簡易
テンプレ
【名前】『炎髪灼眼の討ち手』マティルダ・サントメール
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】腕力3t 武器による攻撃は家屋破壊並み
炎弾:家屋破壊並みの炎攻撃。威力を最大まであげればビル2棟破壊。飛距離1km。速度163万1944光年/秒
騎士団:自身の戦闘速度と同じ数百体の騎士や獣を瞬時に作り出す。武器による攻撃はマティルダと同等程度
自爆による攻撃は1体で数十m破壊。最大展開からの全力爆発は山破壊並み
存在の力の変換:範囲2km、消滅攻撃&存在干渉攻撃、接触による変換はそれぞれ×2
【防御力】数十m破壊×6耐久。冷気耐性、消滅耐性×2、存在干渉耐性×2、精神耐性×2、全能耐性
【素早さ】1mからの2611万1111光年/秒反応と戦闘速度。飛行可能。走行速度は200km/h以上
【特殊能力】多少の治癒能力、不可視視認×2、認識阻害無効、宇宙外生存
精神攻撃:発動条件は視認されることで、相手を数十秒ほど行動停止状態にできる。人外にも通じる
清めの炎:初手と同時に発動可能な毒耐性。本人の意識の有無は影響しない
【戦法】清めの炎&存在の力の変換を行う。駄目なら騎士団の最大展開から全力爆発
参考テンプレ
【世界観】
この世:作中で宇宙=この世という表現があるので単一宇宙
紅世:異世界だが大きさ不明なので+αとして扱う
両界の狭間:この世と紅世、二つの世界の狭間にある空間
「無限の大海」「無辺の領域」とも言われるその名の通り無限の空間
最大ルールにより、この世と紅世を合わせた大きさなので単一宇宙+α
詣道:両界の狭間の一部を捻じ曲げて作られた広大な道
見た目は一本道だが実際には見た目通りの空間ではない
作中で「無辺の大地」と書かれていて両界の狭間とほぼ同じ表現であるためこちらも無限の空間だろう
両界の狭間よりも狭い無限なので扱いは単一宇宙並み
ただし参戦時期には存在していない上に元々両界の狭間の一部なので全体の世界観には含めない
世界観:この世+紅世+両界の狭間で単一宇宙×2+2α
【灼眼のシャナDS(ゲーム)】
ニンテンドー公式HPのゲーム説明に「シナリオは原作者の完全監修による全8章のゲームオリジナルストーリー」とあり
公式の解説書「灼眼のシャナノ全テ完」にて作中で実際に起きた出来事として書かれているため原作と繋がっている
【速度計算】
祭礼の蛇の帰還の開始と共に始まった現象「朧天震」
朧天震が始まる前に南方面からの援軍が現れるまで30分程度という観測からの推測がある
これは地の文で正鵠を射ていると書かれているためほぼ間違いない推測だろう
実際に南方面からの援軍の先遣隊が現れたのは祭礼の蛇が帰還した後なので
祭礼の蛇が詣道(単一宇宙並み)を踏破するのにかかった時間は30分以内
470億光年を30分(1800秒)で移動できる速度≒2611万1111光年/秒
その祭礼の蛇より速く飛行できる
シャナ:飛行速度2611万1111光年/秒
そのシャナと飛行しながら空中で近接戦闘できる
坂井悠二:1mからの2611万1111光年/秒反応と戦闘速度
坂井悠二と近接戦闘可能なヴィルヘルミナと近接戦闘可能なメリヒムと近接戦闘可能なマティルダも同じ
【精神耐性計算】
フレイムヘイズを見ても何ともない坂井悠二:精神耐性×1
坂井悠二の精神に干渉することができるメア:精神攻撃×2
そのメアが精神に干渉することができないフレイムヘイズ:精神耐性×2
【名前】フレイムヘイズ
【大きさ】人間並み
【攻撃力】
16世紀当時の取り回しが悪く連射も効かない装填済みの攻城砲(約3t)を持ったまま戦場を進撃できるくらいの腕力
【防御力】銃弾は無意味。16世紀の攻城砲の直撃でも大したダメージを受けない
封絶の影響を受けないため因果操作耐性(全能耐性)
メアの精神攻撃が効かないため精神耐性×2
接触による存在の力の変換が効かないため消滅耐性×2、存在干渉耐性×2
常人ならば10分で凍死する吹雪の中で平気なため相応の冷気耐性
【素早さ】移動速度:100kmの距離を妨害を受け戦闘しながら30分で走破する。時速200km以上
【特殊能力】圧倒的な存在感によって相手を数十秒ほど行動停止状態にできる精神攻撃。人間だけでなく人外にも有効
トーチの灯や封絶を視認できるため不可視視認×2、認識阻害無効
