クロード・C・ケニー

【作品名】スターオーシャン セカンドストーリー
【ジャンル】漫画
【作品設定】エニックスより発売された同名ゲームのコミカライズ作品
 ゲームにおけるクロード編を中心にレナ編の一部イベントといくつかのサブイベントを
 取り入れながら描かれているがシン戦で完結したため十賢者登場及びエナジーネーデ編は省かれている

【速度計算】4m大でありかなり筋骨隆々な野生の猿人?による打撃(20m/s攻撃速度)
 2m程の距離で猿人の打撃を捌いたり打撃に対応して機械光線銃を放てるクロード(1mから10m/s反応・戦闘速度)
 クロードが5mの距離でも反応できない速度で攻撃が可能な魔物化アレン(50m/s戦闘・短距離移動速度)
 アレンの攻撃速度と同じかそれ以上の速度で攻撃が可能なクロード(50m/s戦闘速度)
 クロードと互角に近接戦闘が可能なガーゴイルとそれに対応できるクロード(1mから50m/s反応・戦闘速度)
 ガーゴイルと互角に近接戦闘が可能なレナ(1mから50m/s反応・戦闘速度)
 クロードが至近距離で全く対応できない速度の獣に至近距離で対応・圧倒できるギョロとウルルン(1mから50m/s反応・戦闘速度)
 クロードに全く劣ることなく互角に戦闘・行動・連携できるアシュトン(1mから50m/s反応・戦闘速度)
 クロードを近接戦闘で圧倒できるディアス及びシン(1mから50m/s反応・戦闘速度)
 ギョロとウルルンが10程mの距離でも反応できない速度で攻撃が可能なシン(500m/s戦闘・短距離移動速度度)
 シンとなんとか互角に近接戦闘が可能なアシュトンとそれに対応できるシン(1mから500m/s反応・戦闘速度)
 シンと他の誰よりも互角に近接戦闘を行うことが可能なディアス(1mから500m/s反応・戦闘速度)
 シンに押されてはいるが至近距離で攻撃を当てることも防ぐことも可能なクロード(1mから500m/s反応・戦闘速度)

【名前】クロード・C・ケニー
【属性】光の勇者、地球連邦軍少尉
【大きさ】19歳の男性並み
【攻撃力】気功と格闘術の組み合わせにより打撃で達人を十mぶっ飛ばすなど素手でもある程度戦闘可能
 剣の扱いは達人並みで数m(5m前後)大の生物なら一撃で斬り殺せるが石や鋼鉄など硬いものを斬る事は出来ない
 フェイスガン:エネルギーを使用してビームを発射する機械銃
  直径1m~放射状に広がり最低でも5mの光線を発射する
  4m大の筋骨隆々な猿人や3m大の魔物であり自身の剣や地面を直径10m程度の範囲でえぐる魔法を
  まともに食らっても無傷なシンが跡形もなく消し飛ぶ程の威力
  最大射程は数十m、エネルギー残量は最低でも2回は撃てる程度はあるか
【防御力】腕で薙払っただけで達人を数十mは吹き飛ばせるシンの攻撃を
 マトモに食らって壁がひび割れる威力で叩きつけられても問題なくすぐに立ち上がって戦闘可能
【素早さ】速度計算より1mから500m/s反応・戦闘速度、その他の移動速度等は達人並み
【長所】フェイスガン
【短所】年相応の精神
【戦法】手に何も持っていない状態で参戦(剣と銃は腰にある)
 戦闘開始と同時にフェイズガンを構えて撃つ(この流れは一瞬で可能)

