713:名無しさん:2024/03/09(土) 00:00:37
拓也さんは最初ら辺はまとも…というか原作内で言われてた良識のある性格だったのを強調される感じで書かれてたし、ヒーローやってたんだけど…だけどなあ
そこから時系列が進めば進むたびに狂っていくという…そして狂えば狂う程原作での性格及び頭おかしい変態ムーブに近付いていくのが哀れ。

714:名無しさん:2024/03/09(土) 00:00:41
違う歴史を辿ったこの世界。
本来別々に分かたれるはずだったものは一つとなり、化学反応を起こすはずだったものは奇跡的なバランスを以て混ざり合っていく。
良く言えば多様、悪く言えば混沌。

そんな世界における都会の一角にて、小柄で童顔な男が急ぎ足で歩んでいた。
緩めに結んだネクタイと白地のワイシャツ、それは重要な取引をするかしこまったものではなく、毎日のいつもの仕事をこなすような着崩したスーツ姿で、男はオフィスの扉を開ける。
扉の傍らには、「第三芸能課」の文字が記されていた。

男はいつも作業をしているデスクに着くと、軽く伸びをしてから「ふー」と溜息を吐く。
彼が部屋の中を見回すと、まるで子供の遊び場のようなカラフルなマットと背の低いテーブルに、玩具が棚にしまわれている。
その奥には、大人が会談に使うような少し古い一対のソファがある。

「よし!」

彼は喝を入れるように自分の頬を叩くと、デスクに置いてあるノートPCを開く。
そのままカタカタと何かしらの文字を入力すると――。

彼の座すデスクと椅子が変形し、ガシュンガシュンと音を立てながら木製の机からメカメカしいモニターと軍の上層部が座るような豪勢な椅子へと変形する。
ノートPCもデスクと一体化し、未来的な空間に映像を映し出すモニターと化して彼を出迎える。
そこには、こう書かれていた。

──『U149』と。

そのまま、床に穴が空き、彼はデスクと椅子もろとも穴に吸い込まれていく。
超常的なことが起こっているというのに、彼は涼しい顔をしていた。
チューブの穴をしばらく下降していると、やがて終点に到達する。

そこには、まさに「秘密基地」とも言える空間が広がっていた。
相当な予算が割かれたことが分かる明るい照明にシミ一つない艶やかな壁と床、自動式のドア、おかわり自由な自動販売機に、おやつの入った冷蔵庫、願ったものが自動で出てくる玩具箱。
そんな場所で、『彼女』達は思い思いの時間を過ごしていた。

「あっ、『プロデューサー』!」
「遅いですよ、『プロデューサー』」

彼――プロデューサーを、赤城みりあ、橘ありすが出迎える。
それに続いて櫻井桃華、結城晴、的場梨沙といった弱冠小学生のアイドル達が続き、座っているプロヂューサーの前で整列する。

「『U149』のみんな、そろっているな!」

プロデューサーは、全員を見回した満足そうに言う。
彼の口にした「U149」という名は、本来の世界では小学生で構成された小さなアイドル達で構成されたアイドルユニットのはずだ。
しかし、この世界の「U149」には違う顔があった。

表向きは若くしてデビューした超新星のアイドル。
しかしその裏の顔は――退魔忍や魔法少女といった、世界を救い得る力を得た少女たち、あるいはその素養のある少女たちを集めた、次世代エージェント養成機関「U149」。
そんな彼女たちのプロデューサーは、この世界においては「U149」の司令官という立場にあったのだ。

「新しい任務が来たんだ。聞いたところだと――」

真剣な顔をして、プロデューサーは背後に映るモニターを指し示しながら、任務の詳細を彼女たちに説明する。
ちなみに、表の顔はアイドルユニットとしての「U149」のプロデューサーだが、裏の方の「U149」においても「プロデューサー」という名前が彼のコードネームであるため、どちらにおいても「プロデューサー」という名で通用する。
プロデューサーからの命令を受けたU149のメンバーは、戦える者は出動し前線で事件の解決にあたり、まだ力を発現していない者は秘密基地でプロデューサーの補佐を担当する。
このようにして、「U149」は世の平和の手助けをしているのだ。


717:名無しさん:2024/03/09(土) 00:01:28
この世界にも青藍島@ぬきたしは存在して、原作通り淳之介が住んでる他、ワンフォールさんこと一秋も青藍島出身になっている
しかしホモの一秋にはドスケベ条例が苦痛であり、周りからバレないように童貞を貫いている

そして淳之介と知り合い、互いに童貞(つまりドスケベ条例の違反者)だとわかるイベントが起こり、二人はドスケベ条例をぶっ潰すことを誓う

それがNLNS(No Love, No Sexを略したチーム名)――反交尾勢力の始まりだった

718:名無しさん:2024/03/09(土) 00:01:37
架空世界における怪現象「ヨミガエリ」
死んだはずの存在が突然蘇るという文字通りの現象であるが
復活者が復活者のままではなく、蘇ったは良いが異形と化して暴れたりするらしい


720:名無しさん:2024/03/09(土) 00:02:08
エレンの地鳴らし阻止されて流石に草生えたわ
アルテマティアの「地鳴らしによって残酷に人が死ぬのは認めない(意訳)」ということで時の巻き戻しされた挙げ句ジークが翼の血族側に裏切って逃げるしか無かったエレンはマジで泣いても良い
何ならそれはそれとして別の意味で地獄確定したパラディ島とマーレ帝国のみんなも泣いても良い

721:名無しさん:2024/03/09(土) 00:02:19
周囲のもの全てがどこかに吸い込まれたり逆に何かが吐き出されたりする竜巻が世界各地で起きていたな
竜巻から吐き出されるものは異世界のものだったり、ソウルジャンクやら魔物やら、主に危険な存在が吐き出されてたが、
竜巻に吸い込まれて行方不明になった人間が吐き出される事もあったな
竜巻から吐き出された人間は吸い込まれた当時の年齢のままだけど、空白内の記憶を失っており、何らかの異能を獲得しているようだ

722:名無しさん:2024/03/09(土) 00:02:19
この世界のリーシェは本家オリシティと違ってれいみと同じ小学校に通ってたな
仲も普通に良かった、但し…

リーシェ「おはようございますれいみ。相変わらず可愛いですねお前は」ギュー
れいみ「ひゃっ…!リ、リーシェちゃんいきなり抱きつくのは…あっ、匂いも嗅がないでよぉ…//」
リーシェ「良いじゃないですか私とあなたの仲なんですから♡」

と、ガチ寄りのアレになってて草

723:名無しさん:2024/03/09(土) 00:02:46
(慶次は戦国時代のキャラだけど他のキャラや世界観と絡ませられるように、ちょっと強引かもしれないけど)

慶次は戦国時代のような世界観の国に住んでて、猿(秀吉)が天下を取ってる点も同じか
そこへ士が現れて彼から様々なことを聞き、世界の広さを知った傾奇者は他の国へ旅するようになったとさ

724:名無しさん:2024/03/09(土) 00:02:57
この世界のけーわは一般人でかつ蕎麦屋の店員として真っ当に働いてるらしいのはほんわかした
それはそれとして正体を隠したケケラがその蕎麦屋の常連客で笑ったのに追い打ちのごとくこの世界のケケラがアンダーク帝国の幹部の一人でもっとワロタ(ベロバもアンダーク帝国幹部です)

725:名無しさん:2024/03/09(土) 00:03:27
ましろさんが植物状態でソラちゃんが失踪してるはマジか……ってなった

726:名無しさん:2024/03/09(土) 00:03:29
もやし、激情態になる前に色々なキャラと絡んでたね
だだしこの世界のもやしは原作と違い、次元を移動することは出来ず代わりに国や地域をワープする感じだった
それぞれが独立したような国や地域があるから、もやし自身は「色々な世界を旅しているようなものだな」と口にしてるけど

727:名無しさん:2024/03/09(土) 00:04:05
西谷誉と獅子堂は原作通りヤクザ組織のリーダーと幹部って立場だったね
悪名高い彼らだけど、裏の世界は思った以上に強者だらけで原作ほどの権力はなかった印象

728:名無しさん:2024/03/09(土) 00:04:06
原作内だと人間が出てこないのもあり何気にサイズが不明瞭なチョロQだけど、今ロワでは議論の末人間サイズの機械生命体扱いとなったね
手ないのに物持ったり飲み食いしてるっぽい描写?原作からしてそんな感じなので多少はね

729:名無しさん:2024/03/09(土) 00:04:50
この世界の青藍島、ロリにも手を出してOKだから原作以上にイカれてる

だがロリを襲うと幼女が履いてそうな可愛らしいパンツを頭に被った変態にコテンパンにされるという噂がある
もちろんロリカイザーのことだ。Yesロリータ!Noタッチ!の精神の持ち主である彼はドスケベ条例と戦うヒーローである!そしてロリコンだから童貞である!

NLNSとは目的が一致しており、淳之介と出会いNLNSに加入することになる

730:名無しさん:2024/03/09(土) 00:05:53
錬とイキリトがSAO生還者だとはなぁ

ちなみにこの世界のキリトはSAO事件を解決すると同時に命を落としたんだよね。ヒースクリフこと茅場と相打ちに持ち込めてるから心意には目覚めてたようだけど...
あとSAO事件を解決した英雄、黒の剣士として名が知れ渡るところは原作通りだった

イキリトはそんなキリトに憧れてるんだけど、その言動から他人にウザがられることもしばしば。仲間思いで良い奴ではあるから、好かれる相手には好かれるタイプというか。キリトに憧れながらも、ソロプレイよりパーティープレイを楽しむ傾向だったりもする……というのもどうやらこの世界のキリト、普通にパーティーを組んでたらしい

錬やイキリトとは仲が良く、SAOでは彼らとキリトが協力する場面も多かった。
その代わりアスナとは出会っておらず、有情を大切にしてたね

731:名無しさん:2024/03/09(土) 00:06:00
転移枠はそれぞれこの世界に来た理由のプロローグが個別にあったんだよな
例えば愛莉だけれど休暇で里帰りしてる最中に何故かこの架空世界にやってきたみたいなんだけれど
オールリピ2における新世界云々のせいで愛莉自身が架空世界に飛ばされたと気づかないのもなんとも捻ってるなとは思った

それはそれとして遥希や綾奈とは感動の再開となったのは涙腺うるっと来たよ

732:名無しさん:2024/03/09(土) 00:06:25
リピ17のしんのすけ、目が覚めた時は絶望感が凄かったな
イオク様が庇ってくれて対主催者へ戻ったのにあの末路だし…
ちなみに何でこの世界に来たかは本人も分かっておらず、気が付いたらいたとのこと

733:名無しさん:2024/03/09(土) 00:06:36
殺し合いが起こる寸前まではまだ異世界と繋がってるとかって騒ぎにはなってないんだよね
対魔忍や呪術師などの影から日常を守る存在のおかげでもあるけど、元からライダーバトルが起こってたりしてるっていうのもある

734:名無しさん:2024/03/09(土) 00:06:57
高遠をAΩ(アルファオメガ)時代に隔離シェルター内で育てたの、原作通り朝霞ではあるんだけど切嗣も関係してたとは...
AΩが“殺意を感じ取る能力”に目覚める前に、本人の目につかないように(目に入れば即死するとわかりきってるから)起源弾で撃つも、何も変化はないように思えて咄嗟に対比したが、後日研究所の職員からAΩの即死能力が消失したことを知る

それからも切嗣は高遠の様子を定期的に見に行くのだが、幼い頃の無邪気な高遠と接しているうちに切嗣の擦り切れた心が、少しだけ和らいでいく

裏では非道な行為をしながらも、士郎と高遠には自分の素性を隠しながら“正義の味方になりたかった”という夢を語る
また原作で士郎に魔術を教えたように、高遠には武器の扱い方や護身術を教えた。これはAΩという何かと目をつけられやすい過去を持つ高遠が誰かに襲われても、対処出来るようにという気持ちが理由である
銃火器の扱いに手馴れてることは元軍人だと言い訳をして。

こうして高遠夜霧は正義の味方を目指す道を歩むことになったのだ
衛宮切嗣が裏で行ってきたことを、知らぬままに

735:名無しさん:2024/03/09(土) 00:07:40
架空世界には四大企業と呼ばれる、世界の経済を牛耳る勢力があるんだけれど
その一角が有栖川財団でそこの社長令嬢が夏葉さんだったな

714で示唆されていた第三芸能課に資金や物資等を出資して支援している

736:名無しさん:2024/03/09(土) 00:07:59
732
タイムふろしき使ってなった大人の姿だったっけ(つまり死亡時と同様)

737:名無しさん:2024/03/09(土) 00:08:52
この世界だとシャロと千夜は付き合ってるんだよね
リゼのことも好きだけどそれは原作通り憧れという意味合いが強く、幼馴染の千夜と付き合うことになった…と

738:名無しさん:2024/03/09(土) 00:10:55
イキリトや錬みたいなゲーマー気質のキャラは決闘者達とデュエルで意気投合することもあったけど、そりゃまあデュエルモンスターズも立派なカードゲームだもんな

739:名無しさん:2024/03/09(土) 00:11:23
ハーゲン、こっちの世界でもママをやってるせいで被害が酷いことになってたのは草
確かペーたん(この世界でもカイドウさんの部下)もその一人だったのは覚えてる

740:名無しさん:2024/03/09(土) 00:11:24
この前カイドウさんの縄張りでやってた宴会でカイドウさんが酔っ払って甘え上戸になってハーゲンの母乳飲んだせいで地獄絵図になってたな

オギャるカイドウさんなんて俺みたくなかったよ

741:名無しさん:2024/03/09(土) 00:11:30
陰陽庁と呪術界及び呪術総監部、日本帝鬼軍
呪術絡みの組織3つは同盟結んではいたけど内情はギスってる感じだったなあ…
特に陰陽庁は牽制・睨み合いや敵対勢力の都合もあって原作程幅を利かせられず余裕もない

743:名無しさん:2024/03/09(土) 00:12:40
736
確かそう

744:名無しさん:2024/03/09(土) 00:13:00
柊ねむと柊うてながどちらも呪術師の家系に連なるハトコという
だから魔法少女になれたんですね

745:名無しさん:2024/03/09(土) 00:13:13
741
しかもこの世界だと五条悟が最悪の呪詛師『魔王』として名を馳せている影響で呪術界御三家のパワーバランスが

746:名無しさん:2024/03/09(土) 00:14:10
739
740
うるティはありんす言葉忘れるレベルでブチキレてたし、キングがショックで白目剥いてて草

747:名無しさん:2024/03/09(土) 00:14:42
SAO事件が終わった後も錬とイキリトは交流があり、二人で色々なVRゲームをしてたんだよね
必然的にGGOにも触れることになり、そこでレンと知り合い、仲を深めた

748:名無しさん:2024/03/09(土) 00:15:38
ニセしんのすけマン、最強であるしんのすけみたいになりたいという気持ちは相変わらずだったけど、消滅後からの参戦もあって自分を助けてくれたしんのすけの優しさこそが強さの秘訣なのかもと色々考えていたな

749:名無しさん:2024/03/09(土) 00:15:41
太郎とシド、表向きは普通の友人関係……なんだけどシドはシャドウとして太郎と戦った経験があるんだよね
太郎がかなりの実力者であり、戦うという“対話”が出来たのでそういう意味でもシドは太郎に敬意を持ってる

なにより太郎がチート魔法を与えられてるのに鍛錬を積みまくって真の実力者(チートに頼らない実力者という意味)を目指してると聞いてたからそりゃ好感度が高い
事情を聞いた時点でも好感を持ったのに、試しにシャドウとして戦ったらまともに対話(互角に戦えたという意味)出来たもんだから嬉しいという

750:名無しさん:2024/03/09(土) 00:16:19
バラートは自らの病の手術の為舞台の都市に来てたね、原作とは違って色々混ざった架空世界故に治せる可能性はあるとの事
何事も無ければロワの翌日に手術が行われる予定だったんだけどなあ…(成功率は低かったとはいえ)

751:名無しさん:2024/03/09(土) 00:16:45
オルカ2ドラちゃんはのび太を始めとする友人達の死を知ったタイミングだったね
で、この世界に転移してすぐスネ夫とすれ違いしばし混乱することに…

752:名無しさん:2024/03/09(土) 00:17:15
「ププっ。あのライオン、オムツはいてるんですけどー!」
「たしかにまるでオムツを付けてるような見た目だな。オムツライオン……?」

野生のオムツライオンことキマイラアント@物理さんを見た時のアクアと太郎の反応

「うわあああ!!キマイラアントだ!!」
「逃げろおおお!」

モブ達がすごい勢いで逃げていき、ギルドマスターであるライナ@物理さんが駆け付ける

「知ってるのか!?」
「幻獣級のハイランクモンスターだ!発する閃光は四千度に達すると言われ――」「ゴッドブロー!」

ライナの説明を遮って放たれたアクアのゴッドブローがオムツライオンに炸裂!オムツライオンは死ぬ。
……が、ここでオムツライオンの群れがぞろぞろと現れた。
まともな前衛が太郎くらいで万事休すかと思われたが、ライナが連絡していたラクトが遅れてやってきたこと。
そして民衆が騒いでるのを嗅ぎつけた紅魔族のバカ(めぐみん)が駆け付けたことで、太郎とラクトが時間を稼いでるうちにめぐみんの爆裂魔法とライナのグーラーファング・エタンドルドラゴンでオムツライオン達は全滅した

オムツライオンはかなり強いはずなのだが、異世界のような国(もしくは地域?)の住民達も一部の戦闘力がぶっ飛んでるので釣り合いが取れてる模様
なろうモンスターやなろうの敵が勢揃いしてるヤバい地域のはずなんだけど……

753:名無しさん:2024/03/09(土) 00:17:25
この世界だと高町なのはが故人(正しくは消息不明)になっていたのも衝撃的だった
過去に起きた最強の魔女ワルプルギスの夜の討伐のために色んな魔法少女たちが総動員されたんだけれど
もちろん魔法少女側にも大量に死者が出て………
(過去の出来事ゆえこのタイミングではまだうてなちゃんはマジアベーゼにはなっていなかったり)

754:名無しさん:2024/03/09(土) 00:18:46
恭介の腕を手術成功した堂島先生の姿を見て正義の味方を目指したさやかちゃんイイね...
だから善くんともウマがあうんだろうな
夜な夜な一緒に魔女と吸血鬼退治のパトロールに向かってる二人のことを知ったら先生はどう思うやら

756:名無しさん:2024/03/09(土) 00:20:42
転移枠の方のなのはが架空世界に来た経緯だけれど

Detonation終盤で「私、今度はちゃんと「守れた」かな?」して目を閉じた直後に何かに巻き込まれて架空世界にやってきたんだよな
ただ拾われ先がスネ夫んちだったのは草。見るからに大怪我してる女の子が空から落ちてきたもんだからスネ夫は目ん玉ひっくり返った

757:名無しさん:2024/03/09(土) 00:21:33
ラビットハウス、喫茶どんぶら、喫茶リコリコ、甘兎庵、フルール・ド・ラパンは喫茶店繋がりでそれぞれ働いてるメンバーが他の店に行ったりする仲になってる
特に喫茶リコリコと甘兎庵はどちらも和風なので千夜と千束はライバル関係みたいなことに。
そしてそんな二人に呆れたような素振りを見せつつ、なんだかんだライバル意識を密かに持ってるたきな

758:名無しさん:2024/03/09(土) 00:22:32
ここだと真祖センサー引っかからないから街角でドミノ様とばったり遭遇しちゃった挙句、「だれ?」って言われた時のエデンちゃんの心境よ
エデンちゃん側は転移枠だからちゃんとドミノ様との記憶あるのがなおひどい

759:名無しさん:2024/03/09(土) 00:22:49
魔法少女を始めとして世界を守る者達もいる一方、同じ魔法少女でも灯花は善側の者達とは敵対関係にあった

実はこの世界でもアニレコと同じような戦いがあったけど、結末が違う

イヴと融合したアリナをマギウス二人が道連れにする前に、いろはが殺されてしまった
最終的にはアリナを倒せたものの、この件以降灯花は魔法少女の解放じゃなくいろは蘇生の為に手段を選ばなくなったらしい

760:名無しさん:2024/03/09(土) 00:22:58
ウサルノフはいつものように、バカな思いつきをし、相棒のネコライを呼び出した
さてさて、今日の愚行は
「ニトログリセリンアクションチャレンジ」
ちょっと揺すっただけでも大爆発するその液体の入った容器を持っていかに揺すらず派手に動けるか…というお巫山戯がすぎるそれだ
ネコライにカメラマンを任せ、スタート
…しようとしたら、鼻がムズムズ。そして、くしゃみをし…
ア連をご存じの方ならこのあとの展開は予想できるでしょう
…が、少し違うのは爆発の瞬間アホ兎ことウサルノフが異世界に転移したこと

761:名無しさん:2024/03/09(土) 00:23:51
740
ハーゲン絡みのせいでギャグ面のインパクトでかいカイドウだったけれど
この架空世界だと「獣の血族」という竜の王様だからめっちゃ脅威なんだよな
何なら時々ウェントカムイとバチバチに殴り合って笑い合う喧嘩友達でアルテマティア様は気苦労が絶えない

762:名無しさん:2024/03/09(土) 00:25:10
転移枠士郎、ココアとチノの様子が気になってラビットハウスで働くことになったんだよね
どうして生き返ったのかはわからないが、何らかの陰謀を感じずには居られなかった
だからグランドフィナーレで知り合ったココアやチノを守りたいと思ってるらしい。たとえそれが、自分の知る二人じゃなくても

763:名無しさん:2024/03/09(土) 00:25:50
754
堂島先生、こっちでも良い医者をやってたから色んな人に慕われてたよね
例えばまだひまわりが生まれる前、買い物中に陣痛で倒れたみさえを介抱したこともあったし

764:名無しさん:2024/03/09(土) 00:25:57
735
四大組織の一つには「頭」と称される治安維持組織もあったね
呪詛師みたいな危険存在を排除するのは勿論、組織に潜り込みスパイ活動等を行う通称「フィクサー」を潜り込ませて情報収集活動もやってたね
ただ組織の幹部どころか末端のメンバーの情報までほぼ全て秘匿されてるが故、きな臭さがすごい奴らでもあった

765:名無しさん:2024/03/09(土) 00:27:10
エスデス、そりゃタツミ以前に白念くんに会ってたら惚れるよなって
笑顔が可愛い、歳下、辺境育ち、将来の可能性高し、いざという時の覚悟ガンギマリ
ほぼほぼ満たしてるもんなあ

766:名無しさん:2024/03/09(土) 00:27:48
756
ドラちゃんはこのときのスネ夫とすれ違っている
混乱のあまり、ドラえもんは自ら尻尾をひっぱり…機能を止めたということじゃ
どっとはらい

767:名無しさん:2024/03/09(土) 00:27:53
アルガリアのOPは迷い込んだ先のアリウス分校でベアトリーチェ@ブルアカと話し合ってる所からだったな
ローランにやられた後に飛ばされ、この世界でもピアニストが暴れたらしいと情報を得たアルガリア
転移枠では最初から考察方面に舵切っていたからアルガリアの動向もだいぶ気になるところ

768:名無しさん:2024/03/09(土) 00:28:12
741
745
魔王悟だけでなく、原作通り北辰王こと夜光の転生体・土御門春虎@レイヴンズが陰陽庁に反旗翻してる(悟とは敵対関係)し帝鬼軍は内乱起きそうになってるし体制側がボロッボロすぎる…
まあどこも闇深い組織だから感想レスでは「潰れちまえこんな呪術界隈」なんて書かれたけど

