【作品名】悪代官2 妄想伝
【ジャンル】ゲーム
【名前】羽流内匠頭助兵衛with白基地丸
【名前】白基地丸
【属性】空中戦艦
【大きさ】300メートルぐらい
【攻撃力】大砲:一発で江戸城を破壊できる 射程はおそらく戦艦の主砲並み
【防御力】甲板で裂樽20個を同時に爆発させても傷つかない 100メートル級爆発を何度も食らえば破壊される
宇宙空間にもいける
【素早さ】飛行速度はマッハ34 反応は普通のパイロット
【特殊能力】ワープによる世界間移動可能
【長所】飛行能力
【短所】時代考証無視
【戦法】砲撃、内部に侵入されたら助兵衛が戦う
【罠】毒吹孔:この罠の上を通る飛び道具に毒属性を付加する
家中のゴキブリやノミを退治できるとのことなのでバルサン並みの毒性はあるか
仕掛け槍:踏むと床から槍が飛び出す モアイを7回で倒せる
火吹土竜:地雷 5メートルぐらいの爆発をおこしてモアイを10メートルほど吹き飛ばす
裂樽:火をつけると爆発する 強化すれば大筒の倍の威力になる
大筒:大阪城を攻める際に使われた大砲を改造したもの
氷吹童子:冷気を噴出する モアイの表面を凍りつかせて動きを鈍らせる
【名前】羽流内匠頭助兵衛
【属性】悪代官
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】毘羅密刀:呪われた刀 射程50メートルほどの炎で攻撃 連続で攻撃すればモアイを倒せる 分身なら一発
使用者も燃えるが下記天狗面の効果によりダメージはない
【防御力】素の耐久力は大筒の弾に10発耐えられる程度
天狗面:様々な危害から所有者を守る これにより上記の罠ではダメージをうけない
モアイを一発で倒す爆弾で無傷
【素早さ】気力が充実している状態のモアイを斬れる 移動速度は大砲の弾並み
【特殊能力】還魂丹・四郎:体力を一割ほど消費して十数メートルの範囲で使用済みの罠を復活させる 死者の復活も可能
千里鏡:半径50メートルぐらいの範囲にいる敵の居場所がわかる
【長所】自分で戦ってもそれなりに強い
【短所】典型的な駄目人間
【参考】
【名前】モアイ
【属性】モアイ
【大きさ】4メートルぐらい
【攻撃力】頭突き:助兵衛を4回で倒せる
イオンリング:バズーカ並みの威力の光輪 速度は大砲の弾並み
【防御力】回復能力を考慮しなければ火吹土竜の爆発に6発まで耐える 大筒の弾に4発耐える
実際はうけたダメージの半分をその場で回復するのでもっと耐えられる
数十メートルの範囲一面の炎で体力を二割ほど失う
【素早さ】気力が充実していれば至近距離で発射された大砲の弾を飛び退いてかわす 火吹土竜の爆発に対しても同様
移動速度は大砲の弾の3分の2ほど
【特殊能力】分身を生み出せる 分身は体力が約6分の1である以外は本体と同等の能力
10秒ほど溜め時間が有り、溜めてる最中に攻撃されると失敗する
こいつらほぼ全部、見た限り
ウルトラマン(一峰大二版)以外
50mマッハ3反応で40m破壊攻防とかで
空中戦の壁の戦闘機集団を越えられないようなんだが
そもそも大きいだけ連中で100m~300mぐらいの大きさとかで、マツコデラックスの上にすらいけないみたいなんだが、再考行き
vol.10
助兵衛考察
最終更新:2022年05月04日 22:08