【作品名】退魔針 紅虫魔殺行
【ジャンル】小説
【名前】藤原紅虫
【属性】向こう側の生物と融合して産まれてきた平安貴族
【大きさ】長身の生物男性並。烏帽子加えると二メートル超える
【攻撃力】コンクリートに粘土のように抉り指で五筋の深い溝を残せる
蜘蛛の糸…十億度の熱のなかで鍛えられた鋼の強さを持ち、月まで伸びる糸。一度何かに巻けば、世界一鋭い刃で斬りつけても決して離れず対象の所へ紅虫を導く
束ねて剣にし、加えられた攻撃を四次元方向に曲げて無効化する装甲を容易く貫いた
巻き付けて締め上げるとブラックホール並の圧力が加わる
X字に張った糸に五十万トンの土石流を吸着させ止める
【防御力】一万度のプラズマ弾で胸に拳大の穴開いてもすぐに塞がる
五万ボルトの電流で平気。逆に体力回復
かなり効果を発揮する技でバラバラにされても五分位で戻ったので、単に八つ裂きにするだけでは即座に元に戻るはず
異星の生物に体の右半分を完全に喰われても瞬時にもとに戻る
一トンのハーレーが時速百キロでぶつかるのに等しい気拳(衝撃波みたいなもの)を受けて十メートルほど飛んで鉄柵に激突してもノーダメ
宇宙生存可能
【素早さ】十メートルくらいから放たれた矢を両手で挟み止めて投げ返せる者が、五メートルくらい離れた場所から見ていても、速すぎて良く判らない速度で戦う者と互角
【特殊能力】
身体の中に無数の蜘蛛を飼っている
紅虫の身体を喰ったり、紅虫に寄生したものの体内に入り中から食い荒らす
全身を無数の紅蜘蛛に変えて攻撃を回避し、相手を貪り喰う
人間の死体に蜘蛛入れて生きてるように動かせる。会話もできるし脈も有る
傀儡蜘蛛…雲の中から糸を垂らし、糸をくっつけた人間を紅虫の意のままに動かす。壁にぶつけたりとかできる
探り蜘蛛…糸を通し様々な情報を紅虫に伝える。平安貴族の紅虫が現代に順応できたのはこの蜘蛛のおかげ
涙蜘蛛…鉄をも溶かす酸を出す
美貌…コンビニで商品に針を刺しまくっていると、紅虫の美貌に見惚れた群衆が次々に入店。窓に無数の人間がへばりついた
人外でも見惚れる美貌
自分と同等の美貌持ちと至近距離で睨み合いができるので美貌×1が無効
大磨流鍼灸術を拾得していて、妖物や物体の急所が見える
鬼気…達人レベルでも恐怖で硬直する気。人外にも効く 範囲は40m程度
肌の感触が人外のそれで、常人が触れると硬直する
牛や馬を千頭程。虎と上に成人男性が乗れるサイズの大蜘蛛を四匹、腹の中に入れていた
蜘蛛以外は食料として食い溜めしていた
要するに虎程度なら簡単に捕食できる
【戦法】美貌と鬼気で相手の動き止めて全身を糸で潰す
効かなきゃ蜘蛛に喰わせたり点穴
【備考】
幻想郷に親戚なんて存在しない
vol.87修正
vol.140
0548格無しさん
垢版 | 大砲
2024/09/01(日) 11:58:41.39ID:pudKt4qC
藤原紅虫再考察
美貌が行動不能にできない扱いだが鬼気で行動不能にできるので問題なさそう
蜘蛛の糸は四次元方向にまげて無効化する攻撃を無効化するので
霊体等にも通用するだろう。効果範囲は射程距離が月までなので38万4400kmか
鬼気の範囲は非人類スレによると40m程度
常時能力の壁から
○3リナリス~小山田耕太 精神耐性、鬼気勝ち
○プレイヤー(ラグナロク オデッセイ) 避けて糸で勝ち
○デミトリ・マキシモフ オーラ耐えて鬼気勝ち
○アルス(ルーンファクトリー2) 投げ捨てる隙に糸勝ち
○セフィーネ こちらの方が速いだろう
×葉隠覚悟 戦術神風負け
×凪宗一郎 轟雷箭疾歩負け
×ZZ-G 機械、ハイメガ粒子砲負け
○2 大槻=ピオラ 霊体にも効く糸勝ち
×ケンwithゴキブリ戦車 全門発射負け
×ヴォルテックス ヴォルテックスクライ負け
葉隠覚悟(漫画)>藤原紅虫>セフィーネ
vol.135
26: テオ ◆jvBtlIEUc6 :2021/08/17(火) 12:08:22
デミトリ・マキシモフ再考察
(省略)
×アルス(ルーンファクトリー2) 精神耐性+太陽熱平気なら闇オーラ効かない魅力負け
×セフィーネ 闇オーラ効かない視認負け
-女ソードマン ロイヤルバーニーが「恐れ慄く」だけなら精神攻撃にならんと思う
×ラミア 魅了負け
-藤原紅虫 美貌が相手を戦闘不能にも行動不能にもできてないので多分精神攻撃判定にならん
×葉隠覚悟(漫画) 戦術神風負け
×ケンwithゴキブリ戦車 オーラ効かない相手の戦法負け
×ZZ-G 粒子砲負け
×ガンマ・レイwithイーグル・クロー 闇オーラ勝ち、精神耐性ないしこいつ下の視認精神攻撃軍団に勝てない
×秋月凌駕 固有法則の常時消滅負け
位置は
アルス(ルーンファクトリー2)>デミトリ・マキシモフ>プレイヤー(ラグナロク オデッセイ)
vol.87
533 :格無しさん:2013/07/13(土) 20:04:32.59 ID:NbSuw+Q6
藤原紅虫再考察。
美貌耐性が付いたことで
小山田耕太には勝てるようになったが、それ以外は変わらず
258 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 01:41:19.75 ID:eWLnRH1F
藤原紅虫考察
ブラックホール並みの攻撃力に加え、耐性無い奴には美貌で先手取れるので速攻型としてはかなりのもの。その代わり防御と素早さがかなり低レベルなので、耐性持ってる奴には滅法弱い。
内部破壊に肉体操作のせつら、単純攻撃力の紅虫と言ったところか。せつらの勝てない宇宙戦闘
ロボットにも勝てるのはご愛嬌。同じところから見る。
最終更新:2024年09月03日 19:59