769:名無しさん:2024/03/09(土) 00:29:23
喫茶どんぶらのマスターこと五色田介人@ドンブラは仮面ライダーでなくともフォーエバーヒーローとしてディケイド激情態と戦わざるを得ない宿命を背負ってるようだな…

770:名無しさん:2024/03/09(土) 00:30:01
759
他の魔法少女の救援が間に合ってれば…って声もあったけど、同時刻に>>753でワルプルギスが暴れてたからそっちに人員割かれたのがなぁ

771:名無しさん:2024/03/09(土) 00:30:07
原作ではセラフ世界の吸血鬼は吸血鬼化すると感情が希薄になり血以外食べ物飲み物摂取出来なくなるけど、この世界ではシカマ=ドゥに連なる吸血鬼一派のみそんな感じってなってたね

772:名無しさん:2024/03/09(土) 00:30:15
レッド、この世界でも魔法少女や他のヒーローたちの協力もあってブラッククロスを壊滅させたんだけど、
依然として悪が蔓延っているからアルカイザーを続けてるんだよな。
ホークも自分がアルカールであることをレッドに打ち明けて、リージョンシップ「キグナス」を事件が起こっている場所に飛ばしてなんやかんやでヒーロー活動するレッドを手助けしてる。
なおレッドはマジアベーゼを極端に苦手にしている理由が……。「魔法少女にはある程度手加減してるのに、こっちに対しては『男は死ね』と言わんばかりに殺意マンマンで攻撃飛ばしてくる」らしい

773:名無しさん:2024/03/09(土) 00:31:05
有栖川財閥の末姫である理亜と北岡先生が知り合いなんだけどお互い馬が合わないんだよね
顧問弁護士だからっていう繋がりだが、この二人それぞれが人知れず戦う存在だということを知らない

774:名無しさん:2024/03/09(土) 00:31:29
エロ目当てに青藍島に訪れる観光者は多い
一誠もその1人であり、最初はウキウキだったがセックスを“強制”されるディストピア社会だと気付いてから、考え方が変わった
というのも淳之介や一秋が女とのセックスを強要される場面に偶然、見てしまったから

一誠はおっぱいドラゴンだ。変態だ。エロが大好きだ。
しかし同時に優しい心の持ち主でもある。
ゆえに二人を助け、NLNSに加入することになった
リアス達には事情を説明し、青藍島に住むことを許可された模様

775:名無しさん:2024/03/09(土) 00:31:30
ターミナル所属の諜報員としてあっち行ったりこっち行ったりズゴックで暴れたりしてるそんなアスラン

776:名無しさん:2024/03/09(土) 00:31:58
ぐだ子OPが衝撃的すぎる
突如謎の存在によってストームボーダーが撃墜されて、ゴルドルフ所長が大声でらぐだ子に逃げろと叫ぶ
だが二部七章よろしく破壊されたストームボーダーの壁の穴から落下するようにぐだ子の体は落ちていき……

無事野原家に保護されただけでも運が良かった

777:名無しさん:2024/03/09(土) 00:32:31
カーズvs日神火、お互い優秀すぎて同族から抹殺されかかった者同士だけど方や一族繁栄のためと方や抑圧されるくらいなら滅びて構わんってスタンスの対比が目立ったわ
この二人はいいライバル関係になりそう

778:名無しさん:2024/03/09(土) 00:33:07
758
ドミノ視点だと何か知らん女に話しかけられたのに、エデン視点だと内心ぐっちゃぐちゃになってたな

779:名無しさん:2024/03/09(土) 00:33:11
実は架空世界だとココアは行方不明になってるんだよね
天真爛漫で明るい性格の少女が音信不通の行方不明になったというのは、仲が良い人々に様々な影響を与えた
特にチノはココアシックを拗らせた結果、長期間寝込む羽目になって周りにかなり心配を掛けた

ココア死亡説もあるが、果たして……?

780:名無しさん:2024/03/09(土) 00:33:24
768
でもよぉ、スマートブレインが技術面でバックアップしてるからハイテクさでは勝ってるぜ
まあデジタルリテラシーとかは在野の呪詛師とかが上回ってて使いこなせてないんだけどね

781:名無しさん:2024/03/09(土) 00:34:26
まさかマギウスの2人が大明海を取り入れようとするとは。
確かにあいつ下品だけど優秀ではあるし

782:名無しさん:2024/03/09(土) 00:34:58
721
当時の大我にとっては医者になるという同じ夢を持つ近所のお姉さんのような存在だったハルが竜巻に吸い込まれて失踪したことは相当ショックを受けてたな
15年後にハルが帰還した時はあまり表には出さないけど内心では嬉しそうだった
まあ、ハルはソウルワーカーに覚醒して治安維持の為に戦ってるのを知った時はお前はお医者さんごっこしてろとか言ってたが

783:名無しさん:2024/03/09(土) 00:35:02
しんのすけがたまたまヨルさんを見つけてナンパを仕掛けていたな、ヨルさんは終始何事かと焦ってたけど

784:名無しさん:2024/03/09(土) 00:35:09
五条悟が魔王に堕ちた一方夏油傑は…高専教師やってるとは

785:名無しさん:2024/03/09(土) 00:36:10
拓也は原作では金髪から戦闘時に赤バンダナ巻いて黒髪に戻すなんて訳わかんねーことやってたけど、赤バンダナがそういう効果のある変装用呪具だからと理由付けされてた
…この世界の拓也は元呪術師だった…?

786:名無しさん:2024/03/09(土) 00:37:33
理愛の一件の悲劇は色んな魔法少女にショック与えてたなぁ
そりゃ彼氏と思われてた人物が悪の魔罪人の転生体で母子もろとも堕としに掛かってたなんて予想できねぇよ
この世界だと理愛のお姉さん設定な夏葉さんはめっちゃショック受けてた

787:名無しさん:2024/03/09(土) 00:37:40
架空世界では死銃事件より前にレンがGGOを始めており、死銃事件はシノン、レン、錬、イキリトの三人にGGOで不審な事件が起こってることを知った大我やチームサティスファクションが協力して解決した模様
もしかしたら他にも協力者がいたかもしれないけど、そこら辺はうろ覚えだ

大我がGGO適性あるのは単純に仮面ライダースナイプとして何度も銃を撃ってるから。というか銃が得意じゃなきゃスナイプとしてロクに戦えないだろうしね

満足同盟?あいつらは遊星が技術を最大限に利用してGGOのシステムに召喚システムぶち込んでデスガン相手にデュエルで駆け引きしたりしてたよ(運営には事情を説明して許可習得済み)

流石にGGOの雰囲気をぶち壊しすぎだから、事件解決後は定期的にデュエル・ジャムというイベントを開いてその時のみ召喚システムが解禁ということになった
チームサティスファクションVSレン達の激戦を繰り広げたり色々あるイベントだった

鬼柳「満足しようぜ!」

788:名無しさん:2024/03/09(土) 00:38:18
東堂お前、白念くんとの在記を作るな!
白念くんはお前と同中どころか学校すら行ってねえ!

790:名無しさん:2024/03/09(土) 00:38:31
原作程幅が利いてないのだと神羅カンパニー@クライシスコアリユニオンもだったな
セフィロスは変わらず英雄として知られているようだが

791:名無しさん:2024/03/09(土) 00:40:00
南社長、よりにもよって志賀君に殺された直後にこっちの世界に転移
悪党だけど身一つで放り出されてどうするんだよと思ったら…どこぞの悪徳アイドル事務所に自分を売り込み、短期間でのし上がって草
こいつ性根は腐ってるけどプロデュースの腕は超一流だった模様

792:名無しさん:2024/03/09(土) 00:42:12
790
どん兵衛のCMに狐耳と尻尾付けて出たりしてるからな…>セフィロス

793:名無しさん:2024/03/09(土) 00:42:49
ラビットハウスに訪れた遊星「ミルクでも貰おうか」

795:名無しさん:2024/03/09(土) 00:43:13
791
腕は一流でもやってるのは陵辱系のエロ同人でありそうなのばっかなせいで、同業の283や346プロには警戒されてましたね…

796:名無しさん:2024/03/09(土) 00:44:22
ココアシックを拗らせてるうちにココアに恋幕を抱いていたことを自覚してしまうチノ……
原作ココアが転移してきてから、何かとチノなりに好きをアピールしていた。事情も事情なので、性格も原作より少し素直に
対するココアもそんなチノを受け止め、ココアなりにチノの気持ちを理解しようとする

797:名無しさん:2024/03/09(土) 00:45:24
原作だと8歳児なワカメことシンジだけど、この世界だと16歳くらいっぽいんだよな
ナーブギアの年齢制限が13歳以下は禁止なのと、SAO事件が2年前な事、シンジ当人が原作同様ゲームチャンプな事を考えると…

798:名無しさん:2024/03/09(土) 00:45:50
まさか高羽に魔法少女の弟子ができるとはな
高羽めちゃくちゃいい奴だし今まで応援してきたから微笑ましいけどネタのつまらなさまでは継承しちゃいかんよあやかちゃん

799:名無しさん:2024/03/09(土) 00:47:13
そういやマギウス二人って灯花はともかくねむの方は内心葛藤してたな
自分達がイヴを使った計画をもっと早くにやめていれば、いろはは死なずに済んだんじゃないか
もし生き返っても余計にいろはを悲しませるんじゃないかと

800:名無しさん:2024/03/09(土) 00:47:14
イキリトやレンや決闘者達と交流していた錬だが、突如としてファンタジー染みた国に飛ばされてしまい元の国では行方不明扱いに
ファンタジーの国では剣の勇者に選ばれた錬だが、元々はただの一般人だから彼がどこに飛ばされようが、知り合い間でしか情報共有されないという。

ただGGOでレン共々名を馳せてGGO内では有名人になってたのでGGOプレイヤーの間でも錬が突然inしなくなったことが話題になってたね

801:名無しさん:2024/03/09(土) 00:47:41
764
実は尾形、元はフィクサーの一員だったんだよね
射撃の腕は抜群で任務に忠実、更に仕事に私情を一切持ち込まないスタイルから将来幹部職は間違いないと言われてたけど
『とある一件』により出世コースから一転、頭から追われる立場に
そのままずるずると逃げ場を探した末、辿り着いたのが
727西谷率いるヤクザ組織だったな

802:名無しさん:2024/03/09(土) 00:47:43
花山、シャーレの先生を一度助けたことがある縁で絶大な信頼を受けていて、頻繁にキヴォトスに訪れてるんだけど、武装して当然のキヴォトスにおいて非武装で堂々と歩けるの花山くらいだよ
しかも花山が歩く場所ではどんな暴動や犯罪も沈静化してしまうからシャーレ以外の上層部にも認知されていて、ある意味VIP待遇受けてやがる。
そしてたまにキヴォトスに訪れる理由がイブキに夏休みの宿題を手伝ってもらったお礼にチョコチップクッキーを差し入れに行くためとかかわいすぎか
そんな花山はまだ15歳で高校生だから実年齢を聞いた生徒は目が点になって猫ミームよろしく「ハァ?」と声を出す

803:名無しさん:2024/03/09(土) 00:48:02
795
この前なんかμに「お、おまっ、お前ぇえええ!なんでおま○こないのよクソポンコツがぁぁぁ!!」ってキレてたよね南社長
のしあがるには枕しかないんかお前

804:名無しさん:2024/03/09(土) 00:49:45
タイフーンさまは流浪の風使い(魔法使いor呪術師説が濃厚)だったな
気さくで人の良さそうな感じだったタイフーンさまだけど、原作的にはどうやっても対主催のままでは居れなかったレベルの爆弾抱えてるやべーやつという

805:名無しさん:2024/03/09(土) 00:49:58
801
『琥珀の山猫』だっけか、フィクサー時代の尾形の二つ名

807:名無しさん:2024/03/09(土) 00:50:33
799
灯火ちゃんなんかこの前被害者関係者に向かって「未来におーぜい助けられるんならいまの命が消えても些細な数でしかないよ」とか言ってたからね
流石に隣にいた無惨様も軽く引いてたよ

809:名無しさん:2024/03/09(土) 00:51:24
VRが発展してること以外は何ら現実と変わらないような国から突然、異世界のような地域に飛ばされた(転移された)錬
剣の勇者に選ばれたものの、ただ武器を与えられただけなのでゆく宛もなく彷徨っていたところを真嗣が拾い、共に孤児院で生活するようになった

813:名無しさん:2024/03/09(土) 00:54:48
785
魔王に落ちた五条先生の話を聞くといつも悲しそうにしてたのはまさか…
まぁ単に好みのジャニ系イケメンが悪堕ちしたのが悲しいだけかもしれんが

814:名無しさん:2024/03/09(土) 00:55:58
無惨様、通りすがりにハンディに頭食われてて草
当然ブチギレてハンディボコボコにしててなおさらに草


816:名無しさん:2024/03/09(土) 00:56:42
皇神グループ@蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環は数々の非人道的行為が明るみに出て経営が傾いていたな
ただ、そこから経営陣が入れ替わったりして良い企業へと生まれ変わりつつあったな

818:名無しさん:2024/03/09(土) 00:58:15
某企画の技術開発部が開発した紫外線照射装置のせいで商人をやってた無惨様が酷い目に遭うとはな

819:名無しさん:2024/03/09(土) 00:58:34
この世界のルナは >>753 の事件で師匠であり生みの親であるソールを喪ってるんだよね。。。
そのこともあって日本に留学してるけど、本人は気にせずに元気に拳で殴る魔法少女やってるんだよな。でもたまに師匠の墓に手を合わせに行くのすごくいい子。
その戦闘スタイルから薫子とはいい喧嘩仲間になってるのは意外な組み合わせだった

822:名無しさん:2024/03/09(土) 01:01:38
805
確かそうだった
二つ名ってのは超優秀なフィクサーじゃないと付与されないんだけど、
それを短期間で取得した尾形は相当組織から期待されてたんだよな

825:名無しさん:2024/03/09(土) 01:09:34
《13の災害》と呼ばれる超危険な魔女の一人である"闇檻"ノワルがロード団に協力して最悪な組み合わせが生まれちまった……。
ノワルは狩った魔法少女を永遠に自分のものにできる、ロード団はノワルの魔法を一部拝借したり使い魔を貸してもらえるとウィンウィンだな。
触れただけで一瞬で全身拘束される霧をを惜しみなく使う集団なんてどうすればええんや

826:名無しさん:2024/03/09(土) 01:12:57
734
即死チート自体は切嗣の起源弾で失った高遠だけど、元々がとんでもない化け物ゆえに“殺意を感じ取る能力”には後々、目覚めることになるという
殺意が線のように見えるから、それを避け切れば攻撃が当たらないという、原作そのままの仕様
もちろん身体能力は鍛えた人間程度だから、そこまで完璧な能力でもない

829:名無しさん:2024/03/09(土) 01:19:14
768
一応その分、原作とは異なり京子ちゃんは実質的な軟禁状態じゃなくなってるから…
(当人は単に諸々の都合で父の手が回ってないだけで、落ち着き出したら今のようには行かなくなると思ってる)
祖母の指導の元で星読みとしての才を磨いてるのは原作通りである

830:架空世界ロワ提案者:2024/03/09(土) 01:21:43
自分も一旦寝なきゃいけないので最期にこれだけはライン引きしておきます
  • 完全別個の異世界はなし、新大陸かもう一つの日本を使おう
と言っても自分もガバガバな部分もあるので前述の通り、気になるところあれば議論スレに投げ込んでいただければ自分なりに答えさせてもらいます

831:名無しさん:2024/03/09(土) 01:25:54
ファンタジー系の国と言っても、>>809で錬が飛ばされた国や、杖を用いて魔法を行使するタイプの魔法使い達の国(マッシュル)、魔法を使う者を魔導士と呼び彼らによりギルドが作られてる国(FAIRY TAIL)、日本にかなり似ているが違う国(スト魔女)、国民皆が指輪の魔法使いのライダーになれる国(劇場版ウィザード)…といった感じで色々あったね

832:名無しさん:2024/03/09(土) 01:28:14
千は父が検事だったから北岡のことを知ってるんだよな
噂についても知ってるから余り良い感情は持ってなさそうだけど

833:名無しさん:2024/03/09(土) 01:42:05
797
シンジといえば天才ゲーマーM(永夢) やN(ニコ)と対戦した事もあったんだっけね

834:名無しさん:2024/03/09(土) 01:45:10
814といい>>818といいこの世界での無惨様は割と理不尽に巻き込まれる体質な所があったね
霊災のタイプオーガと勘違いされて追っかけられたりとかもしてた

835:名無しさん:2024/03/09(土) 01:54:01
シュラとグリフィンはこの世界だとファウンデーション事変にて死亡せず生き延びてたとは(=FREEDOM終了後、ただし生き延びたのではなくカーボンヒューマン@SEED VS ASTRAYの可能性も示唆及び考察されてる)
グリフィンはアウラや他のアコード達の仇を討とうと色々暗躍する一方、シュラはアスランに執着しつつ、さらなる強さを求めてか諸国を巡っている

836:名無しさん:2024/03/09(土) 07:07:19
この世界の何処かに前人未踏の大迷宮なダンジョンがあるらしくて、その最奥に何があるかはまだわかっていないんだよねー

837:名無しさん:2024/03/09(土) 10:57:46
777
互いの強さも優秀さも認めてるけど思想の面で絶対に相容れなかったよな
それでも「日陰暮らしを選んだ連中よりはマシ」「水月に比べればまだ話が分かる男」と一定の評価はしていた

838:名無しさん:2024/03/09(土) 11:07:47
732
犯罪者ロワとリピでの二度目の死で、流石のしんのすけもメンタル崩壊寸前だったのは辛い

「メガネのおじさん(ギルベルト)はオラや皆が悪者だって言ってたゾ…オラのせいでおねえさん(朱志香)もイオクのおにいさんも死んで……オラが悪者だから……」
「…………そうだゾ!なら良い子になれば、お家に帰れるかも~!いや~んオラってば頭良い~」
「それじゃあ悪者をいっぱいやっつけて、帰って焼肉にしますかな~。しんのすけファイアー!」

と、壊れた笑みで悪人に私刑を下すようになったんだよな

839:名無しさん:2024/03/09(土) 11:34:52
765
白念君あれで巨乳好きだからエスデスの誘惑と毎回必死に戦ってんの草
絵面がほぼ三枚のおふだ本編やんけ

840:名無しさん:2024/03/09(土) 11:39:19
ゼノヴァイパー勢は原作ロワと同じく仲がめちゃくちゃ悪かったですね...

841:名無しさん:2024/03/09(土) 12:18:33
783
でもこの経緯もあって野原一家とフォージャー家は出会って家族構成も似てるという共通点もありお互いに仲良くなったんだよね

842:名無しさん:2024/03/09(土) 12:22:28
838
いつもの「横顔笑い」なのが不気味さを増幅させていました

843:名無しさん:2024/03/09(土) 12:47:40
拷問野郎ことハンディ・ハンディ様
一般人を拷問しようとした瞬間をさやかちゃん&善君に見付かりしばき倒され、体を失い逃走後は強いボディ入手の為に無惨様を襲うも>>814の通り
命辛々逃げてようやく手に入れた体が――

ハンディ「この際アンタでもいいわぁあああああああ!!体を寄越しなさいよおおおおおおお!!」
QB「わけがわからnぶぎゅっ」

頭と体のサイズが明らかに合ってねえぞこのカニパン

844:名無しさん:2024/03/09(土) 13:02:04
架空世界のアフリカ大陸が真っ黒な霧に覆われて文字通りの暗黒大陸(許可なく立ち入り禁止命の保証なし)になってる……

845:名無しさん:2024/03/09(土) 13:59:24
なんで>>784になったのかと言うと
そもそもこの世界が呪術世界より夏油の望んだ世界(異能者が母体数を占める世界)に近い事
その結果領域展延などの(呪術世界では)応用技術も比較的使用可能で特級の条件である五条が一人で国家転覆を行うこと・彼一人でこの国の人間を皆殺しにする事自体が難しい(あるいは出来るが対処や対策が可能)こと
そしてそもそも異能者の母体数が必然的に多いため夏油の理解者が多く、反面五条はその性格から“脅威”としか看做されなくなったからなんだ

846:名無しさん:2024/03/09(土) 14:02:57
845
必然的にマイノリティである異能者が多いから、夏油がワンマンの状況になる事がなくなった事
絶対的強者であるが故に、この国の人間全員皆殺しにできる(と噂される)悟が世間から恐れられたことも大きい

847:名無しさん:2024/03/09(土) 14:07:47
遊戯王OCGのモンスター達はやはりファンタジー的な新大陸出身か
架空世界のデュエルモンスターズだけど、ペガサスが新大陸を偶然発見して遊戯王OCGのモンスター達を見たのが発祥とかなんとか

848:名無しさん:2024/03/09(土) 14:08:13
五条先生が魔王になったきっかけ自体は前日譚ではまだ語られていなかったけれど
読み手からの考察だと「懐玉・玉折編で夏油が駆けつけるの間に合わなくて猿の拍手聞いた五条が皆殺し敢行したしたのでは?」と言われてたな
もしくはあの時、五条悟が何かを知ってしまった結果ああなったとか

849:名無しさん:2024/03/09(土) 14:11:04
741
原作と違って公な組織じゃないのもあるからね>陰陽庁(メタ的には呪術やセラフに合わせた形になる)

850:名無しさん:2024/03/09(土) 14:20:45
真影こと001は原作通り政治家として日本の上層部に潜り込んでるか

851:名無しさん:2024/03/09(土) 14:21:34
848
「なぁ、傑」

「コイツら、本当に守る価値あるか?」

「…何が言いたいんだ、悟」
「俺らが蟻共の為に戦って、そんな平和クソほどの価値もあるか?
 連中はそれらを見ようともしないんだぜ」

「オレより弱ェ蟻共が……」


「…………蟻め」
文字通り自分が気持ち良くなるためだけに呪術を使っちゃったんだよな

852:名無しさん:2024/03/09(土) 14:32:27
742で先生の弁護を担当したのが日車で、そこから


「全員戻れ、やり直しだ」
それでも日車を止めようとしたのは他でもない有罪を受けた先生だった

853:名無しさん:2024/03/09(土) 14:40:18
ねむ「灯花、僕は正直反対だよ。確かに大海明も月彦のお兄さんも優秀だ。でも同じくらい危険過ぎる」
灯花「そんなのわたくしだって分かってるけど、今は人手が足りないんだからしょうがないでしょー?みふゆが余計な事言ったせいで、羽の魔法少女はほとんど離れていっちゃったんだから。ベテランさん達の邪魔も日に日に鬱陶しくなってるし、四の五の言ってる場合じゃないよ」
ねむ「……灯花、僕達がやろうとしてるのが本当に正しいと思うのかい?僕達の間違いのせいで、いろはお姉さんは死んでしまった…なのにその間違いを繰り返したら……」
灯花「間違いってなに?お姉さまが戻って来る事の何がダメなの?ねむはお姉さまにはもう会いたくないって言うつもりなのかにゃー?」
ねむ「それは……」

856:架空世界ロワ提案者:2024/03/09(土) 15:04:05
皆様に御苦労を手間を掛けさせてしまい誠に申し訳ございませんでした

857:名無しさん:2024/03/09(土) 15:04:56
754で魔女討伐の際に出会ったのがナナミンで、
それ以来ナナミンはマミさんやまどか、ほむら達を気にかけてるんだけど
半面灰原のように失うのが怖くて独断で無理な時間外労働を繰り返してるんだよな….

