あ行
浅倉が焼いていたトカゲ@仮面ライダー龍騎
佐倉杏子に支給、原作で浅倉がトカゲを枝に刺して焼いていたものでこれを見た
杏子は流石に眉を顰めたものの、そのトカゲが現実使用の鶏肉を加工したものであり
そのまま焼いて食べることに、そして匂いを嗅ぎつけてやってきた影狼と一緒に食べた。
アタッシュウェポンケース@BLACK CAT
イヴに支給、自身の保護者であるスヴェンの主力武器、一見ただのアタッシュケースだがマシンガンやグレネード、
ウォーターカッターと多様な装備が組みこまれているビックリドッキリ武器、金色の闇との戦いで相討ちで死亡した
イヴの傍に傷だらけになりながらもハーディス共々寄り添っていた。
イチャイチャパラダイス@NARUTO
マクゴナガル先生に支給。『まあいやらしい』と言いつつも、頬を染め、最後まで読み切ったマクゴナガル先生かわいいよ先生。
ヴェヴェルスブルグ・ロンギヌス@Dies irae
美遊・エーデルフェルトに支給、武器具現型の聖遺物で使い手によって形状が変化する。聖槍十三騎士団団長ハイドリヒが使う
ロンギヌスライゼ・テスタメントを基に作られたいわゆる贋作だが高性能、だが槍を手に取ったものは、
例外なく体と魂を喰われ生ける死者である
トバルカインに変えられてしまうカイザギアと同等の地雷支給品。
イリヤの為に奉仕マーダーとなった美遊が手に取って戦い(姿は櫻井戒みたいな大剣)、同じ聖遺物を扱う上に
剣術では遥かに
風鳴翼と互角に渡り合うなど暴れまくるが最終的に槍に飲み込まれ美遊はトバルカイン化する今ロワ随一の悲劇を生む。
オーガドライバー@劇場版仮面ライダー555 パラダイス・ロスト
鬼龍院皐月に支給、「帝王のベルト・地」の名称と皐月様との相性は抜群であり、
対主催中核としてマーダーである
影山冴子撃退、鬼星人撃破、主催陣営である
村上社長並びに「帝王のベルト・天」の仮面ライダーサイガを圧倒する等本編の活躍が
イマイチ微妙だったとは思えないほどの大活躍する、本来ならオルフェノクの王たる
存在がそのオルフェノク相手に無双すると言う皮肉な展開となっている…木場さんは泣いていいと思う
本来は555に出てくるギアはオルフェノク因子がないと起動しないが、黒幕の手によって
その手の制限は解除されているものの,反動により皐月様の命は徐々に削られていくものであった
尚初変身時には「厚着すぎると」外装の殆どがパージされたり、変身時の支援レスは劇中みたいに
オーガコール(とブヒィィィィコール)に染まっていた
最終的に生還した皐月様に持ち帰られるも、危険視した皐月様の手によって封印される事になる
王蛇のデッキ@仮面ライダー龍騎
佐倉杏子に支給、杏子自体本来の所持者である浅倉威がモデルである為あまり違和感はなかった、
契約
モンスターであるベノスネーカーを肉まんであっさり餌付けするなど良好な関係を見せ
(ちなみに杏子とタッグ組んでた影狼はびびってました)、会場内に存在するミラーモンスターを
片っ端から粉砕していた
しかし、ぬらりひょん戦で杏子は死亡、主を失い激怒して襲いかかったベノスネーカーもぬらりひょんに
呆気なく粉砕されるなど鬱展開を見せた。
か行
カイザギドライバー@仮面ライダー555
ジュラルの魔王にサイドバッシャーとセットで支給、しかし魔王様は素のままでも強かったので
サイドバッシャーが移動手段として使われる以外は放置プレイされていたが、主催戦の際に
遂に使用され活躍するしかし原作と同じように不適合者が変身した後は灰化して死亡すると
言う欠陥が何故か残されており、主催を打倒してホッと一息ついた生存者の目の前で魔王様が
