(トヨタマヒメ)
Ⓒ株式会社ボッケモンプロ、Ⓒ薩摩剣士隼人プロジェクト
Ⓒ株式会社ボッケモンプロ、Ⓒ薩摩剣士隼人プロジェクト
概要
からいもこに熊襲の剣「天御雷」を入れた箱を託し、熊襲の元へ届けさせた。
別名、浦島太郎伝説で有名な竜宮上の姫「乙姫」。
コノハナサクヤヒメの義理の娘にあたる。
ちなみに、日本神話に登場する豊玉姫(トヨタマヒメ)には様々な言い伝えがあり、その中には浦島太郎物語と似たものもある。
言い伝えの中には、トヨタマヒメが住んでいた宮にやって来た木花咲耶姫(
コノハナサクヤヒメ)の子「山幸彦(火遠理・ホオリ)」と結婚して子供を授かるが、出産する姿を覗いてはいけないという約束を亭主が破り、本来の姿である八尋和邇(もしくは龍)の姿となって子供を産む姿を見られたため子を置いたまま神の国へ帰り、地上と海神の国との境を塞いでしまったという伝説もある。
後に、この産んだ子供「ウガヤフキアエズノミコト」の養育係としてトヨタマヒメは、妹の玉依比売(タマヨリヒメ)を遣わし、ウガヤの子供が初代天皇「神武天皇」になったという伝説も残されている。
日本神話のトヨタマヒメは全国各地に祀られており、鹿児島県では豊玉姫神社、竜宮神社、鹿児島神宮にも祀られている。
**
登場
性格
つんつんが海に落とした釣竿を見つけておいてくれた。
**
好きなもの・嫌いなもの
**
趣味・特技
特徴
ちなみに、日本神話に登場するトヨタマヒメ(豊玉姫)は龍、もしくは、一説には鮫だと言われている八尋和邇(やひろわに)の姿を持つと言われている。
屁が臭い
俳優
海音(あまね)
関連リンク
**
出典参照リンク
最終更新:2023年01月03日 08:46