【作品名】レベリオン
【ジャンル】ライトノベル
【名前】緋村恭介
【属性】真性レベリオン(ウイルス感染によって遺伝子情報を書き換えられた新人類)
【大きさ】男子高校生並み。
【攻撃力】素の腕力は常人の数倍から数十倍。人体なら殴っただけで粉砕可能。
【防御力】常人を遥かに超える。自分と同等の奴と殴り合いが可能(無傷ではないが戦闘続行は可能な程度)。
かなり高い再生能力を持ち、心臓を吹き飛ばされても一晩で再生可能。
【素早さ】音速超過のライフル弾の軌道を視認可能。至近距離から放たれた銃弾を見てから回避は余裕。長距離移動は時速100km近い。
【特殊能力】滅びの咆哮:自分の声を衝撃波に変換して攻撃する能力。射程・範囲は十数メートル。常人くらいなら簡単に粉々にできる。音波攻撃なので当然不可視。
滅びの旋律:滅びの咆哮の強化版。射程・範囲は変わらないが、威力は軍用輸送機を撃墜するレベルまで上昇している。こちらも不可視。
【長所】高い反応と高火力の能力。
【短所】巻数が短く設定もよく固められていたせいであんまりインフレしなかった。
【戦法】開始即滅びの旋律。
vol.87参戦
vol.141
611格無しさん
2025/06/22(日) 08:08:49.11ID:/I4k30Vq
(マッハ3対応の壁)から(ジェット戦闘機の壁)に 緋村恭介
カイト〇攻撃射程勝ち
ルウ×防御負け
ルウ>緋村恭介>カイト
vol.125
517格無しさん2019/09/01(日) 15:03:04.89ID:1qRxbp3Y
緋村恭介 再考察
再考察理由は「1m音速反応で防御紙だと
剣桃子より上では勝てない」との事
最初の考察では1mからマッハ2対応になってるけどライフル弾の描写は視認できるだけで
反応距離諸々不明で反応とれないから反応速度は至近銃弾反応からとる事になる
× K':反応微妙に負けているのでヒートドライブ負け
×
ジャンヌ・グルノーブル:反応微妙に負けているのデル・デジャス負け
△
クレス・アルベイン(GBA):相打ち分け
×
ユリウス・ベルモンド:こいつ、空間切断持ちのクレスとたまたま=になってるだけで
それ以外は相打ち分けがかなり少なくなるレベルで攻撃中透過するな、グランドクロス負け
×
閻魔あい:物理透過からの異空間置き去り負け
○
カイン:滅びの旋律連発で再生中にも攻撃勝ち
△
本多愛:倒せん当たらん分け
× グゥ:でかすぎ、洗脳負け
○
ハウル:滅びの旋律連発勝ちか
△
滝沢ハンドレッド昇:倒せん当たらん分け
×
丑鎮鉄兵:ちょっとやそっとでは倒せん、アイアンキャノン負け
×
ERC-003:どう見ても強い機械犬負け
× イーディー・バレット:倒せん、手榴弾は軽く避けた程度では範囲的に当たるので負け
△
ジョン・ハンコック:堅いけど鯨は破壊できる、相手の攻撃は距離とれば当たらんので分け
×
学﨑強:マッハ1.1>超音速>音速の扱いなので「柱」負け
×
芥火ガンマ:ちょっとやそっとでは倒せん、水底竜王炮負け
×
戦国主義 信長×コント:倒せんので名乗り負け
○
フェイラン:反応同等だが相手は初手微妙に接近のようなので滅びの旋律勝ち
○
冴羽リョウ:こちらの防御紙だがさすがに攻撃力常人~銃弾程度ではやられん、滅びの旋律の範囲勝ち
× 我王:物理透過からのノミ負け
ここから下は反応差でなんとかなるか
>戦国主義 信長×コント>緋村恭介>フェイラン>
vol.124
651格無しさん2019/05/11(土) 07:11:22.34ID:ZjHpNyoB
再考待ち
清村緒乃:1m超音速反応、10m爆発耐久程度、
クロード・C・ケニーから勝てない
杉小路隆千穂:1m超音速反応、10m爆発攻、防御紙、クロード・C・ケニーから勝てない
ジャンヌ・グルノーブル:1m超音速反応で防御が紙、マッハ3対応直下のクロード・C・ケニーから勝てない
シング・メテオライト:1m音速反応、銃弾耐久に毛が生えた程度、剣桃子(大体そっから1m超音速)の上からは越えられない
緋村恭介:1m音速反応で防御紙、先手取られて剣桃子(大体そっから1m超音速)の上からは越えられない
マイケル(留守番野郎) :ミサイルの速度の最低値の時速800kmの3倍に2m反応なので、約1m音速反応(厳密には1m音速反応にほんの少し劣る程度)、4m爆発耐久程度では低すぎる。剣桃子(大体そっから1m超音速)辺り
おぼろ丸:1m音速反応で銃弾耐久程度の防御、石化攻撃あるけど先手取られて剣桃子(大体そっから1m超音速)の上からは越えられない