859:名無しさん:2024/03/09(土) 15:11:51
一秋が一般人設定だからそれに伴って架空世界のクラスメイト達も異能を持たない設定になったという(異能が隠蔽された世界ゆえに)
結果的にウィードさんはチート魔法を失ったことで無駄に持ち上げられる設定まで消えたので、架空世界だとコンプレックスを抱えたネガティブなキャラじゃなくなった

逆に一秋は青藍島住みになったことでホモという性的マイノリティとしての悩みを抱えるキャラに
ホモなのに女にモテまくり。ドスケベ条例のせいで異性とのセックスを強要される(いつもなんとか逃れてるが)というのは地獄だよなぁ

860:名無しさん:2024/03/09(土) 15:15:23
この世界だと幻想郷は隠れ里みたいな立ち位置だったな
政府も幻想郷の支配者である八雲紫にはなるべくは喧嘩は売りたくないから不戦条約を結ぶ関係
と言っても幻想郷の住人がちょいちょい外の世界に素性隠して買い物に行ったりすることも

861:名無しさん:2024/03/09(土) 15:15:43
720のパラディ島とマーレ大国の紛争に兵力と物資を送っていたのがビッグボス率いるアウターヘブンで、
地ならしが阻止されたエレンに接触、地ならしに変わるもう一つの巨人を提供しようとしてきた

核搭載二足歩行戦車、「メタルギア」を

862:名無しさん:2024/03/09(土) 15:17:57
ロリカイザー二世、変身能力的には異能のはずなんだけど異能が存在しないのが当然の場所だしただの変態にしか思われてないの草
本人に隠す気がなくても勝手に隠蔽されてるようなもん
おぱんつを被ると強くなるというのは、変態はそういうもんだと淳之介が言うんだけど……原作で淳之介がしたことやら美岬のこと考えるとお前もある意味、同じ部類だよってなる

863:名無しさん:2024/03/09(土) 15:24:19
一誠は一般人の前では極力能力を使わないように、リアスから言われてそれに従ってるんだよね
どうしてもという時、堕天使や悪魔などに襲われそうになった時などは使うことを許可されてるけど
だから同じNLNSのメンバーにも彼がおっぱいドラゴンであることがなかなか知られない

864:名無しさん:2024/03/09(土) 15:42:30
860
結界(原作よりは行き来しやすい程度の結界)に覆われてるから一般には存在を知られてないけど>>741のような一部の組織には知られてる感じだったね
幻想郷側も大きな諍いは避けたいからそういった組織とは互いに敵対しないように密約を交わしてた

866:名無しさん:2024/03/09(土) 15:52:13
この世界における1年前に起こったとされるエデン条約調印式でのアリウス襲撃事件の際に起こったトリニティの惨劇って呼ばれていたけれどマジで酷かった
ピアニスト@Library of Ruinaが出現してトリニティやゲヘナの生徒が文字通りピアノにされて殺されるんだからたまったもんじゃない

しかもその責任を取らされる形で先生がシャーレの権限全部剥奪されて牢獄に打ち込まれたとか超展開にもほどがある
ピアニスト自体はねじれ案件として極秘裏にキヴォトスに派遣された『頭』のフィクサーに鎮圧されたけれど、トリニティはほぼ壊滅状態でキヴォトスに大きな影響を残したんだよな
最終的に自分たちではどうにもならないってなった結果稲妻(>>789で日本から独立してるから恐らく新大陸?)に増援送ってもらってなんとか撃破っていう


867:名無しさん:2024/03/09(土) 15:55:22
748
そんな中ニセしんのすけマンはフェイトと出会って成り行きで会話をしていく内に仲良くなってしかもお互いがそれぞれのある人物のクローン的存在という共通点もあったんだよね
ちなみにニセしんのすけマンはしんのすけとは違って女の子とろくに会話したことないから内心ドキがムネムネしたという

868:名無しさん:2024/03/09(土) 15:55:37
混沌5の方の結芽ちゃんはある時の雨の日(ロワ開始から1ヶ月前)、倒れてる所を自分の病の件で通院しようとしてたバラートに見つけられ病院送りって感じのスタートだったっけ
元ロワでは何も遺せぬままクレイトスに敵わず絶望の中惨死
(これのせいで単に蘇ったのではなく>>835のアコード2名に出てる疑惑もあってカーボンヒューマンでは?とスレでは考察されてたが、仮にその場合作った組織がデータをどうやって手に入れたのかって疑問も)
だったのもあってメンタルががが

870:名無しさん:2024/03/09(土) 15:59:01
720で逃げたエレン、フロック達エルディア軍とビッグボス達の合流場所は
“シャドーモセス島”

彼等の率いる特殊部隊が突如として蜂起
島を占拠した

871:名無しさん:2024/03/09(土) 16:44:49
異能が秘匿されてる関係でセフィロスは魔法も使える事は公にはしてなかったね
あくまで身体能力と剣の腕(と神羅カンパニー自体の意向も)で英雄と呼ばれる程になったって感じ

872:名無しさん:2024/03/09(土) 16:53:37
860
864
幻想郷側の住人がそこら辺の組織絡みのゴタゴタや敵の襲撃に巻き込まれ結果共闘したり…なんて展開もあった
(勿論そういう場合箝口令は敷かれたけど)

873:名無しさん:2024/03/09(土) 16:53:54
転移枠の方の五条先生プロローグ
獄門疆に封じられたはずの自分が気がついたら街の中にいるという五条先生ですら困惑する中
ぶらついてたらナナミンと出会ったは良いがこの世界の五条悟は最悪の呪詛師なので先手必勝と言わんばかりに攻撃された下りよ
五条先生は難なく避けたけれどナナミンが全然話聞いてくれないので仕方なく逃げた

874:名無しさん:2024/03/09(土) 17:19:38
新大陸から日本へ渡る事自体はいくつか条件さえ守れれば大丈夫なんだっけ
以下はその一部
  • 異能関連やその他都合の悪い情報を漏らさない(やむを得ない場合は除く)
  • 異能や魔法を使える者の場合は、やむを得ない事態(呪術絡みの揉め事やテロ、ミラーモンスター等の怪物の襲撃時とか)以外に行使する事を禁じる

875:名無しさん:2024/03/09(土) 17:20:22
860
ただ幻想郷外に原作より出やすいから周囲にちょっかいをかけようとする者もたまにいるんだよね
この世界のレミリアは幻想郷の外で赤い霧を広める異変を起こしてた(大衆には稀な自然現象扱いで報道されてる)

876:名無しさん:2024/03/09(土) 17:25:29
874
それであってるはず

877:名無しさん:2024/03/09(土) 17:47:43
713
真っ当にライダーバトルを止めるために戦うライダーで城戸の良い先輩やってたのに(過去形)
前日譚中盤~後半入った所(転移キャラが転移し始めたロワ開始1ヶ月前よりは後)の対シザース戦で、原作通りマゾ体質に目覚めてしまったのが決定打だったのでは?と言われてたが…

878:名無しさん:2024/03/09(土) 17:52:27
731
愛莉からしたら4度も殺し合い巻き込まれてオールカオスで死亡したかもしれない綾奈が生きていて久方ぶりに遥希さんと再開だから愛莉的には感無量よ
と言っても架空世界における愛莉サイドの話は原作カガクなヤツらよろしくなエロラブコメディという偶にシリアスが来る程度のほのぼのとした話だったな

879:名無しさん:2024/03/09(土) 18:49:15
860
うどんげは自分の波長を操る程度の能力を使って姿を普通のJKに見せかけた上で買い物にちょくちょく出かけてたりしてたね

880:名無しさん:2024/03/09(土) 19:12:39
架空世界における脅威紹介(一部)

アンダーグ帝国@ひろがるスカイ!プリキュア
目的自体は原作と差異は無いのだが、原作との違いは幹部陣にケケラとベロバのような原作に居ないメンバーの存在
844で示唆された暗黒大陸とかしたアフリカに本拠地を備えているという点
しかも暗黒大陸において一大勢力を築いているみいつけ党@NHK狂育テレビと協力関係を結んでいるようだが……?
この世界ではプリキュア以外にも『U149』や魔法少女たちとも敵対関係である

  • 翼の血族@ラグナクリムゾン
新大陸における人類の天敵となる存在である竜、その血族の一つ。「王」は天翼竜アルテマティア
「神(原作における竜の神)」の指示を受けたアルテマティアの意思のもと虐殺を繰り返す。
パラディ島とマーレ帝国との戦争に介入したりと神出鬼没。更には新大陸最大勢力である「獣の血族」の王カイドウ率いる百獣海賊団との関係性も噂される
最近は「死神(ラグナのこと)」と呼ばれる謎の人物との交戦の結果、時操魔術が使えなくなったとか

  • 魔王一派(五条悟@呪術廻戦)
架空世界の呪術廻戦における忌むべき存在、最悪の呪詛師にして最強の呪術師。
気まぐれに現れ、気まぐれに殺す。ただ自分の為だけに力を振るう正しく災害。
魔王にその気はなくとも、魔王のカリスマに充てられたり魔王に救われたりしたものが勝手に魔王の配下ポジに落ち着いていたりと

881:名無しさん:2024/03/09(土) 19:13:36
813
龍騎拓也原作だと20歳前後だと思われるとか言われてたけど、原作通りの年齢とは限らない
(そもそも大元の怪文書やら書き込みからして拓也さん年齢詐称してたし原作のそれも自称の可能性大)
しなあ
後>>873後のナナミンの回想にそれっぽい男が出てたけど、これも単に北京原人な顔付きが妙に記憶に残ってるってだけかも知れないし

882:名無しさん:2024/03/09(土) 19:25:07
転移士郎は架空世界の士が自分の知る士じゃないのはともかく、ヒーロー達を殺し尽くす“世界の破壊者”であることを哀しんでいたね
でも世界は違えど、士は士だ。グランドフィナーレの時のように何か事情があるかもしれない、と考察していた

883:名無しさん:2024/03/09(土) 19:43:12
ビッグボスは進撃原作のヒィズル国みたいな立ち位置(地下資源を目的にパラディ島に兵力とメタルギアZEKEを輸送し協力)だね
原作と違ってマーレと戦争できているのはボスや地下資源目的で雇われたPMCによる代理戦争になってるから

884:名無しさん:2024/03/09(土) 19:44:22
881
拓也さん40歳ぐらいに見えるのだが…
ちなみにサーフ系ボディビルダーとしてサーフィンしに青藍島に行こうとしたけどホモを迫害されたことで性格に変化が起こったとも言われていたね
他にもレズ系のキャラから評判が悪い、それが青藍島

885:名無しさん:2024/03/09(土) 19:48:14
720の時にボスもいたんだけど、翼の血族からエレンやフロックを逃すためにメタルギアzekeと共に玉砕して死んでる
ビッグ・ボスのファントムはこれで死んで、これで表向きにはボスは死んだ事になってる

886:名無しさん:2024/03/09(土) 19:55:24
新大陸の何がヤバイって日本のすぐ近くに公にされてない核保有国がいてそいつらの矛先が日本にも向いてるってことなんだよね
呪霊とかオルフェノク以上にある意味公にできないから必死になってその存在を隠蔽しなくてはならない

887:名無しさん:2024/03/09(土) 20:38:39
ハーゲンをママと崇める奴多過ぎィ!と思ったが理由があって
ワルプルギスの一件を始め家族を失った人々が心の拠り所を求めた結果、ハーゲンのバブみに救いを求めて集まったらしい
本人は「私は彼らのママとして守る義務がある」とか言ってたけど

888:名無しさん:2024/03/09(土) 20:49:53
宿儺って大陸側だっけ
魔王五条とは仲そんなに悪かったかな

889:名無しさん:2024/03/09(土) 20:55:38
宿儺と言えば、初登場時は何気に外見について触れられてなかったからこの架空世界だと最初から生前の姿の可能性も、或いは既に伏黒恵の身体に受肉してる可能性もあるんだよな

890:名無しさん:2024/03/09(土) 20:55:56
888
宿儺の行方まだ不明っぽいんだよね
魔王五条が指のことには言及してたけれどそれだけだし

891:名無しさん:2024/03/09(土) 20:57:26
そういやこの世界だと三枚のおふだの妖魔も幻想郷の住人なんだっけ
白念君に惚れてる妖怪が原作より増えてない?

892:名無しさん:2024/03/09(土) 20:57:57
891
マミゾウさんに惚れられてる白念くん……

893:名無しさん:2024/03/09(土) 21:04:50
反対に大海明さんは妖怪勢から脱兎の如く嫌われてましたね…いや当然っちゃ当然なんだけど

894:名無しさん:2024/03/09(土) 21:07:41
874
タイフーンさまやセフィロスはこれらの条件を飲んで来日した形だったっけ
タイフーンさまの方は流離ってたら付近に着いたから(当人いわく)で、セフィロスはこの世界だと日本にも神羅が支社作ってるのと>>792のCM撮影もあって来たらしい

895:名無しさん:2024/03/09(土) 21:10:57
チンポ先生こと牛山は百獣海賊団が元締めの遊郭の常連だったけど、性欲が暴走し問題起こしたせいで出禁にされて草
クイーン様がブチキレてたしどんだけ酷かったんだよ

896:名無しさん:2024/03/09(土) 21:12:53
架空世界の野原家、わりかし劇場版案件は起こってたし地味に魔法少女やアイドルと顔見知りだったりする
さすが嵐を呼ぶ一家だ

なおしんのすけのアズールに対する反応

897:名無しさん:2024/03/09(土) 21:13:35
表向きは政府主導で作られた第3セクターだっけ>神羅カンパニー
隠蔽に協力する新大陸側の企業ということで偽装工作して元の日本でも活動できるようにしたとか
しかしこのセフィロス、CMに出たり雑誌のインタビューに答えたりと元の境遇よりエンジョイしてないか?

898:名無しさん:2024/03/09(土) 21:14:30
897
何ならお前クラウドに執着してる時よりもいきいきしてない?なんて言われれて大草原
そもそもクラウド架空世界にいるのか現時点で判明していけれど

899:名無しさん:2024/03/09(土) 21:24:09
837
ただ日神火、カーズが理解者であるエシディシと忠義の部下のワムウを引き連れてることには少しだけ思う所があった模様
引き連れてる鬼はあくまで角の力で操ってるだけで、賛同者はいないから

900:名無しさん:2024/03/09(土) 21:24:59
789
銀魂の将軍キャバクラ来訪回と将軍スキー回をこの世界観でやったSSが投下された時は正気を疑ったわ
それに稲妻がそういう特色を持った国ってことで刀使やノロの設定も稲妻由来になっていたりする

901:名無しさん:2024/03/09(土) 21:26:08
新大陸と日本にそれぞれ野原家いるのどういうことなの…?
しかも新大陸の方には複数いる可能性もあるんだよね、おお怖い

902:名無しさん:2024/03/09(土) 21:29:04
880
ヒマラヤで力に目覚めたヘクソンがインドで五条に会ったことで魔王一派に入ってたな
身体能力は呪術師に及ばぬものの読心能力で情報を手に入れたり資金を提供したり

903:名無しさん:2024/03/09(土) 21:31:01
902
支援スレでミゲル枠とか言われて納得しか無かった

904:名無しさん:2024/03/09(土) 21:31:56
この世界だとウォーロックはMSに大きく影響を受けて作られたって設定だったね
対ネウロイ用かつウィッチの代替として作ったのもあって出来るだけサイズを小型化しようとした結果こうなったと
そして新大陸で運用されてる、が…

905:名無しさん:2024/03/09(土) 21:35:24
896
野原一家だけでなくカスカベ防衛隊の子供たちも劇場版の出来事をいくつか体験してるため、少しは修羅場慣れしてる印象だったな

906:名無しさん:2024/03/09(土) 21:36:52
897-898
狂う前というか本来の気さくでいいやつな所がちょくちょく描写されてて良いなと思った>セフィロス

907:名無しさん:2024/03/09(土) 21:38:06
895
チンポ先生は何故か第3芸能課のアイドルにオパチョの愛称で慕われたのが笑ったわ
ありすや梨沙は警戒してたし、Pも頭を抱えてたが

908:名無しさん:2024/03/09(土) 21:39:25
896
905
野原一家もかすかべ防衛隊も劇場版の経験があったからこそ結構顔が広いんだよね

909:名無しさん:2024/03/09(土) 21:40:18
880
原作同様帝鬼軍を裏切った真昼も、最終的には魔王一派に入ってたね
この世界にグレンやシノアが居るかはまだ不明なせいで目的が読めない(ついでに吸血鬼化してるかも不明)

910:名無しさん:2024/03/09(土) 21:48:24
鹿紫雲は死亡直後からの転移だったね
宿儺が無名で、五条が史上最悪の術師として君臨してるこの世界に困惑してたけど
これはこれで面白そうだとすぐに適応
とりあえず『魔王』とその関係者の情報を集めてみることに

911:名無しさん:2024/03/09(土) 21:49:46
あくまでまだ考察の範疇なんだけれど、宿儺の現在の身体ソラちゃん説が考察スレで上がった時は人の心無いなって

912:名無しさん:2024/03/09(土) 21:51:32
士、激情態になるまでは普通に旅をしていただけに交流関係広いのが酷い
かつて共闘したヒーローを容赦なく倒したりするし

913:名無しさん:2024/03/09(土) 21:55:49
拓也さんといい士といい交流あるキャラからしたら何が何やらわからんと混乱と当惑に包まれる変貌っぷりである

914:名無しさん:2024/03/09(土) 21:56:14
転移した側の五条もとい善五条は横浜の異人町に迷い込んだ結果、身分を隠して韓国マフィア・コミジュル@龍が如く7に身を寄せることになったんよね
偽名でハン・ジュンギを名乗りつつ、コミジュルに利益をもたらしつつ、組織の情報網を使って自分がこの世界に招かれた理由を知るのが目的らしい

ちなみに、ハン・ジュンギ(影武者含め)に該当する人物が架空世界にはいないらしい

915:名無しさん:2024/03/09(土) 22:00:53
拓也さんは実は親しい人物(センパイやマネヱヂヤア)を失ったのが豹変の原因では?とも考察されたな
単に元々頭のおかしいホモだったからっていう身も蓋も無い説もあったけど

916:名無しさん:2024/03/09(土) 22:06:52
914
ちなみに異人町での事件(龍が如く7でブリーチジャパンがコミジュル潰しやろうとした時)の折に春日・ナンバとも知り合ったのよね
流石にパワーはセーブして、かなり喧嘩が強くて足が早いヒットマンぐらいに実力を抑えてたけど

917:名無しさん:2024/03/09(土) 22:09:58
916
呪力使わずに殴り合って夏油とふざけてた時のこと思い出すのは切ないなあ

918:名無しさん:2024/03/09(土) 22:15:06
890
嘘バレ虎杖も原作通り呪術高専生だけど宿儺の指喰ってるかについて触れられてなかったしなあ
ちなみに性格は今のところは原作通り描かれている…まあ嘘バレ虎杖が嘘バレな所以はそこじゃないから

919:名無しさん:2024/03/09(土) 22:15:50
ヨミガエリ現象の厄介な所は、稀に異形化せず普通に蘇ったパターンもあるのが厄介なんだよなぁ
そういう形でヨミガエリを果たした人物は普通の人間と区別がつかないらしい

920:名無しさん:2024/03/09(土) 22:20:19
919
ナナミンの眼の前でヨミガエリした灰原が現れたやつは怖かった
喋り方とか呪力の質とか間違いなく灰原だとナナミンが感じていた上で

その内面は間違いなく灰原ではなくて呪いとも違う人食いの怪物みたいだったってやつ
無事そのヨミガエリ灰原は倒されたけれど、それでもナナミンに凝りを残す出来事だったんだよな

921:名無しさん:2024/03/09(土) 22:21:17
ヨミガエリなりカーボンヒューマンなりオルフェノクなり死者が蘇るルート自体が複数あるせいでメタ視点から見てもどれなのか或いは別の何かなのかワケわかんねーという
しかも呪術やレイヴンズの原作を考えると、呪霊として自我保ったまま蘇生とか泰山府君祭による蘇生とかもあるからもうこれわけわかんねえな(思考停止)

922:名無しさん:2024/03/09(土) 22:32:45
894
アスランも偽名
(種死の時に使ってたアレックス・ディノ)
を用いた上で入国してたね、どうも新大陸にあるオーブにいるカガリから密命を受けての行動っぽい

923:名無しさん:2024/03/09(土) 22:33:04
白念君はこの世界でも人と妖魔の共存を目指してたけど、それに賛同してるのがまさかの雅様で草
何でも雅様、数百年前は人間嫌いだったけどある一人の人間と本気の殺し合いをして負けた結果、色々と憑き物が落ちたらしい

924:名無しさん:2024/03/09(土) 22:36:24
千夜とシャロが男達に拉致られるも友人の千束とたきな(>>757)に助けられたという場面もあった

その後――

「千束ちゃん。私もシャロちゃんを守れるくらい、強くなりたいわ」
「私を守るって何よ、千夜」

「千束ちゃんとたきなちゃんが来なければ、シャロちゃんは危険な目に遭ってたはずよ。……でも私が強くなれば、私が守ってあげられるじゃない」

「じゃあ私が特訓してあげるよ!」
「えっ!?それは本気ですか、千束」
「うん。だって目の前で襲われてる大切な子を放っておけない気持ち、私もわかるし。たきなも私がピンチだと駆けつけてくれるじゃん」

なんてたきなも千束に説得されて、千夜を修行することに決まって。

「待って。そういう理由なら、私も強くなりたい……」

シャロがそう言うものだから、そこにシャロが加わり、千夜とシャロは千束から修行を受ける日々を送るようになった
リコリスが使うような非殺傷弾と拳銃も千束から受け取ったとか

なお千束は自分やたきなのことを“正義のヒーロー”だと説明した模様

925:名無しさん:2024/03/09(土) 22:39:29
923
読み手の間では先代巫女じゃないかとも考察されたね<雅に勝った人間

926:名無しさん:2024/03/09(土) 22:55:45
803
そんな南社長に「ざけんじゃねえよババア!μの良さはおマ○コのあるなしじゃねえんだよ!」と反論した同事務所のスタッフ、明言されてないけどどう見ても田所さんで草
こいつら仮にも女の子の前で何を言い合ってるんですかね…

927:名無しさん:2024/03/09(土) 23:08:29
922
ズゴックがミラージュコロイド積んでるからやろうと思えばアスランは不法侵入も出来たけど、異能者とかが多数いる都合正面から入った方がいいという判断では?と読み手には考察されていた

928:名無しさん:2024/03/09(土) 23:17:18
花山は新大陸側の異能が隠蔽されていない日本に住んでるんだけど、これほどのカオスな場所でも身一つで原作と変わりない立ち位置してるの流石だなあ。
866で先生を牢獄から助け出して、どうにか持ち直すことに貢献した影のMVPでもある。(結局稲妻の力を借りることになったものの)
花山組のシマが日本に比較的近いことや先生から絶大な信頼を受けているのもあってキヴォトスに頻繁に訪れてるんだけど、非武装で堂々と歩けるの花山くらいだよ
しかも花山が歩く場所ではどんな暴動や犯罪も沈静化してしまうからシャーレ以外の上層部にも認知されていて、ある意味VIP待遇受けてやがる。
そしてたまにゲヘナを訪れる理由がイブキに夏休みの宿題を手伝ってもらったお礼にチョコチップクッキーを差し入れに行くためとかかわいすぎか
そんな花山はまだ15歳で高校生だから実年齢を聞いた生徒は目が点になって猫ミームよろしく「ハァ?」と声を出す

930:名無しさん:2024/03/09(土) 23:27:56
860
流石におぜうことレミリアと従者である咲夜さんは>>875の件もあって外の世界に出向くなら監視を…って警戒されてたけど、咲夜さんは時間操作の異能使えばその辺はどうとでもなるから…
(その分咲夜さん単体で出向く事の方が増えてるみたいだが)

931:名無しさん:2024/03/09(土) 23:33:02
魔法少女たちが血で血を洗う戦いを繰り広げる中、非戦闘員といってもいい魔女見習い達は実に平和な時をすごしていた
クラスメイトが抱える問題を解決したりしなかったり、MAHO堂でドタバタを繰り広げたり…

932:名無しさん:2024/03/09(土) 23:38:43
924
この拉致ろうとした男たちが神羅カンパニーと呪術総監部の人間だったんだよね
二人が世界の裏側の事情に勘づいたと判断して記憶を消しに来たが、同じく裏の人間に返り討ちに合うという
さてなぜ拉致なんてしようかというと

魔王五条「良い店だっただろう? 自分たちが何に守られてるかなんて何一つ知らない、THE・蟻って感じで」
ヘクソン「その割には頼む量が多かったな」
陸「五条さんはツンデレですから」
魔王五条・ヘクソン*1

魔王五条!

