atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ53

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ53

最終更新:2007年01月07日 07:43

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

27 名前: 名無しの心子知らず2006/11/24(金)23:23:56ID:bwuCUkeU

人を家に招くのが好きなママ友がいる。
原則持ち寄り、家提供者は何も用意しない関係だったけど、この人とはFO中。

持ち寄りの茶菓は殆ど出てこない
 (用意しといたからと、湿気た菓子や薄い麦茶が出る)
冷暖房は姑さんが来る時以外いれない
 (子供さんが脱水と風邪で夏冬必ず入院する)
ヨソの家に行くときは家庭菜園の野菜持参
 (見た目も味も悪い)
ファミレスで集まれば、ドリンクバーのレモン総取りでレモンを食う
 (風邪予防だと。ミルクや砂糖も余分に鞄にいれてお持ち帰り)
ランチしてれば他の人の食べ残しを全部たいらげる
 (食べ過ぎると太るよ~と、食べ残しを強要)
子供の年齢がばらけてるので、お下がりを回しあってたが、必ずそこで止まる
 (子供が破いた、汚したと言ってるけど、キングスファミリーが行きつけ)

習い事絡みだったので、中々切りづらかったけど、ポツーン覚悟で集まり参加辞めたら
気の合う人とだけ時々お茶する程度になって、清々した。

33 名前: 名無しの心子知らず2006/11/25(土)00:59:23ID:Xnl2rOhp
スタジオア〇スに、子供の写真を撮りに行った友人。
大きいサイズを買うと高いから、Lサイズ(1000円)
を買って、写真屋で引き伸ばしたと、うれしそうに報告してきた。
もちろん年賀状も同じ方法で。
6種類も、衣裳着てるんだから、
1枚くらいア〇スで大きい写真買ってやれよ…
引き伸ばしたら画質とかも悪くなるんじゃ…

72 名前: 名無しの心子知らず2006/11/25(土)13:28:33ID:8Q2swIz9
たいしたネタじゃないけど流れを変えられるかな?

職場の子持ち主婦の同僚。
普段はそうでもないんだけど、誰かの持ち物が気に入ると
「今度結婚式があって、持っていくバッグに悩んでたの!それピッタリ!」とか
「そのスカーフすてき!今度食事に行くときに使いたいから貸して!」
「その靴(以下略」
「そのスカート(以下」
「ワンピ(ry」
「アクセ(r」

最初はみんな「えー」と思いつつ貸していたけど、返すときも
ほんとに「ありがとう」だけで剥き身で返ってくるし(服はもちろん洗ってない)
こっちが気に入って買った物を即日で「貸して貸して」攻撃にうんざり。

誰も貸さなくなったら「私は家計のやりくりで大変なのに、ささやかなおしゃれも
楽しませてもらえないのね」「みんな冷たい」とかブツブツ言い出してる。
もちろん周囲に「アホか」と注意されてるけど、本気でそう考えてるらしい
あの人の脳みそが不思議で仕方がない。
73 名前: 名無しの心子知らず2006/11/25(土)14:14:40ID:JoytWiRW
>>72
私も似たようなことがあったww
公園で三ヶ月~1歳未満の子持ちママ達でしゃべってると
(子供が歩いたりしないので結構オサレな人が多かった)
「その服いいわねー」
「その鞄、そのそのその(ry」
どう見てもオサレとかけ離れた格好をした5歳の女の子をつれた人がくる。
「貸して」で誰も反応しないので「欲しい」って言うようになったよwww
無視してると「私は子供も大きくて家計のやりくりで大変なのに、ささやかなおしゃれも
楽しませてもらえないのね」
って言ってたwwwww

87 名前: 名無しの心子知らず2006/11/25(土)16:34:00ID:9yIlpfZr
小さい話し&グチなんだが、庭の野菜を隣の隣のママに持っていかれた様子。
その家は数ヶ月前に引越てきて挨拶もなかったし、
全く面識もなかったのに先週いきなり訪ねてきて、
「庭の野菜をください」と。
いきなりでどこの誰だかも分からないし、とりあえず隣の隣なのはわかったが、
野菜といっても大根を保存の為に庭に埋めてあるのと、
ネギ白菜なんかを新聞にくるんで犬小屋程度の小屋に置いてあるだけ。
うちで作ってる訳じゃないし、大根は実家で趣味程度のものだから
細かったり短かったりだし他はうちも買ってる訳で、
断ったんだが、それでもいいから下さいと。
突然で全く訳わからないし、大根以外はうちが良くないw
とりあえず断り続けてお引き取り頂いたんだが、
さっき庭に出てみたら庭が掘り返してあって、
大根数本と小屋の中の野菜類+軒下に干してあった
芋がらや干し柿、唐辛子やくるみなんかが減ってる…。
証拠はないが、どう考えても隣の隣しか考えられない。
野菜ごときだが、そのくれないなら無断で持っていくってのがムカツク!
しかもなんで庭の野菜知ってるんだよ!
安いかもしれないが大根以外はうちも買ってるんだよ!
ダラだからこそ動きが鈍くなる冬にそなえて蓄えてるのに!
しかも庭掘ったら埋めていきやがれ!
(ダラなんで先週から今日まで庭に出てないので、
正確にはいつ持っていったのか分からない…)
アーアー!ムカツク!
とりあえず息子が楽しみに少しづつ食べてるくるみだけは返して欲しい…。

105 名前: 名無しの心子知らず2006/11/25(土)23:28:06ID:ys/E1pMi
化粧品で思い出したんだけど、近所のママと日帰り温泉に行った時
温泉出て、化粧水とか付けてたら、ぬーっと手が伸びてきた。
びっくりして振り返ったら、私の化粧水を勝手につけ出してて驚いた。
「え、ちょっと!?何も持ってこなかったの?」と聞くと
「家では何も付けてないから。」と、言われた。
人の物を勝手に使う事に何も感じない神経や、家では化粧水さえもつけない事とか
いろいろと驚いた。
その化粧水のビンは、口が大きくコットンで付けないと垂れてしまうのに、
ボタボタ垂らしながら、直接手でかなりの量をつけられたのも、かなりモニョった。

その他にも、私が独身時代エステに勤めていた事をどこからか聞きつけ、
ただで全身エステをしろとしつこく言ってきたりして大変な人だった。
もちろんエステはお断りして今はFO中ですが、ほんとに香ばしい人だった。

106 名前: 名無しの心子知らず2006/11/25(土)23:30:07ID:kNudRgzn
ドモホルンリンクルの試供品を身内にひととおり取り寄せさせて、
とうとう私にまでお願いしてきたママ友がいたな。
「そんなにいいなら私も取り寄せようっと」と切り替えして逃げた。
115 名前: 名無しの心子知らず2006/11/26(日)01:40:39ID:6c5f131s
ドモホルンリンクルって同一住所の同一名義でサンプルは一度しか貰えないらしく、
母の友達のオバちゃんが母名義でサンプル貰って自分に寄こせって言って来たことがある。
既に自分の娘名義でも貰ってて、母のみならず私名義でもサンプル貰えって言ってた。
母が別にいいけど後で買え買え電話が来るんじゃないの?って聞いたら
すごいくるけど無視しとけばいいって笑ってたから母も笑ってそんな暇ねーよみたいな返答で断ったらしい。

131 名前: 名無しの心子知らず2006/11/26(日)15:23:30ID:huUS9rWc
友達と化粧品の話になって、友達が使ってるメーカーを私は使った事がなかったんだけど「すごくいい!成分の○○は原液を使っていて他のメーカーよりも効く!」とか
熱心に勧めてくれるんだけど、どうも胡散臭さが漂うので「サンプル配ってるのよく見るから
気が向いたら貰ってみるね」と返事したら「じゃあ、紹介してあげる!良かったら妹さんにも
使って欲しい!」と押しが強い。
後々面倒なことになってもイヤだし、付き合いが長い友人で結構ハッキリ言い合える仲だったので
「欲しいときは自分から言うよ。今はいらない!」ときっぱり言ったら
「紹介すれば私が千円の商品券貰えるのに!なんでサンプルタダで貰うのがイヤなの!?」
と言われてそれっきり連絡なしだ・・・。
結婚してから旦那さんがケチで結構大変そうだったけど、今回の豹変振りはショックだった。
もう友達じゃなかったんだなあ・・・。

