atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
  • スレ74

★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki

スレ74

最終更新:2007年03月01日 14:47

sekoketi-mama

- view
管理者のみ編集可

10 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 13:49:10 ID:LzClWNoC
卒園前に、母親同士で飲み会をしたときの話。
遅くなったので数組に分かれてタクシーで帰ることに。
私は美人ママのAさんと。
ふと見ると、Aさんは信号待ちの車に近寄ってトントン。
「すみません、送ってください。」
若い男性は「どうぞ。」と言い、家の近くまで送ってくれました。
Aさんに聞いたところ、もちろんまったく知らない人。
男の人はたいてい送ってくれるらしい。
ただし、一人だと危ないから絶対しないとのこと。

その話を後日みんなにすると、
「いいなあ」「私も今度やってみよう」と目を輝かせる。
Aさんとは見た目が違うから無理。


18 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 14:05:06 ID:jo6MqFiI
駅地下のスーパーマーケットに久しぶりに寄った。
(デパ地下並みに少しお高いので、あまり行かない)
入り口に大きなのぼりがいくつも出ていて
『お買い物は必ず専用のレジでお支払いを済ませてください。
レジを通さない品物を持ってお店を出ないでください』
と書いてあった。
手書きとかじゃなくて、販促用ののぼりと同じもの。
入り口、レジとあちこちに……。
清算せずにもって帰る人が多いんだなーとこのスレ思い出した。
セコケチ通り越して犯罪だけど。


19 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 14:10:03 ID:kQFChjI6
新スレになってから、セコケチ話が続いてる・・・。

今朝幼稚園で、年中さんの親から制服一式ねだられた。
卒業したらいらないものだから、知人の入園予定のお子さんにあげる予定。
なんで付き合いもない人に、いきなり物をねだれるんだろう。
プチでごめん。



52 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 15:38:10 ID:+luLYJVb
そういえば昔中古ゲーム屋(新品中古販売、買取)で働いてた。
当時GBA全盛期。
カセットものに関しては買取時に箱・説明書なしはそれぞれー50円。
中古販売時も同様に、箱・説明書なしは50円ずつ値引き。
カセット系はそのままでも保管可能だし、子供の遊ぶものだから
全て揃わないと買取不可、とすると在庫が揃わない為の苦肉の策。

箱・説明書なしで売りに来て「値引されるのはおかしい」と騒いだ親が
10分後に中古のソフトに「箱・説明書がついてないのはおかしい」と
騒ぐのは日常風景。

どっかからファミコンのソフトは高く売れると聞き、
買取額に文句を言うのも日常風景。
(レア物じゃないと当然値段はつかない)

壊れた本体を買取しろと騒ぐのも、
買ったソフトを「おもしろくなかった」と返品しようとするのも
盗品を売りに来てご近所さんとトラブルになるのも
(本体に書いてある名前と買取人の名前が違うときは要注意)
ROMタイプのソフトをケース・説明書なしで買取要求されるのも
全て日常風景だった。


57 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 15:52:25 ID:uCzCnFFb
たかろうとして断られた相手に
セコケチが『ケチ!』と言う心理って「投影」?

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EA%B1%C6
はてなダイアリー

投影

フロイトの精神分析の概念のひとつ。防衛の一種。
自分の無意識にある不快な内容が、他人の性質であるかのように感じられること。


63 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 16:19:54 ID:nxqNRZC7
知り合いにお下がりクレクレされたことがあったので、
娘(年少)に
「『もし、お友達やお友達のままにお洋服とかちょうだい』
といわれても、ママに相談してネ」
と言ったら、
「自分で買えば?って言う」
と返された。強いよ娘・・・

64 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 16:26:00 ID:72kL85a2
>>63
さすがに幼稚園の子達が自分では買えないでしょw
でも娘さんカッコヨスだね!

65 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 16:33:06 ID:nxqNRZC7
>>64 アリガトン!
娘の意図するところが不明ですが、(親に対してか、子に対してか)
たしかにお友達ちゃんは買えないねw


67 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 16:54:39 ID:I9Ias480
プチですが。
だいぶ前に同じクラスのママと初めてお茶しました。そのときにお互いわりとゲームが好きだと発覚。
あちらが「私の持ってないやつたくさんあるから貸して~」と言われて快く了承しました。
次の日5本ほどまとめて貸しました。すごく喜んでたしあんまりゲームやる友人っていないので
話が合いそうだとこちらもうれしかったのです。
昨日「ありがとう。おもしろかった~」と返してくれました。
しかしケースとソフトの表面(ちなみにプレステ)に油性マジックででっかく「A(私のイニシャル)」と書かれていた。
「?」と思い聞くと、「あ~うちのとまざったらわかんなくなっちゃうから書いておいたよ」と。
なぜ自分のに書かないのか・・・。
セコケチじゃなかったらごめんなさい。


77 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 17:16:29 ID:3rkOT1jT
クレクレのセコケチじゃないんだけど。

短期のバイトするんだ~と言ったら
「自分だけ稼ごうとしてんの?私にもバイト紹介してよ」と喰らい付いてきたAママ。
とっさに私「フランス語の翻訳だけど、良い?(デタラメ)」と返した。
一瞬にしてショボンと大人しくなったよ。
内心プゲラでした。

78 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 17:20:18 ID:QXFbpcn0
>>77
バイト紹介したくないような相手なの?

このスレに毒されると
「自分だけ稼ぐなんてズルイ!私に何か買ってよ!」
と言わないÅママが常識人に見えるから困るw

83 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 17:28:33 ID:3rkOT1jT
>>78
ふだんから図々しい人だったし、
なんで自分のバイトを紹介せにゃならんのだ?
働きたければ自分で探せばいいのです。

85 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 17:53:15 ID:QXFbpcn0
>>83
いえ、その…普段から図々しい人だったのですね、ごめんなさい。


87 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 18:15:47 ID:3rkOT1jT
>>85
普段からずうずうしくなくたって
「自分だけ稼いで」のセリフでFOものです。
そもそも大学生じゃあるまいし、
なぜにバイトを紹介せにゃならんのです?

90 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 18:46:36 ID:fhJJivcO
>>87
どこで見つけたの?と質問ならOKだったのかなあ
ちょっとトゲトゲしく感じるのは私だけだろうか

91 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 18:54:37 ID:QXFbpcn0
>>87
何か勘違いされているようですが、
「何で紹介してあげないの?」という意味で言ったのではないですよ。

95 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 19:21:09 ID:3rkOT1jT
>>91
ええと・・・良くわからないのですが
「バイト紹介したくないような相手なの?」
「普段から図々しい人だったのですね」
の言葉から、相手が図々しいから紹介拒否したかのような印象を与えたと思って
(それもあるけど)、訂正というか、相手が誰でも
バイトを紹介という発想じたいがクレクレぽくてイヤンということです。

>>90
「自分だけ良い思いしやがって」て感じで食いついてきたの。
バイト合格までの苦労なんぞお構いなしで、棚ボタ扱い。
その怒りを思い出してトゲトゲしちゃった。

99 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 19:55:59 ID:yvW0AcC9
>>98
>最初に「クレクレのセコケチじゃない」と書いてあったので、
物のクレクレじゃないけど、手間・努力・時間・人脈etcのクレクレだね。
私は>>77の気持ちよくわかる。
こういう輩は、自分で調べよう・自分で行動しようという気持ちがないんだよ。
すぐ他人に乗っかろうとする。それが腹立たしいんだよね。

ID:QXFbpcn0はこの後もしつこく>>77の話に喰い付き、不思議理論まで持ち出すが、微妙に最後までスレ住人と話が食い違ったまま消える。

213 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 10:57:27 ID:SEC4oTlv
昨日、バイト紹介を断った話を書いたものです。
そのAママは普段から香ばしいのですが
バイト以外の私なりの撃退話を。

Aママは私の自転車を気に入ったらしく、
いつも貸りに来ていました。
断る理由もないので気前良く貸してたのですが
ある日、勝手に長距離を乗り(事後報告)、
タイヤの空気が抜けた状態で返してきました。
ムカついたものの、今まで貸してきた手前、次回からも断りにくく
思いついたのが、自転車を貸すたびにパシリに使う、ということ。

Aママ「〇〇さぁ~ん、また自転車貸して。私この自転車大好きなの」
私「いいよ。今日はどこ行くの?」
Aママ「〇〇区のデパート。天気いいからサイクリングがてら」
私「あ、じゃぁ丁度良いわ。そのデパートにしか入ってない化粧品売り場で
☆☆と△△買ってきて。はいこれお金。それと途中でこの郵便出してきてね。
じゃ、よろしく」

Aママ、怒ってたけど、断ることもできず、以後は自転車借りに来なくなった。

219 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 11:14:04 ID:TU/5es48
>>213
自転車で東北旅行にでも行かれたのか?

