ゼロ

【作品名】ロックマンゼロシリーズ
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】ゼロ
【属性】レプリロイド
【大きさ】160cm
【攻撃力】ゼットセイバー
     自分と同等の防御能力を持つ敵を真っ二つにできるビーム剣の2倍の威力。
     バスターショット
     ゼロの二倍速い弾速のショットを放つ。
     ゼットセイバーの4分の3の威力。
     射程約3060m、弾切れはない。
【防御力】大都市を廃墟に変えるミサイルの爆発に巻き込まれても無事。
     マグマの海に突っ込んでも大したダメージを受けない。
     数m上から落ちてきた約1tの鉄球にぶつかっても平気。
     レプリロイドが操られる環境にいてもなんの影響もない。
     ライト:流砂に流されたり飲み込まれたりせず、崩れる床に乗っても崩れない。
     サブタンク:ゼロの体力を半分回復する。思考発動、即回復する。
           4つ所持。
【素早さ】レーザーよりもやや速くダッシュできる。
     ゼロのダッシュより倍速いレーザーに1mぐらいの距離から避けられる。
     空中で一度だけジャンプできる。
     スパイク:滑る地面の上でも普通に走れる。
     シャドウダッシュ:ゼロがダッシュしている間敵は残像しか見えず、
              攻撃を(明らかにゼロの体全体を覆うレーザーや体当たりなども)すり抜ける。
              赤外線センサーも反応しない。
【特殊能力】サイバーエルフによる特殊能力
      サイバーエルフはゼロをサポートするために作られたプログラムの一種。
      強力な能力を使えるが一度使うと消滅してしまうため一回しか使えない。
      サイバーエルフの能力はゼロの意思で即発動する。
      時間停止系
      ゼロの周囲2700万km四方の敵の時間を強制的に止める。停止時間は30秒ほど。
      全部で5種類存在するが全て同じ能力(以下同文)。
      敵掃討系
      ゼロの周囲2700万km四方にいる全ての敵の存在を消滅させる。全部で3種類ある。
      ダメージ系
      ゼロの周囲約675000km四方の敵の体力を半分にする。重ねがけ可能。
      敵掃討系エルフの能力が効かない敵のみ有効。全部で3種類ある。
      回復系
      ゼロがいままで受けたダメージとサブタンク一つを全回復するエルフは3種類ある。
      ゼロの体力を4分の1回復するエルフは8種類ある。
      吸収系
      敵のエネルギー弾(15cmぐらいの大きさまで)がゼロの体力をわずかに回復するようになる。
      このエルフのみ使用しても消滅せず装備品扱いとして着脱可能。
【長所】全てにおいてバランスの取れたスペックとサイバーエルフによる強力な能力。
【短所】Xシリーズとはパラレルなのかどうかはっきりしない
【戦法】ロックマンゼロ3のアルティメットモードの状態で参戦。
    時間停止系エルフの能力で時を止めた後、敵掃討系エルフで存在消滅。
    効かないようならダメージ系エルフを連発し、敵の懐に潜り込んでゼットセイバーで滅多切り。
【備考】素早さの欄に書かれているレーザーとはヴォルティール・ビブリーオのVレーザー、
    ダッシュよりも速いレーザーはコピーエックスmk2のリフレクトレーザーのこと

vol.124
760格無しさん
2019/05/24(金) 09:37:44.31
ID:H7XHKxWq
ランキングにあるゼロ(ロックマンゼロシリーズ )とエックス(ロックマンXシリーズ )だが
ゼロは範囲の求め方が間違ってる、移動速度から求めてるならゼロの大きさが160cmなのは絶対におかしい
エックスは弾速が書いてないし、特殊武器のエネルギー消費が書いてない、時止め範囲も無いし時間が一分はおかしい、移動速度から求めたら一秒すら無い

69スレ目
155 :格無しさん:2012/03/13(火) 20:40:43.62 ID:8RnNlPTw
ゼロ再考察
「光速よりもやや速い」とあるが具体的な数字が無いので光速の1.1倍とする
その倍速いレーザーに1mから反応できるので光速の2.2倍の反応速度

超光速から
ラハール~ソルグラヴィオン 消滅勝ち
ここから上は反応が速い奴ばっかりなので先手負けを繰り返す

アイオリア>ゼロ>ソルグラヴィオン

49スレ目

74 :格無しさん:2010/10/11(月) 19:54:39 ID:YjDH6O0C
67
Xシリーズとモロに繋がってるんだからエックスのテンプレを参考テンプレにしとけば強化できるんじゃないのか?


77 :格無しさん:2010/10/12(火) 00:28:08 ID:hIu6WheX
67
ゼットセイバー以外の武器も書いたほうがよくない?
このままだと遠距離攻撃の手段がないぞ


78 :格無しさん:2010/10/12(火) 04:24:24 ID:+P7AbtaZ
100km四方とかどっから出した


79 :格無しさん:2010/10/12(火) 17:51:38 ID:OnMrwi2I
78
最長ステージの距離とゼロの移動速度からの推測


81 :格無しさん:2010/10/13(水) 06:28:30 ID:Ac9+oQfN
Xシリーズの設定引っ張ればスペースコロニーの落下爆心地から無傷で生還した覚醒ゼロとか
成層圏から輸送コンテナごと地上に落下して無傷な新世代型レプリロイド
そいつらに当たり前にダメージを与えられたゼットセイバー(若干の形状変化が有るがゼロシリーズと同一のもの)を
参考に使えばかなり強化出来るだろな。

あと光学兵器は基本的に光速と同じ扱いじゃなかった?
なら光学兵器を追い抜ける速度なら光速以上になると思うのだが。


82 :格無しさん:2010/10/13(水) 14:20:19 ID:xsZe9DYd
シリーズをまたぐ場合設定の流用はありでも描写の流用は無しじゃなかったっけ?

あと光学兵器といってもビームみたいなのもあるからレーザーみたいに純粋に光かどうかわかってないときついと思う。


408 :格無しさん:2011/01/07(金) 11:03:22 ID:IU0oJg6Z
ゼロ考察 特殊能力が外道すぎるため、よほどでかい敵か速い敵でない限り負けない。

○:ダイゼンガー>大雷鳳>ヤマモト 時間停止→消滅勝ち
○:金銭の精霊 人外だし余裕
×:シャノン・カスール 相手に攻撃が届かない。惑星破壊されて負け
×:スコール・レオンハート ブラスティングゾーン負け
×:レントン、シオン・ウヅキ 時間停止を発動した時にはこっちが死んでいる

 一応下も見る

○:ノノ>イデオン>久留間慎一>ウルトラマンマックス秋せつら 時間停止→消滅勝ち


シャノン・カスール>ゼロ>金銭の精霊
最終更新:2023年07月04日 22:23