【作品名】灼眼のシャナⅩ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】『炎髪灼眼の討ち手』マティルダ・サントメール
【属性】カタブツ大魔神と愛し合った異能者
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】
フレイムヘイズなので腕力は3t
斧や剣による攻撃は炎弾以上。家屋破壊並み
炎弾:家を一撃で破壊することのできる炎攻撃。威力を上げることも可能で最大描写はビル2棟破壊
飛距離は最低1kmから。弾速はシャナの飛行速度以上:163万1944光年/秒
騎士団:騎士や獣を瞬時に数百体を作り集団戦を行う
武器による攻撃はマティルダと同程度。自爆させることで数十m規模の爆発を起こせる
最大展開からの全力爆発は山一つを身の内に取り込んだ敵を一撃で破壊できる
姿は自在に変えられるようで自身と同じ姿に作って相手を撹乱することも出来る
戦闘速度は等距離に離れた複数の相手にマティルダと同じ速度で接近して自爆出来るため163万1944光年/秒
存在の力の変換:有機物、無機物に限らないこの世のあらゆる存在が持っている根源の力である存在の力を奪い変換することが出来る
存在の力が奪われるとその対象が消滅し、対象に関する記憶や痕跡、持ち物なども消滅する
思考発動で距離はおそらく視認範囲まで。対象が動き回っていようと複数だろうと支障はない
存在の力と対象の大きさは関係がないため、変換できる大きさに限界はないと思われるが
作中で都市丸ごとを存在の力に変換した存在がいるためそのあたりが限界だろう。存在干渉攻撃&消滅攻撃
さらに直接触れることによって耐性を持つミステスにも通用するため存在干渉攻撃×2、消滅攻撃×2
【防御力】
銃弾程度ならダメージを受けない
16世紀当時の大砲でも大したダメージは受けない
騎士団6体分の爆発を同時に受けても戦闘可能
フレイムヘイズなので冷気耐性、消滅耐性×2、存在干渉耐性×2、精神耐性×2、因果操作耐性(全能耐性)
【素早さ】
反応速度:1mからの2611万1111光年/秒反応
戦闘速度:2611万1111光年/秒の戦闘速度
移動速度:フレイムヘイズは時速200km以上で走行可能
飛行可能だが速度は不明
【特殊能力】
治癒能力もあるが、重傷を治すには時間がかかるためあまり役には立たない
不老で代謝がなく睡眠も必要ないし、餓死もしない
フレイムヘイズなので精神攻撃、不可視視認×2、認識阻害無効
最古のフレイムヘイズたちが両界の狭間で行動できているので、同種族ルールにより宇宙外生存可能
清めの炎:体内外のあらゆる毒素を清める。発動は身の内にある紅世の王が行うため本人の意識の有無は影響しない
初手と同時に発動できる毒耐性。効果時間は数時間ほど
【長所】自分への復讐のために戦っていたが最後はアラストールのために戦って死んだ
【短所】最後だからこそ打ち明けた秘密が関係者全員が知っていることだった
【戦法】清めの炎&存在の力の変換を行う。駄目なら騎士団の最大展開から全力爆発
【備考】Ⅹ巻のあらすじに「これはもう
ひとりの『炎髪灼眼の討ち手』の物語である」と書かれているため
Ⅹ巻の主人公は先代『炎髪灼眼の討ち手』であるマティルダ・サントメール
old
【作品名】灼眼のシャナ
【ジャンル】ラノベ
【名前】マティルダ・サントメール
【属性】先代『炎髪灼眼の討ち手』、人外
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】炎で形作った武器や馬や騎士で攻撃
斧で大型肉食獣のような敵を切り裂いたり、達人並の敵を一発で倒す
槍を三十発程出す。威力はコンクリの壁破壊くらい
騎士を爆発させて、数十m範囲を吹き飛ばす。何時間か準備して置けば山ひとつ飲み込んだ敵(すぐ再生する)を消せるくらい
騎士は並のフレイムヘイズ以上なんで、中世の大砲とかより攻撃力が高いと思われる。瀕死でも6体作れる
【防御力】山を抉る虹天剣を足に受けた後、6体の騎士を爆発させて、巻き込まれても平気、達人が大ダメージの技もかなり耐える。
↑のダメージ食らった後心臓を貫かれても動ける、しかもアラストール召還儀式までした
騎士は人並か
【素早さ】彼女より未熟なシャナは飛ぶと時速100kmは軽いらしいので、互角?