220 名前:213[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 11:23:30 ID:SEC4oTlv
>>219
隣町まで往復。6時間くらい乗りっぱなしだったそう。
ママチャリなら長距離と思う。
「ちょっと貸して」で6時間。

226 名前:213[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 11:32:50 ID:SEC4oTlv
体力ありそうな人ですよw
態度も声も大きくて、ピザじゃないけどガチムチ。
はじめは元気な良い人だとおもってたんだけど
いかんせん、育ちの悪さと図々しさで帳消し。友達にはなれん。

231 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 11:41:16 ID:5n93xLuW
>>220
6時間くらい乗りっぱなしなんて嘘に決まってるだろ。
バカかあんた。

232 名前:213[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 11:44:10 ID:SEC4oTlv
>>231
ほう、では何に使ったと推察されますか?
又貸しでレンタル料を取るほどの知恵はない人なんだが。

234 名前:213[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 11:48:54 ID:SEC4oTlv
>>227
空気くらい入れて返してよ、ってケチ臭い気がして言えなかったんですよ。
おすそ分けのタッパーにお返し入れて持ってきなさいと催促するようなものかと。
タイミングも逃してたし。

242 名前:213[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 12:19:45 ID:SEC4oTlv
パシリ扱いされたムキー!じゃないですか?
でも自転車貸してもらって行き先も同じ、怒る権利は無い。
プライドを選んで断れば、今度は私が「じゃぁ自分で買いに行くから自転車は貸せない」となる。
Aママは「自分より下の人間の自転車を自由に使ってる」と思い込んでいたふしがあり、
私に用事を頼まれて初めて、他人から物を借りるというのは立場が弱くなるものだという
ことに気付いたと思う。

243 名前:213[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 12:22:07 ID:SEC4oTlv
リロってなかった。

>>240
そういうことです。

255 名前:213[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 12:43:05 ID:SEC4oTlv
うん。だからパシリ扱いは 試金石 なの。

265 名前:213[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 12:56:59 ID:SEC4oTlv
お金と郵便物を預ける、について

後だしですみませんがAママと私は当時、同僚で、社内でのやり取りです。
(短期バイトは夜間とか土日の話ね。自転車は私の通勤用)
ですからお金が戻らなければ社内で騒げるし、
郵便物も仕事のものだから紛失すれば
Aママが上司に叱られるのです。
もちろん化粧品代についてはたとえ相手がAママでも
立て替えさせる気はありませんが。
郵便を頼んだ時は爽快でしたよw
だって一時的とはいえ、Aママが私の部下みたいになったんですから。

267 名前:213[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 13:00:33 ID:SEC4oTlv
デパートまでサイクリングつーのも
のんびりした田舎の会社のバイトだったからです。

270 名前:213[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 13:06:02 ID:SEC4oTlv
うん。そんなのんびりした会社でさえ
Aママはクビになってたから
よっぽど目に余ったんだろうねぇ。


271 名前:213[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 13:09:28 ID:SEC4oTlv
たしか、隣町の用事に自転車で出張じゃなかったかな>6時間。
半官半民の会社のバイトなんてそんなものです。

273 名前:213[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 13:12:40 ID:SEC4oTlv
>>272
鋭い!彼女バツイチなんです。
最初の結婚で姑から追い出されたと言っていた。
今は幸せらしいけど。


116 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 21:04:11 ID:JlQSQL+j
私の話じゃないんだけど、うちの兄(38歳独身)が大きいプロジェクト終了のご褒美に部下をお寿司屋に連れて行ったら
27くらいの子持ち主婦が「部長(兄)の奢りだからじゃんじゃん食べちゃお~。ウニ、あわび、大トロ!」と高いネタばかり頼んだそう。
それはいいけど、美味しい?って聞いたら「わかんないけど、人の奢りじゃ高い物頼まなきゃ損だし~」と言われたそう。
おまけに「旦那と息子にも食べさせたいからお土産ほしいな~」とシナ作ってきたらしい。
他の同僚にたしなめられて文句言いながら帰ったらしいけど、兄は呆れて私に「お前が外でそんな事したらぶん殴るぞw」って言われたよ。
しないっつうのw


129 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 22:48:29 ID:Akz/JcJf
>>116
似たよーな話を聞いた事がある。上司のおごりだからって、調子によって高いネタをガンガン注文し
土産まで催促してゴネた輩。

ちなみに、後日にそいつは重要ポストから次々と外されて程なく窓際へ。
「あれでは恥ずかしくて、取引先に連れていけん。接待なんてもってのほか」
「つか、あんだけセコケチだったら、目先の利益に惑わされて簡単に賄賂を貰ったり
情報漏えいとかをしそうだよな」
って、思われたせいだそうだとか。

上の方で図書館の話題があったけど、図書館が荒れだした理由の一つが「節約指南」的な番組や
書籍等でかならず「本は買わずに図書館で済ませれば、書籍購入費が減らせます。いらなくなった
本はブックオフに売れば金になります」って教えられたせいで「図書館=無料貸本屋」って誤解した
人間が多数でたせい。

おかげで「ベストセラーを入れろや、ゴルァ!」てなリクエストに応えるべく、セカチューだけて二十冊以上も
購入するハメになった図書館とかも出て、出版業は大損害。最近では、この手の節約術に関する本では
「本は図書館で借りましょう」てな記述は削除したり減らしたりしているんだとか。


131 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 23:11:15 ID:I1Qu8ETX
セコケチとは少し違うかもしれないけど、同じ幼稚園ママで困ってます。

私は現在は主人の仕事の関係で地方在住なんですけど、埼玉にマンソンを持っています。
先日、話の流れでそのマンソンの話になって(他のママさんから我が家がマンソン持ちだと聞いたらしい)
ケチママにマンソンの所在地やら階数やら築年数やらを根掘り葉掘り聞かれました。
そのときはまだそのママがセコケチだと気づいてなかったので、何気なく
「今放映中のドラマのロケに使われているマンソンだよ」と言ってしまった。
そしたらセコケチにロックオンされてしまって、マンソンの住所教えろだとか
旅行に行ったら泊めてくれだとか、マンソンに遊びに行ってついでにロケ風景
も見たいだとか五月蝿い。
現在はその部屋は他人に貸しているから無理って言ったら、いつか戻るんでしょ~そしたら遊びに
行くよ~、末永くお付き合いしようよ~とかってウゼー。
しかも会うたびに言ってきてしつこい。
元々仲のいいママさんだったらまだしも、今まで挨拶程度しか会話したことない人だったから
あまりの豹変振りにビックリしたよ。

なんでそうまでしてTVで使われたマンションを見たいのか理解できないわ。
小ネタですんまそん。

135 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 23:26:33 ID:t/uji0da
>>131
ぜんぜん関係ないのだが、131を読んだら地方から所用で上京してきた実母&母友を
新宿に案内した時に、アルタで母友が異様に喜んでたのを思いだしますた。
通りすがりにちょっと立ち寄っただけで、最初はピンと来てない風だったので
「あの”いいとも”やってるアルタですよ」と言ったら「んまぁ!ここが!」
と子供のように大はしゃぎですた。w

てな感じで地方のおばちゃんは「TVに出てたアノ」的なキーワードに激弱いので
そのママさんは見た目や実年齢には無関係に思いっきり地方のおばちゃんなんでしょう。
素敵なマンソンについては「いつ戻れるか分からないので売って主人の地元で家を建てることに
なりそうなの。ウトメ完全同居なの。ヨヨヨ(涙)」とでも言ってみるのはどうでしょう?

136 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 23:27:24 ID:dGkbYNhE
>>131
「TVロケに使われた」とか言わなきゃ良かったね。

141 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 23:36:40 ID:I1Qu8ETX
>>135
セコケチはドラマの主役俳優のファンらしくて、とにかくマンションに足を踏み入れる
ことに命懸けてる感じです。
そのマンションには本当にいつ戻れるかわからないので、家に招待なんて絶対に無理です。
なんとかセコケチ撃退する作り話を考えて見ます。

>>136
そうなんですよね。失敗しました。
私もTVドラマで使われたのが嬉しくて、つい口を滑らせてしまったんです。
迂闊でした。


143 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 23:54:41 ID:S+aJ+Fsj
プチなセコケチ話かわからない話を投下

私は1歳と3歳の子持ち。
旦那の給料だけではちと生活が大変な為sohoをしている。

それを誰から聞いたのかあまり親しくないママ友Bが聞きたいことがあると
やってきた。
まぁBママも私と同じで子供が小さいしできたら家でやれる仕事がいいので
紹介してほしいと言ってきた。
話を聞くとパソコンも初心者に近いし私がしているものは無理としか言いよう
がない。
いくらSohoだからといっても仕事なんだから初心者を紹介するわけいかない
し、エクセルなりワードを勉強してから言えとオブラートに包んで言った。
するとお決まりの○(私)さんだけだけずるい!ケチね!
あげくのはてには仕事を紹介して私に仕事をとられたくないから紹介したく
ないんでしょ!とふじこり始めた。
仕方ないのでパソコンを立ち上げこれくらいできないとだめだよとBママの
前でエクセルとワードを使いそれぞれ簡単な表作成をしてみせた。
すると諦めたようでスゴスゴかえっていったが、またしばらくして電話がきた。
懲りずにまた私のしている仕事を紹介しろ、○さんが教えてくれれば私にも
できるといってきた。
ブラインドタッチもできねーやつが言うなよな…と思い絶対無理。
と言ってさっくりメール・電話とも拒否。

自分で努力するつもりなんてないんだね…

145 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 00:05:00 ID:Hy8aMxrV
>>143
パソコンを自分で勉強する時間やお金と、仕事を探す労力をケチってる
あなたにケチと言われる筋合いはないって言いたいよね。

