(ぽよ)
概要
KTS鹿児島テレビのキャラクター。
小学生にも関わらず、KTSイメージキャラクターの仕事をしている。
1998年から登場。
番組宣伝などを行う番組『ぽよインフォメーション』『KTS赤丸チェック』などに登場している。
過去にはミニ番組も持っており、2000年頃にはパラパラを踊る『ぽよパラ』、2005~2006年には『ぽよ☆ダンシング』なども放送されていた。
名前の由来は、「ぽよ~んとした」雰囲気を参考にしたもので、一般公募で鹿屋市の主婦のものが採用された名。
*
登場
性格
鹿児島で一番の人気者だと思っており自画自賛しているが、にも関わらず、お小遣いが増えないことを最近不満に思っている。
ゆるキャラコンテストで一番になることが夢で、
イーサキングに先を越されたのが残念で仕方ないと思っているが、せめて「ふなっしー」には勝ちたいと考えている。
好きなもの・嫌いなもの
好きなことは歌とダンスだと、かつてKTSで放送されていた番組『ひっとべ誠忠組』のエンディングテーマでも謳われていた。
*
趣味・特技
特徴
父、母、弟、女友達がいる。
父の「ぱよ」は、ここ10年間お小遣いが500円で、仕事が忙しいとあまり家にいないため母にブツブツ言われており、いつも帽子を被り青い体をしている。
母の「ぷよ」は、顔はまぁまぁ綺麗だと思っているがクビレがないので「今年こそダイエット」が口癖で、昼のドラマが大好きなため密かに昼顔妻にあこがれており、桃色の体をしている。
弟の「ぺよ」は、大きくなったら妖怪ウォッチの「ジバニャン」になりたいと夢見ている、薄茶色の体をした1才半の子で、ぽよも、本当は可愛い妹が欲しかったので少し残念だが、ぺよもそれなりに可愛いかなと思っている。
女友達の「ぴよ」は、スーパーモデルを夢見てウォーキングを習っており、頭に赤いリボンを付け桃色の体をしている子で、ぽよは彼女だと思っているが、ぴよは友達だと思っている。
KTSが開局した1969年と同じ酉年生まれ。
小学3年生。
男の子。
身長は推定30cm。
体重8kg。
*
声優
関連リンク
*
出典参照リンク
最終更新:2015年04月03日 23:01