2008年11月8日読売テレビ「ウェークアップ!ぷらす」にて


問題の内容

衆議院解散より国民生活をという他社の世論調査がありました。
にもかかわらず「視聴者の声」ということで取り上げた投稿がひたすら「さっさと衆議院を解散して、国民の信を問いやがれ!」と言わんばかりの内容の投稿をわんさか取り上げました。確かにそのように思う者がいて、そのような投稿をする者もいます。
番組独自の世論調査の結果を出し、「衆議院解散は国民の声である。」という結果を出したうえで上記の行為を行うならわからないまでもありませんが、今回の場合はそういう世論調査を出さずにやたらと前述のような投稿内容を発表しているのです。

CM企業(一部)
健康保険組合連合会
トヨタ自動車
アイホン

小林製薬

SOFT99
日本管財

ロート製薬

やずや
生産技術
東建コーポレーション

ホーチキ

コーナン


問い合わせ例

御社がスポンサードされています、読売テレビ「ウェークアップ!ぷらす」において、2008年11月8日に衆議院解散より国民生活をという他社の世論調査の結果があるにもかかわらず、「さっさと衆議院を解散して、国民の信を問いやがれ!」と言わんばかりの内容の投稿をわんさか取り上げました。
確かにそのように思う者がいて、そのような投稿をする者もいるのも事実です。
しかし番組独自の世論調査の結果を出さない・前述と重なりますが、他者の世論調査で「衆議院解散より国民生活を」という結果が出ているにもかかわらず、このような番組構成をされますと、偏向報道という疑いを持たざるを得ません。
また景気が悪いときは財政出動をするのが世界の常識であるのに、番組中財政出動のことをばらまきとずっと言っていました。
明らかに不偏不党から逸脱しています。
放送法第三条の二において、政治的に公平であること、意見が対立している問題についてはできるだけ多くの角度から、
論点を明らかにすることと規定されていますが、どのような意図で、このような放送法に違反する偏向番組をスポンサードされているのでしょうか。
よろしければお返事ください。

問い合わせ結果

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月17日 22:16