SOHOって信用第一だから、そんな無責任なことできるかっつーの。
COで正解だと思うよ。

152 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 00:29:05 ID:Y03YBcsc
>>148
SOHOな人がママになって自分の職業関係以外の
子供関係での交流ができると、必ずといってもいいぐらい
その手の「仕事クレクレ教えてクレクレ」に出会います。
私はグラフィックデザイナーでのSOHOですが
上記のクレクレに始まって「年賀状作ってクレクレ」や
「(セコママ縁者で私には赤の他人の)結婚式アイテムクレクレ」
「(この季節は毎年恒例)ネームタグ作ってクレクレ」
「子供のアルバム作ってクレクレ(アリスでやってるようなヤツを無料で!)」などなど
様々なクレクレ攻撃に遭っております。
なので自衛の為にSOHOであるとかその仕事内容とかは
人に言わないようになりました。

153 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 00:37:03 ID:5s2XT+Qs
私もSOHO。
同じく仕事紹介してクレクレ厨が多い。
大抵「この仕事、徹夜多いよ?」で切り抜けられる。
初心者でも情熱持ってる人なら仕事教えるけどね。
楽に稼ごうと思ってる人には絶対仕事紹介しないよ。

156 名前:143[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 00:43:10 ID:+5g8fLuD
おぉレスがついてるw
セコケチだと思っていたのは私だけなのかと心配だったのでなんだか安心w

正直SOHOはテレビでの紹介の仕方も悪いので楽に大金を稼げると勘違いして
いる人が多くて困ります。
実情を教えるとたいていの人は驚きますね;

本当に困るのはできないくせにできる!と豪語する人。
一度信用してママ友Cにまかせたら簡単なものにも関わらずまったくできて
ない、使いものにならないものを納品されそうになって酷いメにあいました;
結局徹夜してつくり直して納品したんだけどその日にママ友Cに代金は!?
早く頂戴!!子供の服を買うんだから!とすごい催促うけました。
昨日データーもらって次の日に入金なんてありえないから…;最初に説明もし
たでしょ?と
あまりに酷いできだったので使いものにならなかったことを伝えて、報酬
は払えないことを伝えるとふじこりました。
私の作ったデーターと相手の作ったデーターを渡してどうして報酬が貰え
ないのか自分の目で確認して言ってCOしました。
よく勘違いしたBママみたいな方が来るのですがそのCママの件依頼お断り
するようにしてます。

157 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 00:46:41 ID:1dAL9RPx
>>156
お疲れ……
私も仕事の話はママ関係には言ってない。
聞かれてもぼやかしてる。

昔ばれたときに
「それってどうやってやるの?」「パソコン買ったらできる?」
「家にいながらできるのよね!」(鼻息あらく)
というお約束の質問をされまくり、出来ない事を分からせたとたん
「どこでそんなこと覚えてきたのよ!」
と逆切れされたのを思い出した。
タバコかシンナー覚えて吊るし上げられた中学生のようだったよ<私

158 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 01:03:49 ID:bkACvyvJ
SOHOって、大変なんだけどねw
自分は、2年間修行したからな~(遠い目)

誰でもできるレポート作成をネットで募集して、
50名位の人に作業してもらったんだけど、
内容の差が大きかったな・・・
駄目な傾向は、子持ちママに多かったです。。。
(それでも、報酬はクライアントから入金後に支払いましたが)


154 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 00:38:31 ID:SSakGaR2
制服といえば、そろそろ今年もどこかから連絡がきそうだ。
「次男クンの幼稚園の制服と体操服、譲ってもらえませんか?」

次男は背が高いので、どれも割高になる大きなサイズ。年長に進級する
ころに「あと1年なのに、制服小さくなった、もったいない!」と必死
で探すみたい。その気持ちはわかる。でも、うちは4月から5年生で末っ子。
制服その他はすべて欲しい人に卒園時に譲渡済み。
「誰に譲ったの?そこから辿るから!」と必死な人もいて驚くよ。最初に
あげた人は引っ越しちゃったからがんばれとしか言えないが。


159 名前:1/2[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 01:09:45 ID:fripAHXu
ちょっと愚痴らせて下さい。

今日(既に昨日か)の昼間、お隣りに越してきた人が挨拶に来た。
手土産の話からその人が同郷出身と分かり、話が弾んだので立ち話も何だからと家に招き入れた。
うちは旦那の仕事柄輸入家具を多く置いているんだが
リビングにお通ししたところ、その人(仮にAとする)の態度が変わった。
これは何処の家具なの?から始まり、一つ一つの値段まで根掘り葉掘り聞いてくるA。
素敵ね、などと褒めてはくれたが何か態度や目付きが恐い。
何というか、カタログや店頭の商品を見ている目っつーのかな。うまく言い表せないが
普通に褒めているのとは全く違う目付き。

161 名前:2/2[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 01:11:15 ID:fripAHXu
旦那の仕事の事を言ってはタカられてしまうと思い(以前も似た事が有ったので)、定価を答えた。
これが間違いだったようだ。
暫くAは「ふーん、凄いねぇ。お金持ちだね」などと大人しく言っていたんだが、
帰る間際になっていきなり「ねぇ、同郷のよしみでお願いが有るんだけど~」と。
一応聞いてみたら、ハァ?ってな内容だった。
要約すると
・ウチは引っ越して来たばかりでお金が無い
・だから家具もあまり揃っていない
・でも友達を誘って引越し祝いパーティーをする事になった
・だからこのテーブルと椅子を貸してくれ
・自分達のを買ったら返す


そのテーブルはそれなりの大きさなんだが(10人くらい囲める)借りる気満々な様子だった。
つーか食卓を兼用してると見れば解るだろうに。
それは出来ないと断ったんだが、Aいわく
・テーブルの一つや二つ、今時ホームセンターでも売ってるんだから構わないだろう
・同郷で隣人なのに冷たい
・パーティーは明日なんだから急いで運んでくれ(私がかよ)
・これだけ金持ちならデリバリーシェフ(?)も知っているだろう、呼んでクレ
・お金ないから立て替えておいてね


…旦那が配達帰りに帰宅したんで難を逃れたが、明日が恐いorz

168 名前:159[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 01:38:18 ID:fripAHXu
>>164-166
おk。では明日(今日)は早朝から出掛けて、何か言われたらそのように切り返すという事にする。
こんなネタ臭い話なのにレスくれてありがとう、苛々ハラハラしてたが幾らか落ち着いた(´・ω・`)


201 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 10:04:30 ID:1eGUoHZY
またもや制服話ですが。
うちの子もかなり大柄で特別注文だった。(割増料金結構かかった。)
今年卒園で、入れ替わりに下の子(同性)が入園。
最近知り合った人がやたらとうちの上の子の事詳しく知っててびっくりした。
下の子と同級生になる子を持つ人なんだけど。
このAさん、知り合いBさんに頼んでCさんから制服一式用意したらしい。
(A、Cは面識なし。Bさん子は卒園してからかなり経っている。)
このときに大柄なうちの子の話も出たらしい。(あの子は多分140サイズだとか)
下がいるのでクレとは言われなかったけど。
もう卒園で、下の子もいないのに制服欲しがる人がいて?と思ってたけど。
こういう風に仲介する人がいるんだなぁ…納得。
制服リサイクルネットワークみたいなのがあるみたいだ。
ちなみに体操着など含め一式買っても3万しないのに。


211 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 10:51:49 ID:gzhTVX8E
制服か。
うちの小柄な娘、しかもまだ年中。あと一年あるのに同級生男児(妹あり)母に打診された。
いやうちの子のサイズを見てくれよ。
2歳ですでにうちの5歳児とあまり体格も変わらないお宅のお嬢さんには無理だよ…。
制服って大き目買うと思うでしょうがね、上の子の時大きめを業者に言われるまま買って、
卒園まで袖つめたままだったんだよww
だから下の娘もどうせチビなのは遺伝でわかってるから小さいの買ったんだよ。
お宅の娘さんには無理だよ…。
うちの子の小さいからどうかな~って断ったけどね。
まあ上着はうちの娘ですでに4~5人着てると思われる年代物だが、
お下がりでもらった大きいサイズのものだから着られそうだし譲ってもいいよ。
いらんと思うがww(男女兼用だから同級生男児くんのが着れる

>210
プライズの景品は原価安いから売ってあげるとかいわれたら私ならカチンとくるなあ。
そりゃ原価でやりとりするのが当然とはいわないけど、
欲しいとも言われてないのに押し売りしてくるなんて下品よ。


289 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 14:54:05 ID:49H4wk3/
プチですが。
高校(女子校)の同窓会の時、
幹事の子が通信費を持ち出しでみんなに連絡してくれた。
まず居所調査とだいたいの都合を聞き、あと本決まりなのとで往復葉書で2回。
その子は自腹のつもりだったけどそれじゃ悪いからと
各自実費200円を彼女に返すことになった。
そしたら派手なナリして羽振りよさげな物言いだったAが、
「私は100円でいい?一回しか案内もらってないから」って。
宛先不明で戻ったって全員に葉書は出してるんだから経費はかかってるのに。
来なかった人からは回収できないから事務費ね、って余計に払った子もいたけど
200円の通信費を100円に値切るなんてポカーンでした。

