【作品名】スーパーロボット烈伝
【ジャンル】ダイナミックすぎる漫画
【名前】ハイパーロボダイナミックサーガ
【乗組員】
デューク・フリード(グレンダイザーごと)、剣鉄也(グレートマジンガーごと)、兜甲児(マジンガーZごと)、
流竜馬、神隼人、車弁慶(以上三人ゲッターロボGごと)、
鋼鉄ジーグまるごと
【属性】スーパーロボット5機及びその乗組員(地球人5人、宇宙人1人、サイボーグ1人)が乗り込んで動かす超絶巨大ロボ
【大きさ】身長1000m位の人型
【攻撃力】大きさ相応の殴り蹴り
胸部ビーム砲:数十㎞級の爆発に巻き込まれて無傷の破壊神バロンの身体をごっそりもぎ取れる威力の光線砲。射程は100㎞はある。
弾速は光速。
【防御力】大きさ相応だそんなもん
【素早さ】中の人たちの反応速度は時速3990万㎞、マッハ3万2598で飛行するグレンダイザーが100mも動かない間に分離合体できる
ゲッターチーム(上に書いた竜馬、隼人、弁慶の三人ね)と変わらない。
ゲッターチームに正確に攻撃を当てられる破壊神バロンの8つの首が
突っ込んでくるのに普通に視認・反応してカウンターでぶん殴り返せる戦闘速度。
移動速度はグレンダイザーの1/20のバロンと同じ程度。飛行可能。
【特殊能力】宇宙戦闘可能、というか元々月面基地をベースに変形したのがコイツ
【長所】主人公を全部乗せたれという最強スレ的にはありがたい発想。
【短所】禍々しすぎるデザイン。防御描写皆無。最後は敵の自爆に巻き込まれスーパーロボットチームに乗り捨てられた
【戦法】距離取って砲撃
【参考】破壊神バロン及び円盤(グレンダイザー)の速度の根拠:
グレンダイザーの速度:バロンがどこにいるか探るため、グレンダイザーは金星圏から火星軌道まで向かい、それから月に戻ってきた。
作中での竜馬たちの台詞から判断するに、金星~火星までは2・3時間で移動できたようである。
グレンダイザーは特にワープ機能などを使用してはいないため、自力で飛びまわっていた。
よって3時間で火星軌道(太陽から2億2790万㎞)から金星軌道(太陽から1憶0820万㎞)まで移動したとすれば時速3990万㎞、マッハ3万2598である。
参戦 vol.109
vol.131
909格無しさん2021/03/12(金) 20:52:01.08ID:xHi42EEi
ハイパーロボダイナミックサーガ再考察
参考を明確化しておく
【参考】破壊神バロン及び円盤(グレンダイザー)の速度の根拠:
グレンダイザーの速度:バロンがどこにいるか探るため、グレンダイザーは金星圏から火星軌道まで向かい、それから月に戻ってきた。
作中での竜馬たちの台詞から判断するに、金星~火星までは2・3時間で移動できたようである。
グレンダイザーは特にワープ機能などを使用してはいないため、自力で飛びまわっていた。
よって3時間で火星軌道(太陽から2億2790万㎞)から金星軌道(太陽から1憶0820万㎞)まで移動したとすれば時速3990万㎞、マッハ3万2598である。
910格無しさん2021/03/12(金) 20:52:29.79ID:xHi42EEi>>913
△×11
STEELwith宇宙戦闘機~
S45VULTURE 倒せない倒されない
○
ガーゴイル ワープではかわし切れないだろう、ビーム砲勝ち
×
はんたwithレオパルト レーザーバズーカ負け
×
トラヴィス・タッチダウン ビーム砲耐えられて、斬られて負け
×クロスボーン・ガンダムX-1フルクロス ムラマサブラスター負け
×和田どん 大きさ負け
×晴美 大きさ負け
はんたwithレオパルト>ハイパーロボダイナミックサーガ>ガーゴイル
913格無しさん2021/03/12(金) 21:19:37.57ID:xHi42EEi
910 修正
△×11 STEELwith宇宙戦闘機~S45VULTURE 倒せない倒されない
○ガーゴイル ワープではかわし切れないだろう、ビーム砲勝ち
×はんたwithレオパルト レーザーバズーカ負け
×トラヴィス・タッチダウン ビーム砲耐えられて、斬られて負け
×クロスボーン・ガンダムX-1フルクロス ムラマサブラスター負け
