(スレ256より)
69 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 21:52:12 ID:0liNhhr9
>子供ができごころでっていうより親の指図で行われていると
それ、うちの義姉ぽい。
いつもせっこい不正して、「頭使わなきゃ」って言う。w
「ほんとに頭使わなきゃね」と言い返しているけど絶対わかっていない。
70 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 21:54:01
ID:EsG6lUCK
人に咎められた時に「義弟嫁もやってるわよ」って絶対言われてると思う。
71 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 22:02:56 ID:0liNhhr9
知っている人は、そう思っていないと思いたいけど、
世間的にはそうなんだろうか。
みんなやっているわ!っていうんだけど、
アンタだけだよ!みたいなことばっか。
最近では、地元のショップでもらうスタンプカードの偽造してあっさり、
ばれましたけどね。田舎の店で、お得意様でもないのにスタンプたまると疑われるって。
ウトメは情けないって言ってた。
残念な意味で、視点が違うんだよね。
72 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 23:58:52
ID:Dn2uMa+1
>>71
次は免許証偽造か偽札作りに手を出しそうだな
どっちも重罪だけど
77 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 01:28:35
ID:gWSOrXOY
スタンプカードの偽造って一体。
消しゴム削るかなにかしてスタンプを偽造したのか?
スキャナで取り込んでトレスして位置を合わせてプリントしたのか?
78 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 03:07:02
ID:EMdiEvBY
近所のコーヒー屋でも数年前にスタンプカード偽造が出た
バレたという事は形が不自然なんだろうし、やっぱ消しゴムじゃね?
92 名前:71[sage] 投稿日:2010/08/24(火)
13:44:46 ID:DKliBrn1
スタンプカードの偽造は、ご指摘のとおり消しゴムスタンプです。
器用でなく雑なので、一発で不正部分が見分けつきました。
スキャナーなんて、まずPCが使えない義姉なので、
技術のいるものは無理かと思います。
スキャナーがそういうことに使えるのは知ったらしく、
頼んできましたが、犯罪だと大げさ目に言っておいたのと、
旦那、ウトメにチクって大丈夫です。
93 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 13:48:05
ID:Fj1wlhNJ
>>92
大げさでなくても立派な犯罪だってば。詐欺と横領でしょ。
94 名前:71[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 13:55:29
ID:DKliBrn1
犯罪って言えば、お店のスタンプ偽造も詐欺と横領になるって言っておきました。
大げさな~って言っていたけど、懲役何年罰金いくらなんだよ!(適当)って
言ってびびらせておきました。むしとつかまったほうがいいかもしれん。
いい年の義姉に善悪を親身に言っても仕方ないっていうか、
それって義理の関係のものが今更することじゃないし。
ウトメの責任なんで。
巻き込まれないようにしているだけです。
独身の皆さん、親だけでなく兄弟にも変なのがいる場合があるので気をつけて~!
95 名前:71[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 13:56:41
ID:DKliBrn1
×むしとつかまったほうがいいかもしれん。
○むしろ捕まったほうがいいかもしれん。
でした。
森に逝ってきます。