★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
スレ67
最終更新:
sekoketi-mama
425名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/14(水)22:03:07ID:SuIS3xWI
今日はうちの地域のY新聞の古紙回収日だったんだが
同じマンションのセコママが、いつも4個ぐらい古紙塊出してくる (まあ袋の半分目ぐらいしか入れてないセコ塊だが)
それにしても、毎月4塊?って多過ぎだよね?って話題になってたら
朝早くに出された他所帯の、古紙塊をセコママが自家に回収して塊をほどいて
1~2割分掠めてるのが目撃された・・・・・
せっせと古紙塊抱えてはエレベーターに乗って、何度も行き来してる姿は、もはや滑稽だが
本人は汗だくで一心不乱に、蟻サンも顔負けで頑張ってるので・・・・
そうやって10個ぐらいの塊から少しづつ掠め取って、自分の古紙塊2~3個ほどを新調してるようだww
あまりのセコさに誰も何も言えなかったが・・・・失笑のみ・・・・
古紙運びで・・腰(古紙) 痛めたらシャレにもならんだろうに・・・www
ただ古紙回収業者の兄ちゃんが、このマンションは全戸共、袋の半分くらいしか入れてくれない
セコケチマンションだと、馬鹿にされてないか・・・少しその点が恥ずかしい
436名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/14(水) 22:11:56ID:SuIS3xWI
>>427
>>428
Y新聞の回収で、古紙袋一杯で・・・トイレットロール一個・・・置いてってくれるから
セコママは何時も4個ぐらい貰ってる
原則は古紙袋山盛り一杯なのだが、殆どの家は重いからと7~8割ぐらいしか入れない
わざと2個塊にして、トイレットロール2個貰う人は少なくないが・・・・・
445名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/14(水) 22:24:55ID:SuIS3xWI
>>437
資源回収は毎週有るが、新聞屋の回収は月に一度のみ・・・だからひと月貯めこむのが嫌な家庭は
毎週資源ゴミで無償提供だが・・・
まあ一月ぐらい貯めても、古紙袋山盛り一杯ぐらいだし資源は大事にしないと・・って思い出来るだけ
新聞屋の回収に出してる・・・トイレットロールも貰えるし
古紙回収新聞屋の話だと、昨今は古紙相場が騰がって・・・・集積所持込で14円/kg に成るそうだ
試しに体重計で古紙塊を計って見たら、11kg有った・・・・って一袋で150円に成るんだぁ~~
どうりで最近資源回収日に、ホームレスが古紙取り合いで殴り合いまでするわけだと判明
ホームレス・・・・アルミ缶と新聞古紙を巡って、縄張り争いとか、喧嘩とか、横取り奪い合いとか、恫喝とか
早朝からやるんで・・・うるさくて堪らん
457名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/14(水) 22:40:54ID:SuIS3xWI
>>450
いや 実を言うともっと凄い事件も一度遭った
前述Y新聞回収日に、各家庭の部屋番号書いた紙の上に交換品のトイレットロールを
置いていってくれるのだが・・・・ある時交換後の筈なのに、トイレットロールがまるっきり
皆無だった事が・・・・
マンション内の誰かが全部を盗んだのか? ホームレスが盗んだのかは?
>>450セコより効率の良い、いじましいのが、この世には存在する!
