【作品名】勇者30
【ジャンル】超速RPG
【備考】
テンプレ作成者は続編「勇者30 SECOND」をプレイしていないため、
このテンプレはタイムストリームなどの新設定を反映できていないものになっている。
【共通設定】
・1日=60秒
「この世界では、半日がたったの30秒で過ぎてしまう!」(公式サイトより)
ゲーム内で実際に時間が経過すると30秒で昼夜が入れ替わるため作中における1日は60秒となっている。
・ハメツの呪文
唱えると30秒で世界が滅びる呪文(3秒or300秒の場合もあり)。
ガチで全部滅びるらしいので範囲は惑星の表面全て。
世界の成り立ちが変わる威力のようだが、ゲームオーバー時の絵を見る限り
大地そのものは残っているので、破壊力は恐らく山脈破壊以上大陸破壊未満か。
描写を見る限りだと簡単に唱えられる呪文らしく、全力戦闘をしたり長々と会話したり
ずっと寝たりしていても本人が倒されない限り問題ないようだ(最初に少し唱えるだけで効果有り)。
また、発言からすると唱えた本人は生き残るらしい(新しい世界を作るとか言う奴が多々いる)。
ただし、特定種族の救済目的で使っても救済対象もハメツの呪文に巻き込まれる(敵味方の識別がない)。
なお、超魔王が唱えるものは図鑑説明によると「宇宙を滅ぼすほどの威力を持つ」ものであり
作中では「世界も全て消し去る」ともされているので宇宙破壊が可能になっている。
・城:この世界の城はMAPを見る限り山(設定がないのでルール上の小山、120mとする)よりは
明らかに高く、最低でも山より1割ほど大きいので約132mとする。
・魔王パピロン:(他称)魔王の操る魔の竜は全てを焼き尽くす地獄の炎を操る力を持っている。
・魔王デガーシュ:(描写)城より頭ひとつ分大きいため約154mの人型。
・魔王ゾータス:(魔王図鑑)島で何万年も生きてきたカメが魔王になった。
・魔王メラリベン:(魔王図鑑)勇者達に倒された、魔物の魂で出来た魔王。
・魔王ヘクトパス:(魔王図鑑)何でも吹き飛ばしてしまう、草原の竜巻が魔王になった。
・魔王ブリーザ:(魔王図鑑)吹き溜まりに集まった冷気が、邪悪な意思を持った魔王。
・魔王ケルヴィナム:(魔王図鑑)氷で出来た魔王。
・魔王ヨガーフ:(イラスト図鑑)全身を燃え盛る炎に包んだ魔王。
その熱さは鉄でさえ、容易く溶かしてしまう。
・どくが:(図鑑)沼地に住む、どくいもむしの成虫。
その鱗粉を吸い込むと、クシャミが止まらなくなってしまう。
・ガスデーモン:(図鑑)火山ガスが集まって、邪悪な意思を持つようになったモンスター。
・ファイアーロッド:(図鑑)火の力を宿した、燃え上がる杖。
何となくカッコいいが、分かりやすく言うとただの松明である。
・しんくのほうけん:(図鑑)火の力を宿した、由緒正しき剣。
持つと熱くなるので、使う時は我慢しなければならない。
・きょじんのオノ:(図鑑)とても重たいが、当たれば大ダメージ。
重たすぎて、持つ事自体にそもそも無理がある。
・ブレイブクラウン:(図鑑)世界を救う為に神々が作り出した、最強の防具。
被る者に、無限の勇気を与えてくれる。
・ブレイブベスト:(図鑑)世界を救う為に神々が作り出した、最強の防具。
身に着ける者を、あらゆる攻撃から守ってくれる。
・かがやきのたて:(図鑑)鏡で出来ている盾。
メデューサを倒すのに必要だが、この世界にはいない気がする。
・ひかりのたて:(図鑑)光の女神の祝福を受けた、眩しい輝きを放つ盾。
あまりにも眩しすぎて、持っている本人も目を開けてられない。
・ユウシャの速度
一つの大陸(クエスト30:ラストバトル)を5秒程度で横断・縦断する。
最小の大陸であるオーストラリアの南北距離は約3700kmなので、秒速は少なくとも740kmか。
ちなみに「大陸である事」「秒数」共に作中で明言されている。
また、ユウシャはその速度のまま戦闘できるので戦闘速度も同様に740km/s。
それに加えて自身の全力疾走で2m進む事に対応・即引き返す事ができるので、
ユウシャの反応速度は1mから370km/s反応(1mから約マッハ1088反応)となる。
・味方と敵のダメージ
美しき魔王(マオウ)は作中で敵になったり味方になったりする事があり、
その際にマオウが召喚したモンスターは味方でも敵でも同じようにダメージを与える事が可能。
そのため、作中におけるダメージ量(威力)は味方と敵である程度共通している事が分かる。
【名前】ユウシャ
【属性】勇者、足が速いだけの旅人
【大きさ】21歳の男性並み
【攻撃力】ブレイブブレイドという剣を装備しておりこれで攻撃する。
宇宙を全て滅ぼし消し去るハメツの呪文に耐えられるブレイブベストを着たユウシャに
ある程度ダメージを与えられる黒騎士魔王ザインの突進とそれなりに押し合える攻撃力を持つ。
約154mの人型である魔王デガーシュにも10回ほど攻撃すれば倒せる。
魔物の魂で出来た魔王メラベリンや冷気が意思を持った魔王ブリーザに竜巻である魔王ヘクトパス、
火山ガスが集まり意思を持ったガスデーモンといった相手でも普通に攻撃を当てられる。
持つと我慢しなければいけないほど熱くなるしんくのほうけんをずっと持てる。
普通の人では重すぎて持つのに無理があるきょじんのオノをずっと持てる。
【防御力】吸い込むとクシャミが止まらなくなるどくがの鱗粉を吸い込むような距離で戦闘しても平気。
ブレイブベスト:身に着ける者をあらゆる攻撃から守ってくれる鎧。
そのため、作中に登場する下記の攻撃全てに耐えることが出来る。
