キャラクター関係なく1週目クリア後に開放
トップメニューの資料室でポイントを交換する事で楽に進める事が出来るようになる。解放後は途中でも解放できるが恩恵を受けられるのは次週から
対象物は
ギャラリー(カットインイベント)、港、商品、ファイル(航海士、酒場娘)、船、
発見物(報告できる奴)
オススメは
世界航路図と
船舶契約書で、中盤までの進行速度が段違いになる。次点で
活字、
航海者の指輪
TO図はなくても
航路図だけで港の位置は大体わかるし、結局寄港しないと自動航行が使えない関係上それほど重要でもない
金貨と漁場図があると序盤の金欠を緩和できる
逆に後回しでいいのは
業務用天秤は投資効率が上がるもののやり込みプレイでもなければ必須というワケでもない、鍛錬はポイント稼ぎしてれば自然と溜まる
道具の保護は完全な罠。破損確立が半分程度になるだけなので間違いなくポイント分の価値はない
項目 |
アイテム名 |
効果 |
必要ポイント |
備考 |
地図 |
TO図 |
全世界の港(補給港含む)を表示する |
1000P |
寄港しない限り品物や状態は見る事が出来ない。場所がわかるだけ |
航路図 |
世界航路図 |
全世界の航路を表示する |
1000P |
あくまで表示されるだけで寄港しないと行けるようにはならない、買う必要がなくなる。そのキャラでは入手不可な航路図も含んでいる為最優先推奨 |
漁場図 |
漁業分布図 |
全世界の漁場を表示する |
1000P |
序盤の金策、発見物稼ぎに有用 |
商人ギルド道具 |
業務用天秤 |
投資による発展速度向上 |
1500P |
約4割程度投資効果がアップする。フィオナの投資特性と比べ消費額は増えないメリットあり。発展度を最大まで上げるにはコレがないとキツイ |
探検道具 |
道具の保護 |
探索ツールの故障率低下 |
1500P |
破損確立が半分位になる |
印刷道具 |
活字 |
印刷術のイベント後毎月更新されるようになる |
1000P |
印刷術のイベントを発生させる必要があり各キャラ一回ずつしか読めない事と言語習得に限りがあるので過信は禁物。活版印刷イベント自体が似たような効果なので優先度は低い |
船舶契約書 |
船舶契約書 |
最初の出港時中型船を貰える |
750P |
性能を上げたユニークガレオンと考えて差し支えない。アブドゥラーはコレがないとキツイ、上手く扱えばストーリー終盤の戦闘でも耐えうる |
装備 |
航海者の指輪 |
全スキルレベルを1アップ |
750P |
雲睦、アンドリュー等ストーリーでスキルを要求される主人公にオススメ |
金貨 |
20万ゴールドコイン |
初期資金追加 |
500P |
最初から中型船5隻を揃える事が出来る、フィオナ編は60万借りた後の稼ぎがほぼ必要なくなる |
鍛錬 |
25万経験値 |
初期経験値追加 |
500P |
天海などレベル30で覚醒イベントが発生するキャラを有効活用できる |
※.船舶契約書で貰える北回帰線(”船”ではなく”線”)について追記
性能はガレオンと比べて積荷基礎スペースが2多く、船室数は同じ9。9室あるので倉庫数MAXが可能。さらにこの船にはイルカの像、優れた系の船首船尾帆、改良船尾部屋など各種技術書が必要なパーツが最初から付いているので実質店売りガレオンを凌ぐ性能となっている。改良船尾部屋を活かしてアブドゥラーの船収奪特性(要:LV20)と合わせれば序盤からNPCの大型船を奪って艦隊を充実させることが可能(味気ないのであまりお勧めはしないが)。
最終更新:2024年10月14日 20:37