292 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 14:59:34 ID:49H4wk3/
あ、ごめん。
ただこれがママ同士の話なだけ。スレチでした。


291 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/02(金) 14:56:41 ID:26DOhkrY
少し前の話ですが・・・
近所のセコケチママに「来客用の布団貸して~!妹が泊りにくるんだー。」
と言われた。
近所といっても、100mくらいの距離を布団担いでいくのは、大変だろうと
思ったのだけど、セコケチママは、それくらいぜんぜん平気なんだね・・・。
時々妹が泊りにくるなら、布団くらい買えばいいのに。
一回目は、子供同士も仲良しでいい人なので、貸したけど、
二回目は、「うちも両親が泊りにくるからごめんねー」と嘘ついて断ってしまった。
三回目は、私が留守のときにいきなり借りにきて旦那が「え!?布団を?」と
驚きながらも貸してしまった。
セコケチ以外は、いい人だったんだけどね・・・。
なんとなくFOしてしまった。


305 名前:291[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 15:53:49 ID:26DOhkrY
最初は、子供同士も仲良かったし、
布団ぐらいなら・・・と思ってしまった。
ちゃんと干して綺麗に返してくれたけど、
度々借りにこられるのも面倒くさかったんで、
あんまり付き合わないようになっていった。
お互い引っ越したので連絡取り合わなくなって
よかったかなーと思っている。

302 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 15:30:42 ID:YPnMkzMR
>>291
布団貸して、ならまだいいかと思ってしまったw
10年ほど前、まだ新婚で子供もいない時、隣の主婦(子持ち・たぶん当時30代)に
「ダンナの親が泊まりに来るんだけど狭くて泊められないから
お宅に泊めて貰えない?」と言われたの思い出したよw
思わず(゚Д゚)ハァ? って顔になって「ホテルなら駅前にありますよ」って言ったけど。
しつこくごねられなかったからまだマシな人だった。
こっちも子供もいなかったんでゴミ出しの時位しか挨拶しないし。
その後転勤して離れてしまったけど、ふと思い出したんで。


296 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 15:11:59 ID:DXYvb8o9
>>200
ゲーセンプライズ仕入れ担当者だけど、今結構厳しいから
大手のゲーセンなら(ディズニー含)パチモンキャラは仕入れてないと思うよ。
版権が日本じゃなくて外国なだけで一応ライセンス商品。
(最近よく雑貨屋でも売られてるよね?)
値段も仕入れ上限が600円って決まってるけど、そこまで安くない。
ちいさいぬいぐるみで300円、大きいので550円ぐらいが平均的。
だからそんなに安くとらせられない。(基本原価率30%くらいにキープ)


ということを理解してもらった上で小ねたをひとつ。

セコけち@2歳ぐらいの子持ち。ゲーセン内に子供を放牧。
アソマソマソの大きなクッション?を抽選式のゲームで狙ってた様子。
抽選に見えるがあのその機械、実は一定の金額を入れないと払い出されないもの。
1000円ほどつっこんだらしいがとれなかった。
案の定スタッフに壊れてる!ぶちきれてふじこってきた。言い分は
「そもそもゲームセンターの景品はすべて100円以内に仕入れしてるものだろう!」
「だから100円で払いだされないのはおかしい!」
「1000円返せ!!」

「アソパソマソのクッションなので100円では仕入れられませんよ」と言ったら
「偽者に違いない!訴えてやる!!」だって
もうイミワカンネ。

ゲーセン、おかしい人いっぱい来ます。
お金払うから売ってくれ(もちろん原価のみ) 間違えて隣の投入口にお金入れたから返金しろ
メダルでプライズ商品よこせ あげく買い物行って来るから子供見てて 等々
あれ?セコケチからずれてきちゃった。スマソ



339 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 21:33:34 ID:8hhpi1C+
同じ社宅のセコケチママは、いつもうちに手ぶらで昼頃やって来ては昼食
(ピザとろう、お寿司注文しよう等)をタカっていっていた。(自分の分
は絶対支払わない)
その為そのセコケチを家に呼ぶのはやめていたのだが、この間めずらしく
「うちに昼食食べに来て」と連絡があった。

めずらしい事もあるもんだ・・・という訳で一応手土産持参でお邪魔した
のだが、なんとセコケチが用意した昼食は昨晩セコケチ一家が食べたナベ
の残りに冷やご飯をいれたおじやであった。

人が用意してくれた食事にケチをつけるのは、確かに失礼だがこれはチョット・・・
セコケチ一家の食べ残した野菜(どうでもいいが肉は残っていなかった)の浮いて
いるおじやを食べるのは、かなり勇気がいった。

自分の家族でやるのはいいけどさー、他人に出すのは勘弁して欲しい。


345 名前:339[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 21:54:17 ID:8hhpi1C+
やっぱり気持ち悪いよねえ・・・。
でもそのセコケチ満面の笑みで「すごく美味しいから食べて」って・・・。
ああ断れなかったヘタレな自分・・・。

しかし思い出してもオエッってなる。

355 名前:339[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 22:41:04 ID:8hhpi1C+
このセコケチママ、前にもレスした事あるんだけど・・・

早朝6時にウチを突撃して「本日オープンの店で先着百名に配られる醤油ゲット
するため並びたい。(旦那も有給使って一緒にならぶらしい)しかし子供がいる
と邪魔なので預かって欲しい」とか「お宅でピアノを購入したと聞いた。うちの
子もピアノを習わせたいが、しばらくの間お宅のピアノで練習させて欲しい」な
ど結構すごい。さすがにピアノの時は切れて「他所の子供の下手糞なピアノ
きくなんてウンザリ」と言ったら怒って帰っていったから、もう縁切れると
おもったんだけどねえ・・・。

もしかして、彼女はお詫びのつもりのおじやだったのだろうか?

360 名前:339[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 22:49:40 ID:8hhpi1C+
あーやっぱり自分彼女になめられてるねー。社宅だけどFOといわずCO
しよう。

365 名前:339[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 22:58:12 ID:8hhpi1C+
>>363
本人だよ。このスレの3~4位前のセコケチスレに書いた。だから一応
「前にもレスしたけど」って断りいれといたつもりなんだけど。


429 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 10:21:37 ID:XDCDy9Q4
今はなき育児雑誌のモニターしていた時

「タダなら雑誌こっちにも回してよw私も一緒の育児だし
本屋も子供いたら遠いから大変だよねー
あっ、じゃあ写真とかのるの?友達多い子っていいよね
それアピールしようよ、うちの子と一緒の写真とろうよ
で、二人で掲載されたりしちゃったりしてニャハ」
と言われた事はある

従兄弟が都会で友人と一緒に住んでいて、その子が漫画家にデビューした
同人誌を作っていた従兄弟はその子にいっぱいイラストを描かせて
それをウリで同人誌売ったらしい
子蟻になった従兄弟、今でも同人誌活動してるよ
その子もアニメキャラとか凄い知識で絵本とか読んであげた事はない様子
一日中アニメを見ていると言っていた
レンタル勿体無いから、衛星持ってる他府県の子に録画してもらって
それを郵送してもらってるらしぃ


458 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 12:03:31 ID:oD2Ljta2
宝くじ1万円当たったとき、うれしさのあまり朝一でパートの同僚Tにうっかり自慢してしまった。
「当たった人初めて見た」とか「どこの売り場?やっぱり大安に買ったの?」って感じの会話で終わった。

その日の昼休み、ふだんは挨拶程度の3人おばちゃん軍団がワラワラ寄って来て、明日の昼飯おごれと言い始めた。
「宝くじ当たった時は人のために使ったりして厄払いしないと事故にあう」
「幸せはみんなに分け与えないとダメ。あんただけずるい」
みんな死んだような目をして口元だけ笑っているのが恐かった。
下手に断ると職場に居づらくなると思い、他の人には絶対内緒にしてくださいと念を押して
翌日そのババ3人と、T(Tはいつも一緒に昼飯食べてるので)の分をおごった。
口の軽いTも恨んだが、自分の蒔いた種だと自分を責めるばかりだった。

それからババ3人は、まるで私たちって親友よねって感じで馴れ馴れしくなってきた。
私は車通勤していたんだけど、ババの一人が朝と帰り、送り迎えしろといい始めた。
通り道ならありえるけど、回り道してまで送迎する意味わかんないし、とにかくイヤなので
「私って運転下手で、よくぶつけるし、家族以外は乗せるなって主人に言われてるんですぅ」と断った。
ご主人ケチね、友達少ないでしょ、協調性ないと子供がかわいそうなどと罵声を浴びせられた。
翌日から車通勤やめて、バスを乗り継いで通うことにした。
それを知った送迎要求ババが、ニヤニヤしてたのが不気味だった。
それまでパート先であまったおやつとかくれてたのに、くれなくなった。

460 名前:458[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 12:04:57 ID:oD2Ljta2
>>458 続きです。
元々ババ達とは親しくなかったんだから、シカトされても平気だったんだけど、別のババが時々
「私だけはあんたの味方よ」って感じで、送迎要求ババが言った私の悪口をワザワザ教えに来た。
もうこの時点で、こんな職場辞めようと、新しいところ探しはじめ、2ヵ月後くらいに辞めることになった。
最後の出勤日、世話になったお礼に、みなさんで食べてくださいと菓子折りを持っていった。
人数分より少し大目だったんだけど、期待通り、ババ3人は「うちの子これ大好きなの」とか
「あんたダイエットしてるんだから貰ってあげる」とか言ってごっそり持って言った。
普通、私の目の前でやるべきことじゃないだろう、浅ましいとムカムカした。
で、仕事終わって帰る時、私が使ってた社内履きのスニーカーを、チクリババに、
「もって帰るのは荷物になるだろうから貰ってあげる」と言われた。
「いいですよ」といいつつ、その場では渡さず、最後に事務所出る間際にスニーカーを
そいつの目の前でゴミ箱に入れて、「お世話になりましたぁ~」と出てきてやった。

なにが厄払いだ。くそ食らえ!