440名前:名無しの心子知らず[]投稿日:2007/02/14(水)22:20:54ID:jxyHpNHM
去年の夏 中古マンションを買いました
売主さんは小さい子連れの夫婦
近所に家を買ってとか言っていたけど
転居先は(残金精算時の送信先)
別の場所にある中古のマンション
うちよりも安いところ
もしかしてローン負担きつかったのかなと
余計なことも考えたけども
とりあえず
こちらは希望の物件買えてよしよし
なーんて思っていたら
奥さんが子連れで来ちゃいましたよ
何かな? と思ったら
「最近観た住宅情報誌だと
ここは幾ら幾らなのに、あなたに売ったのは
それよりも幾ら低い
いますぐ差額を払ってくれ
うちの子供にもいい教育を受けさせたい云々」
オートロックなんで
面倒なんで放置していて
1時間後に別の出口から出て玄関見たら
まだいたよ
子供さんがかわいそう
450名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/14(水) 22:32:32ID:PsCHvsrh
>>442
変わりに私が資源ごみセコケチママの話を。
決められた回収日に皆出してるんだけど、あるママは
他人が出した物を自分の家に持ち帰り
『ちり紙交換車でございます♪(ってテープ流してるよ)』が回ってきた時に全部出して、トイレットペーパー代を浮かしているらしい。
461 名前:450[sage] 投稿日:2007/02/14(水)22:54:24ID:PsCHvsrh
そんな事する位ならパートに出ろと・・・。
でも同じマンソンに窃盗犯がいるって気持ち悪いね。
セコケチママも生息してそうw
540 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/15(木) 08:51:09ID:h8m6Mb+u
私は昔ブリーダーしてて、年も近い成り立て主婦ブリーダーから犬を盗られた事ある。同じ主婦だから油断した。
警察にもいったけど、こういう人は何を言っても駄目で、言うことを聞かないから、諦めた方がいいとか言って、訴状とか出すなら取り合いますけど・・・無駄になるよ?みたいな感じ。
内容証明送って無視されたんで、初めて家に行ってみたら、よくドラマとかである借金返せみたいな紙がペタペタ貼られてた。
犬はちょっとだけ外にいたんだが、ぐたっとしてる犬ばっかりだった。
餌が不足してるのもあるけど、確実になんかはやってる
この時点でもう厄介事はごめんだと思って諦めたけど
566 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/15(木) 10:07:59 ID:pcCO9BFn
>561
そりゃそうだ。
同じ病気で医者に行って、何件廻っても同じ検査・同じ薬・同じ料金じゃないもんね。
自分のときがA→B→C→D、っていう対応されたのに、B→A→D→Cなんてありえない!ネタだ!ってのもね。
これだけじゃなんなので。
以前チェーン店のラーメン屋で見たセコケチママ。
そこはセルフサービスなので、時々自分の席にラーメン運ぶときにひっくり返しちゃう人がいる。
その場合は、新たに作り直して出してくれるんだけど
とある子連れママ。半分位自分と子供とで食べた後、おもむろにどんぶりひっくり返して
「すいませ~ん。運んでる途中でこぼしちゃいました~。」って言って
もう一杯せしめて再度食べ始めてた。
600 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/15(木) 11:07:52ID:S7j8fHPs
古着で思い出した。昔団地で顔見知りの奥さんと
子供服ってすぐ汚れるねーって話してて、たまたまその家の子が
一歳下だったから
「迷惑じゃなかったら、うちのお古あげるよ?ドロドロになったら
捨てたらいいし」
って言ったら
「いえ、うちは古着は着せない主義なんです」
って断わられて、そうですかーって納得してたら
「だからくれるなら新品下さい
○ちゃん(うちの子)ってコムサよく着ていますよね?