933:名無しさん:2024/03/09(土) 23:47:56
932
909の真昼加入より前の話だったね(それまでは原作同様暗躍してた、なおその中で>>835でのグリフィンと接触したと思われる回想が書かれてる)

935:名無しさん:2024/03/09(土) 23:54:36
932
魔王五条ならその気になればリコリスくらい始末出来たが、ただの気まぐれで見逃したんだよね
あと単純に甘兎庵の食べ物が美味しかったので千夜を殺す気まではないし、千束やたきなが働くリコリコも嫌いじゃないので今回は気まぐれに見逃した
880でも触れられてるように、本当に気まぐれで他者の生死が決まるらしい

936:名無しさん:2024/03/10(日) 00:06:13
この世界のフリーナ様、新大陸にあるフォンテーヌでは依然として水神として認知されていたんだけど、
あまりの粗相の悪さに天理から堕天させられたアクア様が怒りのあまり、残っていた権能とフリーナの権能を横取りした力で大洪水をフォンテーヌ一帯に起こしちゃったんだよね
それでフリーナ様はとばっちりでアクアとの共犯ということにされて、仲良く新大陸側の日本にあるキヴォトスへの留学という名目で実質的に追放されたの流石に笑う。
というかヌヴィレットさんアクア様の正体しってるんだけどそんなにアクシズ教と関わりたくなかったんか。

937:名無しさん:2024/03/10(日) 00:13:15
829
ただ原作より自由が利く分、不意にミラーモンスターに襲われて危うく喰われかけるという…
拓也さん(当然まともな頃)と城戸が助けに入ったから事なきを得たけど
なおこれを切っ掛けとして京子は呪術方面だけでなく身体能力の方も鍛えるようになった

938:名無しさん:2024/03/10(日) 00:16:37
(いつの間にか陸が魔王サイドになってるから掘り下げてみる)

陸、その正義感が原因で一般人の前で魔法少女に変身して怪人やモンスターを退治した経験があるんだよね
だがその一般人はあろうことか、陸を怪人やモンスターと同類の化け物だと思い込み警察に連絡した
陸は必死にその一般人に弁明するが、相手は納得せず「化け物!」と叫ぶばかり
駆け付けた警察は怪人やモンスターの返り血を浴びた陸を化け物として拳銃を取り出し、発砲しようとするが――

「蟻、踏み潰しちまった」

魔王五条が現れ、警察と一般人を瞬殺した
そして彼は問う

「なぁ。俺らが蟻共の為に戦って、そんな平和クソほどの価値もあるか?
連中は俺らを“化け物”なんて言うんだぜ」

939:名無しさん:2024/03/10(日) 00:16:42
幻想郷の守護の役割にアテナも関わってるんだよな
真面目が過ぎるから外の世界に赴く連中には少し思うところもあるようだが

940:名無しさん:2024/03/10(日) 00:24:23
934
いつってそりゃあ……いつだろうなぁ
ヘクソン曰く「なんか気がついたら五条に纏わりついてた」とか
魔王五条の周りではこんなことは珍しくもないんだとか

941:名無しさん:2024/03/10(日) 00:29:43
自分はその気全く無いのに人に気に入られたりするのがなんか魔王五条って感じ

942:名無しさん:2024/03/10(日) 00:29:52
エロ魔眼の使い手の学くんが父親と自らの能力について語り合う回
結構いい話だったんだが、おしまいの方で眼帯をなくすというトラブルが発生
…これ、どうなるん

943:名無しさん:2024/03/10(日) 00:30:52
金持ってるヘクソンと親が国会議員の陸が五条を支える
ある意味最強だ
ヘクソンはたきな達がリコリスだと読み取って千夜達を守るために戦うことが自分たちを調べようとする呪術師を撃退することになるだろうと予測して立ち回ってるんだよね、すごくない?

944:名無しさん:2024/03/10(日) 00:30:52
938
ちなみにこの一般人はライダーなどヒーロー作品で言うところの被害者枠
要するに怪人やらモンスターの存在を知らず、運悪く遭遇してしまっただけのガチ一般人。異能関係が隠蔽れてるがゆえに起こってしまった悲劇
陸はヒーローのつもりだったけど、相手からしたら異形を屠る力を持つ魔法少女ソリッドハウリング・リーファも化け物なのだ

……まあこの一般人がちょっと思い込み激しかったとか、性格に難がある可能性はあるが異能が隠蔽されてない大陸ならこのシチュエーションは普通に陸がヒーローとして感謝されてたかもしれない

945:名無しさん:2024/03/10(日) 00:35:23
944
この時の数少ない目撃情報から「イケメンが黄色のヒーローに変身して殺しまくってた」ってなって関係ないカイザが疑われるの草加生える
スマブレもわかってて止めないし草加の元に対魔忍が派遣されることに

946:名無しさん:2024/03/10(日) 00:48:57
917
必要以上にこの世界に干渉すべきじゃないという考えから、ハン・ジュンギとして行動してる時は呪力をあえて封印してたんだよな
春日の周囲および異人町の問題についても、本気を出せば簡単には解決できるだろうけど、自分たちの力でなんとかさせないと意味がないと教師としての視点から考えた>善五条

947:名無しさん:2024/03/10(日) 00:51:27
937
この時に拓也さんが城戸と出会うことになるんだったな
ちょうどこの時は拓也さんはまだまともで、ちょっとミラーワールドで気に入ったイケメンをレイプしてたら知らず知らずプロバジェルに餌を与えてて神崎士郎からデッキを没収された時期だったか
青藍島での一件で「同性愛者の自分を受け入れてくれる相手を見つける」という願いはあるけれど、ライダーバトルには消極的だしそもそもライダーバトル自体が本格化してないんだよね

949:名無しさん:2024/03/10(日) 01:05:38
937
京子と拓也さん、こんな会話してたね
「…お前、呪術師の類なんだろ?」
「…何の話ですか?助けてくれたのは助かりましたけど、いきなりそんな──」
「とぼけてんじゃねーよ、全身が痙攣する俺には分かる。呪術界や帝鬼軍じゃなく陰陽庁の方のだな?」
「…そうですけど。…もしかして貴方も、それ絡みの……」

ガタイで分析能力で目前のオンナが呪術絡みだと察知した拓也と、警戒を見せつつも命の恩人の一人なのもあり話は聞くつもりな京子

拓也さんがなんと答えたのかは書かれなかったけど、対して京子側が
「…へえ…そう、貴方も訳あり…ってことね」
と答えていた辺りやっぱ元呪術師説が濃厚なんだよな
その後は少し話してから別れる形になった

城戸?取材(セフィロス相手にインタビュー)が迫ってたから先に帰ったよ、ただ>>947の通り拓也さんと出会ったのはこの件きっかけだったし、京子とも面識は出来た

950:名無しさん:2024/03/10(日) 01:09:44
遥希と綾奈のラブラブ○ックス中に乱入する愛莉とかいう屈指のエロギャグ回
自分が居ない間にいつの間にか遥希と綾奈とそういう関係にまで発展していると聞いた愛莉ついにキレる
「やはりおっぱいなんですか、大きいおっぱいがいいんですね遥希さん!」と、いつの間にか手に入れてた「おっぱいを大きくする薬」を服用するも
それが実は「おっぱいの感度を上げる薬」だったせいで、遥希と綾奈のくんずほずれつを見せつけられて愛莉ちゃん愛液ジョバジョバの発情状態に
最終的に綾奈と揃って愛あるイマラチオやら後背位五連発やらしてもらい、綾奈も愛莉も愛する男に抱かれながら幸せそうにアヘ顔晒す締めで吹いた

しかも例の薬、結構前に愛莉がドラえもん@グランドフィナーレに「おっぱい大きくする薬」を強請った際にもらったものらしいけれど
実はこなた@グランドフィナーレの差し金で薬差し替えられていたことが判明して大爆笑した

こなた曰く「 愛莉ちゃんの貧乳はステータスで希少価値なのにそれを捨てるだなんてもったいない!!」とのこと
それはそれとして多次元公安9課の意外な日常がこんなところで判明するのは予想外なんよ

951:名無しさん:2024/03/10(日) 01:10:45
947
948
ヌキゲーみたいな島なのに真面目な同性愛差別にぶちあたってライダーバトルに参加する拓也さんと落差が激しすぎる…
元ネタがウリ専喉なのにこれマジ?シリアスさに比べて激エロさが貧弱すぎるだろ…

952:名無しさん:2024/03/10(日) 01:21:27
868
行く宛も無く半ばどうにでもなれって感じだった結芽(>>900で刀使絡みが稲妻由来になったのもあって情報入って来ないのもある)だったけど、バラートが
「アテがないなら、オレがメンドウみてやるぜー!いいよな?」とバラートが名乗りを上げ、退院後は彼が面倒を観ることに、お金はレーサーとして稼いだ金がたんまりあるから大丈夫とのこと
自暴自棄気味な言動に思うところがあったのか?と読み手には言われていた(実際バラートは原作だと不治の病な事は諦めちゃってたし)
ちなみに結芽の方の病状は現状不明(元ロワでの参戦時期すらも不明なため、死亡後からならワンチャン主催が治した上で殺し合いに放り込んだ可能性もあるけど…?)

953:名無しさん:2024/03/10(日) 01:48:27
ソードオブロゴスはこの世界だと新大陸側の組織だったね
マスロゴことイザクは原作とは異なり力を振るう機会は割と多い感じではあるが果たして

954:名無しさん:2024/03/10(日) 02:09:09
野原一家とかすかべ防衛隊って劇場版の展開みたく幻想郷に行ったこともあったんだよね、こうして見ると一般家庭&普通の子供なのに色々巻き込まれすぎだろとなったな

955:名無しさん:2024/03/10(日) 02:27:39
真希は死んだはずの結芽を見かけた噂を聞いて色んな場所を奔走しているんだよな
お陰で刀使としての仕事は半ば放棄状態で寿々花が頭を抱えていたわ

956:名無しさん:2024/03/10(日) 07:03:12
リコリス達が所属する治安維持組織「DA」も存在して、孤児の少女達を訓練させて裏で秘密裏に対処しているのは原作通り(※噂では男性のみのリリベルもあるとか)
ただこの世界だと裏にいる異能者が多いから、何処かの組織の下部組織として機能しているらしいね(※上部の組織についてはお任せします)
具体的には上部組織に変わって日常に溶け込んで異変を探る偵察人員としての傾向が強く、非異能の問題ならリコリスで解決するが異能が絡む場合は上部組織の異能者達に任せるとか(一応リコリス達でも対異能戦闘は訓練しているが、諸事情により異能者とガチ勝負は滅多にないらしい)

余談だが、どうやら一部のリコリス達は訓練の一環としてキヴォトスに潜入留学する事もあるとか(ヘイローがなくても生徒になれる、ってことで)

957:名無しさん:2024/03/10(日) 08:13:54
ミレミアムでは部員数の都合でsns部とゲーム開発部が合併していて、ステラのまほうの照ちゃんは部長か
ただ
※SNS部の部員達や照にヘイローがあるかは後続の書き手にお任せします
という不穏な一文が

958:名無しさん:2024/03/10(日) 08:21:23
シロコ*テラー、プロローグで原作通り色彩に導かれてきたから、色彩の意図通りこの世界をあの世に導こうと各区を破壊するんだけどそれはそれとして

ケツと身長がデカい女だから対処に来た東堂に一目惚れされたのは草なんだ

959:名無しさん:2024/03/10(日) 08:26:25
958
俺には高田ちゃんがいるじゃないか…!!とい言いつつ胸から感じるトキメキを感じずにはいられない東堂と
それにドン引くクロコ

960:名無しさん:2024/03/10(日) 08:39:22
成り立ちからして鬼殺隊の残党が中心らしいからなリコリス
20世紀中の戦争で隊士や協力者まで動員されたりして組織的な活動を維持できなかった上にGHQによって日輪刀を持ち歩くことが難しくなり更に地下街や大型の建物が増えたことで鬼を倒すことが不可能に近くなってしまった
そんな中で呪術師や対魔忍に鬼を倒す武器を提供したり隠蔽工作の能力を活かしたりしてDAなどの組織の母体となった

961:名無しさん:2024/03/10(日) 08:45:00
おんぷちゃんがU149所属してるのアイドルなんだから不自然ではないんだけどそれでビートシューターがMAHO堂に来て陸くんとかとニアミスしてるのこの企画の妙だと思う
魔王五条が夏油が保護するはずのミミナナを保護してるのもあってスイーツの下見に行かされてるというね

962:名無しさん:2024/03/10(日) 08:55:42
944
オルフェノク狩りと同じで報奨金出るからなあ…
あっちはスマートブレイン製の医療用ナノマシンが死体を暴走させてるって設定で誤魔化してるが、それはオルフェノク以外の化物もオルフェノクと同じ扱いにして隠蔽しようっていう政府の思惑だし
そもそも倒産してるはずのスマートブレインが普通に大企業になってるはオルフェノクの上に死んでるはずの北崎が社長になってるわとうさんくさすぎる

963:名無しさん:2024/03/10(日) 09:03:57
時空管理局の一員として新大陸を隠すことに尽力してるフェイトだけど夜天の書と母親が関わっていたという恐るべき子供たちの両方までなんとかしないといけないのハードモードすぎるだろ

964:名無しさん:2024/03/10(日) 09:09:39
956
ただ上部組織の情報はリコリスに全く知らせてないみたいだね、DA

965:名無しさん:2024/03/10(日) 09:19:02
『上』なのかも『組織』なのかもそもそもそんなものが『存在するのか』も怪しいからな
どの組織も機密事項が多すぎて情報共有しないっつーか知るとヤバいタイプもいるんで迂闊に共有できないっつーか

966:名無しさん:2024/03/10(日) 09:19:08
本筋とは関係ない話
ある日きくりが酔った勢いで路上ライブをした時に聞き惚れていた男がいた
その人は今はラーメン屋の店主をしていて、きくりを見ていると若い頃の自分を思い出すと言っていた
時折その縁できくりは金欠になった時にラーメンを奢ってもらったり、彼等に即興ライブを行ったりした


彼等がオルフェノクだと知ったのは、数ヶ月後のことだった
それ以来、きくりは彼等のところには行けなくなった

なぜ行けなくなったのか、自分に渦巻いているのが恐怖なのか失望なのか、解らなかった
頭では理解しようとした、でもダメだった
これはそんな話

967:名無しさん:2024/03/10(日) 09:22:59
転移してきたありす@デレマスだけど目が覚めたら自宅のベッドで横に寝てるのはありす@対魔忍アリス
これありすからすると起きたら増えたようにしか思えないよね

968:名無しさん:2024/03/10(日) 09:30:42
966
でも金目当てで通報しないきくりは人間の鑑
そういえばぼっちと555の舞台は世田谷区と杉並区だったっけ
世界の危機とか隠された真実とか色々あるけど、そこで暮らす人間にとってはご近所にある問題なんだよな

969:名無しさん:2024/03/10(日) 09:38:09
喫茶どんぶらのマスター、五色田介人はこの世界を守るためにある程度ヒーローを集めていたね
門矢士も集められた一員だったが、彼がディケイド激情態になってからはソレを止めるための集いという面が強い
喫茶店同士の繋がり(>>757)も、一部の人間はヒーロー(タカヒロ、マスター、ミカなど)でヒーロー達が気持ちを休めるためにそれぞれの喫茶店に集まることも多かった

介人は自分達の活動をヒーローと名乗っているが、部外者には詳細はあまり教えないようにしてる

970:名無しさん:2024/03/10(日) 09:53:08
架空世界のデュエルモンスターズは遊戯王OCG基準で、エクシーズやペンデュラムを遊星達も知ってるんだよね
原作ではシンクロまでだったが、遊戯王OCGが同時に参戦した都合でこういう世界観になったとか

971:名無しさん:2024/03/10(日) 10:21:37
原作よろしく世の悪党もといスジモンにオリジナルな名前をつけるスジモン博士ェ…
新聞を読んだ時、しんのすけたちの活躍によって逮捕されたパラダイスキングを『トロピカルダンサー』と名付けるのはどうかと

972:名無しさん:2024/03/10(日) 10:26:21
ドンブラザーズから見て、ゼノヴァイパーは後輩戦隊扱いらしいな

974:名無しさん:2024/03/10(日) 10:31:35
ゾン様ことクリムゾン@ラグナクリムゾンが闇の書の事知ってるのは驚いたな

というか闇の書という存在自体が旧文明の遺産ってことでクリムゾンが情報だけ把握していたって事らしい
(原作ラグナクリムゾンの世界はファンタジー世界に思わせて基盤は一度文明が滅びた世界観)
と言っても闇の書の現在の所有者のことは全く知らないし、もし現在の持ち主に出会ったら滅竜の為に利用してやろうだとかなんとか
だからお前そういうとこだぞゾン様 そんなんだからラグナくんに危険視されるんだぞ

975:名無しさん:2024/03/10(日) 10:32:28
裕太が初変身で羅鬼から自分の身を守るためにゼノヴァイパーに変身したけど
変身解除したら全裸になる仕様を知らなくて、羅鬼撃退後に路地裏でチンチン丸出しなところを
後からやってきた、はるかもといオニシスターに目撃される羽目になっていたな

まあ事情を話したらはるかもわかってくれたみたいでこれが縁で、はるか及びドンブラザーズと知り合うことになるんだが

976:名無しさん:2024/03/10(日) 10:33:42
オクタンは日本側の人気配信者だったね
最初は過激なパルクールやスタント動画で人気を集めてたけど
ある日動画撮影中の事故で両足を切断、そのままチャンネルも消し消息不明になってしまう

その後間もなくだった
とあるダークウェブの配信サイトで
やたらハイテンションで呪術師やオルフェノクを狩る両義足の男がいるらしい、とあらぬ噂が立ち始めたのは

977:名無しさん:2024/03/10(日) 10:34:42
973
この世界、ひょっとしてエーペックスゲームが存在しない?
まああったらあったでこの世界の倫理どうなってんの、って話になるんだが

978:名無しさん:2024/03/10(日) 10:40:17
MSはヴァンツァーから派生・大型に進化した機種という扱いだったな
MSの方が火力と装甲が高いが狭い所は入れないし、小型なりにヴァンツァーには強みがあるので系統としては残っている

979:名無しさん:2024/03/10(日) 10:41:15
鬼柳が参加してるから日本にはクラッシュタウンがある設定なんだけど、原作通りデュエルでなんでも決まる上にアメリカ開拓時代風の街なの草
架空世界ではデュエルモンスターズが世界中で流行ってるのはともかく、デュエルの勝敗で色々と決まるような土地が幾つもあるの頭おかしい(遊戯王シリーズの原作通りではあるけど)

980:名無しさん:2024/03/10(日) 10:44:58
914
韓国マフィアと言えばクリプトも韓国つながりでコミジュルに身を寄せていたな
もちろん異人町の騒動では春日パーティにもハン・ジュンギ(善五条)と一緒に参入している

981:名無しさん:2024/03/10(日) 10:46:45
720
ジーク裏切ったのは色々と仕方ねぇよ
ラグナクリムゾン原作のフェムド王よろしくみたいな感じで時操魔術の恐ろしさたっぷり刻み込まれて
「アルテマティアも自分の考えた安楽死計画みたいな事考えてる」というのもあって恐怖に屈して翼の血族に屈服した

しかもマーレ帝国自体がラグナクリムゾン原作におけるレーゼ王国の立ち位置そのものになっちゃった結果
原作通りラグナVSアルテマティアのバトル始まるし
ゾン様による虐殺発生するわもうマーレ帝国はめちゃくちゃだよ
(感想スレで「これガビもファルコも死んだのでは?」とかなんとか)

その煽りでレーゼ王国王都セレスビエラがノー被害だったのは素直に喜ぶべきなのか
ライナー? いつもの如く死に損なったよ

982:名無しさん:2024/03/10(日) 10:48:10
傾奇者として各地を旅する慶次だけど、そうしてるうちに日本のヒーローの1人として名を馳せていくんだよな
強盗を捕まえたり、そういう一般人の目に付くことも何度もしてるから有名になったという
怪人などを倒すこともあり、それを目撃した数少ない人から前田慶次は正体不明の化け物と戦うヒーローと都市伝説的な噂も広められている

983:名無しさん:2024/03/10(日) 10:50:35
838
「オラの名前はアクション仮面ブラック!」

真っ黒なアクション仮面みたいなコスプレをしつつ、悪党に制裁を下すしんちゃん怖い
ちなみに彼の思想を後押しした下手人は春野直人という少年です

984:名無しさん:2024/03/10(日) 10:55:02
(議論の流れも踏まえて)
962で報奨金を出してるのは日本の政党の一つなんだよね
自治体とも密接に繋がってるから、地区によっては通報制度がある

985:名無しさん:2024/03/10(日) 10:56:10
この世界だと覇気の技能が実質カイドウら百獣海賊団限定の技能っぽいいんだよね
一部例外はカイドウと殴り合った中で習得したウェントカムイや、そもそも何で習得してるんだよって言うハーゲンになる

まあ現状判明している覇気持ちのラインがそんな感じってだけで、他にもいるかもしれないが……?

