲く島》 朝日が昇る場所 ルナティックアイランド 真夏の朝の逃走劇~池袋2023~ 終わりなき旭川 走波組.rfm 鏡の国の逃亡者
「七海(一般逃走者)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ゆっくり逃走中総合wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 更新履歴


  • 一般逃走者 募集中のゲーム一覧
  • ゆっくり逃走中 ファン共通ガイドライン
  • GM(投稿者)一覧
  • 逃走者一覧
  • ゲーム結果 一覧
  • オリジナルハンター一覧
  • イベント一覧


  • 東方組 プレイヤーデータ【紅~風】
  • 東方組 プレイヤーデータ【地~】
  • 東方組 プレイヤーデータ【黄フ・書・音】


  • ゆっくり逃走中 開催マップ
  • ゆっくり逃走中の記録部屋
  • 名言・迷言集
  • 用語集
  • 一般逃走者応募のススメ

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

最新情報

Tweets by kouhousyo?ref_src=twsrc%5Etfw

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • ゆっくり逃走中 広報省 X(旧Twitter)
ここを編集
人気記事ランキング
  1. 一般逃走者 募集中のゲーム一覧
  2. 逃走者一覧
  3. 用語集
  4. 星璃(一般逃走者)
  5. 一般逃走者応募のススメ
  6. SPECIAL(GM紹介)
  7. Xin【ザン】(GM紹介)
  8. 八雲ソルト(一般逃走者)
  9. ティス(GM紹介)
  10. 桜ノ宮一葉(一般逃走者)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    一般逃走者 募集中のゲーム一覧
  • 3日前

    用語集
  • 3日前

    ゆっくり逃走中の基礎知識
  • 5日前

    ゲーム結果 一覧
  • 8日前

    みなみ(一般逃走者)
  • 10日前

    逃走中05 ~かぐやと永遠の命~(ゲーム個別記事)
  • 10日前

    逃走中06 ~ルナティックアイランド~(ゲーム個別記事)
  • 17日前

    夜桜琉夏(一般逃走者)
  • 18日前

    城戸影幸(一般逃走者)
  • 18日前

    京野涼太(一般逃走者)
もっと見る
「ルナティックアイランド」関連ページ
  • 天月束(一般逃走者)
  • 逃走中06 ~ルナティックアイランド~(ゲーム個別記事)
  • 新月渡(一般逃走者)
  • 謎ノRIDER(一般逃走者)
  • 八雲ソルト(一般逃走者)
人気タグ「キッズ逃走者」関連ページ
  • 桜咲桜騎(一般逃走者)
  • せりな(一般逃走者)
  • みなみ(一般逃走者)
  • 京野涼太(一般逃走者)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 一般逃走者 募集中のゲーム一覧
  2. 逃走者一覧
  3. 用語集
  4. 星璃(一般逃走者)
  5. 一般逃走者応募のススメ
  6. SPECIAL(GM紹介)
  7. Xin【ザン】(GM紹介)
  8. 八雲ソルト(一般逃走者)
  9. ティス(GM紹介)
  10. 桜ノ宮一葉(一般逃走者)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    一般逃走者 募集中のゲーム一覧
  • 3日前

    用語集
  • 3日前

    ゆっくり逃走中の基礎知識
  • 5日前

    ゲーム結果 一覧
  • 8日前

    みなみ(一般逃走者)
  • 10日前

    逃走中05 ~かぐやと永遠の命~(ゲーム個別記事)
  • 10日前

    逃走中06 ~ルナティックアイランド~(ゲーム個別記事)
  • 17日前

    夜桜琉夏(一般逃走者)
  • 18日前

    城戸影幸(一般逃走者)
  • 18日前

    京野涼太(一般逃走者)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  4. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. SCP-8045 - アニヲタWiki(仮)
  9. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
注釈

*1 厩戸王(聖徳太子)によって制定された法文「十七条憲法」の第一条より。和を重視し、バランスを意識している本人のスタンスより

*2 さくしゃ作「朝日が昇る場所」逃走者紹介動画より

*3 特別枠では他に、風上ユーリ、八雲ソルト、ぽっぽ、桜ノ宮一葉が選出されている

*4 2人の逃走者でモバイルを認証することで解除できるが、ニセ逃走者とと解除すると即強制失格となる

*5 自身のゲームで一般逃走者が着用するバッジに、虹の意匠が使われているため

*6 なお、本ゲームにはルナティックアイランドで共演した桜ノ宮一葉、アルティメットで共演した京野涼太が参戦している

*7 メスの馬のこと

*8 父違いの姉

*9 ここまでの3連勝での2着との着差はそれぞれ1馬身差、2と1/2馬身差、3と1/2馬身差であり、最もイクイノックスを追い詰めたのが彼女と言うことが出来る

*10 この活躍に七海自身も「競馬は詳しくない」としながらも「名前の縁を感じている」とXに綴っている

*11 天皇賞(秋)では従来のレコードを塗り替え、ジャパンカップでは1歳下の三冠牝馬・リバティアイランドに4馬身差を付けて圧勝。このジャパンカップをラストランとして、イクイノックスは現役から退いた

*12 結果は外枠もあり16頭立ての12着

*13 本人は快く思っておらず、使用には注意が必要

*14 「走破組」の部分はさくしゃが、「.rfm」は3人で考案

*15 余談だが「.rfm」はオーディオファイルの拡張子として実在するもの

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.