膿を出し切る
2018年3月~4月の森友・加計問題に対しての晋さんの発言。他の自民党幹部や一般企業でも使われることがある。最近では検察の裏金捜査で使われた。
2018年5月29日、俳優の中尾彬氏がテレビ番組で「私は膿を出し切ったというけど、安倍さん自体が膿なんだろ?というふうに私はとっていますけどね」と指摘して話題になった。
2018年5月29日、俳優の中尾彬氏がテレビ番組で「私は膿を出し切ったというけど、安倍さん自体が膿なんだろ?というふうに私はとっていますけどね」と指摘して話題になった。
2018年3月26日
「あす、佐川前国税庁長官の証人喚問が行われるが、地検の捜査にも協力しながら、政府として徹底した調査を急がせたい。政府と国会、それぞれの立場で、しっかりと全容を解明し、うみを出し切ることが重要だ」
「あす、佐川前国税庁長官の証人喚問が行われるが、地検の捜査にも協力しながら、政府として徹底した調査を急がせたい。政府と国会、それぞれの立場で、しっかりと全容を解明し、うみを出し切ることが重要だ」
2018年3月28日
「しっかりと調査を徹底し、全容を明らかにし、膿を出し切り、その上で二度とこうしたことが起こらないように組織を立て直していきたいとこう思っています」
「しっかりと調査を徹底し、全容を明らかにし、膿を出し切り、その上で二度とこうしたことが起こらないように組織を立て直していきたいとこう思っています」
2018年4月13日
「まずはしっかりと徹底的に調査をし、全容を明らかにし、膿を出し切って、その上において皆様の信頼を得るためにしっかりと立て直していきたい。」
「まずはしっかりと徹底的に調査をし、全容を明らかにし、膿を出し切って、その上において皆様の信頼を得るためにしっかりと立て直していきたい。」
2018年4月17日
「信無くば立たず。国民の信頼を得るために、行政のトップである私自身が1つ1つの問題について責任を持って必ず全容を解明し、膿を出し切っていく決意であります。」
「信無くば立たず。国民の信頼を得るために、行政のトップである私自身が1つ1つの問題について責任を持って必ず全容を解明し、膿を出し切っていく決意であります。」
2018年4月20日
自民党の都道府県議会議員研修会に出席した地方議員らによると、首相は「いろいろ心配かけて申し訳ない」と述べ、全容解明に取り組む考えを示し「膿を出し切る」と強調した。
自民党の都道府県議会議員研修会に出席した地方議員らによると、首相は「いろいろ心配かけて申し訳ない」と述べ、全容解明に取り組む考えを示し「膿を出し切る」と強調した。
2018年5月11日
「政権が長期化していることで、『役人も官邸の方だけを見る』『私のことを忖度しているのではないか』という批評があることは率直に受け止めなければならない。すべてを正直に明らかにし、うみを出し切ったうえで組織を立て直していく必要がある」
「政権が長期化していることで、『役人も官邸の方だけを見る』『私のことを忖度しているのではないか』という批評があることは率直に受け止めなければならない。すべてを正直に明らかにし、うみを出し切ったうえで組織を立て直していく必要がある」
画像

動画
2018年3月28日 0:25~
2018年4月13日 10:40~
大阪府訪問-平成30年4月13日
大阪府訪問-平成30年4月13日
2018年4月17日 0:24~
米国訪問についての会見-平成30年4月17日
米国訪問についての会見-平成30年4月17日
文字ソース
NHK 首相「全容を解明 うみを出し切る」佐川氏証人喚問前に
産経新聞 安倍晋三首相の発言全文「改竄問題は膿を出し切る」「内閣支持率は一喜一憂しないが、真摯に国民の声を受け止める」
日経新聞 柳瀬氏参考人招致、自民が提案へ 加計文書
首相官邸 米国訪問についての会見
産経新聞 「私の手で決着をつける」と安倍晋三首相 不祥事の全容解明と再発防止対策
NHK “官僚が忖度” 批評受け止め組織立て直す 安倍首相
JCASTニュース 「安倍さん自体が膿なんだろ?」 中尾彬発言にネット「さすが」「何様?」
                                
産経新聞 安倍晋三首相の発言全文「改竄問題は膿を出し切る」「内閣支持率は一喜一憂しないが、真摯に国民の声を受け止める」
日経新聞 柳瀬氏参考人招致、自民が提案へ 加計文書
首相官邸 米国訪問についての会見
産経新聞 「私の手で決着をつける」と安倍晋三首相 不祥事の全容解明と再発防止対策
NHK “官僚が忖度” 批評受け止め組織立て直す 安倍首相
JCASTニュース 「安倍さん自体が膿なんだろ?」 中尾彬発言にネット「さすが」「何様?」
 
                 
                 
                 
                