480 名前:458[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 13:54:42 ID:oD2Ljta2
そのスニーカーの行方はわからないけど、お菓子工場だったんで、マメに洗っても
靴底ベタベタしてバッチー。あのババだったら拾ってそう。
昔、粗大ごみとかたくさん拾って得しちゃった、って武勇伝自慢してたし。

関係ないけど、ホントにパンチパーマのおばさんっているんですね。
子供の話してたから、子持ちだと思うんだけど、この人(パンチおばさん)も、
恋とか愛とか経験したんだなーって、すごい感慨深くなったりしました。
どういうきっかけでパンチにしたのかとか色々聞きたかったから、
パンチおばさんと友達になりたかったなー。


500 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 18:38:59 ID:bgw6lJAa
今日は娘の初節句のためスーパーへ買い出しに行った。
そこで出会ったセコケチ。

いちごの安売り(1パック250円)をしていて買おうかなと近づいたんです。
すると人だかりの陳列棚の右手を陣取る、なにやら両手にいちごを持った
30代位で、3、4歳の2人の女の子を連れたママが。
その人の隣に着いたとき気づいた。
いちごのパックってラップみたいなビニールが上から被せられてますよね。
その人それを剥がしてなんと1パックごとにいちごを数えてた((( ;゚Д゚)))
周りはみて見ぬふり。
これはもしや非常識かセコケチ!?と
そっとその場を離れ隣のみかん売場からしばし生ぬるくヲチ。
「○○~こっちのが多かったよ~、じゃあ次ね~」とそのママは言い
手に持ってたパックのビニールをきれいにして戻した。
(私がヲチを始めてこの時点で3パック数え終わってた)
次をあけようとしたときそのママの横からおばあちゃんが手をのばして
いちごパックを手に取ったんですね。
と、突然「ちょっと!それこっちより赤いじゃない!あとから来たくせに!ズルい!返して!」
おばあちゃんビックリ。怯え顔でいちごを戻し棚から離れていきましたorz
そのママ、おばあちゃんのパックだけをもち
「よかったね~、ちょ~赤いいちごだよ~」と言いいちご棚から離れてきました。
てか、いちごの多いのがよかったんじゃなかったのか・・・?
他の人が持ってるのがいいのですか・・・
携帯からなので読みづらかったらすみません。


525 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 23:06:43 ID:LIhXW6uC
そういえばクレーンゲームが趣味な友人がいたのだけど、
誕生日プレゼントとしてクレーンゲーム景品の詰合せをくれたなあ。
普段から「クレーンゲーム得意なの。景品は家中にころがってて邪魔~☆」
と言ってたから色々モニョった。
※ちなみに私は彼女の誕生日にはピンクトルマリン付きのピアスを贈ってた。

色々あって絶賛FO中なのだけど、
最近妊娠報告&クレクレコールがきていてガクブルですわorz

531 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 23:23:29 ID:elGDFcf4
>>525
誕生日プレゼントでその人のせこさが分かるよね。

ママ友の誕生日にに3000円くらいの物をプレゼントしたら
私の誕生日には1mくらいのぬいぐるみを仕事場まで持ってきてくれた。
でもそれママ友が数年前から持っていた物らしく
少し黄ばんでて、しかも飼い犬の匂い付き。
正直イラネと思ってたら、それを見ていた仕事場の上司が
「処分に困ってるのなら置いてていいよ。
ついでにゴミ業者に持っていってもらうから」
と言ってくれたのでお言葉に甘えた。

それ以来、交流はあるけどプレゼント交換はやめました。



551 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 07:35:45 ID:5iH+wHqk
ブログで拾ったセコケチ話。

ネズミ園では、アトラクションがシステム調整に入る(トラブルで動かなくなる)と、そのときに乗ってたりした人には、どのアトラクションでも乗れる優待券(制限のないファストパスのようなもの)がもらえる。
家族4人で4枚もらったママ。
ものすごく待ち時間のあるアトラクション乗り場へ行って、2枚ずつ出して、家族4人で2回、ご乗車~

>キャストに何か言われるかと思ったけど勇気を出して
>4人のトコロを2枚渡しましたが、何も言われずスルー。
>逆に『ご迷惑おかけしました』って言われました。
>子供がまだ小さいからでしょうか?

ネズミ関係の公開ブログで、その人のブログではないんだけど、コメントではぼこぼこに叩かれてた。

552 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 07:36:58 ID:5iH+wHqk
ごめん、改行し忘れた。
しかも変な引用が変なアンカーになってしまった。


584 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 17:36:09 ID:QTDEUshT
2月に息子の幼稚園の「お別れ遠足」という年長だけのバス遠足があった。
母親同伴です。
行き先は地元の小さい遊園地で、幼稚園からは入場券と乗り物回数券3回分が渡された。
乗り放題のチケットもあるので、たくさん乗りたい人はそれを買ったり
追加で回数券を買ったりした。
うちの子は3回分じゃ足りないので乗り放題を買った。
この遠足は現地解散となってるが2時に遊園地を出る人は
行くときに乗ったバスに乗って帰れるし、
それ以降も遊びたい人は電車かバスで帰ってOKだった。
私は下の子を預けて来てたので2時に帰ろうとして遊園地から出ようとしたら
セコケチさんにつかまった。
「ねぇ、もう帰るんでしょ?それ(乗り放題チケット)ちょうだい」と言われた。
もちろんチケットには使いまわしは禁止みたいな事が書かれている。
「それは出来ないよ。向こうでチケット売ってるよ」と言っても
「いいじゃん。なにいきなり真面目になってるのさ」と言ってくる。
「無理だって。さ、○○(うちの子)行こう」と言って手を引いたら
セコケチの娘が「よこせ!バァ~カ!もう遊ばないよ~」と叫んだ。
一応幼稚園の先生にも言っておいて帰った。

585 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 17:37:03 ID:QTDEUshT
そして次の日、幼稚園に送りに行ったらセコケチ親子に会った。
「昨日はよくも私達の楽しみを奪ってくれたわね」と言われた。
私もむかついて
「はぁ?別に奪ってないよ。そっちがちゃんと乗り放題のチケット買えばよかったじゃん」
と言ったら
「とりあえず、この事は他のお母さんにも言っておいたからね」と言われた。
でもこのセコケチさん、けっこう変な人で有名らしく、他のお母さん(Aさん)には
後から「遠足大変だったね」と同情された。
そして私は卒園アルバムの製作の係りになってる。
この前、その製作用の写真を見てたら私とセコケチさんがチケットの事であれこれしてるトコの写真があった。
Aさんが「ねぇ、この写真載せない?いいこと思いついた」と言った。
アルバムには親も少し載せるようになってる。
コメントつけたりしてアルバムを製作するんだけど
漫画みたいにふきだしを付けて
セコケチ「ちょっと!乗り放題のチケットよこしなさいよ!」
私「ルール違反は出来ないよ」と。
セコケチ子「よこせ!」
みたいに。
そしてそのアルバムが昨日完成したらしく係の私は見に行った。
セコケチの怒る顔が楽しみ。


590 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 17:54:01 ID:xIMKLtwc
美容院のチラシにクーポンが付いてて、それを使ってそこの美容院に行った時の事。
ちょうどキャンペーンをやってたらしく私と旦那で抽選したら
旦那が、なんと商品券が当たった。
私は、そのお店の半額券。
それとは別に、チラシのクーポン持参で来店すると記念品が漏れなく付いてきた。

『半額券、次に使うのかなり先になりそうだよね~』
なんて旦那と話してたら、セコケチ登場。
『来る予定ないなら、半額券貰ってあげる』と。
友人知人ならまだしも、見ず知らずのセコケチにあげる義理は無いので
無視して帰ろうとしたが・・・。
『じゃあ、2人で記念品2つもあるんだから、それよこせ!!』だと・・・。
旦那が『花粉症でおかしくなってるのかもねWw』とセコケチに向かって言って、
そのまま店を後にしました。

591 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 17:57:06 ID:xIMKLtwc
うわっ、流れ読まずにスマソ・・・|||orz


620 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 22:46:39 ID:ENiMLeBk
ちょっと流れ豚切ってプチネタ投下
今日近所のSCで入園式用にパンツスーツを購入しようとした時の出来事。
予めイメージしていたのでスーツはあっさり決まり、次に中に着るブラウスを物色。

中々決まらなかったけど手に持っていたスーツに合わせつつどうにか納得できる
コーディネートが完成、息子の手を引いていざレジに行くと後ろから見知らぬ
オバさんが付いてきた・・・そしてレジの上にスーツとブラウス乗せた瞬間
そのオバさんが私の買う予定だったそれ等の品物をかっさらって・・・

「あら~コレいいわね~、ねぇねぇコレお母さんに似合うかな~?」

と、自分の身体に合わせながら隣に居た娘と思しき小学生くらいの女の子に問い掛けた。
目が点になったけどハッと我にかえり「すいません、それレジ通したいんですけど・・・」
とおずおず言ってみた。オバちゃんの返答は。

「えぇ~ちょっと見てるだけだし、まだ買ったわけじゃないんでしょ?
こういうの探すのって私苦手なのよ~、あんまり時間かかると子供も可哀想でしょ~?
これ譲ってよ~?」

たしかにまだお金払ってないから私のモノじゃないけど、自分だってそれなりに
時間かけて探して選んでしてるわけだし、このやり取りで後ろにレジ待ちの列が・・・
とりあえず無言で奪い返して店員さんに「すみませんコレ下さい!!」
といって淡々とお金払って帰ってきた。オバさんふじこってたけど無視!!