old
【作品名】スターオーシャンセカンドストーリー
【ジャンル】漫画
【名前】クロード・C・ケニー
【属性】光の勇者・軍人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】フェイスガンというビーム兵器を装備
     射程は数十m、威力は10km爆発で無傷の敵を消滅させる程度
【防御力】10km爆破で無傷の敵を切り裂く剣士の攻撃で無傷
【素早さ】世界中の剣術家が集まる大会とかで準優勝したり(1回戦に至っては全く集中していない状況で勝利)
     どう見ても動きが達人クラスはあるので反応速度・戦闘速度・長距離移動共に達人以上か
【特殊能力】特になし
【長所】フェイスガン
【短所】年相応の精神

vol.94参戦
vol.104修正
vol.110 修正

vol.141
706格無しさん
2025/07/26(土) 16:41:56.11ID:HuR7ndnF
(マッハ3対応の壁)から(リアルロボットの壁)に クロード・C・ケニー
名も無き旅人〇総合的に勝ち
ロック・ヴォルナット×防御負け
ロック・ヴォルナット>クロード・C・ケニー>名も無き旅人

vol.110
489 :格無しさん:2015/08/16(日) 12:52:18.36 ID:xpE8YIue
クロード・C・ケニー 再考察
影響のありそうな修正点は防御力が微妙に上昇した事くらいか
上方修正であり周囲のメンバーも新規キャラはいないので現位置から上を見る


× 早川健::反応勝っているが相手の耐久高し、マッハ7速度での攻撃負け
× スティッチ:反応勝っているが相手の耐久高し、相手の弾速は機械ビーム相応なのでなにかしら当たって負け
△ 就実桜:相手の攻撃耐えるがこちらの攻撃当たらない分け
○ ジャンヌ・グルノーブル:先手射殺勝ち
× 坂田銀時(漫画):先手撲殺負け
× 緋村恭介:こちらは銃を構える必要があるが相手は声を出すだけ、反応差と弾速考えても滅びの旋律負け
○ 烏丸与一:先手射殺勝ち
○ エレン・リプリー:エレン・リプリーとニューボーンの関係が不明だがなんにせよエレンごとフェイズガンで勝てる
× 権べ:こちらの攻撃は当たらないが相手の攻撃は通らなくもないので負け
× 陸奥出海:こちらの攻撃は当たらないが相手の攻撃は通らなくもないので負け
○ ダン:先手射殺勝ち
× ムゲン:こちらの攻撃は通らないが相手の攻撃は通らなくもないので負け
○ ゲバラ:先手射殺勝ち
× 阿音:フェイズガンが5mの太さまで広がる距離がないので等身大不可視相手には当てられないか、斬殺負け
× ザ・松田:先手撲殺負け
― レフィ:音速反応とあるだけで対応距離なし、修正が必要なので飛ばす
― 藤鳴海:反応ないし特殊な存在らしい「しろがね」について説明ないし流石にこれは修正必要だろ、飛ばす


なかなか3連敗しないので少し上まで見たけど
3連敗こそしないが負け数は結構あるので上がるのは無理か

位置についてはなんか=だった2名が修正が必要だったので
「レフィが修正された上1mから音速反応だった場合」以外はその上の三すくみに移動する事になるが
ゲバラ、阿音、ザ・松田の三すくみは元々「ゲバラ>阿音」だったところに
ザ・松田が割り込んで三すくみになったので今回の勝敗的に最終位置はこうなる

 >阿音>ザ・松田>クロード・C・ケニー>ゲバラ>


もし「レフィが修正された上1mから音速反応だった場合」は
以前の考察結果と変わらないので最終位置はこうなる

 =ザ・松田>クロード・C・ケニー>レフィ>悪魔くん


vol.104


96 :格無しさん:2014/09/26(金) 20:15:26.18 ID:9Xdkze7v
ケロード・C・ケニー考察
マッハ1.47反応+10m破壊以上の範囲攻撃(範囲5m)
攻撃と速度が安定して高いので超音速戦闘から見る

