atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ロックマンX攻略まとめ @ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロックマンX攻略まとめ @ Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ロックマンX攻略まとめ @ Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ロックマンX攻略まとめ @ Wiki
  • アーマー・アルマージ

ロックマンX攻略まとめ @ Wiki

アーマー・アルマージ

最終更新:2019年05月10日 14:45

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

解説

防御力:高い
攻撃方法自体は単純で、防御力は高いが比較的見切りやすいボス。
地上での光弾攻撃中にガードされるタイミングでチャージを撃つとガーディングに派生する。距離が近い場合、通常弾を連射すればガードされたり防ぎきれずにのけぞったりして強引に押し戻してやることが出来る。
8ボス中唯一フルチャージで1ダメージしか入らないが、ダッシュ撃ちだけは2ダメージを与えられる。
弱点武器を一度でも当てると鎧が壊れ、どのタイミングでもダメージを与えられる。

弱点・・・エレクトリックスパーク
入手武器・・・ローリングシールド

攻撃方法


  • 回転体当たり(ローリングシールド)
最もよく使う攻撃。体を丸め、床や壁をバウンドしながら体当たりをしてくる。
体当たりのスピードは結構速いが、軌道をよく読めばかわすことが出来る。
最初のみ45°、以降は90°の角度で跳ね返る。
何も考えず壁を交互に登る→降りるを繰り返せばある程度簡単にかわせるが、あまり長く続くと軌道が変わってしまう。
動作中はダメージを与えられないが、鎧が破壊されている状態だとダメージが通る。
終了時に床に当たった時に隙が出来るので、ここを攻撃していこう。
戦闘開始時に真っ先に使うので、すぐに回避しよう。

  • 光弾攻撃
額のサーチライトから何発か連続で飛び道具を発射する。
攻撃してきた時にバスターを当てればダメージを与えられる。このパターンの時にセミチャージ以上をガードされるタイミングで撃つと後述のガーディングに移行する。
壁に逃げれば一切当たらない。

  • ガード→8WAY光弾攻撃
こちらのチャージショットをガードした後のカウンター攻撃。少し溜めた後飛び道具を周囲8方向に飛ばす。
弾速は速いが、距離をおいて撃ってきた瞬間にジャンプすれば避けられる。
撃った後の隙にダッシュ撃ちで攻撃。
なお、距離をとった状態でガーディング誘発→ダッシュ撃ち+垂直ジャンプで回避→降り際にセミチャージ撃つ→ガーディング誘発・・・と繰り返すと、ローリングシールドに移行しない限りはハメに近い状態で倒すことが出来る。ダッシュが無ければ通常ショットでも出来るが、硬いので時間がかかって面倒なだけ。

イレギュラーハンターX

  • ローリングシールド攻撃のバリエーションが増えた
  • 従来通り最初45°→以降90°で跳ね回るタイプは、バウンドしながら弾を撃ってくるように
  • しかしそのローリング攻撃全てがセミチャージを当てるだけで阻止可能に
  • フルチャージバスターのダメージが2に
  • ダメージ後の無敵時間の増加

ローリングシールドのバリエーションこそ増えたものの、その全てがセミチャージバスターでキャンセル出来るなど、結果としては弱体化している。
ガーディング誘発ハメもSFC版と変わらない感覚で出来る。

ダメージ後の無敵時間こそ他のボス同様増加しているものの、フルチャージでも1ダメージしか入らなかった自慢の防御力も並程度になっている。

結果として、正攻法でのノーダメージ撃破が最も安定するボスとなり、相対的に8ボスでは最弱候補を争う立ち位置に居る。

VAVAの場合、ローリング攻撃をキャンセル出来る技、及びガーディング誘発技が硬直のあるキャノン系の攻撃になるため、一部のローリング攻撃はキャンセルが難しく、またキャンセル出来ても反撃が間に合わないなど一転して強敵に。

加えて初戦ではアーマーを剥がせる技が無く(ベースとなるエネルギー系を手に入れられる敵がアルマージ本人のため)、少ないチャンスにダメージの大きいロケットパンチ系を撃ち込んでいくのが基本となる。
ロケットパンチ系基本技のゴーゲッターライトでも4発当てれば撃破可能。

初期状態のVAVAでは頼みとなるバンピティブームもガードされやすく、カメリーオに並ぶ難敵となる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アーマー・アルマージ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ロックマンX攻略まとめ @ Wiki
記事メニュー
これから始める方へ

ロックマンX

▼ システム
├ アイテム
├ 武器
└ パスワード
▼ ステージ
├ OPステージ
├ アイシー・ペンギーゴ ステージ
├ スパーク・マンドリラー ステージ
├ アーマー・アルマージ ステージ
├ ランチャー・オクトパルド ステージ
├ ブーメル・クワンガー ステージ
├ スティング・カメリーオ ステージ
├ ストーム・イーグリード ステージ
├ バーニン・ナウマンダー ステージ
├ シグマのアジト1
├ シグマのアジト2
├ シグマのアジト3
└ シグマのアジト4

ロックマンX2

▼ システム
├ アイテム
└ 武器
▼ ステージ
├ OPステージ
├ ワイヤー・ヘチマール ステージ
├ ホイール・アリゲイツ ステージ
├ バブリー・クラブロス ステージ
├ フレイム・スタッガー ステージ
├ メタモル・モスミーノス ステージ
├ マグネ・ヒャクレッガー ステージ
├ クリスター・マイマイン ステージ
├ ソニック・オストリーグ ステージ
├ カウンターハンターステージ1
├ カウンターハンターステージ2
├ カウンターハンターステージ3
└ シグマステージ