○和田どん ビーム砲連発勝ち
○晴美 同上
○朧 ビーム砲勝ち
○
ロジャーwithJG46バトラV 同上
○
懐中電灯 同上
×
エドwith弩級戦車 耐えられて砲撃負け
(雷速の壁)
○
マグモ ビーム砲勝ち
△赤羅~
プレイヤーwithトムタイガー 倒せない倒されない
×ストーム1(地球防衛軍3 PORTABLE) ジェノサイドガン連発負け
△
天城狂 倒せない倒されない
△
轟ジュンペイwithキカイオー 同上
ここから先は分けか負けしかない
赤羅>マグモ=エドwith弩級戦車=ハイパーロボダイナミックサーガ(雷速の壁)
720格無しさん2021/03/10(水) 13:06:38.85ID:WbpsmnVh>>722>>723
誰とは言わんが特徴的な荒らし口調とsageない所から思い出したが
こいつのやった一行再考察
周りの
テンプレとの考察が無く位置が正しいのか分からない。んで再考待ちに戻させてもらう
722格無しさん2021/03/10(水) 13:17:14.32ID:qGjRxzTL
720
荒らしはお前だろ気に入らない相手が全員同一人物に見える糖質君
で、具体的になんで全能範囲ルール破壊が害じゃなくて新ルール制定が害なのか言えるの?
あと誰と勘違いしてるのか知らんがそれは全く別の人だし
その雑な考察いくつかが再考察待ちになろうと俺は知ったこっちゃ無いわ
723格無しさん2021/03/10(水) 13:20:11.46ID:OFXDJaca
720
これ見る限り、最近の再考察やった奴は全員同一人物だから
全部送った方がいいと思う
436格無しさん2021/02/20(土) 17:34:59.71ID:UsIpWE0w
423>>424
馬鹿みたいに再考察増えてるくせに現状俺以外誰も再考察やってねえだろうが。
文句あるなら少しくらいてめえらでやれよ。
何もしないくせに口だけは一丁前なんだな。
441格無しさん2021/02/21(日) 10:40:12.47ID:Ad+AB81T
438
誰も面倒なんて言ってないよな?
自分で一向に考察しないくせに文句だけはいう奴を批判してるんだけど。書いてない文脈読み取るのやめてくれない。そもそも好きでやってる人集まってる場ってw誰も再考察やってなかったじゃん。
724格無しさん2021/03/10(水) 13:29:23.92ID:qGjRxzTL
そいつのマナーが悪いのは当然として、新ルール反対派も同レベルに落ちてるのを自覚した方が良い
やる事と言えば暴言やレッテル貼りと言った荒らし行為のみ
130スレと700レス経っても未だに一切の影響が出ていない
ヒルベルト空間の無限倍を超える移動ができなくなる事には平気でケチをつけ
そのくせに新ルール制定は妨害して最大距離のキャラが参戦するのを邪魔する明確な害を振りまく
こんなんじゃ相手にするだけ時間の無駄だわ
725格無しさん2021/03/10(水) 13:38:34.84ID:qGjRxzTL
それこそ反対派の連中が揃いも揃って議論に対して議論で返さずに
反論できなくなったら暴言とレッテル貼りに逃げるマナーの悪さを考えると
反論派こそ一人が複数回線で自演してるのか疑わしいレベルだわ
まあ自演じゃなくてマジでマナーの悪い連中が何人も集まってやってるなら
そっちの方がよっぽどヤバい連中だと思うが
調べた範囲だと以上
295格無しさん2021/02/06(土) 12:18:35.15ID:o40oBMc4
ハイパーロボダイナミックサーガ
フェンinニキ・ヴァシュマールまでは勝てるそれ以降もゼファーまでは負けないが勝てない
アセム・アスノwithガンダムAGE-2=ハイパーロボダイナミックサーガ>フェンinニキ・ヴァシュマール
フリット・アスノwithガンダムAGE-1
ハイパーロボダイナミックサーガには反応勝ってるが移動速度が遅いので数十km破壊に巻き込まれる。フェンinニキ・ヴァシュマールの上
カシオwithパーティレイヴ>星天使タケル>冴上誠一
木之本桜
シルフwithギガント>木之本桜>ヒューイ・ラグーン