断末魔の悲鳴を上げながら灰になるという最後の最後で生存者達にとんだトラウマを植え付けた
一応ギアやドライバーにはちゃんと説明書が付属しているにも関わらず、読まないで「さぁ、いってみよ~」
のノリで変身した魔王様の責任でもあるのだが
ガッツ@キルラキル
フェイト・T・ハラオウンに支給、満艦飾家のペットである犬でなんでもがっつくからガッツと名付けられている
胸囲の格差社会タッグのマスコットキャラとして存在していたが、温泉に入るフェイトと翼の裸体を凝視したり、
フェイトの美味しい手料理を鱈腹食べた上にちゃっかりと生きのびた上に満艦飾家に戻ると言う支給品の癖に
ロワ充をやっている。
神衣・鮮血@キルラキル
早乙女乱馬に支給、生命を持った生命繊維で編まれた制服、開幕早々水ポチャで女化した乱馬の着替え衣装となった。
原作では燃え尽きたが、神星人によって復元され、ムースと似ている声だった為最初は仲悪かったが徐々悪友関係となった。
マレフィセントとの戦いで乱馬は死亡、しかし乱馬によって鮮血は逃され流子の下へ、尚流子は555ドライバーを気にいっていた為鮮血は涙目になっていた。
最終的に死亡した流子と一体化することで神衣・流子となることでオーガドライバーの副作用でかなりやばい状態だった皐月と一体と
なることで主催者達を討ち果たした。
カレイドステッキペン2種@現実
カレイドルビーに支給、一番クジの景品、ハズレ支給品その1
キュアベリーのお面@現実
美樹さやかに支給、所謂中の人ネタでハズレ支給品その2
キュゥべぇ@魔法少女まどか☆まぎか
蛇崩乃音に支給、性格の嫌味っぷりから「犬くん思い出すわ」と仲は悪かった。
皆さんご存知営業マスコット、今ロワでも参加者達に契約を迫る姿が…なんと見れませんでした。
むしろ脳筋だらけの今ロワにおいては数少ない優秀な考察・軍師役として活躍することに。
黒幕である神星人の存在を嗅ぎつけたり、殺し合いを無意味と否定、マーダー化したまどかを見捨てたり、
鶴に対してKY発言したりと…まぁ目的が宇宙の為に一人でも多くの少女を生還させることが合理的という
判断があった為だが
エピローグでは今回のロワの黒幕たる神星人と意見の相違から星間戦争を引き起こすと割とトンでも
ないことをやっている。
グラーフアイゼン@魔法少女リリカルなのはシリーズ
ミッシェル・K・デイヴスに支給、鉄の伯爵の名を持つハンマー系アームドデバイス
ハンマー振り回す仮面ライダーデルタと言うシュールな光景であるが、これをうまく活用して
ミッシェルはミカエルズ・クラッシャーをぶっ放していた。
魔力ないのに何で使えるの?気にするな!
獣の槍@うしおととら
とらに支給、原作ラスボスの白面の者を打倒する為に制作された魔槍、
あらゆる妖怪を滅ぼす力を手に入れるが魂を喰われ最終的には妖怪を狩るだけの存在になると言うかなり厄介な支給品
とらがナルトに渡したことによって実質ナルト用の武器となっていた、ナルト生還後も里に持ち帰られ彼と共に戦場を駆け巡ったと言う。
研パパの車@チャージマン研
アニ・レオンハートに支給、アニがなんとか動かそうとあれこれ弄っていたら急発進し、
美遊の襲撃から辛うじて生き残った高町なのはを轢き殺す羽目に
さ行
スマートバックル@仮面ライダー555
ジャイロアタッカー共々日下部まろんに支給、量産型ファイズと言うべきライオトルーパーと言う
仮面ライダーに変身出来るベルトオーガ・デルタ・カイザ・ファイズと言ったライダーよりは劣るが
十分な性能を保持している。最も使われる前にまろんは退場しちゃったけどね!
