【作品名】ボンバーマンランド
【ジャンル】ゲーム
【名前】ボンバーマン
【属性】新世代ボンバーマン
【大きさ】少年並み
【攻撃力】爆弾:1mほどの大きさの爆弾 潜水艦を撃沈させられる威力
爆弾は自身の足元から前方へ向けて9個同時に設置することが可能
リモコンにより、設置した直後に起爆することが可能
爆風の及ぶ範囲は、爆弾を中心に前後左右9mほどの十字型
【防御力】自身の爆弾に5発まで耐えられる
【素早さ】数十mの距離からの隕石群をかいくぐれる
十数mほどの距離を1秒ほどで移動
数mほどジャンプできる
【長所】数多のミニゲームを勝ち抜いてきた
【短所】
桃太郎ランドの使い回s…ゲフンゲフン
vol.98
538 : 格無しさん[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 13:41:34.17 ID:zRP+Od+F [3/4回]
ボンバーマンについて少し突っ込み
現
テンプレでは「数十mの距離からの隕石群をかいくぐれる」ってあるけど
この描写って実際に宇宙に行ったりして隕石群を回避したわけではなかったかと
この描写はテーマパーク内にあるアトラクションでのもので
本物を使うアトラクションも中には存在するけど基本的に全部テーマパーク内=惑星上でやるから
宇宙系のほとんどはバーチャルリアリティとかシミュレータとかで遊んでるはず
本来の目的(全アトラクションをクリアした証を集めるイベント)を考えても
音速で飛んでくるものを回避するみたいな一般人がクリアできない設定は普通はしないと思う
なのでもしかわせてもアトラクションなので実際の隕石群より速度が遅く設定されているとなるのでは
世刻望について
以前「刹那」は「百京分の一」として扱う場合は
接頭辞であり単位ではないとか色々と議論があったのでそこら辺考えた結果
世界観とかその他諸々の修正ついでに刹那も「一瞬」と同じように変更する予定だから
位置がガクンと落ちると思うので修正待ちに入れとこうと思う
ウーターマンについて>>535を見て思ったんだけど
「全方位宇宙空間にした状態で参戦」だと周囲に地面なんてないから
戦法にある「地面めがけカルシウム光線を発射する」なんてできないように思うんだが
529
考察乙です
ゴジラについてはその理由でテンプレ議論中に送っても大丈夫とは思うけど
強化テンプレがすぐ来るとも限らないし、送るのはしばらく後回しにして
考察強化期間が終わりそうになったらまた考えるってことにすれば?
今回テンプレ議論中送りの理由を提示したからしばらく意見がなければ
いつでも議論中に送れるようになると思うし
530
ゾンビは「部位欠損しても問題ない」能力持ちなだけじゃない?
864 : 格無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 11:35:53.22 ID:dnZncLLo [3/6回]
安心院なじみについて
504の指摘に対して>>559のような意見があったので常時精神攻撃×5を削除
ボンバーマンについて
538の指摘に特に意見がないので隕石群が現実相応の速さである保証がないとして修正待ちへ
世刻望について
538の意見に対して何も意見がないので修正テンプレ待ちとして修正待ちへ
多分一ヶ月以内には修正テンプレが出来るんじゃないかな
16スレ目
18 :格無しさん:2008/06/19(木) 00:59:17
ボンバーマン考察
最終更新:2023年08月16日 23:08