【作品名】WILD ARMS 2nd IGNITION
【ジャンル】RPG
希望のガーディアン「ゼファー」のテラファウストが公式設定で銀河系規模の大爆発。
アクセス
主人公に宿っているロードブレイザーの力を使いナイトブレイザーに変身する
作中ではこの状態になるとロードブレイザーの力を使うことが出来る。
テンプレはこの状態で参戦する。
ガーディアン
万物、果ては概念的な事象にまで宿る守護者、又の呼び名を神。それそのものの概念存在。
ガーディアンは主に(地、火、水、風、雪、生命、死、光、時空、運、雷、星 、守りと安定、愛、奇跡、勇気、泥、超越)が存在している。
概念そのものの存在の為、物理攻撃、不思議攻撃なども意味を成さない。これは作中で言われている。
作中の攻撃は主に、地水火風雷氷光闇属性の魔法。1兆度の炎。超新星の輝きに匹敵するエネルギー奔流。
他次元からの攻撃。邪神の即死魔法。異世界送り。毒、病気、忘却、能力封印、混乱、麻痺、石化、眠りなどの攻撃がある。
ロードブレイザーの焔
上記ガーディアンの欲望と泥以外全てを倒せる。更には世界そのものを焦がし消滅させることが可能。
追加効果で魂をも食らう事が可能で肉体がなくなっても生きていける不死の存在を完全に殺すことが出来る。
ナイトブレイザーは本来は銀色だが変身した瞬間周りの世界を焦がしその消し炭が付着し真っ黒に見えるとのこと。
【名前】アシュレー・ウインチェスター
【属性】焔の災厄を宿した人間
【大きさ】174cm
【攻撃力】上記のロードブレイザーの焔を出して攻撃する。
それらを抜きにした素の威力でもテラファウストと同等かそれ以上。
イベントでは惑星全てを瞬時に熱消滅させられる核エネルギーを
そのエネルギー以上の力で消滅させたりとした。
射程は数十M程度。
ロードブレイザーの力を使いでかい攻撃をするとゲームシステム的には変身解除や瀕死状態にはなるが
力を行使しすぎると乗っ取られるというだけでそのような設定はない。
現にイベントで行使した時は解除にも瀕死にもなっていない。
【防御力】銀河系規模の大爆発の攻撃に2発は耐えられる。
毒、病気、忘却、即死、能力封印、ダウンハーテッド、混乱、麻痺、石化、スリープなどの状態異常を完全無効化。
1兆度の炎でも死なない熱耐性。
核爆発を密着状態でもろに受けても無事。
【素早さ】瞬時に大気圏突入、離脱が出来る。また飛行もできるらしい。
数m程度からの機械レーザーを回避できる。
【特殊能力】宇宙空間活動可能。
思念体と言う存在を認識できダメージを与えられる。
体内に悪魔を宿してるので戦闘が長引く場合は体を乗っ取られ自滅負けになると思われる。
【長所】なんでも消滅させられる焔。設定だけではなくシステム的にもチート。
【短所】範囲不足。
【戦法】焔で消滅させる。
vol.61修正
vol.79
515 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 22:50:58.90 ID:9LLcqMF+
アシュレーって作品スレで光速反応突っ込まれてた覚えあるけど解決したの?
517 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 23:03:48.10 ID:2AVnFoOW [2/2]
主人公スレと敵スレくらいしか見ないから知らんかったわ
今見てきたけど作品スレじゃ素早さが達人並みになってるみたいだね
とりあえず作品について詳しい人が修正してくれるまでの間は修正待ち送りでいいのか?
※補足:作品スレvol.108での指摘内容
423 :格無しさん:2012/05/27(日) 20:40:35.76 ID:ioyYdOjr
>>421
レーザーが何種類かあるのは分かるんだがその辺の技って回避不可能じゃないか?
