「一つだけ大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
一つだけ大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました - (2024/08/25 (日) 11:59:01) のソース
*一つだけ大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました 2019年6月28日G20大阪サミットの夕食会での出来事。大阪城を忠実に復元した際にエレベーターを設置したことは大きなミスだったと発言した。晋さんはジョークとして語ったが映像を見る限り会場は静まり返っている。 >「大阪のシンボルである大阪城は、最初に16世紀に築城されました。石垣全体や、車列が通った大手門は、17世紀始めのものです。150年前の明治維新の混乱で、大阪城の大半は焼失しましたが、天守閣は今から約90年前に16世紀のものが忠実に復元されました。&bold(){しかし1つだけ、大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました}」 [[令和元年6月28日 G20大阪サミット -1日目->https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201906/28g20.html]] **大阪城復元の経緯 この発言は国が推進するバリアフリー社会に逆行することや障害者差別にあたるとして批判された。また、内部の復元は博物館を前提として設計されたので忠実な復元とはそもそも言えないこと、エレベーター設置も当時から好評でありミスと断じるのは事実誤認であると指摘されている。(なお現在の天守閣は、1931年に全額市民からの寄付で作られた鉄筋コンクリの天守風ビルディングである。現在では、これ自体がある意味で歴史的価値のある建物となっている) [[<論戦ファクトチェック>首相の大阪城エレベーター発言 「忠実な復元」こそ認識ミス>https://static.chunichi.co.jp/chunichi/archives/article/senkyo/kokusei201907/sou/CK2019070302000278.html]](中日新聞2019年7月3日) **画像・動画 &image(https://i.imgur.com/J30wt1P.jpeg,x=400) -フルver 1:09:46あたりから [[G20大阪サミット -1日目--令和元年6月28日(政府広報オンライン)>https://www.gov-online.go.jp/prg/prg19191.html]] -短縮ver https://video.twimg.com/ext_tw_video/1827535822780059648/pu/vid/avc1/1280x720/YMj5hLZsZ1JHIIc3.mp4?tag=12 **その他の記事 [[「大阪城のEVはミス」首相 自らの発言に「遺憾」>https://web.archive.org/web/20230926235034/https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/19561.html]](NHK 2019年7月2日) *ちょっと遺憾だった 後日譚として安倍晋三が安倍晋三の発言に「遺憾」の意を表明するという(安倍晋三が二人いるかのような)森羅万象ぶりを見せた。一人閣内不一致。 &image(https://i.imgur.com/k4TaQD3.jpeg,x=400) >自民党・萩生田幹事長代行:「取りようによっては障害者やお年寄りに不自由があってしょうがないと聞こえるかのような発言があったことは『&bold(){自身としてもちょっと遺憾だった}』と(安倍総理が)おっしゃっていた」 テレ朝[[「大阪城のエレベーター」発言を安倍総理が釈明>https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000158551.html]]