○ゲバラ 先手射殺勝ち
×阿音 透過と不可視で干渉できない。斬殺負け
×ザ・松田 先手撲殺負け
○レフィ ぎりぎり防御貫けるかな。射殺勝ち
×加藤鳴海 うーんこの初期にありがちなテンプレ不備に片足突っ込んでる感じ。まあ撲殺負け
○悪魔くん うーんこの(ry射殺勝ち
○キバ 射殺勝ち
×ジュピター 雷負け
孔濤羅 射殺勝ち
草刈鷲士 倒せない当てられない分け
○K' 射殺勝ち
皐月駆 射殺勝ち

レフィ=加藤鳴海=ケロード・C・ケニー

vol.97

373 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 20:26:23.20 ID:5Ik9+cv6
クロード・C・ケニーについて回答、というか自分で探してきた

「10km爆発で無傷」については漫画作品スレのテンプレ通り防御フィールドによるもの
この防御フィールドは任意発動で使用したのは10km爆発と合体魔法の合計2回だけ
それ以外の攻撃については使用していないため「剣士の攻撃」については
防御フィールドを切り裂いたわけではないので現在の攻防は使えないな

あと議論ログで話題に出た機械レーザーは作中にはないな、機械ビームはあるけど
あとフェイズガンと剣の同時所持描写も普通にあった
フェイズガンを構えてるときは剣を投げ捨てたっぽいので
剣状態で参戦してフェイズガンに持ち変える必要があるけど

vol.95

356 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/01/10(金) 12:53:11.03 ID:EInzNvYF
(省略)

クロード・C・ケニーに質問
漫画作品スレに別のテンプレがあったので見てみたんだけど
そっちだと「10km爆発」については防御フィールドで防いだもので
「剣士の攻撃」については防御フィールドを使用しておらず
素の防御力で耐えたみたいにとれるんだ

漫画作品スレのテンプレが正しい場合現在の攻防は全く使えないものになってしまうので
シンの防御フィールドについて実際にラクールホープの攻撃に対して使用していたのかや
ディアスやクロードとの戦闘時に使用していたのかなどの回答を頼む

(省略)

vol.94

332 :格無しさん:2013/12/15(日) 19:01:57.22 ID:TYWfyPGv
330
反応速度は特に重要なところだから、漫画なら良く描写を見て何mからの○○とか付けたほうがいいよ
その程度の付け足しじゃ、仮に劇中で音速反応でもそいつら未満になるから

333 :格無しさん:2013/12/15(日) 19:11:12.42 ID:TCrUBUTP
332
達人反応と一瞬で100km進むレーザーを2mくらいから反応できるやつってどっちが高い?

わからなかったから達人以上にしたんだが

334 :格無しさん:2013/12/15(日) 19:23:13.35 ID:nBU+cs9/
どう考えてもレーザー回避
つかレーザーなら光速反応じゃん

335 :格無しさん:2013/12/15(日) 19:26:01.00 ID:TYWfyPGv
334の通り

達人ってのは大体音速で反応できない(≒至近距離から拳銃近づけられて避けられない)、けど常人や鍛えた奴には殆ど勝てる
この程度の認識だから。だって達人、とだけ言われても音速反応にしようがないしね
光速反応とれればフェイスガンって武器もあるんだし、そこそこどころかかなり位置上がるよ

383 :格無しさん:2013/12/16(月) 15:54:29.15 ID:ncAoXA2n
(省略)

327
クロードってたしか剣持ってなかったっけ、フェイズガン装備時に持ってるかは忘れたけど
持ってるならビーム兵器が効かない相手がいるかもしれないから剣の威力も書くといいと思う

(省略)

404 :格無しさん:2013/12/17(火) 09:32:37.73 ID:IhZ6a/LC
383
クロードがフェイズガンを所持しているのは最初の頃とラストの2場面で
最初はフェイズガンのみ装備でラストは父親の宇宙船に帰還してから
フェイズガンを取りに行ったと思われる(その際剣は取り上げられた)
テンプレはラストの頃なんで剣は装備していない
最終更新:2025年07月28日 02:09