回避率のステータスで回避出来るのは基本的に通常攻撃で特殊技はほとんど必中
回避可能な特殊技は攻略本によると319種類の内60種類程度でその中に機械レーザーは含まれてないはず
コンプリートガイド情報だから実際に回避出来るようなら悪い
vol.72
358 :格無しさん:2012/05/24(木) 00:06:41.02 ID:G+inlku4
アシュレー・ウインチェスター再考察
防御無視の炎に銀河系規模の耐久、数mからの光速反応
時間制限で分けを取りにくいのが痛い
惑星破壊より上では負け続きなので超高速戦闘の壁前後から
ステューデント♀(水樹奈々)>アシュレー・ウインチェスター>名護屋河鈴蘭
vol.50
962 :格無しさん:2011/06/01(水) 21:12:44.18 ID:bUIsnNpS
アシュレー・ウインチェスター考察
攻防速的に光速反応の壁からしたけどあんていして勝てたので超光速戦闘の壁から
○ラハール:バニシングバスター勝ち
○両性院:バニスタ効かないが相手の攻撃も1回効かないのでギィ・マキシム勝ち
○名古屋~ザイン:バニシング勝ち
△
ヤマト:距離離されて攻撃されるが効かない攻撃当たらない分け
○獅子座のアイオリア~ヨルンコットゥ:先制勝ち
○ネギ:千の雷効かない。ギィ・マキシム勝ち
△
バーダック:攻撃効かない当たらない。
×
遊城十代:精神攻撃負け
○ディーン~
仮面ライダーX:バニシング勝ち
×
神聖衣星矢~
エイジ:スペック負け。というか相性負け。
これ以降安定して勝てないので
神聖衣星矢>アシュレー・ウインチェスター>
仮面ライダーX
vol.41
old
【素早さ】移動速度は達人の倍程度。
このゲームにはRES(反応値)と言うものがあり10あれば5m程度の位置からの機械レーザーを避けられる。
主人公は最大レベルでRESが400もあるので5mの位置からの光速の40倍反応。
更にクイックと言うRESを高める魔法を重ねがけしている状態で参戦するので素の2倍となり光速の80倍反応。
しかしクイックの効果は数ターンしかもたない。
802 :格無しさん:2009/03/07(土) 16:44:42
799
そのRESって反応とか素早さが数値に比例してあがるものなのか?
そうじゃないならRES10より速い、くらいの扱いにしかならないと思うんだが
805 :格無しさん:2009/03/07(土) 17:07:21
802
反応についてはRESが上がるとPRY(かいひ)って能力が比例して上がっていく
RPYも最終的には初期状態の40倍ぐらいにはなる
移動速度は描写で動きが早くなるとかは無いが普通に比例して素早くなるかな
ってかRPGでの初期状態と最強状態のステータスを比較して○○の何倍とかやるのって禁止だっけ?
806 :格無しさん:2009/03/07(土) 17:11:11
その理屈が通るならFFとかDQキャラはもっと素早くなってるし
ドラゴンボールの戦闘力で速度が倍々になってしまう
RESに比例してPRYが上がるのはおkだけど
PRYに比例して移動・戦闘速度が実際に速くなるかが大事
807 :格無しさん:2009/03/07(土) 17:11:53
フェイトとか
フリオニールはそんな感じで認められてるから問題ないんじゃない
808 :格無しさん:2009/03/07(土) 17:12:53
806
ああ 了解
移動速度は達人の倍程度で
809 :格無しさん:2009/03/07(土) 17:15:07
807
いや、数値に対して比例する、とかの設定がないと基本認められないはずだぞ
そいつらがなんで認められたのかは知らんけど
810 :格無しさん:2009/03/07(土) 17:17:45
808
反応は?
811 :格無しさん:2009/03/07(土) 17:23:52
810
PRYに比例して回避率ってパラメータが上がって行き
初期状態で回避率が1%のキャラが40%になり
実際に相手の攻撃を避けまくるようになるがこれじゃ駄目かな?
ただ回避しやすくなるってだけかな?
813 :格無しさん:2009/03/07(土) 17:40:51
811
40倍の確率で避けられるようになったってだけだからそれで反応も40倍にするのは無理があると思う
初期値よりは素早いってくらいの扱いになると思う
819 :格無しさん:2009/03/07(土) 19:55:39
813
【素早さ】移動速度は達人程度。
5m程度からの機械レーザーを回避できる。
に修正しときます 突っ込みありがとうございました
820 :格無しさん:2009/03/07(土) 23:02:19
発射後回避できんの?
最終更新:2023年05月03日 15:51