158 名前: 名無しの心子知らず2006/11/27(月)08:47:58ID:CWc4LJOQ
うちの地域ではつい最近家庭ごみの収集が有料化になって
専用のゴミ袋を有料で買って出すことになりました。

値段は45リットル入袋1枚で40円程度・・大した値段じゃないけど
今までは無料だったので、正直言うと「何だか勿体無いな」と思いながら
有料ゴミ袋を使ってゴミ出ししていましたが、この前、ママ友とまでは言えない
娘の幼稚園バスのバス待ち友のAママと、何かのついでに
ゴミ袋の話になって「やっぱり小額でも何だかね~」みたいに
話を振るとAママ「えー?全然平気だよ!だって私使ってないもん」

「??え・・だって有料袋以外のゴミは持っていかないでしょ?」

「だから、収集所までは普通のゴミ袋で持っていって、そこで出してある
袋の中で、まだ空いていそうな袋に、うちのゴミを少しずつ突っ込んでいくの
大抵、3、4個の袋で振り分けたら、うちのゴミなんか掃けちゃうよ~」

いやもう、びっくりして、人様のゴミ袋を開けたら失礼つうか犯罪じゃない?と
言うと「だって、有料袋はいくら詰めても値段は同じなんだし、別に人の家の
ゴミを覗いたり盗んだりしてないし、上から少しぐらい詰めても相手に迷惑
かけてないし、(ゴミ袋を減らして)エコにも協力して私も得して、一挙両得でしょ?」
って、自分の素晴らしい?節約の知恵を得意げに話されたよ

相手に損をさせていないからいい・・とか、そんな問題じゃなくて、もし私なら
どういう理由であろうと、一旦出した我が家のゴミ袋を無断で開けられるのは
絶対に嫌だよ、普通たかだか1枚40円のゴミ袋で一つで、人の家のゴミ袋に
便乗するか?!節約とは全く次元が違う気がする

このAママはその他にも何か常識感覚が自分との相違を感じて、どうしても
バス停ママ友以上になれなかった人だけど、やっぱりこの人とは個人的に
付き合えない・・とつくづく思った一瞬だった_| ̄|○


225 名前: 名無しの心子知らず2006/11/27(月)23:24:47ID:M7gbBo7S
うちはヤクザの国かな・・・w

先月3人目を出産して、花やお菓子を持ってお見舞いに来てくれたママ友に
ちょっとしたお返しを用意した。
それを上の子の幼稚園の迎えの時に渡してたら、同じクラス?の知らない
ママに「チョーダイ」とか言われてびっくりしたよ。
「あの時はありがとう~!」「これお礼といっちゃ何だけど」みたいな会話
してる話したこともない人達に向けて、品物が何かも分からない状態で何で
そんなことが言えるんだろう?
どういう思考回路してるのか見てみたいよ。

234 名前: 名無しの心子知らず2006/11/28(火)10:47:12ID:JSj9U55E
マジで藤あや子を知らない自分は負け組かorz

回覧板のように「今○○を探してます!1000円くらいまでで譲ってくれる人募集中!
あ、もちろんゼロもありだよん(笑)」みたいなメールをしょっちゅう送ってくるママ友がいる。
アド見ると、10人くらいに同時送信してる。
みんな同じような月齢で同じサイズなのに、冬用コートとかタイツとかB型ベビカとか、
これから使うものが余分にあるわけないのに・・。
譲って欲しさに「その色○○ちゃんには合わないよ!変だよ~!」とすぐけなす方向に
走る人なんで非常に喋っててストレスがたまる。
児童館で会うだけの仲なんだけど、子供が児童館大好きだから切りにくいし・・。
今日も雨なんで子供は児童館行く気満々。行ったらまずいるだろうなあ。はああ。

今日はこないだ義母が送ってきてくれたちょっといいコートを着せていくんだけど、
女の子なのになんで黒着せるの?可哀想じゃない?って言われるに1000セコケチ。
まともに取り合わないし被害を受けたことはないけど、聞くだけで消耗する。
254 名前: 名無しの心子知らず2006/11/28(火)17:43:18ID:1zcty5xn
>>234です。ただの愚痴だったのに、レスありがとうございます。
いつも通りクレクレ攻撃に遭いつつも、普通にスルーして帰ってきました。
本当に「女の子なのに黒なの?やめた方がいいよー」って言われた・・。
ムカツキつつも、予想通りすぎてつまらない展開だなとか思ってしまった自分がいます。
多分そのあと「私今そういうコート探してて~」って続けたかったんだろうけど。
あと、他のママさんのママコート狙ってました。
そっちの方が引力強かったみたいで(私は取り合わないし)、今日は主に
そのママさんが粘着されてました。
二着目買ったら教えてとか、ママコート毎年買う人なんて少数派だろうに・・。

246 名前: 名無しの心子知らず2006/11/28(火)12:39:21ID:NBo5uIe9
ボウケンジャーショーで写真を取る為に列んでたら
うちの長男のボウケンジャケットを貸せというセコケチがいて驚いた。
遊びに来てセコケチに遭遇するとは最悪だ。

266 名前: 名無しの心子知らず2006/11/28(火)19:58:29ID:Awcnsebw
昔、広告デザイン仕事をしていたんですが、顔見知り程度の人間に何故かバレていた。
娘ちゃんの七五三写真持って来て「これで年賀状のデザインお願い。」
「業者か写真屋に頼め。」と言ったら
「お金がもったいないし、凝っているデザインのものがいい。
あなたの家プリンターもあるんでしょ?もちろんハガキは家で用意するわ。」
「写真屋の方がかわいいキャラ入れれたりするし、そこまでさせる気なら金とるよ。」
と言ったらブチブチ言いながら去って行った。
年の瀬を感じた一時でした。金くれるならやってもいいけどねー。

272 名前: 名無しの心子知らず2006/11/28(火)21:54:44ID:j/vzmJHr
公園でたまに会うママもせこケチ。
うちの子4ヶ月だから散歩中に立ち寄るだけなんだけど、
2歳の子のママと雑談した時に「子供がある程度大きくなったらやっぱりベビーカーよりバギーの方が楽ですか?」って聞いたら
「そうだよもうバギーにしなよ。ベビーカーは頂戴」っていきなり言われた。
いきなりすぎて「え?嫌ですよ」って言ったら、
「邪魔でしょ?もらってあげる」だって。
その時は冗談かと思って笑って済ませたけど、
会うたびに「ねーいつ代えるのー?」って聞かれるからきっと本気なんだろうな。
それ以外にも「そのマザーバックいいねー」って言われたから、
「リサイクルショップで2000円だったんですよー」って言ったら
「えーいいなー。じゃあ1000円で買うよ」とか意味がわからない。
あとベビーカーにつけるおもちゃを
「まだあんまり見ないでしょ?見るようになるまでうちの子に貸して」とか。
まぁその程度だから流してるけど。

277 名前: 名無しの心子知らず2006/11/28(火)23:51:07ID:zX4AJuYF
似たような話ですが
息子をシルバークロスの赤いバギーに乗せていた。
公園で話す程度の女児ママに突然
「赤って女の子色だよ。男の子が赤っておかしいから私が買ったばかりのバギーと取り替えてあげるよ」
と言った女児ママの乗せていたバギーは西○屋のエルフィンドールのバギー。
「これは両親が買ってくれたものだから取り替えるなんてできません」と断った。
周囲の人が「ありえな~い」と空気を出していたので女児ママはそれ以上言ってこなかったけど
同じような人がいるんですね。

283 名前: 名無しの心子知らず2006/11/29(水)04:11:58ID:FZVSLNbo
近くの公園で知り合ったママ友にクリスマスツリーをクレクレされました。
「お宅の娘ちゃんはまだ小さいんだからツリーなんか興味ないでしょ?
勿体ないからうちに運んで飾ろうよ?
うちの子きっと喜ぶよ。
ちょっと大きすぎるけど一年に一度だもん。
うちは気にしないよ。」と言われました。
「え~?それは無理。嫌だよ。」と言ったら「ケチだね。こんなもの普通にくれても損はしないのに。」といわれました。
こんなものと言うくらいなら自分で買って飾ればいいのに。

293 名前: 名無しの心子知らず2006/11/29(水)10:47:56ID:y2SoZHKP
小ネタですが
近所の某名門大学の大学祭に、ママ友を誘って行ってきました。
お目当ては学生や職員のフリマ!
この大学のフリマは、子どもの質のいい商品も多くて、ここ2年くらい
買い物の穴場として重宝していたので、今回はママ友Aさんを
誘って行ったのですが・・・・もう2度と一緒には行かない!!