・超魔王の宇宙を全て滅ぼし消し去るハメツの呪文。
・黒騎士魔王ザインの大陸から別の大陸へと海を越えて数名吹き飛ばせる突進。
・自然雷。
・魔王パピロンが従える
ドラゴンの全てを焼き尽くす地獄の炎。
設定登場時点で融点1536℃の鉄を容易く溶かす魔王ヨガーフの炎に
100回は耐えられるユウシャがいるのでそれを上回る火力の炎か。
・何でも吹き飛ばしてしまう竜巻である魔王ヘクトパスの接触攻撃。
図鑑設定なので作中最大級な約154mの人型である魔王デガーシュも吹き飛ばせる風と思われる。
・氷で出来た魔王ケルヴィナムや雪山の吹き溜まりに集まった冷気である魔王ブリーザの接触攻撃。
かがやきのたて:表面の8割ほどが一枚の鏡となっている60cm大の盾。
鏡なので「相手を見ると石化する」等の能力を持つ相手に対して自分を見させる事が可能。
【素早さ】共通設定より戦闘・移動速度は740km/s、反応速度は1mから370km/s。
走るとHPがだんだん減っていき、ずっと走った場合30秒くらいでHPが1になる。
HP1の状態だと走る事はできなくなり、移動する際には歩きしかできなくなる。
歩く速度は走る速度の1/2程度なので370km/s。
【特殊能力】勇者30のシナリオにおいては成長スピードを加速させているので
1日(作中定義で60秒)経過するとLV1になり弱体化するのだが、
勇者300では加速させていた女神がいないので1日経過しても弱体化はしないと思われる。
眩い輝きにより持っている本人も目を開けてられないひかりのたてを持っていても普通に戦闘できる。
ブレイブクラウン:参戦時に装備している兜でこれにより無限の勇気を持っている。
やくそう:使うと一度だけ傷や体力を一瞬で全快出来る。
【長所】足速いってレベルじゃねーぞ!
【短所】シルドニクスに乗った状態で参戦はとある理由(同伴者の耐久が紙)により断念
【戦法】勇者300の超ノワール戦直前の状態で参戦、攻撃あるのみ
【備考】「勇者30」「勇者300」「勇者3」における
プレイヤーキャラで主人公。
修正 vol.112
vol.135
293: カッツ ◆XksB4AwhxU :2021/10/07(木) 21:19:18
ユウシャ再考察
宇宙破壊級攻防の剣士+150m級にも攻撃有効+マッハ1088反応及びその倍の移動速度
+鱗粉・自然雷・鉄融解炎・突風・冷気耐性+鏡の盾所持+一度だけ一瞬でHP全回復
攻防はかなり高いが速度が雷速(マッハ440弱)の2倍より上程度と少し微妙、大規模破壊の壁から上がってみる
vol.112
650 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/02/28(日) 16:03:16.76 ID:Rgv43yKJ [1/4]
ユウシャwithシルドニクス 修正
大きな修正点は攻防速の上昇及びシルドニクスから降りた状態で参戦にした事
その他は時間経過でLV1にならなくなったり走ったらHP減少するようになったとか色々
(省略)
656 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/02/29(月) 22:32:29.45 ID:V5ghuKFb
650
HPが1になったら防御力が大幅に下がりそうなんだがその辺はどうなのかな
後ブレイブベストをつけたら本当に上記の攻撃を受けたときにゲーム内で無傷なの?
もしダメージを受けてしまってたら多分使えない(ダメージを受けない攻撃は使える)
守るとはいっても『完全に』防げるというわけじゃないから無傷とはいかんだろうし
後多分だけど秒単位なので自身が異常にでかいことにした方が強いと思われる
657 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/02/29(月) 23:31:49.23 ID:tvIvHI7v
656
ブレイブベストを装備可能な時期は本当に終盤で
652に書いた攻撃は序盤から中盤のものが大半なのでダメージを受ける描写は作中存在しない
超魔王版ハメツの呪文は終盤に出てくるものだけどこちらも食らった描写は描かれていない
「ダメージを受ける」という不利な描写がないんだから設定全採用でいけると思うんだけど
あと敵が使う攻撃能力としては時間停止もあるんだけどこれは普通に止まっていたので省いた
「HPが1になったら~」は作中の最低ダメージが1なので
こちらの攻撃で相手を一撃で倒せない限りカウンター食らって吹き飛ばされるけど
ブレイブベストがあるし他作品相手には耐久により攻撃食らわないか
防御無視等でこちらを一撃で倒せるかのどちらかになりそうだと思って
書いても書かなくても影響はほぼないと考えてた
後多分だけど秒単位なので自身が異常にでかいことにした方が強いと思われる
デフォルメ表示されているタイプのRPGだから無理
696 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/03/04(金) 14:01:45.43 ID:mJfPiHwP [3/4]
ユウシャ 再考察
宇宙破壊級攻防の剣士+150m級にも攻撃有効+マッハ1088反応及びその倍の移動速度
+鱗粉・自然雷・鉄融解炎・突風・冷気耐性+鏡の盾所持+一度だけ一瞬でHP全回復
攻防はかなり高いが速度が雷速(マッハ440弱)の2倍より上程度と少し微妙、雷速反応の壁前後から見る
>新宮サトシ>ユウシャ>ウルトラマンパワード>
(省略)
最終更新:2022年10月20日 21:34