ランボー:3mマッハ2反応で戦車破壊攻防、下の方で固まってる(超音速戦闘の壁)の前後の団子になってるのとほぼ同じスペックだからそこら辺り
紅童衛児:3mマッハ2反応で防御もライフル耐久程度、考察では糸伸ばしで何故か勝ちになってるけど下の方で固まってる(超音速戦闘の壁)の前後で負けまくる(開始で相撃ち、こちらは威力が無いので)
エレン・リプリー:1.5m音速反応で防御紙、強酸の血液で勝てる考察になってるけどその前に死ぬ、下の方で固まってる(超音速戦闘の壁)の前後で負けまくる
スティッチ:10mマッハ3反応(1mから秒速102m)タンクローリー爆発攻防程度だし、凍結能力あるが(音速戦闘の壁)越えられない、
並平凡withタイムボートより下
早川健:5m音速反応(1mから秒速68m)で手榴弾無傷程度では(音速戦闘の壁)越えられない、並平凡withタイムボートより下
烏丸与一:10mマッハ2反応(1mから秒速68m)で防御紙すぎる、間違いなく(音速戦闘の壁)越えられない、並平凡withタイムボートより絶対に下
マイキー(グーニーズ)3mマッハ2反応だが、防御紙で(音速戦闘の壁)からは誰も倒せないほどに攻撃力も低い
シャロン・レアール:5mマッハ3反応(1m秒速200m反応)20mイルカやエビ木っ端微塵の攻防だが。同反応の我王>
ZAKU辺りでは
ブラック☆スター with 中務椿:2m音速反応、防御無視あるが当てられないとかなので、
レナ・オクストンから越えられない
ウォーズマン:2m音速反応、攻防あるが当てられないとかで、レナ・オクストンから越えられない
草刈鷲士:3m音速反応、内部攻撃あるけど銃弾耐久程度では(超音速戦闘の壁)を越えられない
雑賀辰巳:5m音速反応、5m爆発攻防程度、(超音速戦闘の壁)を越えられない
マリオwithスカイポップ号:5m音速反応、攻撃当てられず(超音速戦闘の壁)を越えられない
武者小路陽介withハリアー :5m音速反応、ジェット戦闘機の分だけ距離離せるが攻撃当てられず(超音速戦闘の壁)を越えられない
花邑べにお:6m音速反応だが、常時展開されてる常人気絶の剣気でむしろもっと位置が上がるはず、巨人連中越えて甲賀弦之まで行くのでは
仮面ライダーアギト(原作):6m音速反応で戦車破壊攻防程度。(超音速戦闘の壁)を越えられない
キバ:10m音速反応、戦車破壊攻防だけど遅すぎで
庚造一with重二輪からまず勝てない
ハットリカンゾウ:6m秒速400m反応(1m秒速66.6m反応)防御が紙だし庚造一with重二輪からまず勝てない
桜野音羽inソニックダイバー「零神」:60mマッハ4反応(1m秒速22.6m反応)で遅すぎる。攻撃力だけ凄いけど、防御が紙。庚造一with重二輪からまず勝てない
浦島景太郎:6mから時速800㎞反応(1m秒速37m反応)半径数十mの爆発攻防だが、遅すぎる。(音速戦闘の壁)下の防御無視連中の壁越えられない
ジェレド・ディラック:達人反応程度で攻防も低い(達人思考発動の壁)を越えられない
ミスト:10m秒速80m反応で達人にも劣る。攻防は高いが(達人思考発動の壁)を越えられない
乙坂有宇:60m音速反応(1mから秒速5.6m反応)で達人にも劣る、防御も紙だし(達人思考発動の壁)を越えられない
vol.88
39 :格無しさん:2013/07/23(火) 00:49:21.22 ID:EOCtsvfz
緋村恭介考察
マッハ2反応に軍用輸送機撃墜の音波攻撃。能力がバランス良く揃っているため、非常に考察しやすい。
マッハ3対応の壁から。
○
ムゲン 近づいてきたところを範囲音波攻撃勝ち
×ダン 2081年の火器って具体的になんだよ。ヒートナイフの5倍の威力って、そもそもヒートナイフの威力はどれくらいだよ。なんか凄い
テンプレ不備を見た気がする。多分削る前に範囲攻撃負け
○権べ 無敵の上限が書かれてないんだけど、これいいのか? 幸い相手の火力は低いので10秒耐えて範囲音波攻撃勝ち
○エレン・リプリー 先手取って音波攻撃勝ち
○烏丸与一 10mからの機関銃反応なら先手取れるか。範囲音波攻撃勝ち
×
坂田銀時(漫画) 相手は不可視視認持ちだしどうしようもない。近づかれて撲殺負け
△ジャンヌ・グルノーブル 凄い似たような性能してる。同時に範囲攻撃食らって分け。
×
就実桜 流石に光速相手だと反応する前に削られるか。
坂田銀時(漫画)>緋村恭介>烏丸与一
最終更新:2025年06月24日 01:47