そりゃ、フリマの醍醐味が店頭での値段交渉なのは理解しているし、
多少の値引き交渉は自分もするけど、Aさんは一緒にいると
恥かしく感じるぐらい、図々しくしかも長時間やる
例えば500円のジャケットだとすると、100円に下げろ、といきなり
交渉、相手が難色を示すとあーだこーだと商品を貶し始めて
100円の値打ちしかないでしょ!、と粘る。

もう相手が嫌がって、だったら買ってくれなくても良いからあっち
行っててくれ!というオーラが全身から出ているのに
図太く粘る!見物人達がAを冷たい目で見ているのに、少しも
感じないのか平気なのか、頓着しないで粘る!

一緒にいるとこちらの方が惨めに思えて、堪らずにAが値切っている
時は少し離れて、無関係者を装ったぐらいだった
ずっとそんな感じで、自分の言い値で買えた時は上機嫌ですが
言い値でより少しでも高め(これでも恥かしいぐらい値切っての値段)
だったら、ものすごく不機嫌にお金を払う。

そりゃ、トータルの値段で言えば、Aさんの方がずっとお徳な買い物
だったけど、いくら相手は売り手だからといっても、相手を不愉快にさせたり
嫌がられて、追い払う意味で値下げした商品買って嬉しいのだろうか?
Aさんが悪い、っていうのではないけど、何だか買い物に対する美意識が
違うというのか、たかだかフリマでの経験だけど、お金に対する執着心
みたいなものが露骨過ぎて、Aさんのイメージも変わってしまったよ

302 名前: 名無しの心子知らず2006/11/29(水)14:07:24ID:0SMPSsWH
ここに出てくるセコケチとは迫力が違うけど・・。

マクドナルドで待ち合わせしたら「遅れちゃったから、これプレゼント」と
アップルパイを貰った。
その後で、グリル満天星という所へ入ったら
「さっきは私が奢ったから、今度はアナタね(はぁと」と言われた事はある。
100円食べたばっかりに3,000円たかられるところだった。
しどろもどろになりながら「お金がないから、ココは無理だけど、今度アップルパイ奢るよ。
ゴメンネ。ゴメンネ。」と言った自分が嫌い。
何か嫌な目にあった時に、いつもこうなんだ。
毅然とした対応している人に、そのコツを教えて欲しいよ。

318 名前: 3022006/11/29(水)18:24:45 ID:0SMPSsWH
レスありがとうございました。
その人とは別段親しい訳じゃないので、FO可能です。
もう、ほとんどメールも来なくなりつつあります。
とにかく毅然と「NO!」と言えばいいんですけど、
謝りつつ許諾はしないので相手もむかつくでしょうね。
普段から練習しておきます。

306 名前: 名無しの心子知らず2006/11/29(水)14:26:11ID:Rap3iB6O
以前の同僚は、すぐクレクレ言う人だった。
しばらくしたら何故か言わなくなったけど。
で、その子の結婚が決まったときに会ったんだけど、
「○○ちゃんがおさがりたくさんくれて助かる」って話したら、
「次うちに回して」と言われた。
さっき甥っ子が生まれた話をしたばかりなのに。
そっちに譲るつもりだからダメだよ。
というかまだ妊娠してないじゃん、って感じだった。

315 名前: 3062006/11/29(水)17:40:50 ID:Rap3iB6O
レスありが?
何故言わなくなったかは分かりません。
しばらくクレクレ言わなかったから油断してた。
妊娠してないのにクレクレ言うなんて思わなかったし。
これからはエサを与えないよう気を付けます。

322 名前: 名無しの心子知らず2006/11/29(水)23:12:42ID:FzojIbRp
子どもにノーブランドのシャツを着せている。
男児なのでアディダスやらプーマやら欲しそうなのだが、
基本的にはノーブランド。まあ数枚「とっておき」はあるのだが。
それを、同じ類の生き物とみなされたのかセコケチが
「こうすればいいのよ!」とまさにヘインズ3pTシャツに油性ペンで
「NIKE」とか描くことを強要してくる。
子どもにブランド品は贅沢なので与えていないのだと説明しても
「○君欲しがってるのに可哀相。いまどきロゴが入ってないシャツなんて
ダサいよ~」と。
いや、あんたの油性ペンの方がよっぽどダサい、つーか子どもに「(セコケチ子)
君みたいなの、着たい?」と尋ねたら「イヤ、かっこ悪い」って答えたんで、
せっかくですが、できません。
ほんと、法律にひっかかりはしないのだろうか?(個人で楽しんでる分にはOK?)
なんとかしてほしい。
325 名前: 名無しの心子知らず2006/11/29(水)23:35:50ID:Ho8m3p2H
>>322
この間読んだ小説で「お嬢様学校に入学した、偏差値だけは良い庶民の娘。無駄な方向に努力だけは
人一倍なので苛められる。で、お嬢様集団に対抗すべく、自力でブランド・ロゴマークを刺繍したら、
プゲラされて余計に苛められましたと」てな下りがあったなー。
345 名前: 3222006/11/30(木)08:32:49 ID:qkPj74v3
つ「じゃあ今年はオタクが車出してね(ハァト)」

じつは>322で語ったセコケチには女児もいる。で、案の定スクールバッグは
無地(無印良品ではない、念のため)のトートバッグに女児モノアニメキャラが
油性ペンで描かれている。しかもそれがモーニング娘。子どもがいじめられても
いいと思っているとしか思えない。
出勤前にカキコ

342 名前: 名無しの心子知らず2006/11/30(木)03:44:01ID:ao8CyjEn
近所に住む、実家が同じ地方の人と仲良くなって、
去年の暮れにうちの車で一緒に里帰りしたんだけど、
ガソリン代も高速代も一切払うそぶりなし。
(割り勘だと思いこんでた私が悪いのか?)
ついでに「運転かわろうか?」の一言もなし。
家族4人で寝てるだけ。
しかも帰りも私達の都合に合わせてきたし。
だからそれからはあんまり仲良くしないようにしてたのに、
「今年も一緒に帰ろうね」って最近よく声かけてくる。
「今年から旦那の家族も一緒だから無理なんだー」って言って断ったら、
「1人も乗れない?」「荷物も無理?」って。
せこケチってなんで気持ちを読みとってくれないんだろ。

385 名前: 名無しの心子知らず2006/12/01(金)22:24:34ID:ACMpD9OA
スーパーでにんじんを選んでいたら、知り合いのママに会った。
「にんじんで何作るの?」「にんじんドレッシングだよ。」という感じで少し話して、その日は別れた。

次の日、その知り合いママが何故か家に来た。
なんで家を知ってるんだろうと思ったが、顔見知りだし一応玄関を開けた。

挨拶もなしに、いきなり「はいこれ。」と、ビンを渡され(結構大きかった)
こちらが呆気に取られていると、「ドレッシング入れて。」と。
私は頭が混乱して、ドレッシングの話しをしたから、
ビンをくれる為に来てくれたのかと勘違いしてしまい
「わざわざビン持ってきてくれたの?ありがとう。」と言ってしまった。
すると「うん。うち毎朝サラダ食べるから多めに頂戴ね。」と言われた…。