986:名無しさん:2024/03/10(日) 11:01:17
981
こん時ジークも翼の眷属になったんだっけ、他の眷属もカムイ以外に補充されているそうな

987:名無しさん:2024/03/10(日) 11:01:24
983
この現場を目撃した通行人が写真を撮ってその画像をネットに晒したせいでネットだとしんのすけが悪党呼ばわりで制裁を下された方が被害者みたいな意見が多いんだよな
相手が意識を失っても骨が折れようとも、二度と悪事が働けないように過剰に暴力を振るい続けるの怖い

988:名無しさん:2024/03/10(日) 11:03:27
981
エレンもボスもリキッドスネークみたいに狂人だったら良かったんだけど、迫害しているマーレ帝国が滅茶苦茶な今メタルギアRexの核弾頭でマーレごと(結果的には)まだパラディ島へどうするかが不明な翼の血族達を滅ぼすか?というとアルミン達は反対な状況
「虐殺を行わずに、この状況を利用できるんじゃないか」というのはアルミンの案だけど、そもそも話や不可侵条約が通じる連中とは思えない
フロック達は地ならしを失った上で最後の手段である核弾頭があるのなら滅ぼすべきという意見

そもそも、「全世界に核を撃てる状況」を一刻も世界が容認するとも思えない訳で

989:名無しさん:2024/03/10(日) 11:08:05
父親不明、母親自殺して親がいない姫来を引き取って育てたのは母親と血縁者らしい権田原組長だったな
仲は……毎日喧嘩してるので表面上はあんまよくないが

権田原「おい、姫来、最近毎日喧嘩と男遊びをしていると聞くぞ、もう少し自分を大事にせえや」
姫来「その年でキモイ赤ちゃんプレイに興じてる親父に言われたくないね!」
権田原「あれは神聖なプレイや! やめられるわけないやろがい。
    今の台詞、血縁者でなければ指を詰めてもらうところや」
姫来「べーっ、だ」
権田原「ふう、生まれてすぐは可愛い赤ちゃんやったのに、反抗期の娘ときたらこれやで」

なお、姫来はゼノヴァイパーアシェラだというのは組長に隠している模様

990:名無しさん:2024/03/10(日) 11:10:31
949
危うく時間に遅れかけるわてんやわんやになったのにめっちゃ快く取材受けてくれた(後サインもくれた)セフィロスに「いい人だなアンタ、英雄って呼ばれてるだけあるよ」って好感触な城戸
セフィロスはそれに対し「あくまで俺は、神羅の従順なソルジャーに過ぎない」的にどこか自嘲しつつも、城戸の真っ直ぐさには好感を持った感じであった

991:名無しさん:2024/03/10(日) 11:11:16
988
そもそも下位竜・中位竜ならまだしも上位竜相手に核効くのか?ってのが問題な所
流石に核の直撃食らったら竜の王でも無事じゃ済まないらしいけれど(カイドウは知らん)
そんな事したら稲妻含め他の新大陸の国からのバッシングは避けられない

まずエレン達視点じゃアルテマティアが時操魔術使えなくなってるの知らないから仕方ないんだけれどさ
もしこの場にゾン様いたら核プランは間違いなく賛成するだろうけれど、今のラグナとゾン様は銀装兵団に身を置いてるから今のところ顔すら知らない

992:名無しさん:2024/03/10(日) 11:12:00
988
エレン、玉砕したヴェノムスネークの激励で生き延びたとはいえ、
地ならしが封じられたということは「未来で見た虐殺者にならなくても良くなった、未来で見えても時を巻き戻されたのなら仕方ない」状況だからな….

993:名無しさん:2024/03/10(日) 11:14:11
988
なまじそれ以前にアコードが属してたファウンデーション王国@SEED FREEDOMが自演による自国への核攻撃なんてとんでも蛮行やらかしてたから、核についての世論は最悪状態だったしな…
アコード達の時みたいにコンパスや"あの"アスラン・ザラが潰しに来てもおかしくない訳で

994:名無しさん:2024/03/10(日) 11:16:34
984
実の息子から魔法少女や呪術師の存在を聞かされた国会議員もいたからな
紹介しよう、魔法少女ソリッドハウリング・リーファこと東田陸の母親、東田郁子とその所属政党の自由国家党だ

Q.あの…支持率ほぼ0%の党なんスけど…いいんスかこれ?
A.泡沫政党なら無茶苦茶なことやらせてもいいし一応国政政党だから隠蔽工作にも役立つしハッピーハッピーやんけ

まあそのせいで魔王五条にも情報流れるからバランスはとれてるんだけどね

995:名無しさん:2024/03/10(日) 11:18:07
エルドリッチ、ザ・ヴァリュアブル・ブックEXでの設定通り人間離れした強靭な欲望の持ち主なんだよね
まずは新大陸を征服して、その後は日本も征服しようと企んでる
日本を征服する際は>>874の条件なんて守らず強行するらしい。まあ見た目からしてモンスターだから、新大陸を征服しない限り日本に渡るなんて不可能だろう

996:名無しさん:2024/03/10(日) 11:18:57
989
男遊びより赤ちゃんプレイしろって言ってくる義理の父親(ヤクザ)とかどう考えてもギスギスするだろいい加減にしろ!

997:名無しさん:2024/03/10(日) 11:24:53
ただでさえ>>993であれだと言うのに核の存在がそこまで抑止力にならないかもしれないのもこの世界やばいなぁって所
現状表舞台には全く出てなくてアンダーグ帝国の会議中のセリフにしか出ていないみいつけ党の連中とか独力で核なんとか出来るやついそうだし

「核ミサイルだけで…一体何が守れるって言うんだ!!」という初代オールジャンルの屈指の名(迷)台詞を思い出す

998:名無しさん:2024/03/10(日) 11:26:14
滅竜志すラグナと、駆逐してやる!のエレンは差異はあれど出会ったら面白そうなことになりそうとか言われてたな
でも前日譚内だと出会う機会無さそうだからロワ本編で出会ったらどうなるかな?なんて期待されてはいる

999:名無しさん:2024/03/10(日) 11:30:44
996
ちなみに組長共々バイトでデリヘル...じゃなくてデリバリーヘルプ(喧嘩のヘルプ)をやってるので春日たちとも顔馴染みです

1000:名無しさん:2024/03/10(日) 11:32:08
976
闇配信サイトの収益レートは前やってたチャンネルの何と3倍
しかもオルフェノク狩りには高額な懸賞金も出るから相当に潤ってたみたいだねオクタン
え?じゃあなんで懸賞金も出ないし絵面も地味で映えない呪霊・呪術師狩りもしてるかって?

そりゃあ楽しいからさ!

1001:名無しさん:2024/03/10(日) 11:34:29
前日譚、これも一種の本編では?って言うぐらいに内容濃い
愛莉周りでエピソードでは多次元公安9課の意外な一面が不意打ちで明らかになったりとそこも好評

1002:名無しさん:2024/03/10(日) 11:37:38
ヨミガエリの恐ろしい所は、オルフェノク化の復活は辛うじて日本だけで抑えられているっぽいけれど
新大陸側の存在が突然日本にヨミガエリすることもあるってのが滅茶苦茶怖い(逆もしかり)

1003:名無しさん:2024/03/10(日) 11:47:36
776
野原家に保護されたぐだ子だけど前日譚の序盤においては妖精國の時よろしく記憶喪失だったんだよね
微かに残った記憶を頼りに一旦はハーミアって名乗ってた

1005:名無しさん:2024/03/10(日) 12:17:32
陸、魔王一派入りしてからも本人はなかなか殺人しようとしないんだよな
自分を助けてくれた魔王五条を慕ってるし、魔王五条の発言(>>938)は突き刺さっているが迷って葛藤しながらもヒーローへの憧れや正義感は捨て切れていない。>>932の発言は魔王一派入りしていながらも、まだ完全には思想が染まり切ってない(一般人を蟻と呼ぶことをツンデレだとしか思ってない)から飛び出たもの
ちなみに魔王五条に同行してない時は未だに魔法少女ソリッドハウリング・リーファとして悪と戦うこともある

あと誰かが死ぬことや殺人への忌避もまだ強いが、五条のことは慕っているので、魔王五条の殺人は正しいものだと思い込んでしまってる
陸のように五条の気まぐれが結果的に誰かを救うパターンあるのでそれも大きいか

1006:名無しさん:2024/03/10(日) 12:27:30
987
架空世界でもアクション仮面は国民的ヒーロー番組として放送されてたけど、ネットで真っ黒なアクション仮面のようなコスプレ男(転移しんのすけ)の画像が広まったせいでニュースでも放送。アクション仮面が風評被害を受け、番組も打ち切りになってしまう……
これには架空世界しんのすけもショックを受けて「アクション仮面を悪用するなんて許せないゾ!」と怒っているが、原因は別世界の自分自身という皮肉

1007:名無しさん:2024/03/10(日) 12:31:15
1005
その辺は真昼加入後のある時に彼女にも指摘されてたね
「新入りの私が言うのも何だけど、彼(魔王悟)について行くのなら…その甘さは捨てた方がいいと思うわよ?でないと…あなた自体がいずれ切り捨てられるかもね」
って

1010:名無しさん:2024/03/10(日) 12:47:58
架空世界の日本にも戦国時代はあったけど、史実と違い前田慶次という人物は戦国時代に存在しなかったんだよね
だから慶次は日本で普通に受け入れられてる。もしも前田慶次@史実が過去の架空世界に存在してたら、紛らわしいことになってたかもね

1011:名無しさん:2024/03/10(日) 12:58:35
ヒーローとして語り継がれる慶次なんだけど、素手でも強く主な武器は槍。剣も使うことなども噂されてる。素手の強さは強盗を捕まえる映像などが動画サイトで出回ってるから間違いないが、武器については慶次と怪人や手強い悪党の戦闘を目撃した人達が流した噂話である

そして傾奇者でありながら漢らしいという性格は民衆の心をガッチリと掴み、慶次がよく口にする「いくさ人」という言葉は流行語になったこともある

そして『よっしゃあ漢唄』や『漢の喧嘩 美しく』など慶次をテーマとした様々な名曲が架空世界でも生み出されるのであった

1012:名無しさん:2024/03/10(日) 13:09:21
835
諸国を巡る中で慶次や激情態になる前の士と出会い、強者と見て戦いを挑んだりしてたね(なお読心込みで善戦は出来たが負けた模様)
後はタイフーンさまにも挑んでた……けど、読心使った結果負けて逃亡するしかなかったらしい

1014:名無しさん:2024/03/10(日) 13:40:08
730
大切な友人だったキリトがSAO事件で死んだことは錬のトラウマになったんだよね

1015:名無しさん:2024/03/10(日) 13:43:11
996
権田原「おまえも一度味わってみい、甘えておぎゃるのは気持ちええもんやで」
姫来「あたしに体験させたいの、よりにもよってママ役じゃなくて赤ん坊の方かよ!」

1016:名無しさん:2024/03/10(日) 14:16:06
ほむら、最初はまどかと仲良い上にマミさん達とも共闘出来るほど恵まれた環境だったけど結局まどかを失い何度もループするうちに心が擦り切れてしまったか
しかも急に時間遡行の魔法が使えなくなり、その時間軸でもまどかは失ってるという最悪の状態

完全に擦り切れ、生きる理由もなくなったほむらは死人同然の日々を送るが――ある日、そんな彼女の前に再びまどかが現れる。ヨミガエリ現象によるものだ

「久しぶりだね、ほむらちゃん」
「まどか……。まどかなの……?」
「そうだよ。ほむらちゃん、私のこと忘れちゃったのかな?」
「……忘れるわけないわ。私はまどかを守るために、これまで戦ってきた。あなたは私にとって大切な子よ」

まどかに正直な気持ちを告げる。
ただひたすら、まどかを救いたくてループしているうちに芽生えた気持ち――それは、愛。
それを包み隠すこともなく“大切な子”だと、伝える。

「ありがとう、ほむらちゃん。私もほむらちゃんのこと大好きだし、大切だよ!」

それから、二人はほむらの家で色々と話した。
ただ他愛のない会話をするだけで、ほむらの心が癒されていく。
こんな時間がずっと続けば良いと、ほむらは思った。

だが――そこでインターホンの音が鳴り響く。
来客してきたのは、ナナミン。死んだはずの鹿目まどかがここに来てないか、彼は聞いた。

ヨミガエリ現象を知らず、ナナミンが魔法少女を気に掛けてることを知ってるほむらはナナミンを信用して家にあげるが――ナナミンはあろうことか、即座にまどかを倒そうとする

「――助けて!」

まどかの悲鳴が聞こえ、急いでほむらはナナミンに対処した

「七海建人。どうして急に、まどかを襲うの!?」

その問いに対し、ナナミンは目の前の少女は鹿目まどかじゃないと、ヨミガエリ現象を手短に説明する。
自分の友人である灰原が蘇った時も倒した、とも。

「そう。この子はあなたにとって、まどかじゃないのね」

――それでも。
たとえ七海建人が。世界がこのまどかを否したとしても。

「それでも私にとってまどかは大切なのよ。――私は私の愛を貫かせてもらうわ」

暁美ほむらは、鹿目まどかを信じている。
ヨミガエリ現象だかなんだか知らないが――鹿目まどかは、鹿目まどかだから。

ほむらは時間停止の魔法でまどかと共に撤退する。

その後まどかは「ありがとうね」と感謝の言葉を口にし。

「ほむらちゃん。世界が私の敵になったら――それでもほむらちゃんは、守り続けてくれる?」
「当然よ。……もう、誰にもまどかを殺させやしないわ」

それだけが、暁美ほむらの道標だから。
――たとえ、世界に叛逆することを意味しても。

1017:名無しさん:2024/03/10(日) 14:39:21
ヨミガエリ現象、人間じゃなくて動物が蘇るパターンがあるっていう
ペットロスになっても蘇るよ!やったね!

まあ日本側で死んだペットがヨミガエリ現象で蘇り、突如として新大陸に住んでそうな魔物みたいになるパターンもあるけどな!

1018:名無しさん:2024/03/10(日) 14:45:55
ヨミガエリした存在を狩る謎の存在「くおん」と称される存在が都市伝説として噂になっていたな

1019:名無しさん:2024/03/10(日) 14:49:42
ヨミガエリ現象における日本での被害がヤバかったのもあったな
日本政府が「大型台風の襲来」ってカバーストーリー作ってなんとか誤魔化した
新大陸側において狩竜人らによって討伐されたはずの風獄竜ディザス・トロワ@ラグナクリムゾンが日本でヨミガエリして大暴れした事件

1020:名無しさん:2024/03/10(日) 14:59:55
この世界での神崎士郎は、ライダーバトルの参加者達の魂を対価にして泰山府君祭を行い妹の優衣に新しい命を与えようとしてる?なんて考察があったね
仮にこれが合ってると神崎も呪術絡みと関係してる事になるが

1021:名無しさん:2024/03/10(日) 15:32:57
1013
風獄竜討伐にmgsvのミッション形式でスネークが絡んでたんだよね
(原作とだいぶ同じ方法だけど、ラグナが生み出したHoneybeeミサイルを使った)

1022:名無しさん:2024/03/10(日) 15:45:46
1021
ちゃっかりミハイル達はフルトン回収していく傭兵派遣会社社長の鏡
「英雄度が上昇」

1023:名無しさん:2024/03/10(日) 16:07:44
アクション仮面ブラックとして私刑してる画像がネットに流出、テレビでニュースにまでなりアクション仮面放送中止になったことに逆ギレする転移しんのすけ

「オラは悪者じゃないゾ!良い子だから悪者をいっぱいやっつけてるだけだゾ!」

反省するどころか悪化する一方で、自分が私刑してるところを動画サイトに投稿するようになった
自分は悪者じゃなくて良い子だと証明するためらしいが、逆効果だよなぁ

1024:名無しさん:2024/03/10(日) 16:17:06
架空世界のディケイド激情態はライダーも含む全てのヒーローが破壊対象らしい

1025:名無しさん:2024/03/10(日) 16:26:22
1023
そのアクション仮面ブラックに接触して、プリキュアやU149を悪者だという嘘を吹き込んで暴れさせようとしたやつが居たな
この世界におけるアンダーグ帝国幹部の一人、ワクワクさん

こいつはこいつでアンダーグ帝国とは別の思惑で何かしら企んでいるっぽいからなぁ

1026:名無しさん:2024/03/10(日) 16:27:47
1024
ヒーローや呪術界隈のような体制側に対する敵対勢力(魔王五条とか)相手でも、邪魔するなら破壊するってスタンスだったっけ>激情態

1027:名無しさん:2024/03/10(日) 17:32:37
725
それに関連するかどうか不明だけれどソラシド市@ひろプリが焼け野原になっていて事実上壊滅したらしいんだよな
しかもそれに関与している一人として元アイドル退魔忍かつ現在行方不明状態になっている、橘ありすの師匠だった鷺沢文香という女性
ありすは何だかんだで文香と仲良かったからありすにとってだいぶショッキングな出来事だったぽいんだよね

1028:名無しさん:2024/03/10(日) 18:03:18
950
この回で明らかになったけれど、綾奈の姉である緋月透子が愛莉が来る前に行方不明になっているんだよな
それ以降から遥希が綾奈を一人で支えてたらしくて、愛莉が居ない間に随分とまあ逞しくなってという
ただ遥希、度々夜中に月を見上げながらぼーっとすることも多くなったとか

1029:名無しさん:2024/03/10(日) 19:01:34
866
あの事件の影響で、ティーパーティーは解散、生き残った生徒もその時流されてたリグレットの曲を聴いてしまって多くがリグレットに取り込まれて幽体離脱症候群を患ってしまったんだよな
結果、シスターフッドが学園の運営を引き継いだもののトリニティの勢力は大幅に減衰、今も稲妻からの支援と干渉を受け入れないと瓦解してしまう脆さを抱えているというね……

1030:名無しさん:2024/03/10(日) 19:02:26
1029
すみません誤字りました
後の方のリグレットはリドゥの間違いです

1031:名無しさん:2024/03/10(日) 19:28:01
1029
シスターフッドのサクラコ様の補佐としてハナコ持ち上げられたの酷いって思った
ピアニストによる被害の結果ヒフミは"音符"になって即死でアズサは行方不明かつ指名手配っていう

ヒフミの望んだ青春の物語が文字通り「ねじれ」一つで無茶苦茶にされたのがほんまっていう
強いて言うならコハルが生存してるだけマシなんだけれどハナコ同様メンタル死んでそう

1032:名無しさん:2024/03/10(日) 19:31:41
スネ夫の家に保護されたなのはだけど、当分はなのはの存在は隠す方向性になったんだよな
何故かって言えばただでさえヨミガエリが関わってると疑われかねないから、今なのはの生存(実際はちょっと違う)バレたら何かと面倒になってしまうって理由から

1033:名無しさん:2024/03/10(日) 19:41:49
1032
骨川邸の広さが生かされたよね
隅っこすぎて骨川家のみなさんでも気づかないような部屋になのはを匿うことに

1034:名無しさん:2024/03/10(日) 20:01:17
1023
転移しんのすけがここまで暴力的になったのは精神崩壊したからなのもあるんだろうけど、
リピ17でジェシカにストレス発散目的のサンドバッグにされたのが、相当なトラウマになってるからでは?とも言われてたな

1035:名無しさん:2024/03/10(日) 20:28:39
923
というか雅様、原作と違って吸血鬼ウイルスの製造に関しては強制的に血を取られた被害者らしいのよね
それでも人間嫌いが再発しなかったのは、当時から親しく接していた人間が既にいて、その人間達の助力のおかげで生還できたかららしいが

1036:名無しさん:2024/03/10(日) 20:53:29
962
政府はオルフェノク等をこの機に乗じて弾圧したい派が優勢だったね
反対派の一人が>>850の真影だけど原作的にはそりゃそうなるなと…(彼以外のロイミュードが居るか不明瞭とはいえ動きづらくなるし)
後弾圧派にはブルーコスモス@SEEDの残党の息がかかってるのでは?なんて噂もあったり

1037:名無しさん:2024/03/10(日) 21:18:40
1035
だからウイルスが原因で吸血鬼化した奴らも、全員雅に忠誠を誓ってるわけじゃないんだよな
ハンディとかまさに典型的な例で、共存とかどうでもいいとばかりに自分の欲へ忠実だし

1038:名無しさん:2024/03/10(日) 21:39:28
1029
936でトリニティがフリーナの編入先になったんだけど、それにアクアがついてきたのが運の尽きだったな。
アクア様が生徒の懺悔を聞く担当になった時に偉い人の悪口やデタラメを吹き込んでやべーことになった。
その内容が
  • エリスの胸はパッド入り
  • クラクサナリデビはつるぺた幼女でその名称は唐草成金デビルが訛ったもの
  • 巨人は股間に何もついてないので全部メス
  • 雷電将軍の下着は代々もっさりブリーフ派
とあまりに酷いもの
特に最後は稲妻との外交問題になりかけてた

フリーナもフリーナで、自分が水神であったのをいいことにその口の上手さを利用して、トリニティ内外関係なく市民生徒から一躍人気集めてるし……。
残されたトリニティ生の気苦労は絶えない

1039:名無しさん:2024/03/10(日) 21:41:27
ここ最近、ファンがカイドウさんのとこにカチコミに行ってはぶっ飛ばされてその度に強くなってを繰り返してるらしいけど、カイドウさんが甘え上戸でハーゲンにオギャってたのを見た時は何も言わずに帰ったらしい



1040:名無しさん:2024/03/10(日) 21:48:55
1029
ナギサ様:あの一件以降昏睡状態、リドゥに取り込まれた疑惑あり
セイア:奇跡的に無事で現状は稲妻に身柄預かり
ミカ:原作同様監禁されていたが限界に達し脱獄、メンタルを拗らせ「殺してやるぞ錠前サオリ」状態

アズサもミカに同調してるって噂立ってるし原作以上にサオリの立場がやばいことになってる

1041:名無しさん:2024/03/10(日) 21:52:45
トリニティの悲劇から間も無く、『頭』の上層部がピアニストによる被害を抑えられなかった事を謝罪に来てたね
その際、詫びとして銃器や資源の無償供給、「ねじれ」に関する情報提供、また復興人員として腕の良いフィクサーを何人か派遣すると約束
因みに先生が戻って来るまでの代理には、ピアニスト鎮圧に大きな貢献したローランが派遣されてたな

勿論これには裏があり、新大陸の情報収集やキヴォトスの事情を探る狙いもあったみたいだけど

1042:名無しさん:2024/03/10(日) 21:52:46
ザギはマッシュにグーパンされてからマッシュに執着するようになったんだよな
本業は完全に忘れているし、マッシュも忘れてそう

1043:名無しさん:2024/03/10(日) 21:59:27
833
その縁もあってか光医者こと大我とも知り合いだったなシンジ

1044:名無しさん:2024/03/10(日) 22:17:27
ハーゲンは鬼ヶ島の遊女を男体化させて自分にオギャらせた事があるんで、キングだけでなくクイーンからもアイツふざけんなよとキレられてるの草

1045:名無しさん:2024/03/10(日) 22:34:26
1042
それまでは原作でのユーリに執着しだす前同様、ちゃんと本業の暗殺者としての仕事やってた…んだけどなあ
すっかりマッシュにご執心に

1046:名無しさん:2024/03/10(日) 23:21:25
1019
この件が>>872の事例で、文の誘いもあってたまたま外の世界に来てた(原作とは違いそこまで仲は悪くないっぽい?)椛ちゃんが巻き込まれる形で呪術系の勢力とかと共闘したんだっけ
少なくともその時に夏油や東堂にナナミン、京子や真昼(まだ帝鬼軍裏切る前だった)辺りとは面識出来てた筈(ロワに巻き込まれる事になる面子だと)

1047:名無しさん:2024/03/10(日) 23:31:15
アリウス側がアルガリアが本格的にベアおばに協力し始めた結果地獄が加速したんだよな
「人為的なねじれ」を生み出して神秘へ別種のアプローチをするためにアリウス生が何人も犠牲に
アルガリアは全く新しい「ピアニスト」を生み出して「演奏」を行うための手段に過ぎないのもあるけれど
もう一つ、架空世界への考察をしていたりと目的はわかってるけど底が知れない

1048:名無しさん:2024/03/10(日) 23:52:42
1025
呪術界隈では激情態ディケイドの事を「第二のD」って呼称していた
何で第二なのかって?Dって呼称される敵対勢力は既に蘆屋道満(fgoのクソワラビことリンボの大元の方ではなく東京レイヴンズの方)が居たのでね

1049:名無しさん:2024/03/11(月) 00:26:07
949以降の城戸や京子、後ライダーバトルの中で知り合った北岡とかの絡みとか的にこの世界の拓也さん、現在は自分がホモだって公言してない説があった
884の青藍島での一件がだいぶ応えてるんではと(>>947でのレイプの件もホモである事を隠しているストレスとそれによる性欲の増加が理由では?との分析)
そんな中元からの付き合いで数少ない拓也がホモと知っている親しい相手を>>915での考察通り失ったとしたら、>>877でのシザース戦でマゾ体質へ目覚めて以降加速的に狂い出して行くのも納得は行くけども…

