浅河翔太

【作品名】時間封鎖
【ジャンル】エロゲー
【名前】浅河 翔太
【属性】男子高校生
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】拳銃を装備した男子高校生並み
【防御力】男子高校生並み
【素早さ】男子高校生並み
【特殊能力】
《時間封鎖》
主人公を除く全世界の時間を停止させる能力。少なくとも1週間以上持続可能。
動作なしで任意発動でき、後述の《全解除》からコンマ数秒ほどで再発動できる。
頭部を殴られて意識の朦朧とした状態でも発動でき、意識を失っても解除されない。

また、主人公以外の物体は《時間封鎖》時点の状態で絶対固定されているため、
絶対に動かすことはできず、例えばティッシュペーパー1枚を折り曲げることもできない。
(水などの液体も同様。空中にあった物体は宙に浮いたまま固定される)

《部分解除》
主人公が触れた物体(生物含む)の《時間封鎖》状態を解除すること(任意発動)。
再度触れることで《時間封鎖》状態に戻す(=《部分封鎖》)ことも可能(こちらも任意発動)。

《全解除》
《時間封鎖》状態を一括解除すること。任意発動可能。

【長所】時間停止能力
【短所】時間停止状態にある物体に対しては一切干渉することができない
【戦法】開幕《時間封鎖》
    敵の衣服のみを《部分解除》して手足に巻き付けるなどした後に《部分封鎖》
    その後、敵の肉体に接触して衣服や武器を除く肉体のみを《部分解除》
    衣服も武器も空中に絶対固定されるため、敵はほぼ行動不能になる
    (あとは拳銃でトドメを指すか、束縛勝ちを狙うか)
【備考】作品中で主な舞台となる世界は実は「主人公のため」の平行世界であり、
    主人公が願いさえすればどんな願望でも実現する世界であると説明されている。
    (時間封鎖能力は主人公の願望を叶えるための「手段」として生み出されたもの)
    ただし、願望実現能力については描写不足であるためここでは考慮しない。

参戦 vol.109

vol.140
0703 格無しさん 2024/09/27(金) 18:29:04.78
(車両破壊の壁) 再考 浅河翔太
時間停止と拳銃射撃なので急所を拳銃弾を耐えれるまで後キャプテン・アメリカ再考の余地ありなので除外
北野誠一郎 〇
浅河翔太>北野誠一郎

vol.110

290 :格無しさん:2015/07/25(土) 10:17:33.85 ID:PAnhWGAF
浅河翔太 考察
勝利条件は「相手の攻撃より先に反応が間に合い」「相手が服を着ていて」
「相手に思考発動能力がなく」「銃弾で倒せる」事という結構面倒くさいもの
人外だと服を着ていない事も多々あるので実質対人限定だったりもする
まあとりあえず常人十持ちのジョン・コナーからひたすら駆け上がる


○*6南方熊楠ゴクウ:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ ライガー(歌):人か怪しいが鎧着ているのでそれを部分封鎖すれば動けないか、時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○*4佐藤太志ジャン=バティスト・グルヌイユ:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
× 秋月冬馬:鍛えた人反応+呼吸停止による音速級攻撃速度、呼吸停止は反応相応で一瞬位として無理だな負け
× ICE MAN:鍛えた人反応からの雷速攻撃速度、無理だな負け
× ダイガスタ・ガルドス:少なくとも鳥は人ではなくね?部分解除には要接触なので解除した瞬間体当たり負け
× ドラクゥ:少なくともチョコボは人ではなくね?部分解除体当たり負け
× オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェwith馬:馬がいるので負け
× リドワーンwith馬:馬がいるので負け
× 仮面レンジャー田中:全身高耐久タイツのせいで肉体のみ・服のみ解除が難しいか、部分解除からの攻撃負け
× 神山withメカ沢バイク:自律バイク乗りなので負け
○*2万俵鉄平マーティン・ブロディ:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
× ラジヲマン:スーツが放射能漏れしているので触った時点で負けじゃないか?
○ ロゼ:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ ジュン・ナジテカ:死ににくいので時間封鎖→銃撃の後弾切れになったらひたすら殴って勝ち
○ ジュン(BLOOD ROYAL):人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
× スポーツ大佐:色々おかしいサイボーグなので部分解除からの攻撃負け
○*6坂本龍馬金田正太郎(AKIRA):人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
× 咲良シン(漫画):人外+変身済みとか服着ているか怪しい、一応負け
○*4工藤涯~スペランカー・ブレンツ:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
× 美国織莉子:時間停止で止まらない、こちらは初手時間封鎖なのに対し相手は即魔弾を使ってくるし負け
○*7坂田銀八鳶一折紙:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち


まだまだいけそうだけどちょっと飽きたので続きは気が向いたら

291 :格無しさん:2015/07/25(土) 11:11:38.43 ID:bT8rzyqE
290
そいつの、時間封鎖ってこのスレでの扱いに決着付いてたっけ?