レジ通す前のやり取りって微妙かな~、金銭も品物も自分のモノが被害に
あったわけじゃないけど、自分が着たい服探す手間ケチるなよ・・・
大体アンタが着る服はお隣の“大きいサイズ”コーナーだっての!!

625 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:05:33 ID:ENiMLeBk
>>623
店員さんはにこやかでした・・おそらくそのオバちゃんがあまりにも
フレンドリーだったので、一瞬連れだと思ったんじゃないかと・・・
店員さんも事態を飲み込めてなかった様子でした。


624 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:02:35 ID:LwyXfewZ
流れを読まずに投下

うちの近所に祖父母・両親・子供全員でセコケチな家族がいる。
ある日子供を幼稚園に送り届けたあとママ友と雑談しているとセコケチ
ママAが現れ聞いてもいないのに武勇伝を話すがごとく語りだした。
その内容を聞いて全員がドン引きしたのだがそれに気づかず延々と語って
くれた。

内容は
1.百貨店の催事(よく北海道展とかしているあれ)で本来なら3500円の商品を
3000円で買った
催事が終わってから百貨店に行きレシートを無くしたといって3500円で返
金してもらった。
500円得したーw

2.同じく催事で大きいサイズのキムチを買った。
ある程度食べて満足したのでへんな味がするといって返品して返金して
もらった
美味しいものがタダで食べれてラッキーw

ちなみにそれは家族ソウででおでかけの時に買い物して、返品うんぬんは
旦那も祖父母も知っているとのこた。
むしろまともにかったりするのは馬鹿だと推進しているらしい。
それ聞いた私を含めママ友みんなそれは犯罪だよ、威張っていえること
じゃないでしょと誰も同意なんてしなかった。

するとAママは
なによ!羨ましいだけでしょ!羨ましいなら真似すればいいじゃない!

ちなみのこのAママは色々香ばかったことと、この件で本当に呆れて全員
でAママをCOしました…。


634 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 00:16:43 ID:IrRR8E6w
この前旦那が事故で車を廃車にしてしまい仕方なく新車を

635 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 00:21:11 ID:IrRR8E6w
購入したら近所のセコケチが
前の車ちょうだいよと現れた。
廃車になっちゃったからと言うと
もう!もったいないわねぇ!新しい車はいくらなの?
保険おりたの?ズルくない?と言われた。
しかも前の車の部品をクレクレしてきたので怖かった。
車屋でもないのに部品もらってどうするんだろう


645 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 01:40:52 ID:TKTwBZTc
ママ友の1人が子の卒園・入学を機に離婚することになった。
子は旦那実家引き取り。ジジババが是非にと言ったのと、ママ友が拒否したから。
そして3月に入ってすぐそのママ友が、
「離婚式やるから来てね!」と言い出した。
そのとき5人いたけどいっせいに「は?り、離婚式???」
そんなの聞いたことない。
本人が言うには、
1.実家は隣の校区だから小学校は別。だからお別れ会をしたい。
2.自分は彼と同棲を始める予定だから引越す。だから私のお別れ会もしたい。
3.新しい門出だからご祝儀は忘れずにね☆
そのほかにもいろいろ説明していたけど、やっぱり意味がわからない。
しかも旦那も参加すると言う。
そこらへんで天然ママが「それでいつどこでやるの?」と聞くと
「やだー☆それはみんなが考えてよー。連絡待ってるから!早めに決めてね」と言われた。
また天然ママが「ん?よくわからない。なんで私たちが考えるの?なんで?なんで?」
「お祝いはまわりの人がするもんでしょ!ご祝儀出さないつもり??」
しばらく唖然としていたほかのママも
「いやいや、ちょっと待って。どう考えてもお祝いではないし、
お別れ会だとしても人に無理やり押し付けるものじゃないよ。
お餞別は考えるけどご祝儀はちょっとおかしくない?」
「今時離婚自体にとやかくいうつもりはないけど、
それでもやっぱり、離婚はお祝いではないと思うんだけど・・・」
など口々に。
離婚ママ「まぁまぁそう言わずにw私にとってはお祝いなんだよー。楽しみにしてるねー(ハァト」
と言って去っていった。
私はそのとき口を挟めなかったヘタレだけど、彼女はポジティブだな・・・w
とりあえず5人で、またその話題を彼女が出したときは無視しよう、
普通の話題なら無視しない、あんまりしつこければ最後の日にお餞別だけ渡して終わりにしよう、
ということになりました。

ちなみに非常識向きかもしれませんが、内容がせこいのでこっちにしました。

646 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 02:01:40 ID:71TU72HY
>>645
彼と同棲って事はそのママが有責で離婚って事なのかなあ
それを除いてもどういう神経してるんだか…

647 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/05(月) 02:06:18 ID:TFlYe8aH
5円玉をたいそうな封筒にいれてわたせば?
離婚したけど、いいひとと御縁がありますようにって。
5人いるし、一人一円ずつってことでw

655 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 02:25:34 ID:TKTwBZTc
>>646
すみません。かなりはしょったのでわかりにくかったですね。
原因は離婚ママの浮気(本人が言うには本気)です。
旦那はムダだと思いながらも養育費と慰謝料を請求したようですが、
「女が養育費払うなんて聞いたことない!慰謝料って男が払うもんでしょ?なのにあいつ払わないって言うんだよ!」
と言ってました。
離婚の話も、誰も聞いてないのに逐一報告してきて、
いい加減みんなかなり困ってたんですがもうすぐ離れられるので我慢してたんです。
離婚式とやらに旦那が参加すると言う話も、
もうなんでもいいから早く出て行ってくれ、
ファビョられるほうがだるいから持ち上げて気分よくさっさと出て行ってくれ、
というのが彼女の会話から読み取れる感じです。

>>647
それやりたいw
ですがヘタレなので怖いですorz

とりあえずギャーギャーもめずにさっさと消えてほしいのが私たちの本音です。

このあと離婚式で微妙にスレ盛り上がる。ちなみに離婚式、する人もいなくはないそうです。

666 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 02:57:31 ID:TKTwBZTc
たくさんレスありがとうございます。
ほんとへタレで申し訳ないんですが、とりあえず頑張ってスルーします。
かっこ悪いですが、5人ともイケイケママの輪に入れなかった&弾き飛ばされた人たちなので、
気の強い人はいないです。
旦那さんは普通のサラリーマンです。
離婚式って実際にやった人いるんですか?
彼女が最近離婚式って流行ってるって言い張るのを聞き流してましたが、
もしかしてそれを見たのかな??
今現在進行形のことなので、マンガの本人ではないと思います。
お金・・・ないんでしょうね。やたらご祝儀を強調してました。
旦那さんも疲れて抵抗するのがしんどいのかもしれないです。
なんでこんなことになったんだ・・・。やっぱり何度考えても理解できないです。
皆様のレスを参考に対処を提案してみます。


663 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 02:45:37 ID:kAnUWtBi
学生時代の友達と久しぶりに食事をした。
私は子供を実家に預けてきたけれど、友達は連れてきた。
三人で食事して、子供も大人と同じ量を食べた。

それなのにお会計のときに割り勘にされた。
特に何も言わず、伝票の半分のお金をさらっと出した。
どう考えてもおかしい。



744 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/05(月) 10:53:58 ID:W+aTyxQi
ママ友の家の犬(11歳)が元気がありません。
おっぱいのところが膨らんでいて、さわると野球ボール大のしこりが。
病気なの?と聞くと
「寿命だ寿命」「こないだまで小便も出なかった」「寝てばかりだ」
いろいろ話してみると、犬畜生に金をかけるのは馬鹿だと言うこと。
大きな家に住んで毎日大酒飲んでいるのに、犬のために何もしないなんて。

751 名前:744[] 投稿日:2007/03/05(月) 11:21:55 ID:W+aTyxQi
その家では何十年も犬を飼っているが3年から5年で死んでしまうそう。
えさは残飯、予防接種なし、敷地内で放し飼い。
それなのに、「子どもの情操のためには犬が必要だ。」とか
「犬を飼ったことがない人は情が薄いから信用できない。」
「○○さんちはケチって犬も買わずに切り詰めている」などと平気で言います。
病気の犬、本当に気の毒です。