うちはもっとレースのついたのが似合うと思いません?」
って話はじめた
ちょうど我が家が引っ越す寸前の出来事だったので、そのままスルーで
とっとと家帰って、その後会ってないや・・・
656 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/15(木) 13:03:40ID:a7x84XCT
うちも最近流行ってきたがまだまだめずらしい(ご近所談)
大型犬飼ってる。
>>614さんみたくチョットした物をくれる散歩コースにある家の小学生餅の女。
例えば2,3枚ほどのビスケットを一ヶ月に何度か・・・・。
悪いので子供さんにとお菓子の詰め合わせをお返しするも受け取らない。
半年ほどたったある日、産ませて子供いただけないかしらぁ~。
うちの子が避妊済みであることを告げると真っ赤になって詐欺やん!と。
手のひらかえしたようにツンケン、ひどいときはガンとばし。
こないだなんて、うちの子の親の飼い主にまた産ませて
ただでもらえるように交渉しろと。
(ウチのは素人飼い主さんちで雄雌飼ってて、そのペアから産まれたのを安く譲ってもらった)
いいかげん死んで下さい。
669 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/15(木) 13:28:52 ID:Z7JbPuQv
>>659
季節、イベント関係なく日常にもいるからね・・・
昼ご飯買いにコンビニ行ったらニッカポッカはいた怖そうな兄ちゃんやリーマンにミッ○ーのシールくれくれしてたママがいたよw
女は怖いのか、私には来なかった。
4点のお弁当に2点のサラダ買ったのにw
673 名前:669[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 13:40:55ID:Z7JbPuQv
>>671
そっかw
でもニッカポッカの兄ちゃんに断られてた。
「剥がすのめんどくせー」ってw
「私がやりますから」って食い下がってたけど、「時間ねーんだよ!」って逃げられて子どもに「プーさんのお皿欲しかったのにね~」って愚痴ってた。
店を出たら3人で「変なババアがうるさかった」って話してたよw
848 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/15(木) 18:30:50 ID:tdxn9kms
ここに出てくるほど酷くはないんだけど、すごくしつこいママがいる。
うちの上の娘が小学1年で下の娘が幼稚園年長なんだけど、姉妹でも長女は
学年でも1番大きくて去年の入学式の時には、サイズが140を着ていたんだけど
下の子は、標準で120ぐらい。
そのしつこいママの所は、同じ年子で上が男の子、下が女の子。
下の女の子がわりと大きめで130を着ているらしいんだけど、
入学式用のスーツをクレクレうるさい!
うちは、母が洋裁が出来るから上の子の時に買ったスーツを丈を詰めて着せる!
と言っているのに
「丈詰めても可愛くないからうちの子にちょうだい」
とか「お礼はするから!マックのハッピーセットで手を打たない?」
とか幼稚園や小学校で会うたびに五月蠅い!
あんまり五月蠅いから、今日幼稚園であったときに思わず
「子供の晴れ姿なんだから買ってやりなよ!」と言ったら
墓穴を掘って「●●さん(私)とこだよ~晴れ姿なんだから買ってやりなよ!
お姉ちゃんと同じのは可愛そうだよ♪うちは、お金ないからさ♪」
だとよ!もうさっ自分の馬鹿さ加減とクレクレママのしつこさに呆れて
「うちは、下の子にも着させるのを見越して買ってるから無理だよ。」
とだけ言って帰ってきたけど、明日からまた五月蠅いんだろうな・・・
上下で1万ぐらいで買えるんだから買ってやれよ!って言ってもスルーだったしさ。
863 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/15(木) 20:21:45ID:tdxn9kms
>>848です。娘をお風呂に入れてました。
>>855
私の姉が海外にいて日本ではサイズ的にもあまり可愛いものがないので、
向こうのセールで買ってもらったものなので、値段的にはあまり高くは
ないのです。ただ、ラ○フなので生地もしっかりしているし、やすく購
入したと言っても信じてくれていないのは確かです。
>>854
天然作戦は、たぶん通用しないと思う。逆に向こうが天然なのか、日本語が
わからないのか・・といった感じの人なので。
はじめの頃に天然を装って断ったら、逆に「困る~クネクネ○○さんは優しいから
大丈夫ニャハ」みたいな返答だったしorz
864 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/15(木) 20:26:12 ID:tdxn9kms
>>848
DQN作戦で言ってみようかな。
通用するかわからないけど・・・ちょっと強めに言うだけで
「こわ~い(嘘泣」とか言うしさっorz
いつも某ブランドフリフリ服を着て、たま○バリのぶりっ子キャラを
醸し出しているんだよねorz
868 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/15(木) 20:38:32 ID:tdxn9kms
>>867
それいい手かも!明日言われたらやってみようかな。
ただ、私170cmでちょいイカツメな顔なんだけど、周りのママに引かれないかな・・
吐き気をもようされたらどうしようorz
でも、あんまりにもしつこいからやってみる!!
子供が寝たら練習してみる!
870 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/15(木) 20:41:41ID:tdxn9kms
>>ごめん。た○おバリでわかるかな・・・
872 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/15(木) 20:45:05 ID:tdxn9kms
>>871
そうです。私より10才も違うのにすごいのよ~
あのキャラに拍車をかけた感じなのorz
(スレ70より)
479 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 19:10:05 ID:1c/GK8EH
前スレで入学式の服をさ○う珠緒バリのぶりっこキャラにクレクレされているものです。
あれから思いっきり恥ずかしいので一杯飲んで練習して翌日に実行しましたよ!
