仮面ライダーサバイブ龍騎(駈斗戦士)

【作品名】駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ
【ジャンル】同名の玩具シリーズのコミカライズ。コロコロイチバン!に連載。
「パラレルミラーワールド」という仮面ライダーの活躍する世界のパラレルワールドが舞台。
「純粋なライダーファンは読まない」とまで言われた超変身ギャグ外伝。

【共通設定】
仮面ライダー:パラレルミラーワールドで戦う戦士。全員四頭身(小学生男子と同じ背丈)。
       人間界から来てライダーになった龍騎を除いては全員人外とする。
       先鋒アギトとほぼ互角の防御力を持つ。攻撃力は各自により異なるので割愛。
契約モンスター:各ライダーがカードに収納して所持する使役モンスター(装備品扱い)。
超変身(ライドアップ):ライダーが契約モンスターを変形させて鎧として身に纏う強化形態。
           装着者の体力を消費するため長時間超変身状態にはなれないと説明されている。
           (ただし時間は不明。精々後から超変身したほうが有利になる程度なので、よほど戦闘が長引かない限りは問題ないと考えられる)
サバイブ龍騎(以下S龍騎士)が壊した山
:単行本P131の仮面ライダー1号が落とされた高度が龍騎の約140倍なので1.5(くらい)×140=210m
 P129冒頭の高度と比較した鬼ヶ島の山の高さが約半分なので105m≒約100m

『戦力評価・基本戦闘速度』
サバイブパンチの衝撃波の速度は、一瞬を0.5秒(長めな見積もり)として、秒速200m(時速720km)。
↑を至近距離で回避し続けられるキャラが対応できない戦闘速度。至近距離を10cmとすると、0.0005秒に対応(マッハ5,8反応)。


【簡易強弱表】
S龍騎(超変身)>シャドームーン>S龍騎>響鬼>1号=V3>その他の脇役ライダー(洗脳されたライダーも能力は同じ)=龍騎


【名前】仮面ライダーサバイブ龍騎(超変身状態)
【属性】正義(?)の仮面ライダー
【大きさ】小学生男子並
【攻撃力】格闘は超変身前のサバイブパンチの連発に怯まないシャドームーンをワンパンチで怯ませる威力。
     パンチ一発で強化前の蹴り同様ライダーを50㎞彼方に吹っ飛ばす威力。
ドラグーンインパクト:右手のドラグレッダーの口から放つ火炎。
           自分の打撃を食らっても戦闘可能だったシャドームーンを戦闘不能にする威力。
           射程・範囲は前方7~8mにいたライダー4名をまとめて炎に巻き込めるほど。
【防御力】参考テンプレのサバイブ龍騎並
【素早さ】参考テンプレのサバイブ龍騎以上のスピードを持つシャドームーンを完全に圧倒する戦闘・反応速度。
     背中の翼で飛行可能。シャドームーンにも瞬間移動したようにしか見えない速度で数m移動可能。
【長所】通常打撃の余波ですら山頂破壊、それ以上の威力の遠距離攻撃のドラグーンインパクト
【短所】平気でだまし討ちを行う、落とし穴を掘る、命乞いする敵をボコボコにする、変身中の相手を蹴り飛ばす、
    その辺にいた仮面ライダーを盾にする、しかもそのライダーを振り回して相手を殴り倒す、
    自分をマンセーしてくれるキャラすら平気でぶん殴る、ストレス解消と称し気絶した仲間を叩き起こして殴ろうとする、
    金次第で裏切る、裏切った直後に更に裏切るなど児童漫画の主人公とは思えない人間の屑っぷり
【備考】戦闘が長時間化した場合、参考テンプレのサバイブ龍騎に移行する。
    再超変身は作中で行っていないためできないものとする。
【戦法】空飛びながらドラグーンインパクトかサバイブパンチの衝撃波で遠距離攻撃
    近寄ってくる場合は殴って遠くに吹っ飛ばす
【一言】ランクインするときは『仮面ライダーサバイブ龍騎(駈斗戦士)』でお願いします

【参考テンプレ仮面ライダーサバイブ龍騎
【属性】正義(?)の仮面ライダー
【大きさ】小学生男子並
【攻撃力】
サバイブパンチ:ジャブの空振りの衝撃波だけで100mサイズの山の頂点から6分の一程を吹き飛ばす破壊力。
        衝撃波の速度は拳を振った瞬間に約100m先の山頂に届く。
蹴りだけでサバイブパンチの衝撃波を受けてもほぼ無傷で戦闘続行可能なライダーを見えなくなるほどの彼方に吹っとばすキック力。
少なくとも歩きっぱなしでも2日かかる距離(≒50km)以上飛ばされている。いや、ギャグではなく、ガチで。
【防御力】自分をやや上回る程度のシャドームーンの打撃の連発に耐えて戦闘続行なほど
【素早さ】殴り合いできるほどの近距離でサバイブパンチの衝撃波を連続で回避できる相手が対処できないほどの速度で攻撃できる
     仮面ライダークウガ(洗脳)と互角の戦闘・反応速度。
     20m以上飛び上がりシャドームーンと格闘戦を行っているため、ジャンプ力20m以上。
【戦法】基本はサバイブパンチによる衝撃波攻撃。近寄ってくる場合遠くに蹴り飛ばす。
【備考】『龍騎サバイブ』ではない。TV版の主人公、城戸真司とは何の関係もない別人。パラレルの別人とかじゃないよ。
    その辺歩いてた悪ガキだよ。

vol.74

vol.139
0953 警備員[Lv.13][苗]
垢版 | 大砲
2024/05/12(日) 18:34:35.65ID:g/egiycL
仮面ライダーサバイブ龍騎(駈斗戦士)再考察
マッハ5.8超えの反応・戦闘速度、丘破壊に近い攻防
×おぼろ丸 先手石化負け
×シャドウ 先手刀負け
×マナ 先手チャージショット負け
アルカード 先手勝ち
×リボー・ブレンディッド 先手高熱負け
間薙シン 先手勝ち
目黒勇一 先手勝ち
アネット・メイヤー 耐久分け
△鉄芽 耐久分け
橋沢育朗 先手勝ち
M.C.フォックス 先手勝ち
○マリオ 先手勝ち

マナ(SteelGirlMANA)>アルカード(harmony of despair)リボー・ブレンディッド仮面ライダーサバイブ龍騎(駈斗戦士)>間薙シン


vol.75

966 :格無しさん:2012/08/16(木) 07:47:44.15 ID:Cj+Q1yPa
それはそれとして仮面ライダーサバイブ龍騎考察
マッハ5.8反応を圧倒する反応
攻防規模は丘破壊に届かないので、目安的にビル破壊~高層ビル破壊級ぐらいか
ビル破壊の壁の下辺りから見る

光の騎士:衝撃波で勝ち
アベル:倒せないが吹っ飛ばし続けて分け
○アダ:ドラグーンインパクト勝ち
×雷電:不可視でミサイル耐久、麻酔や気絶で負け
×ネイキッド・スネーク:不可視から麻酔や気絶で負け
カイム:倒せないが当たらない
×コガラシ:不可視からデスドリーミンブレス負け
×ヨッシー:POW負け

雷電>仮面ライダーサバイブ龍騎(駈斗戦士) >アダ
これで後3人で考察期間解除だな、再考待ちの先は長いけど
最終更新:2024年05月15日 19:34