さすがに、とろい私も事態に気づき、あげる分はないと説明したが、
あんなに沢山にんじん買ったのに、ない訳がないと言って、引き下がらない。
しかしドレッシングは、実家と義理実家にあげてしまい、本当にうちの分しか残っていなかった。
それを説明すると、「貴女の家の分をくれればいいでしょ。」というし、
「うちで食べるのがなくなる。」というと、「また作ればいいでしょ。」というし…。
ああ言えばこう言うで、話しにならなかった。

最後は、「レシピの書かれた紙をあげるから、自分で作りなよ。」と追い返したが
「貴女が作った方が美味しいでしょ。私、料理出来ないのに…」とか
いつまでも、ぶつぶつ言っていてちょっと怖かった。

400 名前: 名無しの心子知らず2006/12/02(土)14:23:55ID:RrRDk2EA
3ヶ月前にご近所の同じ園に通うBママから上の子のお下がりを
貰ったはずなんだけど、1つの袋につめたその袋を
「ふたりで選んで~♪」と言い手渡されたAママ。
「あとで見ようね」と言ってたわりにそれから毎日のように家で遊んだり、
外で遊ばせたりなのに一度もその袋を見せてくれない。
欲しいわけじゃないんだが、貰ったBママにお礼も言えず、
「どうしよう・・・(困)」と思ってるんだけど。
私じゃなくて「他の人と分けてね」と言われたのかと思いなおしたりしたが、
確かにその場には私とAママと遠巻きに先生しか居なかった。
くれたBママはお金持ちでいつもブランドの洋服しか着せてないお家の人だから、
Aママがそのまま抱えて帰っちゃって、見せても貰えなかったけど、
中味がかなり良かったと推測。
そのAママも同じその高級住宅地区のお方なので、「まさか・・」と思うんだけど
これってセコケチの部類かな。
しかし、一目中味が見たかったなーーーー!
403 名前: 名無しの心子知らず2006/12/02(土)15:01:42ID:RrRDk2EA
>>402
レス!ありがとう!!
それも考えたんだよ~
忘れてるだけかな・・と思いたいんだけど。
そのBママにも、どう切り出していいものやらと・・
貰えなくてもイインダヨ。
只、物貰ってお礼も言えないドキュに思われたくないよ~!

なんだかいろいろと他にも???と思うところのあるAママなんで、
子供が仲良くしている分言い出しづらくなっちゃって、
日が経つに連れてモニョってる次第・・。


406 名前: 名無しの心子知らず2006/12/02(土)17:31:08ID:RrRDk2EA
>>405
そうだよね。。ちょっと様子見でチャンスを伺って見るわ。。
ありがと!

408 名前: 名無しの心子知らず2006/12/02(土)20:04:45ID:RrRDk2EA
>>407
正確には「二人で選んで♪((^,_ゝ^)ニコッって笑って)分けてね」と
言ってたと思ったんだけど。
その後で立ち去る時に2人しか居なかったし。
子供は離れたところで遊んでて、
「あとで見ようね」って私に向かって言ってたんだけどな・・。
でも凄く小さい声だったから、その時「ん?」って思ったのね。
その後は無しのつぶて・・・
>>407にそう言われると自信が無くなって来た・・やっぱり?勘違い?

でもその以前に同じBママにやっぱりお古の靴を頂いた事があるんだけど
同じ事を言われたのね。その時は私が近くに居て、袋を受け取ったんだけど、
それは、その日別れる時にちゃんと分けたんだよね。
その時も「ちゃんと分けたから、大事に使わせて貰いますね有難う」
って私は言ったんだけど・・

410 名前: 名無しの心子知らず2006/12/02(土)20:10:42ID:RrRDk2EA

>>407『さん』が抜けちゃったゴメンなさい。

411 名前: 名無しの心子知らず2006/12/02(土)20:19:39ID:RrRDk2EA
>>409
うわーーっ!
ちょっとドキドキしてきたよん。
やっぱり確認した方がいいのかな。。
只、折角「○○ちゃんにもあげたのに、着てくれてない」とか、
「貰ってるはずなのにお礼が無い」とか、思われてたらどーしよう・・とか
思っちゃっただけなんだよね。
でも。。頑張る!
420名前:名無しの心子知らず2006/12/03(日)00:42:30ID:VXNkP4UX
【吐出せ】ママ友に言ってやりたい一言 10
../../life7_baby/1160/1160097391.html#958

958名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2006/11/18(土)01:58:53ID:UA2h2tob
洗濯ものの子供の服を畳んでいて思い出した!

半年前、いつも登園で一緒になる男の子のママさんから、
「お姉ちゃんのお古だけど、2人で分けてね。」って紙袋渡されたよね?
「後で分けよう」って言って持って帰ったよね?
いつも、かの有名な小学生ご用達高額某ブランドのお洋服を着ているそのお姉ちゃんのお下がり。
夏が過ぎても秋が過ぎてもその間お宅にお邪魔しても、ウチに来ても、
見せる事もしないのは何故?
別にお友達に貰ったり、自分で買ったりして、子の洋服には困って無いけど、
他人から、「分けてね」って言われたら、せめて要るか要らないかぐらいお伺いを立てないかい?
この辺、お金持ちも多くて、立派な家庭の人ばかりだと思ってたけど、
学歴ばかりを気にして、肝心な事忘れてない?
それとも、貰った人と相談でもして、「○○○ちゃんちにあげなくていいよね?」とでも、話がまとまったんかい!
だとしたら、あんたら2人だけでこっそりやれよ!
話きいちゃったら、気分悪くて仕方ないさ~。
421 名前: 名無しの心子知らず2006/12/03(日)01:27:21ID:J5ev+qlv
わざわざ調べたんだ。
そうだよ。
正直腹立ったんだもん。
あれからも毎日のように会ってるし、
つい最近だって子の洋服の話を二人でしてたのに
わざと触れないみたいだし。
Bママの方はどうも知らないみたいだし。
そんなにここで言ったら悪いことなの?

424 名前: 名無しの心子知らず2006/12/03(日)01:33:27ID:J5ev+qlv
>
>422
たとえば?
426 名前: 名無しの心子知らず2006/12/03(日)01:38:44ID:J5ev+qlv
>>423
確かに違うスレに書き込んだのはマルチってとられても仕方ないけど、
この前は二人で結託してたのかなとか、思ってたから、
あっちに書き込んだんだよ。
でもBママはそんな感じじゃないと、この前思ったから、
これは聞き待ちがい?それともAママがセコケチだったのかと
微妙だったから、こちらに書いたの。
貰った設定を変えたのは、こちらが本当だから。

427 名前: 名無しの心子知らず2006/12/03(日)01:43:38ID:J5ev+qlv
>>425
ありがと。そうするよ。

きっと、「確認してお礼言ったほうがいい」って
言ってほしかっただけかも知れない。
この前はスルーされて、ここでレスしてもらって嬉しかった。
だから少し舞い上がったレスの返答になっちゃったから、
ウザイとか言われてるのは了解した。
431 名前: 名無しの心子知らず2006/12/03(日)01:57:31ID:J5ev+qlv
>>428
なんか、泣けてきちゃって。
学期が終わるまでにはBママにも会えると思うし確認する。

ここに来てこんな人始めてて、
ウチは貧乏だし、高級住宅地にも住めないけど
乞食みたいにそのお古が欲しかったわけじゃない。
でも礼儀だけはちゃんとして子供たち育てたかったし、
それだけは厳しくしつけてるつもり。
親として「礼儀もしらないドキュ」として見られるのが
たまらなかった。
ゴメン。マルチまがいの事して。

>>429
進展あったら報告します。

434 名前: 名無しの心子知らず2006/12/03(日)02:39:56ID:J5ev+qlv
>>430
もし嫌じゃなかったら、確認してあげて。
一言言い出してくれたら・・と自分も思った。

