このページの情報、攻略は原則安定版(core0040+up2878.zip)に準拠しています。最新版での変更点は最新版の所を見てください
浮遊大陸ラピュタ
情報
- 出現条件:レムリア奴隷市場の飛空挺から向かう(10000G)
- 難易度:★★☆
- 出現モンスター
攻略
レムリアから移動することができる。クリスタルをつたって移動するマップ。
最初は蝶が舞うエリア。場所によっては毒が噴き出ており、移動するごとに毒を食らう
可能性がある。
赤いクリスタルが基本的に先に進むものになるが、起動していなかったり青だったりする。
レバーを探そう。一つ目は赤いクリスタルを通った後、湖へ行くほうとは別のクリスタルの先にある。
さらにクリスタルを通って機械人形がいるエリアに。
本が落ちている前のエリアの人形は襲ってこない。
そこからさらに赤いクリスタルを通ると、機械人形が襲ってくるエリアに。物理攻撃ばかりだが
飛び道具が多い上に、どれも痛い。やはりクリスタルを起動させて移動することになる。移動が
煩雑なため頭の中で整理しながら移動するとよい。
レバーと違い、スイッチは音声メモ再生のためだけにある。押さなくても攻略に支障はない。しかし、
浮遊大陸ラピュタや自動人形たちが造られた経緯の一部を語ってくれるので聴いておいて損はない。
一部攻撃してこない機械人形もおり、音声メモと合わせて、彼女らがどういう存在なのかが判明する。
途中にいる赤髪の機械人形の警告を無視して、彼女のそばのクリスタルを起動させると・・・(GAME OVER)
最後は入ってきたところにある構造物の一番上にあるクリスタルで、そこを通るとボス。
ボスも攻撃が痛い。動きも素早く、雑魚が飛ばしてくるノコギリも厄介。黒い鉱石を使うなど
うまく立ち回ろう。
倒すと、帰還用のクリスタルが起動し、最初のマップにもどる。以降はクリスタルが起動しなくなり
ボス部屋には入れなくなる。
ボス撃破後、動かなくなったボスの体を調べると
シリンダーの心臓が手に入る。一旦ボス部屋を出ると入手不可能になるので、忘れないように取っておこう。
機械人形が襲ってくるエリアの最初のマップ下側にあるクリスタルで移動すると、レバーと音声メモのスイッチがあるマップに出る。
このマップにはバクがあり、音声メモのスイッチを押した後、敵の攻撃を受けるかトラップに引っかかると高確率でフリーズする。
幸い、音声メモは聞かなくてもクリアできるため、進行に大きな影響はない。
イベント
- 攻略が生命科学研究所の総合機械化開発室のフラグにかかわっている。
- シリンダーの心臓を帝都アバロソの魔法ギルド4Fにいる、自動人形を修復しようとしている男に渡し、直った自動人形に話しかける。
この時ローラント地下監獄をクリア済みなら、自動人形から瑪瑙の欠片を貰える。
このアイテムを持って、ボス部屋へ行く時に触れた黄金のクリスタルの右側にあった長らく起動していないクリスタルに触れると、クリスタルが再起動する。この再起動したクリスタルに触れると、さらに奥のマップへ進める。
ちなみに、この男が何故そこまで自動人形を直したかったかの理由は修復後、研究室右の宝箱を調べると理解できる。
最新版
最新版での変更箇所
コメント
攻略や最新版に関する追加情報がある場合はコメント欄にお願いします
- 最新版では自動人形研究所なる施設が追加されてる模様。現状スイッチを動かして動くエレベーターの辺りで終わりですが。 -- 名無しさん (2011-08-02 04:28:28)
- ラストまでいけるがその直前mapがバグ多い -- 名無しさん (2014-02-27 09:30:36)
- 人形がたくさん来るところのクリア法が分からん てか即死ばっかなのにセーブできないの? -- 名無しさん (2014-11-09 07:48:18)
- デバッグモードで検証したが人形がたくさん来るところは部屋に入った時点で詰みっぽい。一応行くなという警告はある。 -- 名無しさん (2015-04-03 22:35:07)
最終更新:2018年09月19日 07:40