騎士を作る能力から生み出した馬に乗って、10mの距離から放たれてシャナがギリギリ受け止められる虹天剣を何発も避けまくる
狭い通路で何十人もの敵に囲まれて数時間戦って無傷な程
【特殊能力】『騎士団(ナイツ)』で瞬時に馬や武器、騎士数百機を作る。分身で攪乱なんかも可能
『天破穣砕』…アラストール召還儀式、役に立たないから略
【長所】騎士団の戦闘力とアラストールへの情熱。あまりにも格好いい。
【短所】あまりにも激しい生き様故、アラストールとメリヒム以外の男は愛してくれなかったw
【備考】・灼眼のシャナの10巻の主人公(シャナが出てこないから)
電撃黒マ王で漫画連載中
天道宮はマティルダ自身が動かしてないので、乗って参戦は無理だと思ったから除外した。出来るなら変えるw
【戦法】騎士団突撃→爆発させて破壊、マティルダ自身も馬乗って戦闘。やばくなったら騎士団に隠れ回避専念
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/pages/226.html?
vol.101,102,104,105,107,112修正
vol.112
22 :格無しさん:2015/12/28(月) 18:12:49.01 ID:EFQo17ZD
(省略)
速度上がっても戦績に変化がないので
ランキングは3キャラとも現状維持
221 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/22(金) 12:38:28.11 ID:POq0ajbY [1/2]
(省略)
マティルダ・サントメール 再考察
修正点は宇宙外生存が備わった事
上方修正なので現位置上を確認したが宇宙破壊したり
宇宙外へ転送したりする相手はいなかったので位置変わらず
vol.107
490 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/11(木) 22:00:12.18 ID:zlsXiT0o [2/2]
(省略)
マティルダ再考察
こちらは勝ち負け一切変わらず位置変動なし
voi.105
89 :格無しさん:2014/10/12(日) 16:26:26.81 ID:KsUy8t9J
マティルダ・サントメール再考察
1mからの163万1944光年/秒反応と戦闘速度。2kmまでの存在干渉&消滅攻撃
視認されることによって相手を数十秒行動停止にできる精神攻撃。小山破壊攻撃。数十m破壊×6耐久
冷気耐性、消滅耐性、存在干渉耐性、精神耐性、全能耐性、初手同時発動の毒耐性、不可視視認
空条承太郎>マティルダ・サントメール>スペースゴジラ
94 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 17:01:16.19 ID:KsUy8t9J [3/5]
結果変わらないけど勝因間違ってた修正
○古代進with宇宙戦艦ヤマト 存在変換勝ち
98 :格無しさん:2014/10/12(日) 17:18:10.30 ID:Zwaqek8t
92乙
多分ゴジラには勝てる
ゴジラの常時能力は広がるのに時間を要するため、それまでに存在干渉で倒せるはず
99 :格無しさん:2014/10/12(日) 17:25:39.34 ID:KsUy8t9J
98
ああゴジラの体長分離れるからそうなるのか
だったらこうなるか
○スペースゴジラ 同上
×空条承太郎 内部破壊負け
○三代目ゴジラ 存在変換勝ち
○古代進with宇宙戦艦ヤマト 同上
七代千馗>マティルダ・サントメール>古代進with宇宙戦艦ヤマト
=三代目ゴジラ>空条承太郎>スペースゴジラ
100 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/10/12(日) 17:35:42.67 ID:KsUy8t9J [5/5]
しまった再考察してから気付いた
精神耐性×2にできそうだったのに放置してた
(省略)
マティルダの戦績には影響なし
vol.102
608 :格無しさん:2014/08/14(木) 06:52:54.05 ID:he20gnsJ