>>433
本当に有り難う。

453 名前: 名無しの心子知らず2006/12/03(日)14:01:49ID:J5ev+qlv
お騒がせしました>>434です。
厳しい言葉で皆さんにお叱り受けちゃったけど
読み返してみて、全くそのとおりだと反省してます。
この所、この事ばかり考えてて、みっともなく逆切れまで・・・
お恥ずかしいです。一晩寝て読み返してみたら、
全部自分のウシウジが原因。
きっとそこが皆さんの勘に触ったんだと思う。

すっきり、ハッキリやってきます!
スレ汚しですみませんでした。


449 名前: 名無しの心子知らず2006/12/03(日)12:43:04ID:Z6L9EUO0
ママ友に「春休み映画の前売り買った?」と聞かれたので、
「コンビニでもう売ってたから買ったよ」と答えたら、
「じゃあうちの分も買っといて」とサラッと言われた。

とっさに、聞いてないフリをして映画の話をたたみ掛け、逃げた。
このスレ読んで学習していたつもりだけど、
ほんとにセコケチに遭遇すると、驚きのあまり正しい行動が取れないわ。

490 名前: 名無しの心子知らず2006/12/04(月)16:39:14ID:p5AqGk9R
うちにはサクランボの木があるんだけど、実は飼い犬の墓
(中型犬・土葬)に何となく一緒に埋めた種が育った木だったりする。
当然家族は絶対に食べない。近所の人も事情を知っているので
観賞用として楽しんでくれていた。
(近所中が可愛がってくれていた犬だったので、
「●●(犬の名前)の木が今年も綺麗ねー」と言ってくれる)
ところが今年は異変が起きた。
新築アパートに越して来たセコケチ母子がその実を
ゴッソリ盗って行ったらしい。
(近所の子達が室内から現場を目撃したと報告してくれた)
学校では
"●●(犬の名前)の木の実を盗んで食べた人"
と転入早々噂になったらしい。
…サクランボ狩りをする前に一言言ってくれたらきちんと事情を
説明したんだけどなあ…
(それでも食べたのかもしれないけど)
我が家では以降何のアクションもなかったので、
体に何も無かったみたいだし放置でいいんじゃないかと言う事で
話がついている。

802 :名無しの心子知らず:2006/12/05(火)17:22:04 ID:KB8ECw04
以前育児サークル(2~3歳児)でクリスマス会をやったとき、500円以下のクリスマスプレゼントを用意する事になった。
私は男の子でも女の子でもいいようにと包丁で切れるままごとの野菜セット(包丁と野菜4個)にした。
そしてプレゼント交換で当たった物は、100均で売っている真っ黒な耳当てでした。
子ども向けでもない、真っ黒な・・・。
他の子は絵本やパズルやおもちゃなど子ども受けする物ばかり。
わが子はそれを見て「これいらない」といいました。そして周りのお友達のプレゼントをじっと見つめ号泣。
私が「耳当ていいじゃーん!暖かいよ~つけてみよっか!」とフォローしても無理orz
これがキャラものなら「可愛いねー」とか「かっこいいねー」といえるものの
真っ黒の無地の耳当てでは2歳児にフォローも出来ず。
その耳当ては誰が入れたものかはわからないけどね。(20人くらいいるサークルだったから)
近所にある100均ではなく少し遠い場所の店にあるものだからわからないと思ったんだろうな。
実家の近所の100斤にあったものだから一目でわかってしまった自分もいやだったし
どうせ100均で買うならもう少し子ども向けのおもちゃとかもあっただろうに、とセンスのなさにもビックリした。
812 :名無しの心子知らず :2006/12/05(火)17:39:48ID:1cV/B4gk
>>802
うちも同じようなことあったよ!
市の公民館だかの育児サークルのクリスマス会。
500円の交換プレゼント持参、ってルールで
うちは(100円オーバーしちゃったけど)
ミニカラーペンやキラキラシールとか見た目カラフルで
子供の好きそうなミニ文具詰め合わせ持っていきました。
男子女子どっちに当たってもいいように考えて購入。

うちが当たったのは、100均にありそうな、
丸い筒型タッパー!(フタがネジ式?回して閉める、
密閉ですらない容器)申し訳程度に動物のイラストがついてる。

子供のプレゼントなのに、なぜ保存容器・・?
お弁当箱ですらない。
うちの子は当時、カナーリ物欲がないタイプだったので、
プレゼント交換よりうろうろ遊びに夢中で、
こんなんやだ~!と泣きだしたりはしなかったので、正直、助かった。

その容器は現在、我が家の紅しょうが入れとして活躍している。


817 :名無しの心子知らず:2006/12/05(火)18:04:07 ID:cJefieHy
手作りネタ蒸し返して申し訳ないんだけど、中学時代から仲の良い友達に
手作り石けんをあげてる。でもそれはお互い様な付き合いだからこそ。
たまたま、何人かで集まった時に化粧品の話しになって、私と彼女が私の
石けんを使ってることをうっかり彼女が喋ってしまった。もちろん悪気は無い。

その場にいたKさんが、目を輝かせて「“お風呂の愉しみ”とかの石けんでしょう?ひとつくれない?」
って頼まれたから、別に欲しいといわれれば精油を使わない安い材料で作ったものなら
と思ってマルセイユとかミルクソープとか4個くらい見繕って後日あげました。

4個だから家族で使っても1ヶ月持つはずなんですよ。溶けやすいけど1ヶ月は持つ。
それなのに、1週間後くらいにまた欲しいっていう催促の電話がきてちょっとムカついてます。
しかも「Aさんにあげてるような香りつきのものもくれない?アボカドオイルとかのはない?」
って。「今、作ったものが無いから(嘘)」って答えたけど、今日、バリューで会っちゃって、
「いつできるの?」だって。

安い石けんならオリーブオイルで作れるけど、アボカドオイルとかは1Lで3000円はするから友達にしか
あげたくない。精油だって輸入品だからなんでお前に?って感じ。でもなんだか値段のことを
言い出せなくて、悶々としたまま帰ってきてしまった。つか500ml600円のオリーブオイルですらお前に
あげるもんはねぇよ
819 :名無しの心子知らず :2006/12/05(火)18:10:52ID:1cV/B4gk
セッケンだろうが何だろうが、手作り品には「材料費」「手間に対するお礼」ってもんが必要なんだ、と
わかってない人多いんだね。
そんなにその手作りセッケンもらって使ってみて気に入ったんなら、
「こないだはありがとう!すごく良かったわ!
 もっと他の種類のも欲しいんだけど、買わせてもらえない?」って
購入をお願いするのが筋だろうに。
821 :名無しの心子知らず:2006/12/05(火)18:16:41 ID:cJefieHy
>>819
「3人家族だったら使いきれないでしょ?」
だそうです。“もらってあげる”っていう意識みたい。
すんごいムカついたから、ワードに石けんの作り方と、本の紹介と
素材が買えるサイトの紹介をまとめて印刷して渡すつもり。
825 :名無しの心子知らず :2006/12/05(火) 18:21:19ID:u75diA6e
>>817 
私も趣味で裁縫からDIYまでやるけど、何か作ると目ざとく発見するやついるよね。うちもうちもオーラがでててどん引き。 友達じゃないし、やらねぇよ!!
828 :名無しの心子知らず :2006/12/05(火) 18:27:43 ID:/wS/ZCoG
>>819
Kさんは 817さんと自分の関係=817さんと中学時代から仲の良い友達(Aさん)の関係
と脳内変換しちゃってる距離梨セコケチさんなんだね
だから、Aさんにはタダであげてる→Kさんへも当然タダ ってワケw
829 :名無しの心子知らず:2006/12/05(火)18:35:08 ID:cJefieHy
>>825
Kさん絶対よそでも頂戴頂戴してそうなの。そんな香りがするの。
車の免許持ってないらしくて乗せて攻撃してるっていうのは聞いたし。

