(スレ27より)
23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/26(月) 21:00:50
ID:tja/QXVW]
>14
なるほどね。
スキーに行って途中で帰るとき、今から滑りに行く通りすがりの知らない人に
気前良くリフト券あげてたから、同じ感覚で考えちゃったw
他の友達は半額で売ってたけど。
まあ、ああいう時に「あ、もう帰るんですか?じゃあそのリフト券タダで下さい!」
なんて言われてたらあげる気にならなかっただろうしな。
32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 00:12:10 ID:oArcGLHV]
>>23
なにが「気前良くあげた」だよ。
良い事した!とか思ってんの?
34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 00:16:55
ID:FZs9U4Jg]
>32
おや、何か逆鱗に触れたのかしら?w
昔、スキー場で、もう帰るらしい知らない人から「これ、あげます。使って下さい。」
とリフト券を貰ったことがあるので、そのお返しのつもり。
情けは人の為ならず、ってヤツだな。
41 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 06:22:00 ID:hQOXwtpK]
>34
32ではないが、もう悪い事を増長するような事はしないでいただきたい。
貰ったら嬉しいけどさ、やる人まちがえるとdqがどんどん増殖しそうだ
43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 08:11:44 ID:0i1y+ket]
ミスドのポイントやセブンイレブンのシールは、「あげたくなる人」にあげるのは勝手だけど
スキー場のリフト券は違うでしょ。
明らかなルール違反だし、不正行為。
子どもの年令偽って、電車の運賃、テーマパークの入園料をセコケチするのと同じだよ。
少なくとも子どもの前で゛「得した~」はやめなよね。
44 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 08:25:39 ID:uy2B7OS4]
スキーしないからまったくわからないんだが、リフト券っていうのは譲渡禁止なのか?
45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 08:26:08 ID:pF0x+R0L]
大概誰かが得をすれば、損をする人が出てくるの。
この場合、スキー場の収入が減るでしょ。
それを『あげても良い』と判断するのは貰った人には良い人でも
スキー場から見たら迷惑セコケチ。
46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 08:53:09 ID:l8ytzdlS]
>44 1日券とか、乗り放題みたいなのは譲渡禁止でしょ。
回数券の残りなら、別にいいと思うけど。
48 名前:名無しの心子知らず [2005/09/27(火) 10:19:50
ID:1ABjLLep]
スキー場はシーズン経営です。
できましたら買った一日リフト券はご自身使用のみとしてください。
49 名前:名無しの心子知らず
mailto:sage [2005/09/27(火) 10:41:22 ID:uS53eEih]
>>44
譲渡は禁止です。
ただ、写真も名前も何にも無い紙っぺらなので、
使い終わったら人に気軽にあげてしまえる物ではあります。
51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 10:52:14 ID:auQcaP/i]
リフト券奥、自分がいいコトした!(・∀・)!と思っていたのを
思いがけず否定されて拒否反応起こしているのかと。
堂々と言うのはマズイよ。
52 名前:名無しの心子知らず [2005/09/27(火) 11:05:54
ID:p90rMnj6]
いやもうすぐリフト券奥が
「一日フリーパスではなく、回数券の残りです!」と
焦って書き込む悪寒。
53 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 11:08:39 ID:SiATEnet]
「自分で買ったものをどう使おうが勝手」
その理屈がまかり通ったら世の中大変な事になりそうだ。
54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 11:09:57 ID:EZPE4Qpf]
>>23を読めば読むほど一日券としか思えない。
55 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 11:37:07 ID:auQcaP/i]
そっか~スキー場の人が損しちゃうのかぁ~気づかなくてゴメン!
今度から気をつけるね。教えてくれてサンキュ☆
…でOKかと思うんだけど、もう出て来れなくなっちゃったかな?
56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 11:40:31 ID:NEn/35JT]
>55
いや、そんな言い方してもバカをさらすだけでしょw
57 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 11:41:25
ID:NNTZnSCD]
>23の友達は使い終わった券を半額で売ってたんだ。
リサイクルのつもりだったんだろか。
58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 12:20:34 ID:gYoNQ1q6]
キセルと同じでモラルの問題って事を理解してない人が結構いて驚いた。
今はスキー場の経営も大変で従業員の給料も安く抑えられてる。
万が一廃止になんてなったら職を失う人も多い。
たかがリフト券一枚って思うかもしれないけど、
結構な人数がそれをやったら大変な事になる。
人にあげて感謝されるのが気持ち良い人も居るだろうけど、やってはイケナイ事だよね。
59 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2005/09/27(火) 12:21:56 ID:/WmhMOS3]
意地汚く元を取ろうとしていただけだったりして