(せこケチと言い切れないので番外編にまとめました。)
(スレ252より)
572 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 19:02:55
ID:4Tqvf/CR
>>571
ムリヤリ奪い取ったりしたら、セコママが騒ぎ立ててこじれて>>554がいらんとばっちり食らうはめに
なりそうだなあと思った(セコママが>>554に取れと勧められた、と主張するとか代わりに買ってよ、とねだるとか)
ママが登場するかどうか、微妙な話なんだけど
昨日スーパーで見かけた子がちょっと怖かった
見た目年中くらいの女の子、駄菓子売り場の試食コーナーで、ほんとに「ガツガツ」って擬音がぴったりの
勢いで試食のかりんとうを食べまくってる(お皿に両手を交互に出して口に運んでる感じ、店員はいなかった)
その子を連れてきてたお父さんらしき人が何度も「やめなさい」と制止して別のところに連れて行くんだけど、
スキを見て手をふりほどいて戻ってきてまたガツガツと…お皿にはもうお菓子の破片しか残ってなくて、
指でつまめるような大きさのものがない状態でもまだ続けてる
その女の子自身がすごく物欲が強い子という可能性もあるけど、ふだんは(たぶん一番接触時間が長いであろう)
母親が自分でやってるか子供にやらせてるか、なのかなあと思ってしまった
573 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 19:24:12
ID:igoe37E7
無人試食皿の脇をどう通過するかで、家庭が見えるような気がするね。
574 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 19:40:03
ID:fQmCXQOy
家で市販の甘いお菓子食べさせてもらってないんじゃないの。
575 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 21:11:11
ID:RlK6TA6l
>>572
まあ一概にセコケチのせいとは言えないかもな。
何らかの発達障碍の可能性も0じゃない。577 名前:名無しの心子知らず[sage]
投稿日:2010/06/28(月) 21:35:12 ID:PUIHgAQo
家でお菓子をあまり食べさせてもらってない子は外でがっつくってよく聞くよね
578 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 23:46:33 ID:B/mZboPQ
市販のお菓子をあげたくないって親もいる
まぁ義姉なんだが
姪とうちの娘が同い年なんで、義父母のとこで一緒にいるときに姪だけ禁止にするわけにもいかず
姪はこの時とばかりにがっついてる
582 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 00:44:50
ID:JnDEWsQ5
579が578の義父母の家に市販のお菓子じゃないお菓子を差し入れすればいいと思うの
毎日というわけじゃないだろうし
583 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 00:55:36
ID:loZUnZtM
>>578
家庭の方針なら、外でも市販のお菓子を食べさせなきゃいいのに。
義姉が注意しとけばいいんだよ。周りが気を遣う必要はないと思う。
585 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 01:17:17 ID:1jm0t6Ca
>>578なんだが
なぜか、義父母に会うと必ず姪だけがいるんだ
義父は同い年同士仲良くすればいいって行為だろうけど…
で、義父母、姪、私、娘でいるから義父母は2人にお菓子とか与えるんだよ
まぁ、この話はこれくらいにしとく
588 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 07:41:26
ID:RrI1pYdo
小さい頃、マンガとお菓子を親に禁止されてたからわかるなぁ。
そういう親は、禁止することで満足してるから、意外と管理は杜撰なんだよw
で、子供は親の目を盗むことに一生懸命になるから、かえって禁止物に熱中する。
適度に許しながら目を届かせるのが必要なんだと思う。
590 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 08:05:21
ID:6oas+rZV
生活板で見たな。
お菓子を禁止されてきた女性が、一人暮らしを始めて
1年間はお菓子とジャンクフード「のみ」食べてたって話。
さすがに1年で満足してその後はちゃんと食事したっていうけどw
584 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/06/29(火) 01:01:29 ID:+rDmvQiA
学校の先生をしてる親の娘2人は、他人の家で駄菓子・大福等を
がっついて食うので、親に「こんな風に食べてたのよ~。」と言ったところ
「家では毎日、おやつにケーキを出してますの。だから、そんな物
食べませんわ。」って言われたそうだ。
もう、30年も前の話だと職場のおばちゃんに教えられた。
そのがっついて食べてた娘2人、今じゃどちらも学校の先生。
でも、周りには「あの人達って・・・」と未だに言われてる。