772 名前:744[] 投稿日:2007/03/05(月) 12:59:49 ID:W+aTyxQi
私も犬のために何かしてあげたい気持ちでいっぱいです。
ただ、そこの家は本当に動物に対する考えが違っているのです。
以前子犬が産まれたときは、すぐに間引いたそうです。
何でも、親犬の愛情が出る前に間引かないとかわいそうとの事だそうです。

長年犬を飼っているので、自分の飼い方に疑問はないようです。
馬鹿かわいがりすることも、虐待することも、ひどいことだと言います。
どうにかして獣医に行ってもらいたいのですが、聞き入れてもらえません。

804 名前:744[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 17:00:59 ID:W+aTyxQi
せこケチ話からずれてしまいました。
ごめんなさい。


784 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 13:28:46 ID:4hEvJNLy
うちにもぬこいるけど、貧乏家のぬこらしく風邪一つ引かない。
病院へ行ったのは避妊手術と予防注射だけってことに感謝します。


小ネタですが、プチセコを。
うちの市は6歳の3月末まで乳幼児医療費が無料になる。(除く高収入家庭)
我が家にはアレ持ちの年長男児がいるので、
その制度には大変お世話になっていました。
で、もうすぐ使えなくなるので、少し薬もらっとこww私ってセコケチwwな話を
お隣の小1男児持ちのママとしていました。
そして土曜日にお隣ママ来訪。話を聞くと、
「息子が高熱出していて、学校でインフルエンザが
流行っているので、そうかもしれない。
受診したいんだけど、お宅の息子の保険証貸して☆」と来ました。
今までそんな非常識なこと言ってきたことないノーマークな人だっただけに
びっくりしたが、「それ犯罪だし。近所の小児科でうち顔パスだからバレまくりだし。」
で、帰っていただきましたが。
今朝お隣ママに会ったら、結局子供の熱下がっちゃったとかで病院へは
連れて行かず、登校させたそうです。インフルかどうか微妙で登校させちゃうなんて。
今度はバイオテロですか('A`)

792 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 15:05:49 ID:Woz2W8Kx
>>784
無料で受診できる期間を利用して薬を受け取りたいって事だよね
今現在使用しない薬を今のうちもらっておこうってのも、保険証借りようって言う人と
あんまり変わらない詐欺行為だと思うんだけど…
薬にも使用期限あるんだから、せこい事しないでそのつど受診させてあげなよ
と、私自身アレルギーなので言ってみる


812 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/05(月) 18:02:09 ID:DtCKsWqE
最近プラチナが急騰している。
シンプルな結婚指輪も当時買った値段の倍近くしているらしくて
仲良しのママ友と太ってしまってしなくなった結婚指輪そのうち売ったら
当時の買値がそっくり戻ってくるかもねと冗談を言い合っていた。
そしたらそれを横で聞いていたある公園ママの一人が
「本当?」とうれしそう。
じゃあ,自分のもそうかしらと言うのかと思いきや
「ねえ、サイズのあわなくなった結婚指輪ちょうだいよー。しないんでしょ?」だと
馬鹿かと思ったけど、その人本気らしく、いまや実家や親戚の家をかたっぱしから
突撃して「眠っている指輪とかない? ちょうだい!」とたかっているらしい。
自分で豪語してたから。うんと高値になってから売るんだって。
悪い事おしえちゃったなあ。
あちこちで北京五輪需要で銅やステンレスなどの金属泥棒が横行しているけど
今後はプラチナ狙いにも注意だな、、、、。これは。


816 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/05(月) 20:03:36 ID:XjEyjUCi
地元周辺地域オンリーで届くフリペの懸賞に当選した翌日
それを見たケチママからクレクレされた。
当たったのは子供服上下
「お宅の子未だ0歳でしょ?それじゃ大きいから貰ってあげる」
ケチママの超高性能レーダーにはさすがに引いた

同じフリペのレディースクリニックの広告には
その前の月に生まれた母子が載る【当然拒否すれば掲載されない】
せっかくの記念で掲載してもらったのだが
それを見た先輩ママが汚い服やゴミ同然のオモチャに本をくれた
けどそれを丁寧に仕訳しばらせるものはばらし
ゴミにそのまま出しちゃったww


818 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 20:29:31 ID:fDkjTdRA
幼稚園ママたちとバーベキューやってきました。
仕切りママさんがいまして、彼女は夫婦に子供3人にいとこの子2人を連れて参加。
バーベキュー後「家族2人の家は3千円で3人のとこは4千円ね、●ちゃん家は子供2人だから3人分4千円だよ。」と言われました。
他のママさんが「でも●ちゃんとこは下の子2歳だし4千円でいいんじゃない?」と言ってくれたんですけどね・・・。
酒飲む男と2歳児を一緒の勘定にされるとさすがにいやんなります。
もう二度とそれ以来参加してません。
しかも後日他の参加ママから聞いたところ仕切りママが会計やってて
どうやら自分たちの分はごまかしていたみたいです。なにやらクズ野菜とかを持ってきた分だとか。
彼女は毎週誰かに声をかけているらしい・・・参加者は減っていってるうわさですが。

長文の上うまく文章まとめられなくてすみません。

日本語でおk


882 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 11:29:55 ID:s2x2g+Uw
携帯からプチネタ投下。

[登場人物]
A男:Z子の幼稚園のお友達
B男:〃
C子:〃
Z子:うちの娘

各親御さんはAママ、Bママ、Cママとします。

[あらまし]
時は今年のバレンタイン。
うちの娘もお友達に贈ろうと、私とチョコクッキーを作りました。
そういうイベントとはいえ、仲のよいC子ちゃんの前で、A男くんB男くんだけに
渡すのは可哀想なので、当然のようにC子ちゃんの分も作りました。
そして当日のお迎え後。
A男くんB男くんに渡しました。
C子ちゃんもうちの娘に用意してくれたらしく、可愛らしくラッピングされた
手作りパウンドケーキをくれました。

883 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 11:32:42 ID:s2x2g+Uw
嬉しく思いながら、今度はうちの娘がC子ちゃんに渡すのを見ていると、突然
Cママ「要らないわ!」
固まる一同。C子ちゃんも受け取ろうとしている姿勢のまま。
私「…え…どうして?」
アレルギーがあったのかとか、手作りに抵抗があるのかとか
色々頭をかけめぐりましたが、こう言うのがやっとでした。
Cママ「だって受け取っちゃったらZ子ちゃんにお返し貰えないじゃない☆
あっ。お返しはZママお手製のアップルパイね!
Aママはお洋服ね。義妹さんの社割で安く手に入るわよね。
Bママは○○のケーキ。アップルパイがあるから15日ね。楽しみ~(ミャハ」

884 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 11:34:40 ID:s2x2g+Uw
一気にまくしたてると、呆然としている私たちを尻目に
「他にもあげる子いるから~。楽しみにしてるね~」とC子ちゃんを引っ張っていきました。

あれからAママBママ私はCママをほんのり避けているのですが、
最近Cママが
「もうすぐホワイトデーよね。
私バレンタインは妹にC子と一緒にパウンドケーキ作らせたの。
子守りも兼ねられるし、ラッピングも材料費も一人頭100円(※)であげられるし
エビタイだわ。あったまイイ!
ああ楽しみね~☆」
と豪語しているのを噂で聞いて、リアルで('A`)な顔になりましたわ。

※パウンドケーキは一人2切れでした

916 名前:882[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 13:15:32 ID:s2x2g+Uw
新ネタ中すみません。>>882です。
ホワイトデーには過度なお返しはせず、常識的なものをするつもりです。
AママBママとも相談して、合同にするかもしれません。
C子ちゃんはいい子なので悲しませたくはないのですが、
この後の対応次第ではお付きあいを見合せたいと思います。
また何かありましたら報告にあがりますねノシ


953 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 18:43:33 ID:s7iAKErp
ゴメン、流れ豚切りで怒り投下。
友達が商店を廃業する事になって、今片付けの手伝いに来てるんだけど
子供が生まれてから疎遠になってたA子も来ていた。なんと子連れで。
引越しの手伝いに子供を連れて来る事自体非常識だと思ったんだけど
案の定掻き回したりお菓子こぼしたりウンコしたり邪魔ばかり。
その度に廃業する友達が呼びつけられてティッシュ出したり手を止めさせられる。
おまけに備品や返品が決まってる商品をくすねようとしたり最悪。
なんで手伝いを頼んじゃったのか不思議に思ってたら
頼んだ訳ではなくて人伝てに聞いて勝手に来たんだって。
有難いけど子連れだったから断ったらしいけど
要らない物貰ってあげると無理矢理入って来たそうだ。
廃業で心も体もくたびれ切ってるのに、疫病神に追い討ちかけられたみたいな顔で
気の毒でこっちが泣けて来た。
A子を追い払って、なんか元気になれる物でもご馳走して来ます。

966 名前:953[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 19:14:55 ID:s7iAKErp
携帯から書くの初めてなんでアンカー打ち方分からん。ゴメソ
ガンガって追っ払う前にA子は強奪品を持って帰って行ったよ。
粗大ゴミに出すよりは、、、と疲れ顔で友達が言ってた。
ガッツリ作業して束の間の休憩中なんで2ちゃんやるの許してw
つか、束の間の休憩潰してでも吐き出したいほどイライラしたんだよ。
もうちょい働いたら美味いもの食べにいきますノシ


