冒頭解説 | 祖を討つべく荊州へ向かう 孫策。そのためには西塞山を 落とすことが必要だ。 まずは山中の劉勲を撃破せよ! |
---|---|
出現条件 | 「若虎大いに吼える」をクリア |
推奨Lv | 40 |
勝利条件 | 12ターン以内に目標地点へ到達する ↓ 劉勲の撃破 |
敗北条件 | 孫策の敗走もしくは制限ターンの超過 |
内容 | 褒賞 | 備考 |
---|---|---|
5ターン以内に10ユニット撃破する | 戦神の斧 | |
共鳴を4人以上で発動する | 銀塊(大) | |
8ターン以内に楊奉と梁剛を撃破する | 黒鉄の宝箱 |
孫策軍 | 備考 | 劉勲軍 | ユニットタイプ | Lv | 体力 | 攻撃力 | 移動 | 力 | 防御 | 技量 | 敏捷 | 精神 | 武器 | アイテム | スキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
趙雲 | 固定武将 | 劉勲 | ディフェンス | 40 | 753 | 365 | 3 | 239 | 246 | 233 | 244 | 221 | 飛龍裂空刀 | 黒鉄の宝箱 | 一閃・改 治癒・改 |
総大将 |
武将・甲 | 選択武将 | 劉曄 | メンタル | 39 | 736 | 373 | 4 | 274 | 177 | 308 | 339 | 362 | 鉄騎尖 | 黒鉄の宝箱 | 一閃・改 防御解除戦法 |
|
武将・乙 | 張虎 | ディフェンス | 40 | 753 | 365 | 3 | 239 | 246 | 233 | 244 | 221 | 飛龍裂空刀 | 黒鉄の宝箱 | 一閃・改 脱力戦法 |
||
武将・丙 | 楊奉 | アタック | 39 | 705 | 353 | 4 | 227 | 166 | 182 | 201 | 184 | 飛龍裂空刀 | 貴金属 | 韋駄天 治癒・改 |
戦功目標 | |
武将・丁 | 梁剛 | スピード | 39 | 853 | 406 | 6 | 280 | 222 | 300 | 286 | 261 | 飛龍裂空刀 | 消耗品 | 韋駄天 脱力戦法 |
||
孫策 | 総大将 操作不能 |
李豊 | ディフェンス | 40 | 753 | 313 | 3 | 239 | 246 | 233 | 244 | 221 | 甚雨 | 貴金属 | 一閃・改 逆境戦法 |
|
槍兵 | 操作不能 | 剣兵 | アタック | 38 | 440 | 201 | 3 | 167 | 117 | 139 | 149 | 131 | 鈍刀 | 貴金属 | ||
剣兵 | 剣兵 | アタック | 38 | 440 | 201 | 3 | 167 | 117 | 139 | 149 | 131 | 鈍刀 | ||||
周瑜 | 増援 | 剣兵 | アタック | 39 | 453 | 207 | 3 | 169 | 121 | 144 | 154 | 136 | 鈍刀 | 青銅の宝箱 | ||
剣兵 | 剣兵 | アタック | 38 | 440 | 201 | 3 | 167 | 117 | 139 | 149 | 131 | 鈍刀 | ||||
弓兵 | 剣兵 | アタック | 38 | 440 | 201 | 3 | 167 | 117 | 139 | 149 | 131 | 鈍刀 | ||||
槍兵 | テクニック | 39 | 461 | 202 | 3 | 166 | 124 | 150 | 158 | 136 | 鈍槍 | 貴金属 | ||||
槍兵 | テクニック | 38 | 449 | 196 | 3 | 160 | 120 | 145 | 152 | 131 | 鈍槍 | |||||
槍兵 | テクニック | 38 | 449 | 196 | 3 | 160 | 120 | 145 | 152 | 131 | 鈍槍 | 消耗品 | ||||
槍兵 | テクニック | 39 | 461 | 202 | 3 | 166 | 124 | 150 | 158 | 136 | 鈍槍 | |||||
槍兵 | テクニック | 38 | 449 | 196 | 3 | 160 | 120 | 145 | 152 | 131 | 鈍槍 | |||||
盾兵 | ディフェンス | 38 | 481 | 181 | 2 | 146 | 150 | 145 | 143 | 131 | 鈍槍盾 | 貴金属 | ||||
盾兵 | ディフェンス | 39 | 493 | 184 | 2 | 149 | 153 | 150 | 148 | 134 | 鈍槍盾 | |||||
盾兵 | ディフェンス | 38 | 481 | 181 | 2 | 146 | 150 | 145 | 143 | 131 | 鈍槍盾 | 貴金属 | ||||
盾兵 | ディフェンス | 38 | 481 | 181 | 2 | 146 | 150 | 145 | 143 | 131 | 鈍槍盾 | |||||
盾兵 | ディフェンス | 39 | 493 | 184 | 2 | 149 | 153 | 150 | 148 | 134 | 鈍槍盾 | 青銅の宝箱 | ||||
弓兵 | テクニック | 38 | 339 | 180 | 3 | 147 | 95 | 204 | 198 | 131 | 鈍弓 | |||||
弓兵 | テクニック | 38 | 339 | 180 | 3 | 147 | 95 | 204 | 198 | 131 | 鈍弓 | 貴金属 | ||||
