ぐりぶー

(ぐりぶー)

+ 目次


Ⓒ鹿児島県

Ⓒ鹿児島県

概要

ひっとべ!ボッケモンランド1回から登場。
ぐりぶー物語では主役。
ぐりぶーファミリーの大黒柱。
つんつんとコンコンのボッケモン放送局 ON RADIOなどにも度々登場しており、ショーなどで隼人たちと出演する機会も多い。

鹿児島県庁観光化の課長
職務は、鹿児島の魅力を多くの方々に知ってもらうこと。

2011年3月から鹿児島で開催された第28回全国都市緑化かごしまフェア「花かごしま2011」のマスコットキャラクターとして誕生した後、2012年末から鹿児島県PRキャラクターとして活躍している。

かごしまプロモーション課長 ぐりぶー物語の一件を経て、2014年に鹿児島中のゆるキャラや鹿児島県知事立会いの元、幼馴染のさくらと鹿児島アリーナで結婚式を挙げた。

名前の由来は、緑化の緑(グリーン)と豚(ぶー)。

Asahi 十六茶のCMにも出演した。
ぬいぐるみやストラップをはじめ様々なグッズが発売されている。

2014年1月から3月にかけてMBCテレビで主演ドラマ「かごしまプロモーション課長 ぐりぶー物語」が放送。
2015年に開催される「第30回国民文化祭・かごしま2015」のPRキャラクターに任命され、それ合わせて2014年11月からはMBCテレビの「かごしま4」で毎回「ダンスダンスぐりぶー 未来をつむごう!」のコーナーが放送されている。
ダンスダンスぐりぶーは、ぐりぶーが週替わりで県内各地を訪れ、国民文化祭・かごしま2015のテーマソングになっているカサリンチュの『タイムカプセル』に合わせて、ご当地キャラや関係者と一緒に踊るコーナー。
また、これらの他にも多数の番組に出演している。

** 登場

性格

気は優しくて力持ちな、ぼっけもん(豪快な人物)。
好奇心旺盛。
食いしん坊。

好きなもの・嫌いなもの

好きなものは、花と緑と鹿児島。
好きな言葉は、敬天愛人、どんまいどんまい、生魂(いっだましい)。
好物は、さつまいも。
趣味は、お花見、森林浴、フラワーアレンジメントや花と緑に関すること全般、温泉、旅行。

趣味・特技

特技は、ぐりぶーダンス。

特徴

一人称は「僕」。

男。
鹿児島県出身。

鹿児島が全国に誇るブランド「かごしま黒豚」の特徴である六白に、緑化かごしまフェアにちなんで鹿児島の豊かな自然を表す緑と木や花をイメージして、体が緑色、頭部が全ての木の代表の葉っぱ、尻尾が花に全ての花の代表の花になっており、顔は凛々しい西郷隆盛をモチーフにデザインされている。

ドラマではスーツ姿、結婚式ではタキシード姿、新婚旅行ではアロハシャツ姿を披露している。

解説
ぐりぶーパンチ ストレートパンチ。ショーで使用。ドラマでは夢の中で使用。
ぐりぶーキック ドロップキック。ドラマでは夢の中で使用。

声優

生田 ひかる(いくた ひかる)

関連リンク


ぐりぶーダンス
国民文化祭かごしま カサリンチュ「タイムカプセル」振り付け

** 出典参照リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年07月12日 08:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。