
ゲゲゲの妖怪楽園とは、水木しげる記念館裏にある、妖怪テーマパーク及び、グッズ専門店である。
店舗データ
名称 | ゲゲゲの妖怪楽園 |
オープン日 | 2007年4月1日 |
住所 | 鳥取県境港市栄町138 |
営業時間 | 9時30分〜17時 |
概要
- 2007年4月1日から株式会社やのまんからオープンした、妖怪グッズの店。
- 元は期間限定オープンの予定だった。
- 鬼太郎など妖怪5人の看板が目印。
- がしゃどくろと鬼太郎・ねこ娘、一反木綿の撮影スポットや、身長制限はあるが、鬼太郎の家に入って写真を撮ることができる。

スポット
妖怪茶屋
- 妖怪の絵柄を選んで飲める妖怪ラテ(アイスカフェラテ550円・ホットカフェラテ、ホットココア450円)と妖怪フローズン(450円)が購入できる場所。ラテとフローズンには漫画のシーンのコースターも付いてくる。妖怪クッキーの乗った妖怪クリームソーダ(550円 クッキーは単品80円でも購入可能)と、目玉おやじの柄が描かれている妖怪ホットケーキ(450円)も購入できる。
妖怪仲見世
- 妖怪楽園のショップ部分である。水木先生の漫画はもちろん、お菓子や缶バッジなど、多数の商品を並べている。妖怪おでん缶やナノブロックなど、妖怪楽園でしか買えない商品もある。
縁日小屋
- 縁日小屋では、限定ファイルがゲットできるかもしれない射的(5発500円)ができる。景品はファイルと引き換える重りと、お菓子がある。何もゲットできなくても参加賞のお菓子は少なくとも貰える。同じ建物の中にはクレーンゲームもあり、妖怪のグッズが取ることができる。妖怪ガラポン(1回500円)もあり、こちらは確定で妖怪グッズ(もちろん限定品)をゲットできる。各等の景品は以下の通り。
特賞 | 目玉おやじ・ぬりかべ巨大ぬいぐるみ |
1等 | うたたねまくら |
2等 | ジグソーパズル |
3等 | うたたねプチまくら |
4等 | エコバッグ |
5等 | スティックバルーン |
アクセス
- 水木しげる記念館路地裏 徒歩一分