スキル名 |
効果 |
ブースト装備 |
リーダー |
船室キャラのスキル、1レベルにつき船員の最大士気+3%、僚艦艦長が斉射確率を高める |
+1:パイプ、陶土パイプ、彫刻入り火縄銃、司南(雲睦)、船大工の鋸(静間芳隆)、三角帽(カトリーン)、イーグル戦士の鎧(マカ) |
+2:ファラオの杖、ベルベットのコート、石に刺さった剣、月桂花冠、王者の剣、クラウ・ソラス、コンパス(アンドリュー)、隼の石刻(アブドゥラー)、皮の手袋(フィオナ)、レイピア(カルロス)、彫刻入り火縄銃(黒ひげ) |
+3:聖人の杖、陶土パイプ(ヘンリー) |
+5:クラウ・ソラス(グラディオ) |
操舵 |
船室キャラがスキルアップするごとに船の転向力+2%、破損数が下がる |
+1:コンパス、騎士の長剣、王髄ネックレス |
+2:七支剣 |
+3: |
+4以上: |
マッピング |
船室キャラがスキルアップするごとに自動航行可能な文化圏距離+1 |
+1:牽星板、砂時計 |
+2: |
+3:司南 |
+4以上: |
火器 |
船室キャラがスキルアップするごとに大砲装填速度+3% |
眼帯[1] クリス[1] あかつき[1] 隼の石刻[1] 部族のネックレス[1] 三角帽(カトリーン)[1] 騎士団の剣[2] 越王勾践剣[2] 明光鎧[2] テーベのネックレス[2] 翡翠と金のサムリング[2] サイコロ(ナーセル)[2] あかつき(ディ-トリンデ)[2] 彫刻入り火縄銃(黒ひげ)[2] 黄金のペンダント[3] 張掖太守虎符[3] クラウ・ソラス(グラディオ)[3] |
修理 |
船室キャラがスキルアップするごとに船の最大老朽化-3% |
+1:工芸道具箱、船大工の鋸、ローマのブレスレット |
+2:七支剣 |
+3:一剣三連(DLC) |
+4以上: |
精算 |
船室キャラがスキルアップするごとに値上げ幅+2% |
+1:天秤、シルクハット、サイコロ、そろばん |
+2:厚雲、黄金の秤 |
+3:ヘルメスの杖 |
+4以上: |
料理の腕 |
船室キャラがスキルアップするごとに補給品の消費+3% |
+1:フリジア帽子、エンゴベ処刑刀 |
+2:赤サンゴの首輪、瓢箪(アンドレア装備時)、万丹の冠 |
+3: |
+4以上: |
演奏 |
船室キャラがスキルアップするごとに士気の消費度-10% |
+1:チトラリ帽 |
+2:箜篌、バイオリン |
+3:セイレーンのハープ |
+4以上: |
地理 |
地理の知識。本のキーワード解明に役立つ |
+1:アンデスのニット帽、笠、高級望遠鏡、リングブローチ、コンパス(アンドリュー装備時) |
+2:木彫りステッキ、九帰 |
+3:九帰(陸礼淵装備時) |
+4以上: |
生物 |
生物の知識。本のキーワード解明に役立つ |
+1:アンデスのニット帽、瓢箪 |
+2:花びらイヤリング |
+3:雅楽の仮面 |
+4以上: |
交渉 |
交渉の場で検定される |
+1:三角帽、騎士団の剣、数珠丸、離樽 |
+2:陶土パイプ |
+3: |
+4以上: |
帆の操縦 |
船室キャラがスキルアップするごとに船の速度+2% |
船員頭巾[1] 海賊シャムシール[1] アビシニアン鉤刀[1] 翡翠と金のサムリング[1] 騎士の長剣[1] 玉髄ネックレス[2] エトルリアのイヤリング[2] バイキングのアームレット[2] 一剣三連(DLC)[2] ゴルディアスの結び目[3] |
観察 |
船室キャラがスキルアップするごとに視界+5% |
+1:赤サンゴの首輪 |
+2:望遠鏡 |
+3:高級望遠鏡 |
+4以上: |
格闘 |
船室キャラがスキルアップするごとに船員不満値-3%、接舷速度が上昇 |
+1:牛角の兜、雁翎刀、騎士の長剣、離樽、錆びだらけの長剣 |
+2:ローマのブレスレット、剣闘士アーマー、童子切安綱、錆びだらけの長剣(アンドレアス・ハインリヒ装備時) |
+3:銀鷹旗、離樽(沈士装備時) |
+4以上: |
造船 |
造船Lv.3で船の改造機能が解放される。高いレベルだと改造内容も増える |
+1:工芸道具箱 |
+2:船大工の鋸 |
+3:一剣三連(DLC) |
+4以上: |
選別 |
品質が80%以上の商品は、+1レベルごとに毎日上級商品になる確率+3 |
+1:シルクハット、帷帽、厚雲、数珠丸、月桂花冠 |
+2:タロットカード、サイコロ |
+3:タロットカード(エスメラルダ装備時) |
+4以上: |
医術 |
船室キャラがスキルアップするごとに健康度消耗-3% |
+1:ペスト医者のくちば |
+2:ラシャコート、ペスト医師のくちばし(ダニエル・クレタ装備時) |
+3:メス |
+4以上: |
整理 |
+1レベルごとに商品の品質-2% |
+1:ガウン |
+2:リングブローチ |
+3: |
+4以上: |
人文 |
人文の知識。本のキーワード解明に役立つ |
+1:道袍、桃木の剣、花びらイヤリング、タロットカード、万丹の冠 |
+2:仏牌 |
+3: |
+4以上: |
財宝 |
財宝の知識。本のキーワード解明に役立つ |
+1:牛角の兜、彫刻入り火縄銃、精工ウズ鋼刀、九帰、黄金の秤、童子切安綱 |
+2:九帰(陸礼淵装備時) |
+3: |
+4以上: |