詳細名簿@変身少女ロワ
エンヴィーに支給、各参加者と親類・友人・恋人などの顔写真付きと言うステルスマーダーである彼にとって
ある意味最悪な支給品であり、多くの参加者を動揺させ次々と死に追いやった。
まぁ、それが彼の死因に繋がったわけだが。
シザーズのデッキ@仮面ライダー龍騎
影山冴子に支給、ロブスターオルフェノクで蟹のデッキという甲殻類繋がりである。そしてスレ住人の予想通り、
原作同様噛ませ犬であった…一話で皐月様に挑むもオーガに圧倒され、次話で龍騎に変身した美穂によって
呆気なく退場すると言う展開を見せ、スレ住人からは「やっぱ蟹は駄目だな」と言われる羽目に
尚契約モンスターであるボルキャンサーは生き残り会場を彷徨っていたものの、発見した時に異様な敵意を見せた
巴マミによって呆気なく粉砕された。マミられ繋がりなのか・・・
スルーズ・ワルキューレ@Dies irae
ベアトリスに支給、ゼクセン選帝候ことフリードリヒ3世の宝物として存在した格の高い聖遺物、
しかし参戦時期が蛍ルートのエレオノーレ戦後の為に保有する魂0と言うハンデを背負うことに
(それでもベアトリスの剣術と聖遺物自身の能力もあって十分チートだが)
ベアトリスの死亡後、彼女の下で鍛え上げられた美樹さやかの手に渡り、
さやか生還後はこれを使って最終的に
ワルプルギスの夜を打倒した。
ゾルダのデッキ@仮面ライダー龍騎
巴マミに支給、最初は鏡の前でひたすら独自の変身ポーズをとっていたらしい…
Final Vent発動時はちゃんと「エンド・オブ・ワールド」と叫ぶなど実にマミさんらしい事をやっていた
(タッグ組んでいたマミゾウが巻き添え喰らっていたが)
他にもゾルダサバイブとなって妖魔王キュウビを倒すなど活躍している
た行
大量のふかし芋@進撃の巨人
とらに支給されたランダム食糧。たった1話で腹の中にすべておさまった模様
テラフォーマーズの同人誌(BL系)@現実
ミッシェル・K・デイヴスに支給、これもハズレ支給品。本人は軽く目を通したがあっさり投げ捨てた模様。
自身のデッキ@遊戯王ZEXAL
神代璃緒に支給、自分の愛用するデッキなので活躍すると思いきや、使用した相手がバリアンの闇と言う力を
逆に取り込むことが出来る相性最悪な妖魔王キュウビであった為に活躍は奮わなかったものの
カードをバイザーに読み込ませることで効果を付与したり、さやかとの特訓で人魚の魔女を
デュエルモンスター化させるなど裏方として見ると大活躍した。
デルタドライバー@仮面ライダー555
美樹さやかにジェットスライガーとセットで支給、555、カイザと同じく3本のベルトの
最初期に作られたギアであるがスペックに関しては一番優秀なのだが武装が少なく
使用者のスペックがモロに戦闘力に反映される、しかしさやかは基本魔法少女となって
戦っていたことと元々剣術を使用することで銃が主武装のデルタとは相性が悪く使用されることはなかった。
しかしミッシェルに支給されていたナイトのデッキと交換される形で彼女が使用、彼女の戦闘能力もあって終盤のゴキブリ人相手にほぼ素手で無双、ミッシェルのエピではジェットスライガーと一緒に持ち帰られ、
ゴキブリ人相手にヒャッハーしていたという
本来デルタギアは適性のないオルフェノクや因子を持つ人でも使用可能であり、一度ゴキブリ人に奪われ変身させられかける
もエラー反応と共に弾き飛ばされた…流石にゴキブリに使用されるのは嫌だった模様
な行
ナイトのデッキ@仮面ライダー龍騎
ミッシェル・K・デイヴスに支給、最初は彼女が使用されていたが後に美樹さやかとのデルタギアと交換され
さやかが使用することになる。剣術を主体とする彼女との相性は抜群であり、さやかが生還した後も持ち帰
られ魔女を次々と狩り、ついにはゆま等の共闘もあったとは言えワルプルギスの夜を撃破するなど大金星
を挙げる、ちなみにさやかはベアトリスからスルーズワルキューレを託されておりソードベントが使われる
ことはほとんどなかったと言う
は行
ハニーフルーレ(のおもちゃ)@現実
如月ハニーに支給、単なるおもちゃでありハズレ支給品その3
ハーディス@BLACK CAT
金色の闇に支給、主人公のトレイン・ハートネットが使用するオリハルコン製のゴッツイ銃
、マーダーのヤミにとっては優秀な支給品だったが、イヴがその銃で人を殺すのは許さないとヤミを強襲し、
イヴが奪取するも二人は相討ちとなりボロボロになりながらもイヴの死体の傍にアタッシュウェポンケースと一緒に寄り添っていた。
バーティ・ボッツの百味ビーンズ@ハリーポッターシリーズ
今泉影狼に支給、魔法界の子供の間で大人気のゼリービーンズである。文字通り百味なのでピンからキリまであるのだが…今ロワではハズレフレーバーが異様に多く存在し、
例を挙げると
ねぎケーキ味
天道あかねの手料理味
BBQB味
影狼のしっぽ味
鶴の焼き鳥味
ドーピングコンソメスープ味(ドーピング効果なし)
ジュラル星人味
と言ったかつての
魔法ロワに支給された百味ビーンズが可愛く見えるほどゲテモノフレーバーが蔓延し、
これをうっかり食べた対主催陣営に多大なダメージを与えた
ファイズドライバー@仮面ライダー555
纏流子にオートバジンとセットで支給、神衣鮮血が支給されなかった為に流子は仮面ライダー555
となってマーダーやミラーモンスター相手に戦った、尚戦闘スタイルが乾巧とまんま同じチンピラスタイル
だった為に「実はたっくんと入れ替わっているんじゃないのか」と突っ込まれることも
中盤ファイズブラスターを手に入れたことで強マーダーであるペール・ゼファー撃退するなど活躍、
あまりの相性の良さに終盤にようやく合流することになった鮮血が「オンドゥルルラギッタンディスカー」と
号泣すると言う展開もあった。
流子は主催戦で死亡するも、555ギアは皐月様を通じて櫻井螢が持ち帰り、彼女のエピローグで
遊佐司狼に渡されてアクセルフォームVS死世界・凶獣変生の超高速戦闘を繰り広げられることになる
…イーグルサットがないのに何故変身出来る?気にするな!