1050:名無しさん:2024/03/11(月) 00:46:33
北岡先生と言えば、自分の病気のこともあって通院してる際にバラートと面識が出来てたっけな
「どこかあの馬鹿を思い出すよ」と城戸の事を思い浮かべつつ、彼の境遇もあり気にかけてるのでは?って所も見られた

1051:名無しさん:2024/03/11(月) 00:50:45
ラグナとクリムゾンが銀装兵団のいる軍事演習場に飛ばされた展開からラグナクリムゾンの原作ぶっ壊れる事態が発生して笑ったよ
本来ならラグナと再合流することなさそうなレオニカが何故か演習場にいてラグナくん宇宙猫状態

すべての原因はこの新大陸へと飛ばされたゼノヴァイパーリリスこと婚后さんとなにかを企んでいたマルク
レオニカが婚后さんと一緒に、ある一件からマルクと戦うことになってマルクの大技の影響でここまで飛ばされたとのこと
ただしマルクは別の場所に飛ばされたので軍事演習場にはいない

1052:名無しさん:2024/03/11(月) 01:00:29
900
あれはマジでカオスだったわ

キャバクラ訪問回では万事屋の面々だけじゃなく、神里綾華@原神や真希と寿々花までキャバ嬢として将軍を応対することになったんだよな
しかも妹を心配するあまり神里綾人@原神もタオル一枚で「アヤコ」として参加してて笑った
新撰組に顔が割れないかヒヤヒヤしながらキャバ嬢やってるだけでも寿々花の胃がヤバいところに将軍様ゲーム
雷電将軍も茂々同様不運が積み重なってサラシと褌姿に剥かれるわ、綾華の機転が裏目に出て全裸に剥かれるわ、おっぱいソードこと夢想の一心まで取り上げられて「将軍様」に刀狩り令出されるわで散々だった
将軍の雷元素が謎の光として機能して隠れるところが隠れていたのが不幸中の幸いだけど、それでも服を買いに街を駆け回る姿は絵面すごかった

将軍スキー回はもっと悲惨で先生+トリニティ勢のセイアの見舞いと会談を兼ねた修学旅行中にバッティングしてしまったのがなあ……。
雷電将軍と近藤どころか、先生までフリーナに人間スノーボードにされて無事前立腺ブレーキ壊れてしまったのが痛々しかった。
「この水神である僕の手にかかれば無力な凡人も一騎当千の勇士となる!さあ先生、神の寵愛を受けた大人の力をとくと見せてくれ!」
と言いながら前立腺ブレーキで止まろうとするのはフリーナなりに先生への信頼を現してたのかもしれんが、鬼畜か?
なお雷電将軍は褌引っ張って刺激するとなぜかおっぱいソードが突き出てブレーキとなり、将軍に搭乗していた銀時からおっぱい三点ブレーキと名付けられた(そしておっぱいソードは前立腺ブレーキと共に壊れた)
人間スノーボードになって将軍を助けに来た九条沙羅@原神の「やめろっ!私にそんなブレーキなど存在しないッ!!」と叫んでたのが面白かった。沙羅に搭乗してたのがアクアだから猶更

いや本当、この世界の雷電将軍が目狩り令も鎖国も廃止した変化を受け入れた影ちゃんでよかったね

余談だけど、八重神子に膝枕されながら介抱されているセイアちゃんかわいかった。
そしてネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲って新大陸じゃだいぶポピュラーなんだな。

1053:名無しさん:2024/03/11(月) 01:15:34
ヨミガエリ現象の中で復活者が異形と化して暴れる理由の一つがバキュームベイン@Soulworkerに取り込まれたってのがあるな
バキュームベインは全てを吸収しようとする性質を持つ構成物質で、原作と違って魔力やエネルギーといった実体の無いものを優先的に吸収し、
魂を吸収した場合生前の外見や知性、特性をそのまま引き継いで姿を現すために生き返ったように見えるんだよな
ただ、バキュームベインの全てを吸収するという特性は本能となっており、吸収した魂と同じ種族の生物を食らおうと襲い掛かる化物でしかない
そうした存在を魂に不純物が混じっている事からソウルジャンクと呼ばれるようになったな

1054:名無しさん:2024/03/11(月) 07:06:48
新大陸だと金色の魔法使いと呼ばれる存在が暗躍してたね、人を定期的に竜巻で攫ってたけど原作とは異なり複数の国に渡って活動してるっぽい
ただ活動範囲が広まった分、警戒もされるようになった為に
「人を竜巻で連れ去るなんて、愛のない酷い事…止めなきゃ!」
ギルドから出された依頼を受けたシェリアが追いかけてたね

1055:名無しさん:2024/03/11(月) 07:45:52
1051
婚后さんといえば、アスランの噂を聞いて困惑してたね
彼女からしたらアスランはクラスメイトにしてやかましくキレると誰彼構わず殴りに行くある種誰にでも平等なクソコテだったから…それが"あの"アスラン・ザラと呼ばれ英雄みたいな存在だと聞いても簡単には結びつかないから

1056:名無しさん:2024/03/11(月) 12:20:58
シド、原作だと異世界転生だけど架空世界だと新大陸に転移した形か
まあ原作でも見た目とか変わらないタイプの転生だったし、強さも努力で手に入れたものだからそこら辺はあまり原作と変わらないんだけど。魔力は新大陸に転移した際に習得していたらしい

元々は影野ミノルとして日本で暮らしてるから、日本にも知り合いがいる

あとシド・カゲノーは新大陸で違和感なくモブムーブするために自分で付けた名前だとか。
日本から新大陸に転移してきた人物は名前で判別付くこともあり、だいたい強者だから日本人らしい名前は新大陸だと何かと目に付く

1057:名無しさん:2024/03/11(月) 12:45:10
741
現場・個人単位だとそこまで悪くはないけど上がな…
呪術総監部については夏油が>>920の灰原のヨミガエリの件を伝えに来たナナミンとの会話の中で
「上は腐ってる上に頭が硬い連中ばかりだ」的に言ってたし、他二つについても
「方向性が違えど、似たような物さ。
…彼らが潜伏したり、反旗を翻したりしている以上、上層部が碌でもない闇を抱えた組織である事には変わりない」(どうも>>768で反旗翻した春虎とは面識があったっぽい、>>1046の件で出来たのでは?と読み手には推測されてる)
的に言ってた辺りアレである

1058:名無しさん:2024/03/11(月) 17:24:01
905
ただし、「暗黒タマタマ」の事件ではへクソン不在だったため
この男の危険性をこの世界のしんちゃんたちは知らないんだよな

1060:名無しさん:2024/03/11(月) 17:45:30
841
実は架空世界だとロイドが事前に野原家の事知っていたとは驚いた
架空世界におけるロイドはSML@ブタのヒヅメ所属のエージェントで、お色気や筋肉から野原家の話を聞かされていたとのこと
1061:名無しさん:2024/03/11(月) 18:05:29
758
そもドミノ様が吸血鬼になった経緯も本来の流れと違う可能性あるからなぁ
もしかしたらこの世界におけるゴアポジションがカイドウな可能性もあるし
何なら架空生世界エデンちゃんはドミノに本性知られる前に心優しい孤児として死に別れした可能性もある

1062:名無しさん:2024/03/11(月) 18:10:02
825
これロードエノルメがイミタシオにならなかった展開になるのか?
本来なら変身アイテム拾ってイミタシオになるはずが先にノワルが身柄回収されたせいで……

1063:名無しさん:2024/03/11(月) 18:12:44
1051
スターリア姫と婚后さんが出会って数分で打ち解けて恋バナする関係にまでなったのワロタ
しかもラグナくんのこと自分の世界のビッキーみたいな不器用だけど優しい人認定してるし早速空気馴染んでるよこのゼノヴァイパーリリス

しかもスターリア姫がラグナに一目惚れした件の相談に乗ったは良いがなんか間違ってるアドバイスしちゃってるし

1064:名無しさん:2024/03/11(月) 18:13:07
ちょいちょい挟み込まれる両さんと犬塚さんの追いかけっこ

1065:名無しさん:2024/03/11(月) 18:15:26
1047
既にアツコ@ブルアカが犠牲になってて肝が冷えた
アツコ死亡でサオリたちアリウススクワットは完全に諦めきっちゃったという

1066:名無しさん:2024/03/11(月) 18:20:45
人気のアイドルコンビ『パッション』こと天王寺彩夏と烏丸理都
ただし最近はU149やら新鋭のアイドルたちに人気を掻っ攫われている模様

……烏丸理都の裏の顔である『スパイダー』の名を用いてアイドル達を非合法に潰そうとしているところも何というか
ただ原作とは世界観が違うせいで異能犯罪者やらと繋がりありでやべーやつ度が増していたな

1067:名無しさん:2024/03/11(月) 18:23:19
722
しんのすけから「エッチなお姉さん達」扱いされてたのはワロタ
何なら濃厚なディープキスしてる所をしんのすけに見られてるんだよなこの二人

1068:名無しさん:2024/03/11(月) 18:25:03
1066
Project47
日本全国47都道府県すべての出身者がいる超壮大なものだそうだけどね
それでもまったくファンがいないわけではなく…
そうそう、スネ夫くんはこのプロジェクトに参加する全てのアイドルのサイン色紙を持っていたりする

1069:名無しさん:2024/03/11(月) 18:30:30
1053
1054
バキュームベイン現象自体を金色の魔法使いが体よく利用してるんっぽいんだよな
まあ利用しているだけで操作できているわけじゃないんだけれど

1070:名無しさん:2024/03/11(月) 18:33:27
1038
  • クラクサナリデビはつるぺた幼女でその名称は唐草成金デビルが訛ったもの
スカラマシュ殿、草神様がお呼びです

1071:名無しさん:2024/03/11(月) 18:34:42
ハーゲンの覇気が『母性色の覇気』って呼称されてたのはクソワロタ

1072:名無しさん:2024/03/11(月) 18:35:59
963
ただでさえなのは死亡(消息不明)だからメンタル面が、うん
余りにも落ち込んでるから表向き通ってる学校でれいみに励まされてたみたいだし

1073:名無しさん:2024/03/11(月) 19:44:42
ヨミガエリ現象といや、榊姉弟の母親の回は泣けたわ…
似て非なる存在とはいえ、母親であることは変わりないし、魁人も写真や思い出話でしか知らない母親と会えてうれしかったのは事実だしね

1074:名無しさん:2024/03/11(月) 19:50:28
この世界のス・ノーマンはゴーマン王子の記憶を持っていたな
マカオとジョマを倒す際も野原一家に協力したらしいし
ちなみにス・ノーマンの状態な理由は意外と本人が気に入ってるかららしくそのままらしい(名前はしんのすけに雪だるまと手袋が付いてることからス・ノーマン・パーと名付けられた)

1075:名無しさん:2024/03/11(月) 20:09:46
1065
死亡っていうか、新しい「ねじれ」と化して秤アツコとしては実質死んだも同義
幸いにもアツコの代役は補充されるらしいけれどそういう問題じゃねぇんだわ
サオリが完全にメンタル折れちゃったもんだからヒヨリもミサキももう瞳から光失われておられる

1076:名無しさん:2024/03/11(月) 20:10:31
小鳩パイセンに彼女出来てて草
しかもその彼女っていうのがこの世界では生存"してしまった"黒江@アニレコかよ!

1077:名無しさん:2024/03/11(月) 20:13:45
724
デザイアグランプリとか無いからマジで平和な一般人なんだよな架空世界の景和
けれど実は仮面ライダーや魔法少女たちとはちょいちょいニアミスしてるのは何というか惜しいと言うか

1078:名無しさん:2024/03/11(月) 20:15:28
アルガリアとベアトリーチェ…青いキチガイと赤いキチガイが組んだらそりゃ、碌なことにはならないよね

1079:名無しさん:2024/03/11(月) 20:20:46
とある高校の文芸部室
ヨミガエリ現象のことが話題になっていた
何故文芸部の本分である読書なり創作活動に勤しまないのか。部員の1年生、良縁寺かやは呆れ果てていた
クラスメイトで同じく文芸部員の神来社みやびはといえば、ホラーの類が苦手ゆえ始まって1分で失神してしまった…恐らくしばらくは起きないだろう
こうして、文芸部らしくない文芸部の活動時間は終わりを迎え、放課後となった
ひとり帰路を歩いていると…目の前に人影があった。それは本来はこの場にいるはずのない、いてはいけない存在
…小学生時代に「見殺し」にしたクラスメイトだった

1080:名無しさん:2024/03/11(月) 20:22:53
この世界における治龍局@ガンヴォルト鎖環は、政府直属の異能犯罪者取締及び異能隠蔽の為の組織って感じだったな
きりんやガンヴォルトは兎も角、ゼノヴァイパーの聖やソウルワーカーのチイが所属してるのは意外だった

1081:名無しさん:2024/03/11(月) 20:25:30
1077
ゼノヴァイパーのみなさんともニアミスしてますね

1084:名無しさん:2024/03/11(月) 20:44:15
778
ドミノが何か言いかける前にその場から逃げ出し、一人になってから
「フフ…ホッホッホッホッ……ホーッホッホッホッホッホ!無様ですねドミノ。痛々しくて見ていられません
 これ以上あなたが腑抜けて醜態を晒す前に終わらせてあげます。それこそ、神に選ばれた真祖たる私の役目!」
と言ったけど、どこか痛々しい
そのドミノもエデンちゃんが去ってから何かを思い出す様な素振りを見せてたし、>>1061の可能性もあるんじゃ?と言われてたな

1085:名無しさん:2024/03/11(月) 20:44:45
1077
1081
けーわが居ない時に限って蕎麦屋に食べに来たりとかそういうのが多いのが何とも惜しいというか

1086:名無しさん:2024/03/11(月) 20:48:07
1076
「なにかの冗談じゃないのか」と劉都が驚いてたのは記憶に新しい

1087:名無しさん:2024/03/11(月) 20:49:45
そういやリーシェ、この世界だと魔族ってことを隠して表向き人間の小学生として振舞ってるんだよな
オルフェノクを始め人外への偏見や恐れが蔓延してるし、れいみに知られて拒絶されるのを恐れてるから

1088:名無しさん:2024/03/11(月) 20:57:43
889
この時点で伏黒がなんか影も形も無いから出た説だったっけ>既に伏黒恵の身体に受肉してる可能性
後夏油が生きてる関係で羂索@呪術ことメロンパンの入れ物にされてる説もあったのも覚えてる

1089:名無しさん:2024/03/11(月) 20:58:36
1067
おまけに二人の通ってる小学校ではいつもの光景として受け入れられてて草

1090:名無しさん:2024/03/11(月) 21:06:57
南社長に魔族@対魔忍アリスが取引を持ち掛けたのは驚いた
何でも邪魔なU149の対魔忍達を潰す為に、人間を利用し内側から基盤を崩そうとした為らしい
この世界だと対魔忍や魔法少女以外にもヒーローや呪術師などがおり手を焼いてるので、利用できるなら人間も使う気だったんだよな
南社長としても他事務所の人気アイドルをこっちで『プロデュース』できるのは悪い話じゃなかった

1091:名無しさん:2024/03/11(月) 21:19:30
1084
1061で言われてる通りカイドウがゴアのポジションにいる可能性あるんだよな
前日譚中でウォルテカムイに「あんた程長生きした竜はそうそういねぇよ」って言われてて
この世界のカイドウ1000年以上生きてるマジモンの最強生物の可能性も出てきた

そもそもこの世界のドミノが真祖という保証がない

1092:名無しさん:2024/03/11(月) 21:19:53
1088
メロンパン入れ候補はね…メタ的な理由で除外出来るロワに巻き込まれた面子以外は誰がなっててもおかしくないんよこんな既にかなり混沌な世界だし
明確に額に縫目がないって描写されない限りは可能性があるのが怖いねぇ~(黄猿並感)

1093:名無しさん:2024/03/11(月) 21:29:11
1091
何ならドミノじゃなく、もしかすると血と灰のキャラ以外が真祖に選ばれた可能性もあるんだよな

1094:名無しさん:2024/03/11(月) 21:32:33
1090
この世界で雇った南社長の専属弁護士琵琶坂永至@カリギュラは笑った
性格荒っぽい所あるけれど南社長とはなんか気が合う関係で更に草

つーかこの世界の琵琶坂なんか魔族と顔見知りだったしもしかして魔族とのツテもこいつからゲットしたのでは……?

1095:名無しさん:2024/03/11(月) 21:33:36
カイドウさん=ゴアのポジション説が正しいなら誰が真祖なんだって考察が盛り上がったよね
前日譚でカイドウと近いのは百獣海賊団を除くとハーゲンだが…

1096:名無しさん:2024/03/11(月) 21:50:00
1080
チイちゃんはソウルワーカーになった経緯もあって最初はきりんちゃんとバリバリに敵対してたんだよな
ただガンヴォルトと戦う事になった際に、ガンヴォルトがチイちゃんにアキュラの面影を思い出して対話路線に向かったことから何とか無事に収まった感じ
今では治龍局の可愛い末っ子ポジションに落ち着いております

1097:名無しさん:2024/03/11(月) 22:23:18
786
救いと言っていいのか分からんが、理愛を犯しご満悦だったアブラミには惨い終わりが訪れたな

「嫌アアアアアアアア!!」

理愛をレイプし学校を後にして数十分後、突如目の前に巨大な口が現れ恐怖に慄きながら頭を食い千切られた
ただ殺した相手っていうのが…

ハンディ「ハァ、ハァ、ようやくあのクソみたいな体(QB)を捨てられ――ってなんなのよこの醜い体は!?ふざけんじゃないわよデブ!この豚野郎がァアアアアアア!!」

お前かよ

1098:名無しさん:2024/03/11(月) 22:23:46
1092
まあ普通に魔王五条辺りにメロンパンが入れ物毎消されてる可能性もあるからその辺はまだ何とも
呪術把握してる読み手はだいたい警戒しながら読んでたけど

1099:名無しさん:2024/03/11(月) 22:31:59
1097
学校での一件、トキは理愛連れて帰ろうとしたけどまさかのマジアベーゼの急襲と言う予想外の展開で撤退せざる得なかったんだよな
そっから後手に回る形でやってきたトレスマジアのみんなが、暗示解除されたというのに理愛で遊ぶことしか考えていなかったモブ生徒にキレそうになって

マジアマゼンタ「……私、こんなの見せられたら、何のために戦ってるのか、わからなくなるよ……」
マジアベーゼ「……その気持ちは分からなくもないですが。けれど"その先"はあなた達魔法少女がやってはいけない、二度と戻れなくなる」
「私は、あなた達にはそうなってほしくはない」

このやり取りのマジアベーゼ様はイケメンだったし、理愛の身柄はトレスマジアに預けてさっさと撤退したんだよな

1100:名無しさん:2024/03/11(月) 22:44:21
この世界の呪術高専って分校とかなくて一つに集約されてるんだっけ?

1101:名無しさん:2024/03/11(月) 22:44:52
架空世界に正義寄りの魔法少女は多かったんだけど、理愛の一件やワルプルギス、それにいろはの死亡などがあって不安から自分を見失う子もいたんだよな
そういう心の隙を突かれた魔法少女は灯花とねむが新たに作った組織に入る事も珍しくは無かった

1102:名無しさん:2024/03/11(月) 22:51:19
1101
悪辣なヴィランや愚かモブがそこそこいるから、そういうのが魔法少女を含む所謂変身ヒロインには精神的負担よね
だからこそマジアベーゼ達の清々しさは一周回って救いになるんよ
……まあ当人は性癖と欲望に忠実なだけだからそこはタチ悪いんだけどさ

1103:名無しさん:2024/03/11(月) 23:01:16
1100
確か呪術界の育成施設としてる高専自体はそうなってた筈
ちなみに同盟組んでる帝鬼軍の育成施設である第一渋谷高校は真昼裏切りの件で死者・退学者多数(>>1096を見るにタイミングは本来よりズレたが原作通り)
陰陽庁の育成施設である陰陽塾は>>1019の件やら諸々があってこちらも死者・ 退塾者多数(原作より悪化)
そんな有り様だから、渋谷高校や陰陽塾の生徒でも当人が望むなら高専側で指導を受けれるようになった
…その内全部高専に集約されそうな勢いだとは作中でも触れられ読み手にも言われていた

1104:名無しさん:2024/03/11(月) 23:03:46
1091
まあアブラミは理愛ちゃん以外に第3芸能課のアイドル達やμも隠し撮りしてオカズにしようとしてたし、むしろカニパンナイスというか
前者はプロデューサーが、後者は謎の事務員ことT所さんが阻止したけど

琵琶坂「どうするよ社長さん。性欲は人並み以上だし、アンタのとこのプロデューを手伝わさせるか?」
南社長「馬鹿言わないで、この豚にヤらせたってこっちには一銭の得にもならないわよ。それとも、アンタまさかこういうのが趣味だったの?」
琵琶坂「冗談、俺だってお近づきになる相手を選ぶ権利はあるだろうが。……それに、この豚はもうとっくにいいように使われてるみたいだしな」

この時の琵琶坂、死亡前のアブラミが暗示の影響下にあるのを察してたっぽいし、やっぱり前々から魔族との繋がりがあったっぽいんだよな

1105:名無しさん:2024/03/11(月) 23:12:33
嘘バレ虎杖、領域取得済みだから高専のエースとして活躍してたな

1106:名無しさん:2024/03/11(月) 23:17:16
1102
マジアベーゼの毒牙(意味深)にかかったのは魔法少女だけでなく対魔忍アイドルもだったからなぁ
行方不明になる前の文香さんがありすを庇ってしょっちゅう辱められてたし

1107:名無しさん:2024/03/11(月) 23:36:12
架空世界のカイドウさんがウオウオの実関係無いマジモンの竜だとすると、そもそもこの世界には悪魔の実が存在しないのでは?って考えられたんだよな
百獣海賊団も動物系の能力者じゃなく、血と灰における火山灰で変化した吸血鬼の可能性がある

1108:名無しさん:2024/03/11(月) 23:39:52
1105
エネルギー吸収アリーナなのか呪術廻戦(悟空呼び出す嘘バレ)なのか、まさかの2種持ちなのか…胡乱考察が賑わってましたね

1109:名無しさん:2024/03/12(火) 00:07:05
「ナチュラルだのコーディネイターだの、俺達呪霊からすりゃどちらも人間でしかないってのに、憎んで殺し合ってバッカじゃねえの」(要約)
とかつて引き起こされた戦乱(SEED及びSEED DESTINYでの戦いに該当)についての動画を見ながら、呆れと嘲笑が入り混じった感じで呟いてた真人

1110:名無しさん:2024/03/12(火) 00:09:03
1107
カイドウ周りは
「少なくとも1000年以上生きてる」
「獣の血族の王と言う最強の龍」
「血と灰におけるゴアのポジション」
と、色々と考察が捗る要素が多いから話のタネが尽きないんだよあの最強生物

1111:名無しさん:2024/03/12(火) 00:38:39
1072
フェイトさんもだがこの世界の管理局自体がかなり酷使されてる気がする…
小さなものは>>875のような妖怪たちのイタズラを止めたり、大きなものは>>753のような大災害の対処まで幅広く動かなければならないし
エースであったなのはさんの死は管理局の面々に精神的にも人材的にも重くのしかかってる

1112:名無しさん:2024/03/12(火) 00:39:28
1106
人的被害はなるべく出さない方針かつ、魔法少女を筆頭とした変身ヒロインを辱めて自分たちに抗う姿で興奮するとかいう
呪術関係者とかにとっては「アイツら何がしたいの?」みたいな扱いなのは草

1113:名無しさん:2024/03/12(火) 00:39:56
転移して来た十代、チームサティスファクションの事を聞きグランドフィナーレでの経験もあってここは自分の居た世界とは別だろうと、それはそれとして遊星がこの世界に…?と考えた末、接触しデュエルしてみたいと考えてた模様

1114:名無しさん:2024/03/12(火) 00:49:11
この世界だと魔法少女ミリアはトレスマジアの事は尊敬していて
有栖川理愛としては学校は違えどはるか達と友達関係なんだよな

1099で保護された後に心も体もぐちゃぐちゃな理愛を見てられないと薫子から「魔法少女やめた方がいい」って遠回しで言われるんだけれど
「苦しくて辛いことばかりだったとしても、それでも取り返したい大切なものがあるから諦めたくない」って快楽の後遺症が体中蝕んでるのに奮起した理愛には思わず涙腺緩んだよ
魔法少女ミリアにとってトレスマジアは憧れでもあったから
そして有栖川理愛は――魔法少女ミリアはトレスマジア四人目のメンバー「マジアパール」に

これには隠れて覗いていたマジアベーゼというかうてなちゃんニッコリ

1115:名無しさん:2024/03/12(火) 01:20:38
聖は子供の頃、対魔忍に助けられたことがあって「彼女たち対魔忍のようなヒーローになりたい」と夢を持ったんだよね
ゼノヴァイパーサクヤに変身する力を手に入れて以降も憧れは残ってるんだけど
現実は悲しきかな、倒しても倒しても減らない羅鬼や怪人にヴィラン、まとまらないゼノヴァイパーたち
相方の零のフォロー不足もあってオリ学園ロワ同様ストレスで鉄面皮になっているそうな

1116:名無しさん:2024/03/12(火) 01:55:27
1106
実際エノルミータとU149はバトってるんだよね
梨沙、晴、おんぷ達の魔法少女組は当初は小学生相手だからと躊躇したマジアベーゼに優勢になるんだけど、徐々に乗ってきて本気になったマジアベーゼに剥かれて結局辱められてしまうんだよな
ありす、桃華、みりあら対魔忍組はネロアリスのドールハウスに囚われてレオパルトのペットという設定でわんにゃんプレイさせられてこっちもこっちでえらい目に遭ってた
マジアサルファとルナの魔法少女(物理)コンビの乱入でどうにか難は逃れたものの、
U149の子達(特に梨沙、晴、ありす)にとってはエノルミータは屈辱を受けたのもあってリベンジしたい相手ではあるけど、それはそれとしてなにかの芽生えとなるイベントになったみたい

1117:名無しさん:2024/03/12(火) 02:17:34
1110
でもこいつハーゲンにオギャったんだよな...ってなるのヒドくない?