962 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 19:11:17 ID:K3TGiBri
プチですが愚痴らせてください・・・
同じマンションにAさんとBさんという人が住んでおり、私を含めた3人、
同じ年齢の子供がいるので仲良くしています。
半年前くらいから週に1回くらいで1人のママに子供を預けて2人は2~3時間程度部屋の片付けや
子連れだと難しい買い物等をするようになりました。それぞれの旦那公認です。

先週、子供預かり当番がAさんになり、私とBさんは買い物に出かけました(別行動です)。
私は帰り道に地元で有名なパン屋に寄ったのですが、たまたま新商品が焼きあがった所だったので
AさんBさん宅の分も購入して袋を3つにわけてもらって帰宅しました。
そしてAさん宅に子供を迎えに行って「これ買えたから買って来たよ」と言うとAさんは
「ありがとう!これ気になってたけどなかなか買えないのよね!」と喜んでくれました。
Bさんはまだ戻っていなかったのですが「渡しておいてあげる」と言われたのでBさんの分の袋も
Aさんに預けて子供を連れて家に帰りました。
(こういうやりとりもたまにお互いしているので金銭のやりとり等はありません)

続きます

963 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 19:13:12 ID:K3TGiBri
今週はBさんの順番だったのでBさん宅に行った所「先週はパンありがとう」と
お礼を言われました。それからBさんが「あそこ新商品出たのよね。食べてみたいんだけど
いつ行っても売り切れなのよね~」と言い出したのでアレ?と思って
「それって○○のの事?」と聞くと「そうそう」とBさん。
「先週の袋に入ってなかった?たまたま買えたからAさんの分と一緒に買っていったんだけど」
「無かったよ」とBさん。

Bさんの話によると
先週迎えに行った時に「Cさん(私)がパンくれたからお茶していったら?」と言われた
出されたのは△△と□□(どちらもおやつ用に・・・とオマケ程度に買っていった小さめのパン)
を人数分ちょうど(一応どちらも多めに買っていった)
そこで出されただけで袋で持たされたりは無かった
だそうです。

とりあえず来週は私が預かり当番なのですが、Aさんを問い詰めるべきか迷っています。
Bさんは別にいいよ、次もし買えたらその時は直接ちょうだい、と言われました。

このスレ見ているとAさんの確信犯(天然?)なのか、そう見せかけて実はBさんが・・・なのか
色々疑い始めるときりがありません。あーどうしよう。

965 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 19:14:06 ID:K3TGiBri
うわ、全然流れ読んでなかった。すみません・・・orz

975 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 19:52:53 ID:K3TGiBri
はい、お察しの通りヘタレ気味なのと、1週間も前の事を今更・・・という気持ちもあります。
とりあえずお互いに忙しい時間帯でもあるのでAさんには携帯にメールを送っておきました。
「先週Bさんに渡してってお願いしたパンはどうしたの?さっきBさんに会って聞いたら
受け取ってないって言われたんだけど」みたいな感じです。
今のところ返信は来ていません。

976 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 19:56:42 ID:EVHA4p7i
そんなもん預かってもらった事に対する厚意分くらい受け止めて基本的にAがパン貰って
Bも一緒に食べたわけだし、そこまで重大な出来事でもなくて新製品パンをAが切って出しても
Bがそれとは気がつかなかったかもしれんし、Bも話のついでに新製品云々口にしただけかもしれんし。

962はそう言う事が気になるならもう一切物のやりとり禁止にするとかすればいい。
そういう人間関係ってもっと長いスパンでどこかで最終的にバランス取れればいいものでしょうに
962の器量の狭さが浮きだっているね。

979 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 20:06:22 ID:XpF7vbf9
>>976
各世帯毎に袋に分けておいたのにそれをわざわざバラしてまで自分のものにするのはどうかと。
たまたまその時預かったのがAだっただけで、Bも同じようにしてくれているから平等に買ったんだしさ。
いつもAだけが子供を預かっているなら仕方ないか~という気分にもなれるけどね。

985 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 20:21:22 ID:KNNT5r6q
>>976は人から預かった荷物を平気で開けて抜き取れる人間なんですね。

986 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 20:22:24 ID:4pLf5eLc
3家族分の為に、きっちり袋を3つに分けて貰ってるのに
それをBに渡さないAがどう考えてもオカシイだろ。
頼んで了解得てる事と違う事を意図的にやったら、それは立派に犯罪で泥棒。

擁護しちゃう>>976は釣りか?と思っちゃうよね。

>>980
お互い様で預かり当番の順番回ってくる事なのに、
何故1家族分としか考えられんのか。

989 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 20:48:50 ID:JLKMAmkk
>>976の人気に嫉妬
>>976の意見を要約すると
前半部「ばれなきゃOK!」
後半部「長期的なバランスを取ろう(=かわりに何か取ろう)」

>>987
>>834さんですか?
繰り返しのネタ認定、ご苦労様ですw

(スレ75より)

154 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 18:26:42 ID:3qntTgMH
すみません。昨晩パンについて相談させていただいた者です。
結局メールの返信は来ず、Aさんは何事も無かったかのように今日の昼過ぎに子供を預けに来ました。
「じゃあ、よろしくね」と去ろうとしたので「昨日メール送ったんだけど、見た?」と聞くと
一瞬表情が変わったように見えましたがすぐに戻り「ごめんね、急いでるから!」で行ってしまいました。
その後Bさんも来たのですが、特にその話題には触れずにいつもの留守番になりました。

Bさんは2時間くらいで迎えに来たのですが、Aさんが来たのは夕方になってから。
「ごめんね、遅くなっちゃって!」と早々と帰ろうとしたので「返事聞いてないよ」と言うと
「・・・ごめんなさい」と言い出しました。
Bさんが来た時に忘れないように、と玄関に袋を置いておいたら自分の子供が開けて一通り口をつけてしまった。
仕方ないので自分のものと交換しようと思ったが、子供の食べかけの新製品パンを一口食べたら
予想以上に美味しかったので渡すのが惜しくなってしまった。
でもパンの話がBとCの間で出るとまずいと思ったので、無事なパンだけでもBに渡そうと思ったが
袋は既に開封済で不自然なのでお茶請けに出すという形にした。
だそうです。食べてしまったパンは必ず後で買ってBに渡すと言い出しましたが、元々私が勝手に
買ってきたものなのでそこまでしなくても良いし、事実をこうしてこっちが言い出すまで話さなかった事が
これまで培ってきた信用を崩すきっかけになりかねない事を言うとかなり反省したみたいでした。

今後についてはBさんを交えて一度話をしようという事になりましたが、一応3人ともこの関係を
続けたい気持ちはあるので、このスレでアドバイスをいただいた通りに物のやりとり一切無しという形を
提案してみようと思います。
Aさんのそういう部分が見えたのは正直ショックではありましたが、自分にも反省する部分があると思います。

とりあえずこれで報告を終わらせていただきます。ありがとうございました。


「スレ74」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • テンプレ
  • セコケチ被害対策
  • Q&A
  • メニュー
  • 携帯用トップページ
  • 更新履歴


歴代セコケチ報告
  • すがられ奥
  • 危険なゼリー奥
  • 保険解約奥
  • 元駐在妖怪ママ
  • 謝罪無し親子
  • 愛犬遺骨奥
  • 整備士奥

→各種一覧へ

素敵なセコケチ奥達
  • スワロ缶奥
  • ベランダ花火奥
  • 高級マンソン住み奥
  • タバコとキセル奥
  • 見返り失望奥
  • お三時カット奥
→各種一覧へ

セコくない節約レシピ
  • レモンと果実のピール
  • レモンジュース
  • 梨のマドレーヌ
  • ゴマトフィー(お菓子)
→各種一覧へ

他スレのセコケチ報告
  • 備蓄反対奥
  • 子供服型紙奥
  • 脳内花畑小姑
  • 嫁同士シリーズ
→各種一覧へ

番外編
  • Mちゃんヲチ店員
  • お子様職業体験
  • 障がい者の優遇措置
→番外編へ

  • おまけへ
  • 隔離部屋へ
  • おいもさんまとめへ
  • コメントログ倉庫1へ


過去スレ
  • スレ301
  • スレ300
  • スレ299
  • スレ298
  • スレ297
  • スレ296
→過去スレ一覧へ


counter: -
today: -
yesterday: -




記事メニュー2
wiki内検索 :

更新履歴
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 893日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 各種一覧
  2. テディベア奥
  3. 夫レンタル奥その2
  4. 夫レンタル奥
  5. スキーウエア双子ママ
  6. 胎児予想的中奥
  7. 整備士奥
  8. 番外編
  9. おすもう君
  10. ケチケチドリンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 893日前

    トップページ/コメントログ
  • 1352日前

    フランスの朝食
  • 1352日前

    からあげクンチーズ風チキンナゲット
  • 1374日前

    梨のマドレーヌ
  • 1374日前

    レモンと果実のピール
  • 1397日前

    備品ドロ小ネタ集
  • 1397日前

    花泥棒小ネタ集
  • 1397日前

    独人旦那奥
  • 1398日前

    胎児予想的中奥
  • 1398日前

    気にしない奥
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.