アイテム
政務官
- 資源を作るやつ
- 自国の都市が落ちたら別の都市に集合してくれる
- 相場操作系
出身
官吏
- Lv.3(政策ブースト)は終盤意味がない
- 内政時に政策開発【済】
- 政策全取得後はコマンド「町の巡回」(都市巡回とは別仕様)で国庫にお金が溜まる仕様になりませんか【済】
商人
- 米売買 +5000
- 米売買にランダム能力+50、貢献30
- 米売買にランダム内政
- 米売買の利益1.5倍
技師
- 低価値のアイテムから新しいアイテムを合成できるようにする(武力+5アイテム2つを合成して+10アイテムゲットみたいな)
- もしくは要らないアイテム2つ消費して新アイテム生成(ガチャ)
- 政策によらず技術上限を上げられるコマンド
陣形
コマンド
- 移動守備(出身固有の技能で追加とかでも)
- 政務官の初期配置を選べるようにする。不可能ならコマンド入力者と同じ都市に配置
兵種
- 出身【武官・文官・その他】で基本攻撃力のベースが変わる兵種(武官=武力、文官=知力、その他=人望)
都市施設
- その都市の人口最大を引き上げる
- その都市にいる武将の訓練を毎月上げる
- 徴兵の時のお金が減る
- 毎月国庫にお金追加
- アイテム取得率アップ
- 毎月都市に存在する武将に対して貢献度アップ
- その都市にいる時訓練補正値が最大で2倍
- 城壁増築
- 農業下地 都市人口増加
- 商業下地 給料増加
- 城塞下地 蛮族の家の名前違い
- すべての能力の経験値が2程度ずつ増える施設
- アイテムが高く売れる都市施設と、安く買える都市施設
政策
- 技術上限が上げられるようになるやつ
UI
- 何コマ選択中ですっていう注意文言とかコマンドを入力しましたのポップアップにナンバーも併記
- 名将ランキング ステータスランキングだけでもあるとビルドの参考になる
その他
- 金銭・アイテムトレード
- 統一君主になるとあすかちゃんに好きな機能を優先的に開発して貰える券が貰える
- 勢力滅亡時に国庫金を滅ぼした国が奪える(あるいは滅亡した君主が持ち逃げ)
- 戦闘ログの攻撃力→戦闘力に