292 :格無しさん:2015/07/25(土) 12:00:00.88 ID:PAnhWGAF
291
「時間封鎖のこのスレでの扱い」がどれを指しているのかが分からないけど
Wikiにある浅河翔太のページの議論ログを確認したけど基本的に全部解決済みだと思うよ?
一部は暫定的な扱いなので補足や意見があれば頼むとはあったが他に意見もなかったしさ
テンプレもそれに沿ってある程度修正してあるから多分大丈夫かと

294 :格無しさん:2015/07/25(土) 13:00:17.93 ID:G8Ht0bMA
時間封鎖って一週間以上継続した筈なんだけど
時止めで戦闘不能にしたら?

295 :格無しさん:2015/07/25(土) 13:17:12.71 ID:PAnhWGAF
294
何度か話題になるけど浅河翔太の時間封鎖のような
「世界の時間を止める」タイプの時間停止だと
相手ごと時間を止めただけでは勝利判定は出ない

336 :格無しさん:2015/07/31(金) 12:33:13.39 ID:jeSJZGGg
浅河翔太 再考察続き、軍人銃持ちの壁上から開始


○ レーバー中尉:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ 久城一弥:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
△ アドルフ・ヒットラー考察手順上6m爆発耐久は銃撃耐久以上なので耐えられて分け
○ 岡部倫太郎(鳳凰院凶真):人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ 伊庭義明:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ 梅村二郎:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ ブラン:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ マルボロ・キャシディ:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ 俺(シャアが来る):人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ カナン:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ 山口貴久:人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ まぼろし探偵withオートバイ:オートバイに乗った常人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ 杣口 鵜平:スナイパータイプであり早撃ちではなさそうだし時間封鎖が先か、人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ ハリー・C・スペンサー:スナイパータイプであり早撃ちではなさそうだし時間封鎖が先か、人なので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
○ 音無譲弦:時間封鎖→銃撃コンボから殴り続けで殺し続けて勝ち
× 怪傑ゾロ:早撃ちタイプのようなので時間封鎖より先に銃撃負け
× 月光仮面withオートバイ:オートバイは飾り、早撃ち負け
○ 天戯弥勒:本来なら負けるがなぜか距離を取る戦法を取るようなので時間封鎖→銃撃コンボ勝ち
× ギル・バスター:早撃ち負け
○ 来栖悠聖:時間封鎖→銃撃コンボで相手に接触はされないが銃弾は当たらない、殴りが効かないとはないので殴りまくり勝ち
× 相沢祐一:達人反応からの瞬時に10m進む雷撃負け
× 八葉重エリ:思考発動でこちらが即死負け
× 北野誠一郎:常時精神攻撃からの打撃負け
△ キャプテン・アメリカ:時間封鎖→銃撃コンボをしても弾切れまで耐えられる、殴りでも倒せそうにないので分け
× 武田赤音:微妙だが結構速そうなので負けかな
× 僕withMotorbike:非接触時発動時間無視からのバイク負け


ここから上は動物祭りで時間封鎖コンボが有効に使えず大量に連敗するため、この辺で終わりとする


 >怪傑ゾロ>浅河翔太>音無譲弦>

vol.109

287 :格無しさん:2015/04/29(水) 06:13:30.99 ID:mVaHH0Fq
(省略)

テンプレは拳銃を持った状態で書いたけれど、
この能力や戦法だともしかしたらロープを持った状態の方が上に行けるかな

288 :格無しさん:2015/04/29(水) 08:52:50.49 ID:5QaC7w3p
287
時間封鎖は空気も動かない可能性はあるんだろうか?
「自分に触れた部分しか空気が動かない」のに、
どうやって1週間生きていられるんだろう?呼吸不要?
「相手の服は相手に触れてないから服だけに触れられる」のに、
空気の一部に触れてるから、
地球全部の空気に触れてる(=呼吸に支障はない)と言う解釈は矛盾じゃね?