1118:名無しさん:2024/03/12(火) 05:55:21
ぶりぶりざえもんはブタのヒヅメで消去された後からの参戦だったな
ただ、「何者か(後の主催?)」の手により、復元させられコンピュータの中から実体化することもできるようになった

そんなぶりぶりざえもんが現れた先は

ぶりぶり「救い料1億万円、ローンも可」
ペンギン「おい上司、モニターに変なブタが映ってるんだけど」
上司「なんだこりゃあああ!ウィルス?!」

某企画のペンギンの上司のモニターの中でした

1119:名無しさん:2024/03/12(火) 07:35:29
835
グリフィンは>>933の真昼との接触以外だと>>880のアンダーク帝国とコンタクト取ったりとか、原作通りビショップが所属してる傭兵チームであるクリムゾンブロウに接触したりと色々と動いてた

1120:名無しさん:2024/03/12(火) 09:50:07
775の通り諜報活動の為あっち行ったりこっち行ったりしてるアスランだけど、ある時稲妻に入国した時は万事屋にヅラ呼びされて「ヅラじゃないアスr…アレックスだ!」したり、そのヅラこと桂小太郎@銀魂達とひょんな事からお餅を打つ!する羽目になったりしてたな
アスラン「俺はなんでこんなことをやってるんだろう……」(餅つきしながら)

1121:名無しさん:2024/03/12(火) 11:07:45
1073
何がひどいかって姉の方も1年以内に母親の後を追いそうなんだよなあ
自分の病を隠しながら弟に何か残せないかと調べるうちに一つの噂にたどり着くんだよね
蘇った死者オルフェノクがモンスターと契約し願いのために戦う『ライダーバトル』を

1122:名無しさん:2024/03/12(火) 11:14:37
前は呪術高専への一本化は縦割りで反対してたのになあ
校舎も無くなり教員生徒も損害多数で高専だけ独り勝ちになりそうだから加入戦術とることになったんだよね
動機が不純…

1123:名無しさん:2024/03/12(火) 11:17:58
戦闘向きの晴と梨沙が前衛に立ってできることが多いおんぷが後衛に立つ
参ったなぁノリが違う魔法少女ものが組み合わさって隙のないチームになっちゃったよ

1124:名無しさん:2024/03/12(火) 12:17:19
1121
死者オルフェノクがモンスターと契約…?と思ったら>>1036の弾圧派がライダーバトルの噂に尾びれをつけて流したっぽいんだよなこれ

1125:名無しさん:2024/03/12(火) 12:40:54
仮面付けて戦う不審者が20年ぐらい前からいるせいでいわゆるライダーでいう『怪人』と同じ意味で『仮面ライダー』が使われてるんだよね
もちろんめちゃくちゃスマートブレインのせい
おかげで晴人も陰陽庁わ帝鬼軍から狙われるハメに

1126:名無しさん:2024/03/12(火) 13:00:47
目隠ししてるから五条も仮面ライダー扱いなの当たり判定がデカすぎる
魔法少女とかでもある程度情報が入る立場じゃないと情報操作にあるんだな

1127:名無しさん:2024/03/12(火) 14:33:48
1117
架空世界のカイドウ、ジョイボーイではなくママを求めていた!?

1128:名無しさん:2024/03/12(火) 14:53:30
1125
仮面ライダー自体の意味がアレなのもあるけど、晴人さんの場合上層部連中に新大陸で出没してる金色の魔法使いとの関連を疑われちゃったのもあったな

1129:名無しさん:2024/03/12(火) 14:57:55
1125-1126
949の京子みたいに直接助けられた上で言葉を交わしたりとか、そういうきっかけがあるかもしくは情報入る立場じゃなきゃ、仮面ライダーが怪人と=になっちゃうのがかなり悪辣な事してくれたなってなる>スマートブレイン
まあ彼女の場合はそもそも差別意識とかないタイプなのとかもあったけど

1130:名無しさん:2024/03/12(火) 15:00:01
この世界での仮面ライダードライブだけど、まさかのスマートブレインが主導により産み出されたライダーを倒す為のライダーとして政府直属で動かされてるという事実
順当に考えるとクリムもといベルトさんがスマートブレイン所属という事になるが…?

1131:名無しさん:2024/03/12(火) 15:06:26
555とか913のベルトがスマートブレインの手に落ちて人を襲わないオルフェノクを抹殺してた時期もあるから平和に生きたいオルフェノクにとっても恐怖の象徴なんだよな
そんな世相もあるから神崎兄妹はミラーモンスターと共に仮面ライダーを生み出すことへとつながった
自分たちと同じように人とは違った力を持つ存在への憧れと願いを込めて

1132:名無しさん:2024/03/12(火) 15:12:58
ライオトルーパーまで試験的に運用されてるからな
特 殊 刑 事 課に
海パン刑事から取るな

1133:名無しさん:2024/03/12(火) 15:19:13
化物はオルフェノク扱いして能力者は仮面ライダー扱いするっていうのがカバーストーリーのお決まりなんだよねこの日本
そして同時に陰謀論として扱うことで『化物や能力者がいること=陰謀論』としている
ちなみに青藍島では噂に尾ひれが付いて『オルフェノクはホモが媒介する性病でありアフリカで流行っていたらしい拓哉病の一種』なんて無茶苦茶なものに
へ、ヘイトスピーチ…

1134:名無しさん:2024/03/12(火) 15:34:56
おかげであいこちゃん経由で知ったおんぷちゃんが晴人の事情を知って頑張って桃華たちからごまかすハメに
おジャ魔女含め政府の認可を受けていない魔法少女とか呪術師も全部怪人扱いだから世知辛いね
ところで魔法玉を晴人が魔宝石として使ってたけどそれ互換性あるのか…

1135:名無しさん:2024/03/12(火) 15:41:13
1127
あの感じでファウンデーションの残党を受け入れたりパラディ島にSMILEのサンプル送ったりしてるの二面性が凄い
エルディア人には毒だったみたいで食べると例外なく死ぬけど、下手したら百獣海賊団よりも厄介なものが生まれていた
まあできなかったらエルディア人は必死こいて本土決戦の準備してるんだけど

1136:名無しさん:2024/03/12(火) 16:09:03
1130
「全ての仮面ライダーは俺が倒してやるぜ」と言い放ち変身する泊進ノ介@ドライブ…仮面ライダー3号で見たことあるぞこれ

1137:名無しさん:2024/03/12(火) 16:21:10
元になった仮面ライダーはスマートブレインが作ってるからひどい
まあ目的はオルフェノクの王を守るためのものだったから怪人扱いがただしいはずだったんだけどね
闇を切り裂き光を齎すものがいれば…

1138:名無しさん:2024/03/12(火) 17:22:01
1132
海パン刑事といや、両さんと犬塚さんの追いかけっこの助太刀として参戦し、
例のごとく「丸腰」で交渉しようとする回が

1139:名無しさん:2024/03/12(火) 18:11:59
翼の血族やらカイドウやらのせいで煽り食らってるルミエル様には同情する
場合によっちゃ「聖地リトスを多数の国で管理したほうが良いのでは」とか言う声も出てるし

ラグナくんの滅竜対象に入るか入らないか微妙な所ではあるが流石にラグナくんそのくらいは分別あることは期待したい

1140:名無しさん:2024/03/12(火) 18:13:24
サイレンヘッドは雑に第一日本(新大陸側じゃない方)における厄介な怪異扱いだったな
神出鬼没なせいで政府は頭抱えてる

1141:名無しさん:2024/03/12(火) 18:15:47
ティシリオくんが幻想郷のマスコットになってて大草原
しかも「常識に囚われてはいけない」ってことで早苗さんが幻想郷入りした際に持ち込んだことが判明

1142:名無しさん:2024/03/12(火) 18:23:11
仮面ライダーに対するあれこれが厳しい状況考えても
景和が仮面ライダーじゃない、っていう状態がなにか引っかかるんだよな

「デザイアグランプリが存在しない世界観」において「ケケラが正体隠して景和の店に通う」っていうのがだいぶノイズになってる

1143:名無しさん:2024/03/12(火) 18:31:28
967
あまりの唐突っぷりに退魔忍の方のアリスが猫ミームみたいな顔してたなw
流石に同じ顔の人間が二人いるってのが表向きバレたら面倒なことになるため
精密検査で安全が判明した以降はU149で預かることに

転移枠ありすの方は対退魔忍やってる平行世界の同僚にカルチャーショック受けて
「その格好は恥ずかしくないんですか???」と素でテンパりながら訪ねてた

1144:名無しさん:2024/03/12(火) 19:19:16
1116
梨沙&晴のビートシュータータッグがU149側のロコルベ枠とか言われててワロタ

1145:名無しさん:2024/03/12(火) 19:55:50
1142
単に蕎麦美味しいから常連になってるってだけならいいんだけど(当人もそんな感じの事言ってたし)、それだけだとは思えないんだよなあ

1146:名無しさん:2024/03/12(火) 20:11:40
1105
嘘バレ虎杖、原作同様東堂とも親友(ブラザー)だったね
勿論二人のコンビネーションは抜群、特級呪霊すらも祓った実績から
今後の呪術界を背負っていく者達と期待されてたな

1147:名無しさん:2024/03/12(火) 20:39:48
エノルミータの魔の手がさやかちゃんにまで伸びた結果、善君の目の前であられもない姿を晒してしまったのは可哀想だけど草
善君、あの時はなんかエロコメの主人公みたいになってたし

1148:名無しさん:2024/03/12(火) 20:51:16
1111
フェイトは紅い霧に対処すべく健在だった時のなのはと一緒に突如出現した紅魔館に突入したこともあったな
そこで原作同様異変を解決しに来た霊夢と遭遇して一般には都市伝説扱いだった幻想郷について知ることになった

1149:名無しさん:2024/03/12(火) 21:22:00
ついに行方不明になったソラちゃんの行方が明らかになったけれど、正直言って絶句もんだわ
リピ17しんのすけが悪党退治の最中、一回り強めの悪党に苦戦している中で

「――ヒーロー推参、です」

って、全体的に衣装が赤と黒が目立つ感じになったキュアスカイが共闘してくれたお陰で撃破
までは良いんだけれど反省の色が見えないからと言ってリピ17しんのすけと一緒に瀕死になるまでボコる始末よ
この直後に群衆の気配に気づかれそうってことでお互いの名前だけ教えあって別れたんだよな

リピ17しんのすけはやっと思想を同じにしてくれる人と出会えて嬉しそうではあったが
完全にソラちゃんグレてるっていうか、これ完全にこれ……って感じだった

1150:名無しさん:2024/03/12(火) 21:52:59
1090
取引のお礼として南社長の元に魔族からボディーガードとして強力な淫魔が送り込まれたんだけど
まあその子が元退魔忍の城ヶ崎莉嘉という

この世界線だと退魔忍リカミリアの出来事は起こったらしいが米内Pのお陰でみりあだけ救われて莉嘉だけ淫魔堕ちしたらしい
経緯的には最後の力を振り絞って莉嘉がみりあを逃したって感じだけれど、みりあからしたら莉嘉見捨てて自分だけおめおめと……ってすごく後悔していたのが

1151:名無しさん:2024/03/12(火) 21:56:44
セタンタの初登場回がアーニャの書いた落書きから召喚されるという流れで草生えた
しかもこのセタンタ、カルデアのセタンタじゃねーか!

1152:名無しさん:2024/03/12(火) 21:59:56
アルガリアがベアおば経由でゲマトリアの他メンバーと接触して会談する回があったな
この世界に関するネタバレばかりってことで大部分カットされてしまったのはしゃーない

あとなんかマエストロと気が合うみたいだった

1153:名無しさん:2024/03/12(火) 22:02:07
架空世界の堂島先生って皆に慕われる優しいお医者さんの場面が多かったよね
なので最初は息子が生きてるのかどうか、というか吸血鬼なのかも明かされなかった

1154:名無しさん:2024/03/12(火) 22:04:46
1152
黒服もアルガリアには先生ほどではいけれど「外からの存在」という点で興味を示していたな

1155:名無しさん:2024/03/12(火) 22:11:50
新大陸に派遣されたフィクサーの中には海賊房太郎もいたな
ねじれ鎮圧委員として色々と活躍してた印象があるわ
ちなみに特色フィクサーとしての二つ名は『群青の錨』
これは彼の得物である戦闘用錨から因んだものである

1156:名無しさん:2024/03/12(火) 22:23:49
1150
図らずも余所の事務所の人気アイドルを手に入れた南社長、これを利用しまずは346プロのイメージダウンを狙った策を張り巡らせたな
それは「346プロは幼い莉嘉に枕営業を強要する極悪非道なアイドル事務所であり、莉嘉を守る為に自分達の事務所で保護した」、というストーリーで社会的に追い詰めるというもの
こっちには淫魔堕ちしたとはいえ莉嘉本人がいるので、噓の証言をさせるくらいは容易かった

1157:名無しさん:2024/03/12(火) 22:29:41
1156
淫魔莉嘉は催眠による暗示が使えるから、お偉いさん方への交渉もお手の物だろうからね
琵琶坂も弁護士として優秀ではあるしある意味厄介なグループが生まれてしまったと言うべきか

1158:名無しさん:2024/03/12(火) 22:34:26
1148
部外者、しかも自分より幼い少女たちが異変に介入することに渋った霊夢だけど結局なし崩し的に協力することに

1159:名無しさん:2024/03/12(火) 22:44:36
1003
ぐだ子が記憶戻るまではぐだ視点かつ野原家視点での架空世界での日常回だったな
偶にD@東京レイヴンズがぐだ子に接触してきたりとビビる回が何度かあったけれど

あと最終的にぐだ子が記憶取り戻すきっかけになったトリガーがひろしの靴下の匂いで草

1160:名無しさん:2024/03/12(火) 22:55:26
過去にあったカイドウ主催の金色神楽にアルテマティアたち翼の血族が参加した際の話でクッソワロタ
(アルテマティア的にもカイドウ個人の思想は好きではないが、同じ竜として楽しむのも吝かではないとのこと)

ちょうど酒に酔っ払ったカイドウがアルテマティア様に「なんか一発芸しろ」とか無茶振りされて
仕方ないので時操魔術使っての一発ネタしたけれど、自分の血族含めて誰も笑ってくれなかった時の流れは腹筋にヤバかった
なお張本人のカイドウはちょうど笑い上戸だったためウケてくれたが
後日「せめてカムイには笑ってほしかった」とベットの中でいじけてたアルテマティア様かわいい

1161:名無しさん:2024/03/12(火) 23:01:52
1149
ソラちゃんの帰還を風の噂できいた、あげはさんとツバサ君
純粋に喜び、植物状態のましろんに報告するあげはさん
一方で何か引っかかるような…なツバサ君

1162:名無しさん:2024/03/12(火) 23:08:41
1159
レイヴンズの時系列というか進行度が1部(及びアニメや漫画の最後まで)後なのもあって大友先生の式神になってからだったけど、一時的に先生から離れてでも気になる何かをぐだ子に見出したんだろうかとか疑われてた>D
もっともそもそも気まぐれな性格だし特に理由とか無いかもだけど

1163:名無しさん:2024/03/12(火) 23:08:48
架空世界でのエスデスは>>764の治安維持組織に所属し、取り分け荒事に慣れた面子で結成された部隊イェーガーズのリーダーだったな
このイェーガーズ、原作のキャラ以外にも見知った顔がチラホラいたが…

1164:名無しさん:2024/03/12(火) 23:14:23
ヨミガエリ狩りの「くおん」もとい幡田久遠なんだけど、前日譚時点だと謎が多いんだよね
ただけーわの店にそば食べに行ったりとかわゆいシーンもちょいちょい

1165:名無しさん:2024/03/12(火) 23:17:46
1161
これを機に過去にソラシド市で起きた事(>>1027)の一端が明らかになったな
アンダーグ帝国幹部のベロバがソラシド市で暴れてて、それにプリキュアたちが対処したって話だったけれど
その際にケケラから預かっていた正体不明の化け物をベロバが繰り出したらしい

ただし原状では明かされた情報がこれだけだったから謎が深まった

1166:名無しさん:2024/03/12(火) 23:19:55
1097
左吉といいアブラミといいハンディ様はデブ専なんじゃないスか?と感想で言われて草

1167:名無しさん:2024/03/12(火) 23:22:12
ソラシド市の壊滅に伴い、あげはさんは現在ふたば幼稚園で研修しているわけだが
…園児も先生も濃いキャラが多すぎていろいろと大変なようです…
(もしだめなら取り下げます)

1168:名無しさん:2024/03/12(火) 23:43:24
949後京子は陰陽庁長官兼祓魔局局長にして、十二神将の1人『天将』こと父である倉橋源司に呼び出される形になる
陰陽師もとい呪術師としては尊敬してるが、父娘間ではあまり会話は無くまた父とその一派がやろうとしている事を知った末、それを止めると仲間たちと共に決めたが為、表向きは父に従う素振りをしつつ既に袂を分っていた

そんな父から直々に呼び出しが来た事を訝しみながらも、まず京子はミラーモンスター及び仮面ライダー絡みの事を伝える(言わなくてもお見通しかも知れないけどと思いつつも、変身者である拓也や城戸の事は伏せた)

それを聞いた倉橋は暫しの沈黙の後…>>1122の加入戦術の件と、それにより京子を高専に通わせる事を一方的に告げる

(…手元に置かなくてもどうにでもなる、全く脅威たり得ない以上は、加入戦術にうってつけ…ってところかしら。
…それならそれで、この機を利用しない手は無いわね。いずれ来る再結集の時に備えて出来る事を、あたしに出来る戦いをする事は変わらないんだから)

内心そう思いつつ父に従う形で、倉橋京子は高専へと入る事となった

なお読み手には「原作だとなんだかんだ父としての情もあった感じだから普通に強くなって欲しいとか手元に置いておくよりはまだ…ってなった末の親心なのでは?」とも言われてたが現時点だと真相は闇の中である

1169:名無しさん:2024/03/13(水) 00:24:56
1052
総悟から真面目なせいで「土方さん2号」扱いされてた沙羅さんぇ

1170:名無しさん:2024/03/13(水) 00:27:56
1012
シュラ、慶次や士に負けた時はアスランの時とは違って素直に負けを認めた上で称賛してたね
一方タイフーンさまの時は読心した結果崩れて立て直せないまま命からがら逃げ出したって感じ
これにより表面上はともかく読心したらやばいタイプだと分かる感じの精神構造してるのでは疑惑が

1171:名無しさん:2024/03/13(水) 00:38:45
ソラちゃんの謎の変貌っぷりは、春野直人が関係してるかもなんて考察もあったなぁ

1172:名無しさん:2024/03/13(水) 00:39:39
1167
確かにしんのすけの相手は大変だわ
まあましろさん植物状態になって間もない頃のあげはさんやつれ気味だったし、ある意味しんのすけのお陰で救われたところもあるかも

1173:名無しさん:2024/03/13(水) 00:42:54
1113
十代「おい、デュエルしろよ」

そのセリフお前が言うのかよ

1174:名無しさん:2024/03/13(水) 00:49:59
この世界のデュエル界隈でもキングとして名を馳せているジャックは流石
前年のWDGP(ワールドデュエルグランプリ)の決勝でも熱いキングのタクティクスを見せてくれたし

1175:名無しさん:2024/03/13(水) 00:51:02
郷田さんはとある企業に務めていたキャリアウーマンだったけれど
ある日突然クビを宣告されて途方に暮れていたら南社長にスカウトされたんだよな

1176:名無しさん:2024/03/13(水) 00:57:34
特定の感情を糧として強くなるソウルワーカーを参考に皇神グループは閃刀システム@遊戯王OCG STORIESを開発したんだったか
汎用性を求めてどんな感情であろうとも強ければ力を発揮するようにしたのはいいが、
感情が強すぎると体に負担がかかりすぎるし、弱いと話にならないしで丁度良い感じの感情の強さを持つ適合者を見つけ出し、各種武装を使いこなせるように訓練を施すのに苦労して、今のところレイ一人だけが正式な適合者だと認められてたな

なお何者かによって閃刀システムの技術が流出した模様

1177:名無しさん:2024/03/13(水) 04:05:10
982
1010
前田慶次は稲妻でも伝説の傾奇者として知られてるんだよな
噂では雷電将軍と三日三晩の打ち合いの末一歩も引かなかったなんて噂も流れてる

1178:名無しさん:2024/03/13(水) 06:40:46
1174
架空世界では遊星からスターダストを奪わず、仲間のままキングに上り詰めたんだよな

1179:名無しさん:2024/03/13(水) 06:46:48
874
これとは逆に何らかのキッカケで新大陸を知り、日本から新大陸に渡る者も居たな
新大陸から日本に来た奴でも一部の人に新大陸の情報を漏らすような奴もいたから

1180:名無しさん:2024/03/13(水) 06:59:36
マサツグと遊星、ジャック、クロウは同じ孤児院(マーサハウス)出身で仲も良いんだよね
原作では毒親に育てられてたと描かれていたマサツグだが、この世界では育児放棄されたところをマーサに拾われたみたい

そして遊星達と仲良いマサツグはデュエルも好きで、チームサティスファクションのメンバーにもなったと

新大陸に転移して元の日本では行方不明扱いになった時は、チームサティスファクションのメンバーに衝撃が走りマサツグが何処へ行ったのかずっと探しているという

1182:名無しさん:2024/03/13(水) 12:16:28
1136
支援スレで「仮面ライダードライブは、正義ではない。政府の野望の捨て石だったのです」とか書かれてたけど>>1137的にも現状だとそうなりそうなのがひどい

1183:名無しさん:2024/03/13(水) 13:47:46
1171
直人自身は自分の思想を理解する兄妹分ができて嬉しい様子

1185:名無しさん:2024/03/13(水) 18:18:19
1116
梨沙と晴がふとしたことで大喧嘩して絶好寸前まで陥りそうになった時に
マジアベーゼによる「マジアベーゼが満足するまで出られない部屋Ver2」やらかした回は酷くて笑うしか無かったです
ロコムジカは心底同情した

1186:名無しさん:2024/03/13(水) 20:10:21
架空世界だと金色の魔法使いがソウルワーカーにおける異生物(ソウルジャンク)と悪魔(ヴェシ)の親玉みたいな扱いになってそうだな
これ魔法使いの国周りが劇場版ウィザード原作以上に面倒くさいことになってそう

1187:名無しさん:2024/03/13(水) 20:20:21
1118
ぶりぶりざえもんは友人のしんのすけは元気に過ごしてることを知って、水を差すのも悪いと思って会わずに某企画の社員として働くことになったんだよね
こうして某企画のオフィスにペンギン・パンダ・シャチの他にブタが加わることに

シャチ「ペンパイ! コピー機が急に止まっちゃって」
ぶりぶり「見せて見ろ、……紙詰まりだな」
シャチ「ありがとうブタ君!」
ペンギン「おいパンダ、あいつおまえよりも仕事できるんじゃないのか?」
パンダ「ふ、ふんだ。プリティさでは僕の方が上さ!」

1188:名無しさん:2024/03/13(水) 20:22:35
1187
ブタのヒヅメ知ってる身だと小さいながらもちゃんと「救いのヒーロー」やってて嬉しくなった

1189:名無しさん:2024/03/13(水) 21:58:06
1151
アーニャとしてはある意味新しい友達生まれた、という単純な事では済まされなかったり
なにせ原作通り自分が超能力者であることは隠しているしその上でセタンタの存在がちちとははに露見しないように振る舞わないといけないという
アーニャに新しいミッションが追加された!(ヤケクソ)

1190:名無しさん:2024/03/13(水) 22:01:05
山崎は原状潜入調査と言うことで第一日本にてスマートブレインの動向を探っていたな
いやだからといって稲妻パンまつりと称してあんぱん売りまくってる光景はシュールなんだよ
と言うかそのあんパン雷電将軍作じゃないよな???