ロックマンX3

▼ システム
├ アイテム
└ 武器
▼ ステージ
├ OPステージ
├ フローズン・バッファリオ ステージ
├ アシッド・シーフォース ステージ
├ スクリュー・マサイダー ステージ
├ エレキテル・ナマズロス ステージ
├ シザーズ・シュリンプァー ステージ
├ シャイニング・タイガード ステージ
├ グラビティー・ビートブード ステージ
├ エクスプローズ・ホーネック ステージ
├ ドップラーステージ1
├ ドップラーステージ2
├ ドップラーステージ3
└ ドップラーステージ4

ロックマンX4

▼ システム
├ アイテム
└ 武器
▼ ステージ
├ OPステージ
├ ウェブ・スパイダス ステージ
├ スプリット・マシュラーム ステージ
├ サイバー・クジャッカー ステージ
├ ストーム・フクロウル ステージ
├ マグマード・ドラグーン ステージ
├ フロスト・キバトドス ステージ
├ ジェット・スティングレン ステージ
├ スラッシュ・ビストレオ ステージ
├ スペースポート ステージ
├ ファイナルウェポン ステージ(前半)
└ ファイナルウェポン ステージ(後半)

ロックマンX5

▼ システム
├ アイテム
└ 武器
▼ ステージ
├ OPステージ
├ クレッセント・グリズリー ステージ
├ タイダル・マッコイーン ステージ
├ ボルト・クラーケン ステージ
├ シャイニング・ホタルニクス ステージ
├ ダーク・ネクロバット ステージ
├ スパイラル・ペガシオン ステージ
├ バーン・ディノレックス ステージ
├ スパイク・ローズレッド ステージ
└ ダイナモ攻略

ロックマンX6

▼ システム
├ アイテム
└ 武器
▼ ステージ
├ OPステージ
├ コマンダー・ヤンマーク ステージ
├ グランド・スカラビッチ ステージ
├ ブレイズ・ヒートニックス ステージ
├ ブリザード・ヴォルファング ステージ
├ レイニー・タートロイド ステージ
├ メタルシャーク・プレイヤー ステージ
├ シールドナー・シェルダン ステージ
├ インフィニティー・ミジニオン ステージ
├ 秘密研究所1 ステージ
├ 秘密研究所2 ステージ
└ ??????

ロックマンX7

▼ システム
├ アイテム
└ 武器
▼ ステージ
├ OPステージ
├ バニシング・ガンガルン ステージ
├ ソルジャー・ストンコング ステージ
├ トルネード・デボニオン ステージ
├ スプラッシュ・ウオフライ ステージ
├ フレイム・ハイエナード ステージ
├ ヘルライド・イノブスキー ステージ
├ スナイプ・アリクイック ステージ
└ ウィンド・カラスティング ステージ

ロックマンX8

▼ システム
├ アイテム
└ 武器
▼ ステージ

イレハン

▼ システム
▼ ステージ
記事メニュー2
操作
人気記事ランキング
  1. フローズン・バッファリオ ステージ
  2. アーマー・アルマージ
  3. コマンダー・ヤンマーク
  4. グランド・スカラビッチ
  5. ブレイズ・ヒートニックス ステージ
  6. アーマー・アルマージ ステージ
  7. ボスパイダー
  8. エリアのアイテム@1
  9. マグネ・ヒャクレッガー
  10. サーゲスタンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1686日前

    武器@5
  • 1919日前

    メタモル・モスミーノス
  • 1919日前

    ゼロ@2
  • 1919日前

    マグネ・ヒャクレッガー
  • 1919日前

    バブリー・クラブロス
  • 1933日前

    バブリー・クラブロス ステージ
  • 1933日前

    ワイヤー・ヘチマール
  • 1933日前

    ホイール・アリゲイツ
  • 1942日前

    ソニック・オストリーグ
  • 1942日前

    クリスターマイマイン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. フローズン・バッファリオ ステージ
  2. アーマー・アルマージ
  3. コマンダー・ヤンマーク
  4. グランド・スカラビッチ
  5. ブレイズ・ヒートニックス ステージ
  6. アーマー・アルマージ ステージ
  7. ボスパイダー
  8. エリアのアイテム@1
  9. マグネ・ヒャクレッガー
  10. サーゲスタンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1686日前

    武器@5
  • 1919日前

    メタモル・モスミーノス
  • 1919日前

    ゼロ@2
  • 1919日前

    マグネ・ヒャクレッガー
  • 1919日前

    バブリー・クラブロス
  • 1933日前

    バブリー・クラブロス ステージ
  • 1933日前

    ワイヤー・ヘチマール
  • 1933日前

    ホイール・アリゲイツ
  • 1942日前

    ソニック・オストリーグ
  • 1942日前

    クリスターマイマイン
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. カリヨン時計@wiki
  2. バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. トリコ総合データベース
  6. cookie clicker 日本語wiki
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  9. ファイアーエムブレム用語辞典
  10. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 首都圏駅メロwiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. シュガードール情報まとめウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 破壊神マハデーヴァ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  5. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  6. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!missav.ai - ホワイトハッカー研究所
  10. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.