50音順です
元ネタを書いて貰えると感情移入しやすくなります
ア行
アメヒコ
- 『アイドルマスター SideM』葛之葉 雨彦。アイドルユニット、Legendersのメンバー。元清掃業だが、実は怨霊等の怪異を『汚れ』として掃除している家業。芸能界入りしたのも怪異退治の為。
ウルシハラ
- 『動物のお医者さん』漆原信。H大学獣医学部教授で、主人公が獣医を目指すきっかけとなった人物。アフリカ赴任中に呪術医として恐れられたことをきっかけに重度のアフリカマニアになり、部屋はアフリカンアートであふれていた。
エリアス
- 『魔法使いの嫁』エリアス・エインズワース。主人公を買い取った人外。妖精など人間以外の存在の力を借りて「奇跡」を起こす魔法使いの一人で、「影の茨」「裂き喰らう城(ピルム・ムーリアリス)」などの異名がある。
エール
- 『予言者育成学園』戦争で両親を失い、修道院で暮らしている妖精の少年。神から授かった治癒の力を使い人々の傷を癒すが、その代償として次第に感情を失ってしまう。
オズヌ
- 役小角。飛鳥時代から奈良時代の呪術者。修験道の開祖でもあり、二体の鬼(前鬼、後鬼)を従えていたという。
カ行
ガイスト
- 『ブレイブリーセカンド』ブラッディ・ガイスト。「エクソシスト」のアスタリスク所持者。
カオ
- 『霊幻道士』道士カオ。主人公。キョンシーに関する仕事を請け負う。
ギンコ
- 『蟲師』主人公。「蟲」と呼ばれる「生物より命そのものに近いモノたち」を認識し、祓ったり利用したりすることのできる蟲師。蟲が起こす様々な問題に見舞われた人々と出会い、時に助けながら旅を続ける。
クスリウリ
- 『モノノ怪』薬売り。本作の主人公である謎の行商人。モノノ怪を斬る「退魔の剣」をはじめとする、不思議な道具を持ち歩いている。
ケニー
- 『ソード・ワールド』一角獣の森奥深くに住むドルイド(まじない師)。薬草師としての技術にも長ける。
コウタロウ
- 『式神の城』玖珂光太郎。主人公。式神「ザサエさん」を操る。
サ行
セイメイ
- 安倍晴明。平安時代の陰陽師。
タ行
タダヒロ
- 『朝霧の巫女』天津忠尋。主人公。代々「審神者(さにわ)」の能力を受け継ぐ天津家の末裔。
タロスケ
- 『妖怪道中記』たろすけ。主人公。ピンチの時は、ご先祖様である「もんもたろー」という霊を呼び出す。
ナ行
ヌーベー
- 『地獄先生ぬ~べ~』ぬ~べ~。主人公「鵺野 鳴介」の通称。日本で唯一の霊能力教師で、左手に鬼の力を封じ込めている。
ハ行
ボビー
- 『貧乏神が!』懋琵威。悪霊退治の旅をする黒人の僧侶。
マ行
マッドマン
- 『ワールドヒーローズ2』巨大な仮面を着けたシャーマン。
メリン
- 『エクソシスト(映画)』ランカスター・メリン神父。
ヤ行
ヨウ
- 『シャーマンキング』麻倉 葉。主人公のシャーマン。
ラ行
ワ行
Wikiを編集する際の意見や要望等はwiki編集・要望を活用して下さい。----