>>828
ぜんぜん仲良くないわ。Aの友達についてきただけの、ただの町内
の人よ。子供の歳なんてぜんぜん近くないし。つかKって苗字しか知らないわよ。

一番悔しい、チクショーって思ってるのはハッキリと断われなかった自分。
内弁慶なの。実際はハッキリなんていえない。とりあえず口を滑らせたAに
釘をささねばな。
848 :名無しの心子知らず :2006/12/05(火)21:54:15 ID:v/6eQbCw
>>817
あるフリマの注意書きに「手作り石鹸の頒布は薬事法に触れるので禁止します」てのがあった。
(厳密に法律を適用すると、人体への使用目的とした手作り石鹸を他人に贈ったりするのは薬
事法に抵触するらしい)ので「あれからイロイロと調べたら、他人に贈るのは薬事法に触れるん
だって。だから、もうやらん」って言ってみては?。で、友人さんには固く口止めをした上で贈ると。
852 :名無しの心子知らず:2006/12/05(火)22:28:48 ID:cJefieHy
>>848
それ間違い。手作り石けんでも台所用とか雑貨としてなら問題ないんだって。
だから私がAに台所用としてあげても、それをAが勝手に何に使おうと大丈夫。
法に触れない。超合法。白雪の詩とか坊ちゃんと同じなの。

Kはネットの雑貨石けんとして発売されてるものも買ってるそうだから、その手の
話しでは逸らせなさそう。ただ単にこれからは無料で手に入れたいっていう一心
なのよ。きっと。4個あげたのが間違いだったんだよ。あいつ、私のことを押せば
なんとかなる相手だと思ってると思う。

とりあえずワードでレシピ表できたから、今度頂戴されたらそれ渡す。

869 :名無しの心子知らず:2006/12/06(水)08:45:22 ID:5wTogaSV
前も生活板かどこかで書いたんだけど、セコケチって人間関係においては絶対損するよね。
日頃から小さいセコケチ話が満載で、特にお金持ち(というか実家がすっごい裕福らしい)の
Aママさんにあれこれ非常識しまくりだったBさん。
Aさんを自分だけのテリトリーwにするべく、他の人がAさんと仲良くしようとするのを許さなかった。
もうあの手この手で円滑な人間関係を妨害。ウソでたらめ垂れ流しまくり。
で、結局Aさんに絶縁され、実は国内と欧米に一族で使ってる別宅が数箇所あったというCさん
にももちろん超嫌われ、AさんCさんが好意で連れてってくれる長期休み時別荘ツアーに
一人だけ呼ばれてない。
Bさんがそうまでして手にしたもの(Aさんから集ったもの)は結局日用品とかだけ。
ひとりだけ段々子供同士の輪から遠ざかって行ったBさんの子供はちょっと可哀想だったけど、
まったく躾けられてなくてこれも迷惑かけまくりな3歳児だったからなあ・・。
今じゃどうしてるのか全然知らない。

870 :名無しの心子知らず :2006/12/06(水)09:26:10ID:cZjEtoy4
>>セコケチって人間関係においては絶対損するよね。

その通りだと思う。

871 :名無しの心子知らず:2006/12/06(水)09:32:51 ID:5M0SS+dV
近所に、たかり体質の母親がいるよ

いろいろな理由から生保(母親自身がバラしてる)母子家庭なんだけど
しょっちゅう我が子を使って消耗品を借りに(実際は貰いに)くるよ
それが「お醤油少し」「お砂糖をこのビンに・・」「玉子3個」とか、金額的には
微々たるものなのと、頼みに来る子どもさんが、その家で断っても
貰えるまで近所の家を回るのを知っていて、ご近所さんもその子が来たら
可哀想で断れない

もう小学校の低学年なので、自分のやってる事が判っているらしく
入れ物持って玄関に来た時に、居た堪れない風情なのが感じられて、
見ているほうが辛くて、正直消耗品少々で済むなら・・と思ってしまうから
馬鹿母にもその子にも悪循環なのは判っていっるんだけど、現実に来られたら
つい渡してしまう・・・っていうのが、周りの保護者達の反応です。

勿論、学校側も地域の民生委員もいろいろその母親に働きかけている
らしいけど、すぐに「社会的弱者の自分」を持ち出して逃げたり切れたりして
埒があかないようで、私は見てないけど噂では近所のパチンコ屋で
毎月何万もすっているので、生活費が足らなくなってるとか、いろいろ言われている

学校行事や町内行事にも一切出ない手伝わない、その子と幼児含めて
子どもは3人いるけど、父親がそれぞれ違うっぽいし、子供達の服とか生活とか
全然気をつけていなさそうだし・・で、こんな親ならまだ施設で育てられた方がマシかも?
と思うけど、でも、この程度では児童相談所も動けないらしい(把握はされてるとか)

でも、その小学生の子が、本当にいい子なんだよねー
弟さん達をとても大事にして・・・・゚・(ノД`)・゚・。
手遅れにならないうちに、この馬鹿母が事故か病気で死ぬ、とまではいかなくても
物理的に育児不能になって、子供達から引き離されろ!と、かなりマジで祈ってる
872 :名無しの心子知らず :2006/12/06(水)09:41:41 ID:xPJnrcHu
>>871
かわいそうな子だね・・・
あぁそんな女に変な内縁の夫ができませんように。
あざとか無いよね?暴力受けてなければいいけど・・・
884 :871:2006/12/06(水) 11:19:11ID:5M0SS+dV

未確認だけど、その馬鹿母にはどうやら彼氏らしいのはいるみたい
でも、生保の絡みかどうか、その男とは同居していなくて私たちは
見た事がなく、馬鹿母の方が通っているらしい(あくまでも噂です)

馬鹿母はどうしようもないDQNだが、下の子たちは近くの保育園で
夕方まで預けられているのと、上の子も民生委員さん?と学校が
注意している限りは、身体への虐待はなさそうだという事で
私たちも見ているけど、殴ったり、暴言・・というより、子供達に対して
(ネグレクトとまでいかない)無関心って、いう感じだと思う

何ていうか、調味料や材料を無心しに来させるくらいだから、調理とか
して食べさせてはいるようだけど、我が子にせびりにいかせることへの
思いやりとか、子どもの服が薄汚れていても季節に合っていなくても
気にしないとか、そういう人間的な感情が欠損しているとしか思えないです

もともと生保で虚弱理由で無職だということも、諸々の手当てを受けていることも
基本、恥ではなくて「貰えるもんは貰わなくっちゃ、馬鹿みたいwww」という
感覚らしく(それっぽい事は普段から口にしている)、子どもも福祉への
手札にしていて多分手放さないと思いますし、本当にこの程度では
児相でも手が出せないらしいです。(緊急性がないのと、あくまでも子育
支援が基本らしい・・_| ̄|○ )

でも多分、支出順位は、子どもの生活<<<<自分の楽しみ、そして最悪は
<<<<<彼氏への貢ぎ・・・なんだろうなぁ

879 :名無しの心子知らず :2006/12/06(水)11:05:54ID:sEHEtxxM
ちょっとした愚痴だけど書かせてね。

数ヶ月前に今住んでいる賃貸マンション(会社契約)の一階専用庭付きに引っ越して
きました。
昨日のこと同じマンションの顔見知りのママに「前に住んでいた○さんはちゃんとこの
季節に庭をイルミネーションで飾っててウチの姫や王子が(と呼んでる)喜んでたの
に何故お宅はしないの?部屋にだけツリーを飾り電飾キラキラなんてずるいでしょ?
外でしなさいよ!」と言われました。
我が家には室内用のツリーしかなく(電飾も室内専用)だし一戸建てならまだしも
マンションなので外でキンキンキラキラしたらお隣や上の階の人の迷惑になるからする
つもりはないです。と伝えたら「ケチなことを言わないで!お宅がしなきゃ姫や王子が
寂しい思いをするでしょ!(何故?)電気代がもったいないから?それなら部屋にある
ツリーをクリスマス終わるまで借りてあげるわよ!」と・・・。

ぎゃんぎゃん言い出したら五月蠅かったのかお隣さんが「どーしたの?」とでてきて
くれて「ケチだし根性腐ってる人だこと!」と捨てぜりふを言い帰っていきました。
お隣さんには「気にしない方が良いわよ。変わってる人だから」と言ってもらいましたが
急に寒くなったから脳味噌縮こまったのかな?変な人でした。