弓兵 | テクニック | 39 | 348 | 184 | 3 | 151 | 98 | 209 | 202 | 136 | 鈍弓 | |||||
弓兵 | テクニック | 38 | 339 | 180 | 3 | 147 | 95 | 204 | 198 | 131 | 鈍弓 | |||||
弓兵 | テクニック | 39 | 348 | 184 | 3 | 151 | 98 | 209 | 202 | 136 | 鈍弓 | 消耗品 | ||||
剣兵 | アタック | 39 | 453 | 207 | 3 | 169 | 121 | 144 | 154 | 136 | 鈍刀 | |||||
剣兵 | アタック | 38 | 440 | 201 | 3 | 167 | 117 | 139 | 149 | 131 | 鈍刀 | 貴金属 | ||||
剣兵 | アタック | 38 | 440 | 201 | 3 | 167 | 117 | 139 | 149 | 131 | 鈍刀 | |||||
剣兵 | アタック | 39 | 453 | 207 | 3 | 169 | 121 | 144 | 154 | 136 | 鈍刀 | 消耗品 | ||||
剣兵 | アタック | 38 | 440 | 201 | 3 | 167 | 117 | 139 | 149 | 131 | 鈍刀 | |||||
弓兵 | テクニック | 38 | 339 | 180 | 3 | 147 | 95 | 204 | 198 | 131 | 鈍弓 | |||||
弓兵 | テクニック | 39 | 348 | 184 | 3 | 151 | 98 | 209 | 202 | 136 | 鈍弓 | 貴金属 | ||||
弓兵 | テクニック | 38 | 339 | 180 | 3 | 147 | 95 | 204 | 198 | 131 | 鈍弓 | |||||
弓兵 | テクニック | 38 | 339 | 180 | 3 | 147 | 95 | 204 | 198 | 131 | 鈍弓 | |||||
弓兵 | テクニック | 39 | 348 | 184 | 3 | 151 | 98 | 209 | 202 | 136 | 鈍弓 | |||||
槍兵 | テクニック | 39 | 461 | 202 | 3 | 166 | 124 | 150 | 158 | 136 | 鈍槍 | |||||
槍兵 | テクニック | 38 | 449 | 196 | 3 | 160 | 120 | 145 | 152 | 131 | 鈍槍 | |||||
槍兵 | テクニック | 38 | 449 | 196 | 3 | 160 | 120 | 145 | 152 | 131 | 鈍槍 | |||||
槍兵 | テクニック | 39 | 461 | 202 | 3 | 166 | 124 | 150 | 158 | 136 | 鈍槍 | |||||
雷薄 | テクニック | 39 | 858 | 405 | 4 | 279 | 222 | 301 | 277 | 260 | 飛龍裂空刀 | 黒鉄の宝箱 | 一閃・改 逆境戦法 |
増援 | ||
陳蘭 | ディフェンス | 39 | 880 | 405 | 3 | 279 | 226 | 298 | 276 | 262 | 飛龍裂空刀 | 黒鉄の宝箱 | 逆境戦法 脱力戦法 |
|||
弩砲 | テクニック | 40 | 917 | 298 | 0 | 298 | 236 | 322 | 263 | 262 | なし | 伏兵 |
対象武将 | 内容 | ||
---|---|---|---|
話者 | 発言 | ||
趙雲 | 大喬 | 大喬 | あ、あの…一つ聞いてもいいですか? あなたは、戦うのが怖いと感じたり、 逃げたいと思ったりすることはないのですか |
趙雲 | まったくないといえば、嘘になりますが、 怖がったり逃げたりしても何も変わらない。 そこへ立ち向かってこそ、道は開けるのです |
使用武将 | 対象武将 | 内容 | |
---|---|---|---|
話者 | 発言 | ||
対象武将 | 発生条件 | 内容 | |
---|---|---|---|
話者 | 発言 | ||
小喬 | 2PPを迎える | 黎霞 | 寡勢でひたすら進むとは、厳しい作戦ね。 こちらは遠征軍で、疲弊もしている。 別働隊の周瑜はいったい何をしているの? |
小喬 | 周瑜さまのことだから、 何かすっごい作戦があるはずだよ。 まずは、約束した場所に行ってみよう!! | ||
大喬 | 敵増援出現後 | 大喬 | ああ、敵がどんどん増えていく……。 このままだと、孫策様やみんなが……! |
孫策 | 心配すんなって、大喬! 俺や周瑜は、この程度じゃ負けねえさ。 お前たちのことも、絶対守って見せるからな | ||
小喬 | 敵増援出現後 | 小喬 | ねね、見て見て! 敵さんがいっぱい! みんな戦う準備してるのかな? |
大喬 | 物資船出現後 | 大喬 | すごい……こんな山奥に船が来るなんて。 考えて成し遂げられた周瑜様もすごいけど、 それを信じて戦った孫策様も… |
小喬 | 物資船出現後 | 小喬 | うわーっ! こんなところに船が来た! すごいね、お姉ちゃん! 孫策さまたちと 一緒だと、楽しいことがいっぱいあるね! |
前のシナリオ | 現在のシナリオ | 次のシナリオ |
---|---|---|
若虎大いに吼える | 躍動 | 風は西へ吹く |