【作品名】交響詩篇エウレカセブン
【ジャンル】小説
【名前】レントン・サーストンwithニルヴァーシュ・タイプ・ゼロ
【属性】英雄の息子with巨大
ロボット
【大きさ】20m弱の人型
【攻撃力】手にしたブーメラン型ナイフで20m位のロボットを切断できる。
【防御力】大きさ相応のロボット並。
レントンは「心を溶かす」精神攻撃にある程度耐性あり。
【素早さ】レーザーが目の前まで来てから回避できる。
3000mを一瞬で移動可能。
【特殊能力】セブンスウェル・パイロットが思ったことを全て現実にする。
【長所】任意全能
【短所】素の攻防が貧弱
【戦法】開始即セブンスウェル
old
【作品名】交響詩篇エウレカセブン
【ジャンル】漫画
【備考】LFO…人型マシンの総称。視認はモニターを介さずに行われる。
リフ…トラパーと呼ばれる特殊な粒子の反発を利用して行うサーフィンのようなもの。
LFOはリフボードに乗って高速で飛行することができる。
【簡易】二十mのロボ。感情が高まることで数百m爆発、同調することで数km内の物を塵にする。
十数mでミサイル×4になんとか反応できる。移動速度は戦闘機以上。ミサイル数発を受けても戦闘可能。
【名前】レントン・サーストンwithニルヴァーシュ
【属性】LFO
【大きさ】全長二十mほど
【攻撃力】ナイフを装備。KLFを切り刻むことが可能な威力を持つ。
【防御力】KFLのミサイル数発を同時に食らいかなりのダメージを受けつつもなんとか立て直す。
パイロットがいない状態でも自律移動可能。その場合の反応は不明。
【素早さ】レントンの反応:五方向から飛んできたミサイルが十数mまで近づいてから一つ一つに対応し、四つまで回避した。
エウレカはレントンに合わせて戦闘をすることが可能なので同程度の反応を持つと思われる。
【特殊能力】セブン・スウェル:自分を中心に直径数百mの爆発を起こす。レントンの強烈な思いによって発動する。
王の光:自分を中心に直径数キロ内の任意の対象を塵にする。
戦艦やコーラリアンのみを塵にし、人間には何もしないといったことが可能。
視界外でもこれらの選択ができる。エウレカとレントンが同調することで発動する。
【長所】高反応高威力
【短所】低防御
【備考】エウレカは人型コーラリアン(非人間)
参考
宇崎なおた:参考
テンプレが別のwikiにあるんだが、コピペテンプレ直して主人公スレ用に単体で考察できるようテンプレ修正してください
緋勇龍麻:何でマッハ8800の素早さになるのかが不明。改変描写が無いならば全能とは扱えなかったはずだが
成瀬荊の上
10スレ目
303 :格無しさん:2008/01/02(水) 21:50:33
299
目の前ってどの程度の距離?
347 :格無しさん:2008/01/06(日) 16:30:26
レントン・サーストン再考 人間の十倍ほどの大きさなので目の前=十メートルぐらいか
○ダイゼンガー セブンスウェル勝ち
○
シャノン・カスール セブンスウェル勝ち
×
孫悟空(パタリロ西遊記!) 内部攻撃負け
○
新マン セブンスウェル勝ち
×チェンジロボ 斬殺負け
○
柳生・ジャグワァ・玄兵衛 開始距離は20メートルなので相手が剣の届く位置に来る前にセブンスウェルが発動
△
十六夜京也 時間停止とセブンスウェルが同時発動
×
ロック バニシュ→デジョン負け
○ヴァルザカード セブンスウェル勝ち
×
鬼眼の狂 黄竜負け
△ネオグランゾン 相討ち
○
コジコジ セブンスウェル勝ち
孫悟空(パタリロ西遊記!)>レントン・サーストンwithニルヴァーシュ>シャノン・カスール
8スレ目
85 :格無しさん:2007/10/15(月) 17:16:27
レントン考察
○ガンマ~メタビ 王の光負け
×上田 ツルハシ負け
○ゴジラ 王の光勝ち
×クロ ナパーム負け
×
レッドマン 殴られて負け
○
ボッツ~
犬夜叉 王の光勝ち
×
ガリィ 衝撃拳負け
×
スラきち 殴られて負け
○高町 王の光勝ち
×ヴェイグ 凍結負け
○レイアース 王の光勝ち
△デーモン閣下 倒せない倒されない
○
シレン 王の光勝ち
×
ロックマン チャージバスター負け
×伊達~真田 バサラ負け
結構負けてるから位置がよくわからん
だれか補足ヨロ
86 :格無しさん:2007/10/15(月) 18:20:01
ゴジラ=
上田虎之助=レントン・サーストンwithニルヴァーシュ
かな
最終更新:2022年07月17日 15:48