880 :名無しの心子知らず :2006/12/06(水)11:12:01 ID:ntKA7hnO
姫に王子か…
881 :名無しの心子知らず :2006/12/06(水)11:15:25 ID:oRzHwGou
おもろい人だ~w
「可哀想と思うなら自分でやれば」ってのは、セコケチの脳味噌には
届かないんだろうなあ。人って他人を罵倒する言葉が概して自分自身に
当てはまったりするものだけど、「ケチで根性腐ってる」ってその
変なご近所さんそのまんまだわねwww
886 :名無しの心子知らず :2006/12/06(水)11:33:00ID:sEHEtxxM
>>879です。

昨晩より玄関ドアに飾ってあるリースを朝までしまうことにし出かける時は
もしまうようにします。(お隣さんから教えてもらった自己防衛です。)
理由は詳しくは教えてもらいませんでしたが「気持ち悪い思いをしたくなけ
れば・・。」とのことでした。
転勤で来て住み易く気に入ってるマンションだと思っていただけに悲しい
気持ちになってます。

愚痴を聞いていただきありがとうございました。
899 :名無しの心子知らず :2006/12/06(水)12:39:54 ID:YrujazZB
うちはKの官舎に住んでましたが
手作りのクリスマスリース、
プリザーブドフラワーやら木の実やら気合いを込めて作ったんだけど
それをやられました。
お正月のシャレた注連縄も実家から帰ってくるとなくなってた。
子供のての届く位置ではないし、最初は風か出入り業者かと疑ったが
業者もさすが正月は入ってこない。
たぶん住人だろうな。
子も赤ちゃんだしポツン系なので話をする人もおらず、
この件は官舎の誰にもいってません。

今年ガンバって小ぎれいな丘の上の住宅地に引っ越したので安心です。

893 :名無しの心子知らず :2006/12/06(水)12:10:06ID:QaeA4XF1
ちょっとカチムカしてるから愚痴りに来まつた…

クリスマスイルミネーションが綺麗なこの時期。
昨日、自宅に帰宅したら、うちのアパ2階の家でも、どうやら日中に作成したらしいにイルミネーションがキラキラ。
なかなか綺麗だなぁと子供と一目見て家に入ろうとしたら…
なんと!うちのアパ階段下の壁側面に設置されてるアパ専用のコンセントに、2階の馬鹿宅のイルミネーションの電源プラグが差し込まれてる!
うちの母(実母)がアパの大家なので母に事実を伝えると、母は2階のセコケチ女宅に行き、注意したら、
『だってイルミネーションつけるとうちのブレーカー落ちるし~、皆だって見て楽しむんだから大家さんとこの電気でも良いじゃないですか。
大山さんは子供の夢奪う心の狭い方なんですね~。
駄目だと言うなら、うちの電気使っても良いけど、その代わりうちのイルミネーションだから、大山さんも含め、皆に見ない様して下さい!』と逆切れ!
今朝になってセコケチ宅旦那が謝りに来たけどなんだかね…


894 :名無しの心子知らず :2006/12/06(水)12:17:37 ID:cyLpLtEW
>>893
旦那さんがまともなのが救いだね・・・。大山さんも大変だ。

895 :名無しの心子知らず :2006/12/06(水)12:20:19 ID:/1G8Sm1r
はっきり言って自分宅だけの楽しみなくせに、大山さんの
電気をあてにするとは・・・。
でも気づいてよかったね。
900 :名無しの心子知らず:2006/12/06(水)12:41:20 ID:QaeA4XF1
しくじった…
×…大山
○…大家


穴があったら入りたい…
でも私はオシリが大きいから、頭隠して…ってとこで許しておくれ…orz

901 :名無しの心子知らず :2006/12/06(水)12:43:49 ID:j7oTeMJq
つ■r2

(スレ54より)

50 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木) 23:20:09 ID:5qwX2ghl
wiiママンは来てないみたいだね…続報知りたいw
彼女を待ってるこの時間に小ネタ投下…。

前スレでセコケチ女に実母所有アパの電気をセコケチ宅のイルミネーションの為に無断拝借されたと投下した私が帰って来まつた…

今日、母が私の部屋に来て『アパートの水道代がいつもより5000円も高いけど、どう考えてもおかしいよね?』と不安げに請求書を持って来た。
いつもは基本料金+α…念のため、水道局で調べて貰ったが漏水はしていない。
アパの空室の水道をその部屋の掃除の為だけに使用しているが、勿論使用した分は母が払っているのだが…
そんな話しをしていると、外通路で何やら音がする。母と二人で玄関を出ると、セコケチ女が水道の元栓を開けて、外付けの水道の蛇口を捻りバケツに水を汲んでいる最中!

今日と言う今日は許せなくて、警察呼んでやりました!ww

51 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木) 23:24:56 ID:M21+p9GQ
>50
うわぁ…
立派な「窃盗」ですな。
警察はなんて?
そして大家さんの立場からは「退去」願えるのかしら。
53 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木) 23:44:02 ID:5qwX2ghl
いやぁ~…
もう何て言うかw
母がセコケチに『何をされてるんですか!?電気に続いて水道ですか!非常識も大概にして下さい!』と言ったら、セコケチ女曰く、
『誰も住んでない部屋の水道だし、今は別にあたしん家の物でも大家さんの物でもないから別にいいでしょ!
うちは子供いて洗濯大変なんだし、この水道は次の人が入った時に払うんだから私らには関係ないじゃん』、だそうだ…orz

母がセコケチ女と言い合いしてる間に110した私。5分程で来てくれた警官に、セコケチ女は一瞬ひるんだが、
『ちきしょ~、金持ちのクセに水道ぐらいでガタガタケチくせーんだよ、くそばばあ!』と逆切れおお暴れ。
…セコケチ女の余りに酷い醜態に、私ら親子も呆れ、警官もソッコー二人でセコケチ女の腕を取り、パトに乗せて連れてってくれましたww

不動産にも連絡を入れたので、契約破棄になります。…良かったよ、これで安心出来そうだ。

54 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木) 23:46:41 ID:WlJKlYSE
おめで㌧!
良い年を迎えてくださいな
61 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木) 23:58:39 ID:5qwX2ghl
レス、アリがトウならイモムシハタチ!
嬉しさ余ってageちゃうよ!
年内に越して貰えるようだ。
実は、警官の話しだと、前に住んでた地区でも、洗剤やら何やらお構い無しに使いまくりの前科者だったらしい…
犯罪者撃退成功~!ww


940 :名無しの心子知らず:2006/12/07(木)08:38:30 ID:O2FJMEB0

アンペア数は、電気会社に頼めば無料で変えてくれるんじゃなかったっけ。
うち3LDKで20アンペアだから4千円くらいだよ。

私の友人(セコケチ母子家庭)は、夏休みに数日親子でお泊りに来たあと
「ここが気に入ったからアパート引き払って、引っ越すね!」と言いやがった。
家具が入りきらないと言ってなんとか帰ってもらったけど、もう家には呼ばない。

941 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木)08:39:39 ID:FOFVaQk/
舞浜か、ユーカリか・・・

942 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木)08:52:28 ID:009kc9jC
>>940
引っ越してくるって、940宅に居候するってこと?それなら
「ふざけるな!」
だと思うんだけど・・・。
家具が入りきらないって理由で断ったら、家具処理して処分代も940持ちで来たらどうすんのよ。
そして、全てを940持ち(家具その他。アンタが入りきらないっていうから処分して あ げ た のよ!9
とか言われて着の身着のままでこられたらと思うと ガクガクブルブル・・・・

947 :名無しの心子知らず:2006/12/07(木)10:37:59 ID:cwOdGHtH
>>940みたいな話って普通はありえん!って思うけど
実際、身軽な母子家庭(母と乳幼児だけとか)だったら独身の頃の
友人感覚で「一緒に住もうよ(ハァト」と言い出す子もいるよ

うちも、義両親と同居の農家(やたらだだっ広い)住まいで
何年か前に、友人(母親と3歳児)親子が泊まりに来た事があって
お泊り自体は私の友人が観光がてら来てくれた・・として義両親も
旦那も歓迎したんだけど、3日ほど泊まって明日は帰るという晩に
最後に友人とお酒を飲みながら、語り合っていたら、友人は実は
「サラ金での借金が旦那にバレて大喧嘩して、半ば家出状態で
我が家にやってきた」で「このまま帰っても離婚を言い渡されてかも」
・・という深刻な話になってきて、しかも途中から「この家なら広いし
余っている部屋もあるでしょ?だったらしばらく居させてもらっても
いいよね?!仕事を見つけて娘と2人で住む場所を決めるまで
そうね半年くらいなら迷惑じゃないでしょ」って、言われてまじ焦った!