幼稚園で顔をあわすなり「靴下も合わせたいから卒園までにもらえるかなニャハ」
って言われたから「あげられないニャハ♪それにサイズ詰めちゃったから無理なんだよ~んクネクネ」
と恥ずかしさと払いのけやりましたよ!そうしたら奴は上手でした・・・
「○○さん(私)駄目だぽーんニャハもっと可愛くやらなきゃ♪まねしちゃ嫌嫌プンプン」だとよ。
思わず「おまえはさ○う珠緒か!」って条件反射で突っ込んでしまったよ・・・
すかさず奴が「違うもん。あっちが真似したなりよ♪」
だと・・・もう全力で逃げるしかないよ・・・
まわりにいたママは、大笑いしてくれたけど、穴があったら入りたかった気分でした。
480 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 19:11:10 ID:1c/GK8EH
×恥ずかしさと払いのけやりましたよ
○恥ずかしさを払いのけやりましたよ
494 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 19:50:53 ID:1c/GK8EH
>>490
前にも書いたけどうちも今年、下の子に着せるスーツなのよ。
お互い年子で、うちは女二人。あっちは上が男の子、下が女の子なの。
だから「お姑さんが~」が通用しないのよ・・・
(スレ78より)
742 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 22:05:19 ID:YFWDGJvP
ずいぶん前のスレで珠○ばりのキャラをしたママに入学式の服を
クレクレ言われたと書いたものなのですが・・・
先週、家に来たよ!既に母に頼んで下の子のサイズに直してもらっていたし、
貸す気なんて毛頭無いし、あんまりにもしつこいから
「しつこいよ!自分で買ってやんなよ!」って言ったら、泣きながら
「意地悪しないでよ~クネクネ」と帰って行ったのは良いけど、その夜に旦那も
一緒に頼みに来たよ!家の旦那も怒っちゃって「いい加減にしろ!」と
怒ったんだけど、旦那もそろって
「もう入学式の洋服で可愛いのは売っていないし、高いし・・・手が出ない、
だから、3000円払うから貸してくれ」だとよ!
じゃあ、我が家はどうするの?何故、貸さなきゃいけないの?って聞いたら
うちは、お金に余裕があるでしょ?お姉さんに送ってもらえばいいじゃない?
だと・・・旦那と呆れてしまい、何を言われても「で?何で?」を
繰り返してたら夫婦揃って
「じゃ~うちの子は普段着で入学式に出なきゃいけないんですね・・・
可愛そうすぎだとは思いませんか?」と言ってきたので
こちらも夫婦揃って「ぜ~~~んぜん!親の責任でしょう」と言い返したら
やっと帰って行ったよ!姉妹揃って学年も一緒だし、この先がめんどくさいけど、
ガンガルヨ!
973 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/16(金) 10:14:02ID:NNHty5sI
小セコケチママと以前付き合いがあった。
お金を使わないようにと考えるのはいいんだけど
例えば子連れ(2才)で出かけるときに「飲み物とお菓子をしっかり
持っていけば出先で買う必要がないからお得だよね。たくさん持ってきたよ」と
待ち合わせ場所にやってくる。
ところが、飲み物とお菓子ばかりに気を取られているからか
当日の天気なんかは気にかけず、帰りに雨に降られてコンビニで傘を買い
ずっと「傘を忘れたからお金がかかった。こんな傘にお金がかかった」と
家に着くまで愚痴られる。
クレクレを強要されたことはないんだけど、こういうことが何度かあって
下の子を妊娠したのを機に付き合わなくなってしまった。
995 名前:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2007/02/16(金) 10:42:39ID:NrrhOScF
電話に向こうが出られなかったときでも、「何か用事?」とメールして
電話を一方的にかけさせるセコケチママがいる。
人の持ち物にいちいちチェック入れて、今度かしてと言って来る