バリカンの旧友@チャージマン研
怪盗Xに支給、泉研に住むロボット、バリカンの自称旧友でとてもうざい…まぁ泉邸を爆☆破する為に
ジュラル星人が送り込んだ爆弾ロボットでXも当然手投げ爆弾として使用される
その時の支援レスは「小僧派手にやるじゃねえか!」「どうだ、ネウロに知らせてやろうか?」でスレを爆笑の渦に叩き込んだ。
ヒン@ハウルの動く城
木乃に支給。リュックからヒンが出てきた時、一瞬トキメいた木乃かわいいよ木乃なお、
この後多数の参加者のもとを渡り歩き一緒に風呂にまで入った模様。爆発しろ
ボルガ博士@チャージマン研
ミッシェル・K・デイヴスに支給、西ドイツから来た有名な博士であるが、ジュラル星人に連れ去られ
頭に爆弾を仕掛けられた。
何で人なのに支給品なの?→気にするな!
デイパックの中に人入っているの?と言うか、収まりきるの?→気にするな!
終盤まで放置プレイされていたが、主催戦前座のゴキブリ人達に使用されることになった。
ミッシェル「食らえゴキブリ!(ボルガ博士を投げながら)」
さやか「ボルガ博士が、光っ――――――」
魔王「気にするな!」
さやか「いやでも爆発……」
魔王「気にするな!我らとて必死だ、これくらいのことはするだろう」
と爆弾扱いされて大量のゴキブリ人を巻き込み主催陣突入に役立った、尚この時の支援レスは「ボルガ博士、お許しください!」「可哀想なボルガ博士…」で埋め尽くされていた。
ボルガ博士に関しては魔王様に責任があるのでは?→気にするな!
ま行
真弓・イチイバル@戦姫絶唱シンフォギアG
蛇崩乃音に支給、重火力で空も飛べるとあり、自身の着ていた極制服「奏の装」と似ている為に相性は極めてよかった。
本来の装着者である雪音クリスとのスタイルの差?気にするな!
ミニ八卦炉@東方project
幻海に支給、煙草から放火まで幅広く活用できる魔法の火炉、持ち主である霧雨魔理沙の宝物。
幻海はこれで霊丸を貯めて放ったが「それ霊丸ちゃう!」と突っ込まれることに
や行
ら行
龍騎のデッキ@仮面ライダー龍騎
霧島美穂に支給、仮面ライダーシザーズである影山冴子をすでにオーガにボコボコにされていたと
はいえ圧倒、ペール・ゼファーとの戦いでは流子と共に挑み撃退する、美穂死亡後はメラグに託される
わ・を・ん
英数字
No.104仮面道化師シャイニング@遊戯王ZEXAL
鹿目まどかに支給、みんな大好きベクターの使用するエクシーズモンスター、カレイドステッキとこのナンバーズの影響で
本来のみんなの願いを抱きしめたいと言うまどかの渇望が捻じ曲げられ欲望が増幅されてしまい、恐るべきマーダーとなった。
まさに良かれと思ってやったんだよ。
NO.96 ブラック・ミスト@遊戯王ZEXAL
アティ先生に支給、ZEXALの黒幕であるドン・サウザンドの一部で彼の放った力がアストラルの中に入ったものであり
ナンバーズながら自分自身の意志を持っている。何度もアティの体を乗っ取ろうとした地雷支給品
1/1レイジングハート@変身少女ロワ
高町なのはに支給、光ったりしゃべったりと高性能だがただのおもちゃでありハズレ支給品その4
最終更新:2014年12月08日 17:58