そりゃ家を出た理由が旦那のDVとか、よんどころないなら居候云々は
さておき、相談に乗ったけど借金の理由も友人の見栄からの浪費だし
旦那の借金完済まで一切の娯楽の禁止令とそれが出来なきゃ離婚も
理にかなっていて、とても友人の「無理解旦那に苦しむアテクシ」に同意
出来ない、大体、自分都合で「友人の家に住まわせて貰って、家賃不要
食費は0か実費でオケ!このまま帰らずに借金は旦那に払ってもらったら
私ってラッキー!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!www」

・・・って、ありえんだろ_| ̄|○
そんな居候抱えたら、義両親や旦那への私の立場はどうなる?
つうか、独身同士のお互いの泊っこと訳が違うのに何考えているんだか
優しく優しく「旦那と話し合って、離婚しょうがやり直そうが勝手だけど
うちは関係ない!おとといきやがれ!」と追い返しました。

948 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木)11:05:10 ID:RideM9xL
>>947
ほんとにおととい来たらどうするつもりだw
世故ケチは人智を超えた行動をするものだからww

949 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木)11:11:27 ID:C6vI4Nz9
>>947
結局離婚したの?

950 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木)11:26:28 ID:XDprTcvP
>>948
タイムマシンで?


951 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木)11:35:57 ID:eR0DO37X
ドラえもーーーん!

952 :947:2006/12/07(木) 11:40:16ID:cwOdGHtH
>>949
その時は、取り合えずもとの鞘におさまりました。
947ではああいう書き方したけど、やっぱ子ども抱えて
途中で変な考え持たれても困るから、こちらから旦那に連絡
入れて、とにかく素直に家に入れてやってくださいと
頼みました(相手旦那恐縮しまくってたな)

でも結局は友人だけで家を飛び出してしまったよ
理由は、再びの借金&不倫・・で、今度こそ離婚
それが2,3年前かな?

こちらとしても、正直もうCOしてるつもりなんだけど
その友人からは今でも思い出したような、長文携帯メールがきて
内容は不幸な自分語り、不倫相手とも結局は別れ(実際は逃げられた)
実家もつれない(友人の借金のかなりな部分を負担した)元旦那は
娘に自分の悪口を言っているに決まってる!娘を取られた(自業自得)
etc・・・・時期と設定、言葉を変えただけで内容は同じような愚痴ばかりで
返信もせずにスルーしているけど、彼女は返信とか期待してないみたいで
ただ聞いてもらいたいだけなのかな?

まぁ着信拒否をしない私も甘いと思うけど、そこまで突き放せなくて
メールが来ると迷惑な反面「なんとかやってるな」と少し安心するから
微妙だよ

962 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木)13:21:22ID:XRLSF9jV
生活板 ずうずうしい話スレよりコピペ

794名前:おさかなくわえた名無しさん[sage]投稿日:2006/12/06(水)15:35:22ID:0PgbPRUg
旦那は元コック(現在サラリーマン)で、自作料理でもてなすのが好き。
先日は私の友人達を呼んで早めのクリスマス料理を楽しく食べた。
「おいしかった!また呼んで!」と皆が喜んでくれたんだけど、
招待していない知人(友人じゃない)がそれを聞きつけたらしく
「お互いの家族一緒にクリスマスパーティしない?」と言って来た。
「予定が立て込んでるから無理です」と断ったけど、
「ウチの子供達にちゃんとしたクリスマス料理を食べさせてあげたいの。
旦那さん料理上手なんでしょ?」と言われたよ。
「お母さんの料理のほうがお子さん喜びますよ。アハハハハ~」
と笑って誤魔化して逃げたけど、
ウチは結婚して初めてのクリスマスなんだよ!
なんで友人でもない小学生の子供がいる家族とクリスマスしなきゃなんだ。
さっきメールで
『クリスマスのご飯作ってくれるだけでもいいのでよろしく(^^)v』
って来た。だけってなんだよ。ずうずうしい。腹がたつ!

963 :つづき:2006/12/07(木) 13:22:22ID:XRLSF9jV
810 名前:794[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 16:58:38ID:0PgbPRUg
切返し案色々ありがとう。
「旦那に聞いたら17日昼なら出来そうです。4人分2万円が基本料金です。
チキン丸焼きつけるなら+3千円。七面鳥なら+5千円。
ケーキは私が作るけどブッシュノエル+2千円。5号ホール+3千円になります。
一応知り合いだからサービスでサンタのロウソクはプレゼントします☆」
とメールしました。
本当に注文してきたら、真心こめてスイスロールにクリーム塗ってやる。

868 名前:794[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 08:34:10ID:5M9DYNeE
知人からは
『クリスマスじゃないと子供がかわいそうだからなんとかならない?
××(私の苗字)サンタさんお願い(-人-)』とメールが来ました。
「じゃあ私は『結婚して初めてのクリスマスくらい
二人だけでゆっくりさせてください』って知人サンタさんにお願い☆」
とあえて同じようなノリで返信したら
『ごめんなさい。料理いらないです。もう頼みません』だそうな。
一応良識のある人でよかったです。
17日の件は金額的には損はない+自分たちの練習になるので、
頼まれてもいいかなと思ってました。
チキンの丸焼きは安くて簡単でウマー!だよ。暇な人は家で作ってみてください。

979 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木)15:04:39ID:V8n3dIzY
上の子つながりのママ友ですが、とにかくケチ。
遊ぶ約束をすると、必ずお昼にかかるアポをしてくるうえに
うちに来るときは「おきづかいなくー」といいつつ手ぶらで来て
「あー、子供がおなかすいちゃったみたいー。」とわざとらしく催促。
あちらの家に行くときは
「ごめーん。来るとき○○(弁当とかファーストフードとか)買ってきてもらって良い?」
とリクエストしてくる。
「わーすてきなオミヤゲありがとう~」
と言われたらお金の話はできないので結局はこちらもち。
いつもこのパターンで辟易したので、先日
「お昼にかかるから、食べたいものあれば買って来てね」といったら
自分たちの分だけしっかり買ってきたYO。
しかも、スーパーで半額になったおにぎり。
1歳の子供に食べさせるのはどうかと思ったので、昼食を用意しましたが
もうFOしてもよかとですか・・・。
981 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木)15:08:30 ID:5/fchnbP
>>979
なんかいらいらする。たかられ体質だね。
ずっとママ友でいたら?そのほうが周囲に被害が及ばないから。

982 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木)15:12:47 ID:5/fchnbP
>>980自身が子供のころの話かな?若いね。
そのころは、今みたいに親自身もゲームというものがよく分かっておらず、
ちょっと高価なおもちゃ程度の認識で、気軽に貸し借りしてたのかな。

983 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木)15:18:59 ID:eR0DO37X
>>981
人身御供ww

984 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木)15:20:47 ID:o5HiaFGL
>>979
手ぶらで来ても『あっ、ごめんね!うち今からお昼食べるんだけど、気にしないでね!』と目の前で食べればいんじゃない?
たかられそうになったら『セコケチさんが来ると思わなかったからうちの分しか無いのよ~』でヌルー。
『おかまいなく~』と言われてるんだから、施しの必要なしなし。

★発見!せこいケチケチママ その53★
http://stinginess.hp.infoseek.co.jp/

「スレ53」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 894日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.