普段から航行しているタイプのみ。特定海域に入ると出現する艦隊は除外
探す場合は以下のことを留意しておくこと
  • 酒場娘から周囲の艦隊情報を聞ける
  • 港の中で日数を経過させても海上のNPCは移動しない
  • 港停泊中に別の港にワープすることがある
  • プレイヤーの航路図にはない独自の航路も使う
  • ルートが複数ある場合は出港時にランダムで決定される
  • 設定の行動範囲が変わっていることがあり、地球の裏側まで遠征していたりする。これが見つからない主原因
  • これら複数の要因から張り込んでも必ず会えるわけではない。粘って駄目なら時間を置いたほうが良い

重要艦隊

イベントや希少品に関わる艦隊のみ抜粋
艦隊名 設定 目撃港 補足 希少品
ラスメ艦隊 航行: ジャカルタ パッタニ、マラッカ アジイ加入に必要
海賊女王艦隊 航行: スエズ スエズ、ソコトラ カトリーン加入に必要
ミノス艦隊 航行: セント・ジョージ カーボベルデ、シエラレオネ ベルゲーテ加入に必要
八神商隊 航行: 江戸-堺 江戸、堺 撃破で発見物「八尺瓊勾玉」
良十四艦隊 近海貿易: 東アジア 海州、杭州、淡水、ナッソー サブ任務盗人逮捕進行中 変わった漆器
変わった火器
変わった香料
パズズ船隊 海賊: 徘徊 カレー、セウタ 変な麻袋
スペイン海軍第二艦隊 遠洋貿易: マニラ-アカプルコ サントメ、マラッカ、マニラ 酒場娘から6月にマニラを出港する情報が聞けるが確実ではない 白銀の航路図
門多郎船隊 略奪: 東アジア 漢陽、安平、マカオ 技術書: 関船
羽弥船隊 近海貿易: 東南アジア マラッカ、バゴ、堺 技術書: 安宅船
カーティス船隊 遠洋貿易: リスボン-マニラ リスボン、海州 酒場娘から8月にリスボンを出港する情報が聞けるが確実ではない 彫刻技法: 聖母の像
ゴロモン艦隊 略奪: バルト海 リガ、ヴィスビ、フローニンゲン 彫刻技法: グリフィンの像
金槍船隊 徘徊: 東アジア 長崎 彫刻技法: 龍の像
レクハム船隊 略奪: 北海 アントウェルペン、ストックホルム 彫刻技法: 戦神の像
エリアス船隊 略奪: インド洋 バスラ、アデン、スエズ 彫刻技法: 海神の像
プラット船隊 近海貿易: 北欧 リスボン、ナント、ラス・パルマス、アゾレス 彫刻技法: 天使の像
海賊の首領艦隊 徘徊 (北海) ダブリン フィオナ編では勢力争いのボス艦隊からも入手可能 改装技術: 水雷
徘徊 (東地中海) バンガージー 改装技術: 船尾室
徘徊 (西地中海) カーボベルデ 改装技術: 補助帆
徘徊 (カリブ海) ナッソー 改装技術: 補助砲
地図「カリブの秘宝」
徘徊 (南大西洋) ケープタウン 改装技術: 装甲
地図「西アフリカの秘宝」
徘徊 (紅海) マサワ 改装技術: 衝角
スキル本「宝物の競売記録」
徘徊 (インド洋) セイロン 改装技術: 船尾帆
徘徊 (東南アジア) ジャンビ 改装技術: 塗装
地図「東南アジアの財宝」
徘徊 (東南アジア) マニラ 改装技術: 船首帆

その他一般艦隊

艦隊名 設定 目撃港 特徴
フロストのキャラバン 近海貿易: 東南アジア マラッカ、マニラ 茶船やクリッパー船がいる
徐公船隊 漳州 大型福建船が2隻いる
珍宝会艦隊 宝探し: 東アジア マカオ 大型福建船が2隻いる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月10日 03:19