1191:名無しさん:2024/03/13(水) 22:11:27
Another結芽の所在が金色の魔法使いと一緒にいるって流れは驚いた
可奈美&姫和とぶつかったのが原因なのか、はたまた別の要因が関わったのかは不明とのこと

金色の魔法使いの思惑と「自分のことを誰かに覚えていて欲しい」というAnother結芽の目的が一致してか金色の魔法使いの懐刀ポジに
竜巻では捕らえきれない力の持ち主をとっ捕まえるために動いてる
多分>>955で真希が見かけたという結芽の姿はこれ

1192:名無しさん:2024/03/13(水) 22:38:33
牛山は元々新大陸にいたんだけど>>895で百獣海賊団と揉め事を起こし、やむを得ず日本に逃げて来たんだっけ
ただ何があったのか記憶を失い謎の巨漢オパチョとして>>907になってたが

1193:名無しさん:2024/03/13(水) 22:45:37
1101
中には噂で聞いた新大陸へ密かに渡る子もいたなぁ。もう魔族やアンダーグとの戦いに疲れ逃げたいと願うのもチラホラと…

あの…その結果何人かが>>887で男体化した挙句ハーゲンにオギャってるけどいいんスかこれ

1194:名無しさん:2024/03/13(水) 22:48:37
1193
や、やちよさんがいろは死亡でメンタルおかしくなってハーゲンにおギャられてる……

1195:名無しさん:2024/03/13(水) 22:55:12
1194
こっちだとみふゆとももこだけじゃなくいろはまで死んで限界だったからしゃーない
というかチームみかづき荘がもう崩壊寸前だったんだよね
鶴乃とフェリシアは空元気に振舞う余裕すら無かったし、さなに至ってはいろは蘇生の可能性を聞き灯花達に靡きそうになったりで

1196:名無しさん:2024/03/13(水) 23:12:01
ハーゲンの厄介な所はバルムンク持ってるだけでなく本人の戦闘力もべらぼうに高いことだよね
本人曰く「母性(ママ)は全てを凌駕する」とのたまい母性色の覇気を扱うのは、笑っていいのか分かんねえよ

1197:名無しさん:2024/03/13(水) 23:15:26
1196
そもそも母性色の覇気って何なんだよ!!!?だからなwww
支援スレでも感想スレでも「ハーゲンのあれ何なんだよ!?」扱いされてる

1198:名無しさん:2024/03/13(水) 23:23:05
1197
何って…いやほんとになんなんだ?何であいつ覇気使えるの?

ハーゲン、ネタキャラに見えて現実問題めちゃくちゃヤベーからな
本人の強さ+ペーたんにやちよさん等こいつの子供になったのが軒並み実力者だったから、油断ならない勢力と化してる

1199:名無しさん:2024/03/13(水) 23:34:20
ハーゲンの覇気…意外にも一番効きそうだった権田原組長には看破されてたのが面白かった
「ワシのような赤ちゃんかて…粉ミルクと母乳の違いぐらいは分かるで」とかいうこのロワ一の迷言は印象に残った

1200:名無しさん:2024/03/13(水) 23:40:35
夢芝居こと富美男くんと出木杉って同じ塾に通っているんだよね
塾のテストで上位を争っていたり…
ちなみにその幼児クラスに風間くんも通っています

1201:名無しさん:2024/03/13(水) 23:41:43
1199
さ、流石赤ちゃんを極めし漢……

組長と言えば、育てた姫来の苗字が「権田原」じゃなくて「日下部」のままなのは
あくまで後見人の立場を取ることで姫来にはカタギとして生きていて欲しいという願いがあってのことだったな

1202:名無しさん:2024/03/14(木) 00:25:25
1168
そんな訳で高専に来た京子だけど、かつて陰陽塾に途中入塾してきた春虎(と冬児)を訝しみ夏目まで巻き込む形でそうそうに揉めた事を思い出していた

(自分が転入生側の、春虎と冬児の立場になるなんて…あの時のあたしなら思いもしないでしょうね)

そう内心どこか感慨深く思いつつ、再結集を誓ったかつての仲間たちと過ごした思い出を脳裏に浮かべ──

(…もう、あの頃には戻れない…夏目ちゃんが……ああなった時、痛感した筈なんだけどなあ)

終わりの切欠となる出来事が浮かび、彼女の表情は自然と悲しげな様子に移り変わる

( …呪術界隈全体から追われる立場にされてるとはいえ、自分からテロ紛いのことやるってどういうつもりよ…バカ虎…。
…引っぱたいてやろうとは思ってたけど、それじゃ気が済まないわ。遭遇したらみんなの分まで一発ぶん殴ってやる。夏目ちゃん置いて何してんのよってね。
これで夜光になったとかあたし達の事を忘れたなんて言い出すなら、泣いて謝るまで殴る。
…その為にも、出来る事をやらないと)

決意を新たにし、京子は高専に足を踏み入れた

1203:名無しさん:2024/03/14(木) 00:28:47
1195
その反動なのか黒江が生存ルート行った上で小鳩先輩と恋仲になってるのは皮肉というか
もしかしていろは死んだ理由の一つに黒江を無理やり生存ルートに向かわせたからとかだったりする?

1204:名無しさん:2024/03/14(木) 00:54:23
果穂ちゃんはここではれいみやリーシェと同じ小学校に通っていたな
ただし変身ヒロインの資格ありと夏葉さんからお墨付きを得ているが彼女はまだそれに気づかない
まあ肝心の夏葉さんが果穂ちゃんがそういう裏事情に巻き込みたくないとして隠してはいるのがあるけれど

1205:名無しさん:2024/03/14(木) 00:55:31
果穂ちゃんが→果穂ちゃんを

1206:名無しさん:2024/03/14(木) 01:10:17
954
この時に異変にも巻き込まれたんだけど野原一家ファイヤー、かすかべ防衛隊ファイヤーで乗り切ったんだよな
後異変解決しにきた霊夢や魔理沙とかとも面識あるんだよね(当の二人はこういうことにはよく巻き込まれると言われ本当にただの一般人かと疑ってたけど)

1207:名無しさん:2024/03/14(木) 01:25:24
1203
その辺の事情を教えてアルまど様!
と言いたいがアルまど的に架空世界ってどういう位置付けなのかも不明なんだよな

1208:名無しさん:2024/03/14(木) 01:26:49
みょんこと妖夢はセフィロスと面識があったね(>>897で神羅カンパニーが異能隠蔽に協力してるのもあってセフィロスもその辺の情報を得れる立場ではある)
半人半霊だと知って最初は人間と幽霊のハーフという事か?と疑ってた(原作同様妖夢はハーフでは無くそういう種族)

1209:名無しさん:2024/03/14(木) 06:11:45
ジェムナイトマスター・ダイヤ、原作設定通りに正義の心を内に秘め、まばゆい光を放つ輝石戦士らしい

1210:名無しさん:2024/03/14(木) 06:14:03
726
新大陸と異能が隠蔽されてる地域、どちらにもワープして渡り歩いてるんだよな
だから激情態になった後はどちらのヒーローも破壊しようとしていた

1211:名無しさん:2024/03/14(木) 07:46:32
1158
対話による解決を望んでるなのフェイと最初から相手をしばき倒すことしか考えてない霊夢が噛み合ってなくて草
まあ紅魔館の面々も話を聞いてくれないから結局お互いやることは同じなんですけどね

1212:名無しさん:2024/03/14(木) 09:32:00
1208
そもそも元は新大陸側の企業だしな>神羅カンパニー
とはいえ原作通りっちゃ原作通りだけど自社の暗部とかの事はセフィロスにも知られないように情報統制してる辺りスマートブレインに並ぶ架空世界の二大暗黒メガコーポ呼ばわりされるのも残当である

1213:名無しさん:2024/03/14(木) 12:33:26
1202
学年的には1個下になるけど、互いの性格もあって虎杖とはすぐ仲良くなってたね京子ちゃん
1個上になる東堂はって?
「どんな男が好み(タイプ)だ?女でもいいぞ」→いきなり聞かれて混乱・動揺しつつどうにか無難に答える→「退屈だよ倉橋」(ツー)→「はぁ!?」ってなったので…
(>>1046の風獄竜の時は聞いてる余裕とか無かったらしいが故聞かれた)

1214:名無しさん:2024/03/14(木) 13:04:13
1034
殺人を犯さないのはイオク様ら対主催の影響というか最後の理性と言われていたな

1215:名無しさん:2024/03/14(木) 17:27:28
1051
この世界のマルクはなんというかトリックスター的な立ち位置だっけ
ハーゲンやディケイド激情態みたく色んなところに現れて場を引っ掻き回す
目的は不明だけれど少なくとも灯花がマルクの事探してるようなセリフ言ってたから何かしらの秘密を握ってる可能性が仄めかされていたな

1216:名無しさん:2024/03/14(木) 18:00:59
同業者、弁護士同士なだけあって北岡と琵琶坂は面識があるようで

1217:名無しさん:2024/03/14(木) 18:15:54
前日譚も転移組がやってきて1~2週間経った頃にはちょっとしたイベントも発生してきたね
例えば行方不明になったココアが「ヨミガエリでは?」と一部から疑われて通報から呪術師が確保しにやってきて
それらと転移枠の士郎で軽いバトルが発生したり

1218:名無しさん:2024/03/14(木) 18:25:04
1159
ぐだ子がここに来る前の経緯としては、カルデア内で突如として紅閻魔ちゃんとエレちゃん(エレシュキガル)の反応が消失して
二人を探す最終に異様な魔力反応を察知し向かったが良いが>>776ってことらしい

このタイミングで野原家にアポ無しで遊びに来たフランからの提案もあって、二人の行方のヒントになるかもしれないとして幻想郷へぐだ子は向かうことになったな
というかここのフランすげぇしんのすけと仲良しですね

1219:名無しさん:2024/03/14(木) 18:26:05
788
虎杖に続く第二のブラザー扱いされた白念くんは困惑した
いや当然だわ

1220:名無しさん:2024/03/14(木) 18:26:25
1227
ヨミガエリかそれ以外のオルフェノクとかの他の何かなのかは事情ある程度知ってないとわからないし、ましてや他世界からの転移なんて当人の話信じなきゃまずわからんからねえ
周囲の安全や異能の隠蔽って観点的にもとりあえず確保はしときたいと上層部は考えてるようだ
なおスマートブレイン及びその息が掛かった過激派は処分すべきだと抗議・画策している模様

1221:名無しさん:2024/03/14(木) 18:28:08
堂島先生、地味に魔法少女になる前の灯花たちと面識あったんだな
何せういの病気の治療の関係で出会うことがあったそうだ

今の灯花たちと堂島先生の関係がどうなっているか不明だけれど、その伝手かねむが善くんと知り合いだったりする

1222:名無しさん:2024/03/14(木) 18:33:31
1063
状況が状況だから平穏とは言いづらいけれど婚后さんが生き生きしてるのはよかった
何かと気負いがちなスターリア姫の手伝いをしたり、未だギクシャクしがちなラグナとレオの関係を橋渡ししようと奮闘したり
銀装兵団のみんなとも仲良くなってたり、見栄っ張りだけど根はいい子だというのが存分に発揮されておられる



ゾン様はノータッチで。何ならこいつ異世界案件を真面目に考察し始めて婚后さん利用できないか……?なんて考え始めとる

1223:名無しさん:2024/03/14(木) 18:35:27
1156
ここらへんは>>1066のスパイダーの思惑も絡んでたのが厄介
しかも妹が退魔忍やってるのを知らない普通のアイドルな美嘉がスパイダーの情報鵜呑みにしちゃった挙げ句南社長に誘われてしまってる

1224:名無しさん:2024/03/14(木) 18:40:44
955
1191
つい最近に夜見@とじみこのヨミガエリ案件があって、それを斬らざる得なかった出来事あったから
真希さんからしたらメンタルぐちゃぐちゃ案件だったんだよな

1225:名無しさん:2024/03/14(木) 19:53:19
1183
彼からしたら表情に出さなくともそういう弟分や妹分が出来るのはさぞや嬉しかったんだろうなぁって

1226:名無しさん:2024/03/14(木) 19:56:21
1149
1025の事はあるから「あれって確かプリキュア……?」ってなって一応警戒だけはするつもりだけれど
少なくともリピ17しんのすけにとっては運命の出会いかもしれない?って感じだったな

1227:名無しさん:2024/03/14(木) 20:08:46
1016
これはなぁ……ワルプルギスの夜討伐の英雄の一人が事実上犯罪者になったもんだから
特にほむらとは反りが合わなくとも彼女のまどかへの思いは認めていたさやかにとっては衝撃だったんだよな
と言うかさやかちゃんとしてはまどかがヨミガエリして敵対方面走ったことのほうがショック

1228:名無しさん:2024/03/14(木) 20:10:19
1189
フォージャー家と野原家は仲良いから、早速ぐだ子と合流できるか?とは言われてたが
その時点では既にぐだ子は幻想郷に行く事になってる(>>1218)という……うーんタイミングが悪い

1229:名無しさん:2024/03/14(木) 21:06:32
1223
行方不明の妹に会いたい&346プロがそんな酷いことする訳ないって怒りで冷静さを失ってたからな、美嘉
莉嘉と再会は出来たが数時間後、そこにはふたなり化した莉嘉のモノを夢中で咥える美嘉の姿が!

尚『プロデュース』には南社長もペニバン装着で参加してた模様
チラっと様子を見た琵琶坂曰く、「やけにノリノリだったなあのババア」とのこと

1230:名無しさん:2024/03/14(木) 21:20:23
南社長という予想外のせいで善のアイドル事務所と悪のアイドル事務所の対立構図が生まれてやがるw
まあ悪徳アイドル事務所を協力者の手助けありきで乗っ取ったとはいえこうも順調に進めてく南社長ってすごい人だった?

1231:名無しさん:2024/03/14(木) 21:24:56
南社長周り、色んなやつの思惑が複雑に絡み合って、U149を結果的に追い詰めてく構図になってるの奇跡すぎるでしょ

1232:名無しさん:2024/03/14(木) 21:33:13
まあ仮にも芸能事務所の社長だったしその辺の手腕は確かな筈
ただ>>1229で美嘉の陵辱に参加したのは直前に起きたある出来事のストレス発散も兼ねてたんだよな

というのも街中で偶然一人の男と遭遇したんだけど、それが何と転移前の世界で自分を殺した長身の男
恐怖で凍り付き動けなくなった南社長を尻目に、男はメガネの女と共に南社長の前を素通りして行った

「おっと、めぐみさん気を付けてくださいね?もし転びでもしたら…」
「わぁーってるっての。ったくいつになってもお前の心配性は変わんねえな、了」

妊婦らしい女と共に去って行った男が完全に見えなくなるまで、南社長は動けなかった

1233:名無しさん:2024/03/14(木) 21:40:09
カイドウと百獣海賊団存在するなら、カイドウの娘であるヤマトって架空世界だと存在するのかどうかっての気になった
架空世界カイドウが1000以上生きてる疑惑あるから

1234:名無しさん:2024/03/14(木) 21:47:29
1232
架空世界では職業・殺し屋が存在しない、或いは原作職殺メンバーの境遇が少しずつ良い方向にズレた結果、啓が職殺を開設しなかったのでは?と考えられたな
ただ日神火とかが普通に暴れ回ってるので、本来殺される筈だったターゲットが無事なせいで原作より悲惨な世界とも言える

1235:名無しさん:2024/03/14(木) 21:55:02
1176
流出先がよりによって魔法使いの国とスマートブレインなのほんま
あとサラッと四大企業の3つ目がスマートブレイン社だって判明したけれど原作以上に規模大きくなってること考えると納得しか無い
スマートブレイン社がロゼが適合者、魔法使いの国がアザレアとカメリアが適合者だっけか

1236:名無しさん:2024/03/14(木) 21:56:14
閃刀システムに選ばれたレイとロゼに関してだけど、閃刀システムの後遺症なのか不明だけど変な「夢」を見るらしいね
まるで別の自分をシアター越しに見るというおかしな夢

1237:名無しさん:2024/03/14(木) 22:07:02
761
カイドウの喧嘩友達な為か鬼ヶ島の常連になってたな<ウォルテカムイ
顔も良いので遊女から度々誘いを受けており、それを知ったアルテマティア様がどこか不機嫌になる模様

1238:名無しさん:2024/03/14(木) 22:08:38
1141
なお、幻想郷にはウサルノフも飛ばされており…
どいつもこいつもぶっ飛んでるため完全なるツッコミキャラになっていたね

1239:名無しさん:2024/03/14(木) 22:11:10
1238
ウサルノフ、幻想郷に来た結果魔理沙に振り回されるポジションになって笑う
まあ当人なりにいつの間にかにとりと交友作って元の世界へ帰れる手段の伝手は作って入るけれど

1240:名無しさん:2024/03/14(木) 22:15:26
1237
アルテマティア視点だとあまり好きではないカイドウだけれど、カイドウ視点だとアルテマティア様への評価は意外にも高めだったり

カイドウ曰く「きっかけさえあれば化ける」とのこと

1241:名無しさん:2024/03/14(木) 22:35:44
1220
1217の呪術師(通報受けたし何であれとりあえずココアの身柄は確保しておかないと)VS士郎(>>762,>>779,>>796の事情もありチノからココアを引き離させたくない)に、オルフェノクの可能性がある以上処分が妥当と独断で向かわせた過激派政府及びスマートブレイン配下の私兵が乱入した三つ巴状態になったんだっけ
(>>1136のドライブもとい進ノ介も居るかも?)

1242:名無しさん:2024/03/14(木) 22:39:30
権田原組長の組は決してカタギには手を出さず、弱気を助けては赤ちゃんプレイに興じる任侠とオムツに溢れた所だったけど
西谷と獅子堂の鬼仁会は暴力、恐喝、薬物売買、挙句に殺人まで平気でやる仁義もクソもないイかれた組織だったな

ここまでやるのには理由があり、
噂に聞く芸能界に糸を張っている魔族や『魔王』一派に自分達の存在をアピールし、裏社会のネットワークを形成
最終的には政府や四大企業にアプローチをかけ、ある種の特権的地位を確立すると言う壮大な画を目論んでた模様

1243:名無しさん:2024/03/14(木) 22:46:43
ヨーロッパのある小島が、ハーゲン及びハーゲンにオギャられ救われた者たちが集う独立国家的な感じになってたのはクッソワロタ

1244:名無しさん:2024/03/14(木) 22:47:49
1241
これを何食わぬ顔でコーヒー飲みながら店の裏での戦いを超能力で観察してるヘクソンよ
能力の種類が違う上に精神力の高さでボロも出さないから同じ超能力者や読心能力者じゃないとまず気づけないのがこの世界とマッチしている

1245:名無しさん:2024/03/14(木) 22:48:05
1218
家族や友達と一緒に幻想郷に飛ばされたしんのすけだけど、さすがのコミュ力おばけで色んな人とも親しくなってたな
特にフランとは凄く仲良くなってたね、でもアポなしで野原家に来たのは一家揃ってさすがに驚いた模様

1246:名無しさん:2024/03/14(木) 22:49:34
青藍島にハーゲンがやってきて大惨事になった回とかいう伝説のボツ回
ネタSSとしては最大級に面白かっただけにほんと惜しかった
けどあれは採用できねぇよ……ってなるのは当然の内容だったし仕方がない

1247:名無しさん:2024/03/14(木) 22:50:37
1245
おぜう「うちのフランが変な影響受けなきゃいいんだけど……」
パチェ「……多分もう手遅れよレミィ」

1248:名無しさん:2024/03/14(木) 22:57:17
架空世界のリドゥはゲマトリアからの協力や新大陸の技術もあって、原作のリドゥよりも遥かに安定していてキャパシティも大きいんだよな
ある程度リソースに余裕があるから、楽士を現実世界にリドゥの姿のまま移すこともできて、
件や#QPをはじめとして、リグレットの歌をさらに広めたり、リグレットの影響力の少ない土地の情報を集めたりと諜報活動もしてた。
まあ#QPは結婚相手を探すという目的もあったみたいだけど

1249:名無しさん:2024/03/14(木) 23:02:45
1243
日本からの行方不明者もいるらしいと聞いた月光刑事と美茄子刑事が潜入調査に向かった結果、二人纏めてハーゲンの子供になった絵面がグロ過ぎる
特殊刑事課の変態すらも上回るハーゲンのヤバさよ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月17日 23:08

*1 人を見る目無いな