悩むことなく一本道。
雑魚の爆弾で列車を切り離されたらダッシュジャンプで渡る。
雑魚の爆弾で列車を切り離されたらダッシュジャンプで渡る。
前半
まっすぐ進む。
3回目の爆弾後、中ボス。
まっすぐ進む。
3回目の爆弾後、中ボス。
中ボス
エックスはプラズマチャージショット、ゼロなら空円斬でイけば問題なし。
エックスはプラズマチャージショット、ゼロなら空円斬でイけば問題なし。
後半
やはり道なりに進む。途中ライフアップ有り。
やはり道なりに進む。途中ライフアップ有り。
ボス スラッシュ・ビストレオ
弱点 エックス、グランドハンター
ゼロ、 雷神撃
弱点 エックス、グランドハンター
ゼロ、 雷神撃
グランドハンターを使う場合、当てる→片道の突進攻撃を回避→当てるの繰り返し。余力があるなら突進中も転ばないが攻撃が通る。
ゼロやバスター使用の場合は相手の隙をついてしっかり攻撃する。大ジャンプ後や吠えてる時、ツインスラッシャーをくぐった直後、体力減少後の構え、飛びかかってきたときをくぐって攻撃など。
パターンにはまらないため行動に応じた対応を臨機応変に。雷神撃はキャンセルで出すこと。手数がだいぶ変わるはず。
体力減少後の飛びかかり→壁に叩きつけるは、最も痛い攻撃なので回避推奨。爪を光らせて構えの後、往復の突進直後がパターンとして最多。ダッシュでくぐってチャージショットや雷神撃を叩き込め!
ドラグーンほど防御力は低くないが、ドラグーン以上に各技の隙は大きい。
攻撃によっては予備動作があるため動きをよく見ましょう(ex.ツインスラッシャー発射直前は体が反るなど・・・)。ちなみに相手のツインスラッシャーは天空覇で消せます。緊急回避でどうぞ。
パターンにはまらないため行動に応じた対応を臨機応変に。雷神撃はキャンセルで出すこと。手数がだいぶ変わるはず。
体力減少後の飛びかかり→壁に叩きつけるは、最も痛い攻撃なので回避推奨。爪を光らせて構えの後、往復の突進直後がパターンとして最多。ダッシュでくぐってチャージショットや雷神撃を叩き込め!
ドラグーンほど防御力は低くないが、ドラグーン以上に各技の隙は大きい。
攻撃によっては予備動作があるため動きをよく見ましょう(ex.ツインスラッシャー発射直前は体が反るなど・・・)。ちなみに相手のツインスラッシャーは天空覇で消せます。緊急回避でどうぞ。
入手武器 ツインスラッシャー 疾風牙
