【世界観】
彼が主役である根拠は以下の事から
漫画の1巻のナレーションにおいて
未だこの物語は大きな矛盾を孕んでいる
そう人類の存亡をかけた、あの銀河最強ともいえるゴードンヘルとの死闘は
序章にしか過ぎなかったのだ
そう、もう一度言おう
実はこの物語『真マジンガーZERO』のエピローグなどではない
この物語のタイトルは
真マジンガーZEROvs暗黒大将軍
偉大な勇者の物語だ!
二巻
剣鉄也「俺はグレート、グレートマジンガー、偉大な勇者だ!」
三巻
兜甲児「鉄也さん…グレートマジンガー…その姿はまさに偉大な勇者だよ」
五巻
ミネルバ「そうよ…彼は…最後には必ず勇者として立ち上がる男!」
この偉大な勇者に当たる人物が剣鉄也にしか該当しないので彼が主人公となる
【作品名】真マジンガーZEROvs暗黒大将軍
【ジャンル】漫画
【名前】剣鉄也withグレートマジンカイザー
【属性】量産クローン人間with人型ロボ(グレートマジンガーの強化形態)
【大きさ】高層ビルと比較して10階分程の大きさなので30mほどの人型ロボ
【攻撃力】パンチやキック:強化前のグレートマジンガー状態でも、パンチ一発で地面が100m程粉砕するマジンガーZ(ZERO前)と互角の威力
ゴッドサンダー:手から放つ稲妻、溜め無し
直径200m程の爆発の中で皮膚が少々損傷するだけの30m程の機械獣三体を一発で爆発四散させる強化前のグレートマジンガー状態のサンダーブレークを上回る威力
射程は2km程、機械から放つ光子力のビームと同時に放ってちょうど中間地点で炸裂するので弾速は光速、攻撃範囲は300m程
グレートブラスター:胸から放つ高熱光線、溜め無し
30m程の機械獣(戦車砲ぐらいなら平気で耐えられる)が一瞬で蒸発するブレストファイヤーを発射するマジンガーZ(ZERO前)
のブレストファイヤーを上回り、技同士の拮抗合戦で優勢だった強化前のグレートマジンガー状態のブレストバーンを上回る威力
射程は2km程、撃った瞬間に剣鉄也の反応相応の一瞬で500m先まで飛ぶ、光線は直径50m程の太さ
カイザーソード:グレートブラスターの放熱板を自分と同じ大きさの剣にする
一撃の威力は、振っただけで数km先まで地面が切断される暗黒大将軍の剣に無傷で耐えられるマジンガーZEROの胸を切り裂く威力
【防御力】パンチ一発で地面が100m程粉砕するマジンガーZ(ZERO前)から無数のパンチくらっても無傷で戦闘可能
30m程の機械獣(戦車砲ぐらいなら平気で耐えられる)が一瞬で蒸発するブレストファイヤーを自分諸共放っても平気な超合金Zを超える超合金NZαで全身が形成されている
通常の金属の概念を超える超合金Zは腐食しない(腐食耐性×1)
を腐食させる戦闘獣の腐食液(腐食攻撃×2)
に無傷で耐えられる超合金NZαで全身が形成されている(腐食耐性×2)
腹の部分から下が完全に消滅しても頭突き決められるぐらいは戦闘可能
【素早さ】地球直径1/3先まで一瞬で届いたブレストファイヤーが120m先まで迫ってから動き出して、ギリギリ左腕の先に当たる程度の回避ができる反応
上記の速度で200mぐらいまでは移動可能
長距離速度は1kmぐらいなら一瞬で飛ぶぐらいの速度で飛行可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
再生能力:腕一本分ぐらいなら無くなっても数秒で再生可能
【長所】量産クローン人間なのに一切それを気にしない
【短所】物理的にパイロットに耐えられない超絶機動するので30分ぐらい戦闘すると中の人が死ぬ
グレートタイフーンに腐食性が無い
【戦法】まずはグレートブラスター
参戦:vol.126 307
vol.140
0049格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/17(月) 22:44:36.79ID:dJ0gB0qn
剣鉄也withグレートマジンカイザー再考察
地球直径の1/3一瞬で届くのに120m反応
12742/3*2=1m8494.6km
1m8494.6km÷120=秒速70.78㎞反応=マッハ208反応
30m蒸発熱光線
×アセム・アスノ 先手原子分解負け
×フリット・アスノ 先手原子分解負け
×
ファイナ・ライザー 速い、時間切れ負け
×
ゴジラ(ゴジラ2000 ミレニアム) 先手熱線負け
○フェンinニキ・ヴァシュマール 先手熱攻撃勝ち
○
オショウ 先手とられるが倒されない、熱攻撃勝ち
○
仮面ライダークウガ 先手熱攻撃勝ち
○キャプテンアメリカ 同上
○
ヒーロー 同上
309格無しさん2020/01/05(日) 21:31:19.40ID:YymuwhOg
マジンガーzeroは参戦できんなこれだと
310格無しさん2020/01/06(月) 01:38:04.46ID:RuXOrb2l
真マジンガーzeroからは出せる
426 格無しさん 2020/01/25 10:40:27
剣鉄也withグレートマジンカイザー考察
地球直径の1/3一瞬で届くのに120m反応
12742/3*2=1m8494.6km反応(35.3m光速反応)
30m蒸発熱光線
562 格無しさん 2020/02/18 19:24:41
426
計算間違えてる、120m反応を入れてない
12742/3*2/120=70.78
1m秒速70kmちょい反応だから反応速度もっと遅いんで、位置が下がる
最終更新:2024年06月20日 20:04