王様(魔法屋さん"王様の証")
対人限定の常時精神攻撃だが範囲が段違い少なくとも
エステル・ブライトまでは勝てるだろう。それ以降は人外だったり耐性持ちが多かったりで勝ち越しは厳しいか
レミナ考察
ウルトラマンタロウ
グランドキングまでは勝ち。、Uキラー ザウルスは倒せないが倒せない
Uキラー ザウルス=ウルトラマンタロウ>グランドキング
vol.110
298 :格無しさん:2015/07/26(日) 15:51:08.42 ID:ict01aGf
ハイパーロボダイナミックサーガ 考察
1㎞のロボ、数十km破壊以上光速ビームに100mからのマッハ3万反応と飛行速度
戦法は適当に距離を取りつつビーム 雷速の壁周辺を見る
○ナギ 光速ビーム勝ち
△クロスボーン・ガンダムX-1フルクロス ビーム逸らされる、殴れば勝てるが戦法的に分け
○
和田どんon紙飛行機 ビーム連発勝ち
○晴美 先手ビーム勝ち
△
竜魔人ダイ 攻撃効かず反応もやや劣るが飛行速度が圧倒的に勝っているので相手の攻撃も当たらない分け
○
サイタマ 反応は劣るが近づいてきたところにビーム勝ち
△
パワード・バターカップ ビームは効かないが相手の攻撃も当たらない分け
○ウルトラマンパワード 相手の射程外 近づいたところにビーム勝ち
×天道刹那 ヘルメスで内部侵入されミトラーズ負け
○
新宮サトシ 開始距離と大きさ的にブラックホールは効かない、移動は遅いのでビーム勝ち
○
テッカマンイーベルwithγ号 攻撃はかわせる、近づいたところビーム勝ち
×
ゲイナー・サンガwithキングゲイナー 先手オーバーヒート負け
×
アニレオン ビーム効かない、光覇滅却拳負け
×ウルトラセブン ワイドショット負け
まぁここまでか
=で並んでいる天道刹那、新宮サトシ、テッカマンの位置も変動
過去考察から4人で総当たりすると天道刹那とハイパーロボが2勝テッカマンと新宮サトシが1勝
直接対決では天道刹那、テッカマンが勝つので
ゲイナー・サンガwithキングゲイナー>天道刹那with
アダムwithサマエルwith時の氏神
ハイパーロボダイナミックサーガ>テッカマンイーベルwithγ号>新宮サトシ>ウルトラマンパワード
vol.109
505 :格無しさん:2015/05/13(水) 17:32:38.86 ID:+brAkCGf
あ、あとどうでもいいけど
このマンガはホントに珍しいことに巴武蔵(※)が死なない
※TVアニメでも、その放送当時に週刊少年サンデーに掲載されていた「ゲッターロボサーガ」でも、劇場版でも、学年誌の漫画版でも、
テレビランドでのコミカライズでも、OVA「真ゲッターロボ 世界最後の日」でも、そのパラレル世界を描いたOVA「真ゲッターロボVSネオゲッターロボ」でも、
第3次スーパーロボット大戦でも、他のスパロボではαでもZでもMXでも戦死したことで有名な人
506 :格無しさん:2015/05/13(水) 17:48:59.91 ID:meskEHtL
新ゲだと隼人に惨殺されたんだっけか(グルグル目)
613 :格無しさん:2015/05/28(木) 11:11:07.13 ID:ZwEFBRc8
(省略)
ハイパーロボダイナミックサーガについてだけどこれだと戦闘速度求められないような
「ゲッターチーム」(反応)「に正確に攻撃を当てられる破壊神バロンの8つの首」(戦闘速度)
「の動きを普通に視認してぶん殴れる戦闘速度」(戦闘速度)
こうして書き出してみるとバロンの8つ首は速いだけで
反応は並だからそれをぶん殴れても戦闘速度には繋がらないし
凄い速い乗り物を至近距離で視認できなくても遠距離から見たらある程度視認できる事があるように
8つ首の動きを視認できたってだけでは戦闘速度に対応した事にはならないかと
(省略)
614 :格無しさん:2015/05/28(木) 15:54:45.88 ID:+ODcA0v6
613
(省略)
ダイナミックサーガはバロンの8本の首が突っ込んでくるのに普通に反応してカウンターで殴り返してるから戦闘速度も反応相応にはある
(省略)
最終更新:2022年04月24日 20:10