(前略)
マティルダ再考察
1mからの光速の2115万7272倍反応と戦闘速度。2kmまでの存在干渉&消滅攻撃
小山破壊攻撃。数十m破壊×6耐久。因果操作耐性・存在干渉耐性・消滅耐性・初手同時発動の毒耐性
超攻防速の壁から
○
うずまきナルト 存在変換勝ち
×
黒崎一護 視認できない撲殺負け
○○○○
仮面ライダーストロンガー~
月蔵奈打 存在変換勝ち
×八神和麻 視認できない切裂き負け
○神聖衣星矢 存在変換勝ち
×マイス 魅了負け
○ウルトラマンガイアSV 存在変換勝ち
×岸辺露伴 ヘブンズドアー負け
×ケロロ軍曹 ケロボール負け
○仮面ライダーカブト 存在変換勝ち
×主人公(世界樹の迷宮3) 精神攻撃負け
○エックス 存在変換勝ち
×麻貴神十字 宇宙追放負け
○ゼロ 存在変換勝ち
△ポスタル・デュード 倒せない倒されない
×カイエン・バッシュ・カステポー 同時攻撃負け
×ガムを噛んでいる男 凍結負け
×レスト 魅了負け
○フェルト・ブランシモン 存在変換勝ち
○ヴィーゼ・ブランシモン 存在変換勝ち
○鬼眼の狂 存在変換勝ち
×仮面ライダーJ キック負け
×貴宮忍 精神攻撃負け
×夜香 魅了負け
×霧雨魔理沙 ファイナルスパーク負け
×東方仗助 内部破壊負け
×南雲一鷹&AL-3withラッシュバード 範囲攻撃負け
負けが取り返せない
八神和麻>マティルダ・サントメール>月蔵奈打
vol.101
806 :格無しさん:2014/07/02(水) 21:49:12.46 ID:J8ORw8N4
シャナ再考察
坂井悠二とほぼ同スペック&坂井悠二に勝てるため
さらにマティルダ再考察
存在変換の範囲のせいで多少負けるけど上で取り返せる
それ以外はシャナとほぼ同スペック
騎士団が攻撃力不足でシャナと悠二には通用しないため
乾巧>シャナ>坂井悠二>マティルダ・サントメール>バッツ・クラウザー
462 :格無しさん:2014/06/15(日) 23:42:19.19 ID:0Hj9DH8g
上を見る
あとはもう大きさ負けか先手取られて負けが大半なので厳しいか。
ユーシャwith勇者城>坂井悠二>ハクオロ=カシオwithハーティレイヴ
582 :格無しさん:2014/06/19(木) 21:39:28.50 ID:6ALo8m0K
マティルダの戦法が抜けてた
【戦法】存在の力の変換を行う。駄目なら騎士団を作って攻撃
マティルダ再考察
反応速度や存在変換、封絶がない点から>>462をそのまま流用できる
○裾野結 存在変換勝ち
×セレスティア 石化負け
×仮面ライダーキバ 攻撃負け
×カースメイカー 先制スタナーからのペイントレード負け
×緋勇龍麻(ゲーム) 石化負け
○吹雪 存在変換勝ち
○巨大怪鳥 存在変換勝ち
○ワクwithジアース 存在変換勝ち
○キリエwithジアース 存在変換勝ち
○カシオwithハーティレイヴ 存在変換勝ち
×ユーシャwith勇者城 大きさ負け
○ハクオロ 存在変換勝ち
×君(SOMEONE ELSE) 大きさ負け
×ラーム星人 大きさ負け
×富士登山者 大きさ負け
×スペクトルマン 大きさ負け
×ラルΩグラド フラムブルー負け
これより上は無理
ユーシャwith勇者城>マティルダ・サントメール>ハクオロ=カシオwithハーティレイヴ
vol.13
687 :格無しさん:2008/04/20(日) 23:00:50
マティルダ考察
エルリック>鶴来賢治>マティルダ・サントメール>加藤鳴海
692 :格無しさん:2008/04/20(日) 23:39:55
フレイムヘイズだから効かないはず
…これだけじゃ最強スレ的にだめか
フレイムヘイズはそのものが因果関係の存在なので効かない。とでも言おうか
693 :格無しさん:2008/04/21(月) 00:05:58
封絶
ダンタリオンの我学をリャナンシーが改良した奴
徒とフレイムヘイズ以外動きが止まる(因果孤立、時間止めじゃない。悠二は零時迷子で、天目は刀で動ける)
作中止まったのが人間しかないから霊とか効くかは謎。因果操作耐性が有れば動く?
最終更新:2022年04月15日 20:07