水が飲めないとヤバイけど、
電気の供給がポンプにないと、水道は水を出さないと言うか
水道管の水に触れないと水が動かないぞ?
川に触れたらどこまで水が動くようになるんだ?

と言うツッコミはともかく、
ロープによる行動不能化は、その頑丈さに依存するんでそれ次第じゃね?

私なら、戦場にあるであろう石や土を相手にかぶせて山を作り、
その上で山に触れたら相手がどうなるか実験する。

289 :格無しさん:2015/04/29(水) 09:19:34.69 ID:mVaHH0Fq
288
空気については作中でもスルーされていたので
「空気は時間封鎖の対象外」とでも扱ってもらうしか
蛇口については作中で使用する場面が無かったので何とも言えないけど
束縛勝ちを狙う場合は水分補給周りも考慮する必要があるのかな?

ちなみに「服に触れて服だけを《部分解除》」については
作中で下着だけを脱がすような描写があるので問題ないはず

あと、少し言葉が足りなかったけど
《時間封鎖》状態にある物体は絶対固定されているので
物理的な力では破壊できない(=ロープの強度は関係無い)

290 :格無しさん:2015/04/29(水) 09:34:59.12 ID:AfGOu5kT
288
石や土に水といった普遍的なものは
ルール的には参戦時に周囲にある必要があったはずで
宇宙空間参戦でも石や土が使える訳ではないし
「攻撃手段として用いていれば可」とも書いてあるので
作中で攻撃手段として石や土を使っていなければ
いくら周囲に存在していようが使用は出来ないかと

289
呼吸と水飲めない(簡単に書くと飲む食べる寝る)は
スレ的にほぼ考慮されていないから特に気にしなくてもいいと思う

ただ、世界の時間停止させているんだから
戦闘フィールドの戦闘時間は停止させた時から経過していない訳で
衣服を時間停止した拘束による行動不能勝ちは無理なような気がするけど
行動不能勝ちって相手の時間が動いてさえいればいいのか?ちょっと分からん

それはそうと世界型時間停止は止めただけでは勝てないが
対象指定型時間停止なら相手だけを時間停止した時点で勝利だけど
「世界の時間を停止させずに」部分封鎖できたりしないの?

291 :格無しさん:2015/04/29(水) 09:38:39.77 ID:5QaC7w3p
289
ロープで相手を縛れるのに、
ロープに触れてないから無限の頑丈さ ってどういう理屈だ?
ロープだけに通じる念動力でも持ってるの?

292 :格無しさん:2015/04/29(水) 09:57:27.53 ID:mVaHH0Fq
290
サンクス。相手の時間が動いているだけでは駄目となると
束縛させてから拳銃などでトドメを指すのが戦法になりそうだね

ちなみに「対象だけを部分封鎖」が出来ないことは作中で明言されてる

291
これも書き方が紛らわしくて済まなかったが、
主人公が触れた物体が全て部分解除されるのではなくて
触れた物体を任意で部分解除「できる」という能力なんだ
(そこからの再封鎖も同様に接触+任意)

293 :格無しさん:2015/04/29(水) 10:12:24.12 ID:5QaC7w3p
292
相手の体の一部だけ停止解除してやれば、
特に縛らなくてもいいんではなかろうか?
「胴体か頭だけ停止解除して」そこに銃撃てば?

295 :格無しさん:2015/04/29(水) 16:15:26.58 ID:xkULUpp/
俺の勘違いならすまないけど、対戦相手を一定時間行動不能にしたらルール的には勝ちだよね?
なら単純に《時間封鎖》して放置でルール的には勝てるんじゃないの?

金縛りとか石化とかはその理屈で勝てたよね?
時間停止はダメなんだっけ?

296 :格無しさん:2015/04/29(水) 16:50:35.58 ID:AfGOu5kT
前提として「世界の時間を止める」タイプの時間停止だと
相手ごと時間を止めただけでは勝利判定は出ない扱いになってる
これはパタリロ変異の妖精ナイアなんかでたまに話題に出てたかと

だから相手の時間を動かしても動けない理由が
「世界の時間を止める」能力である以上勝利判定がでないのではと考えた
極端だけど「相手の精神だけ時間停止を解除した」場合
身体が動かないからって行動不能勝ちにはならないと思ったんだけど
ちょっとこの辺の細かい部分の扱いがどうだったか思い出せなくて
合っているかもしれないし違っているかもしれないので
この辺の扱いを知っている人がいたら補足や指摘頼む
最終更新:2024年09月29日 02:20