★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
スレ77
最終更新:
sekoketi-mama
6 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 16:44:09 ID:bkYYUTNh
おかいつファミコン(田舎なので渋谷じゃないです)のチケット当選したのを
口走ったらクレクレされた。
何度も断って静かになったと思ったら、ウチの郵便ポストを覗いてる
クレクレママと遭遇した、俺、参上。
10 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 17:07:46 ID:bkYYUTNh
心配ありがとうございます。
以前の話なので、もう解決しています。簡単に&
慌てふためいたクレママは、手にしていたチケットを「届いてたから教えてあげようと思って」と
差し出してきました。
それを見て、一緒にいた旦那がブチ切れて(静かに徹底的に切れるタイプ)即通報&クレママ自宅に連絡。
クレママは否認(チケットを手にしていたのも含めて)して揉めましたが、ポストの内側から指紋検出w
無事、正式に御用となりました。
結局、前科無し&未遂(ポストから抜いてたのに&)って事で、不起訴(?)でスグ帰ってきましたが。
13 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 17:47:47 ID:oVBNXs8Z
>>10
俺女?
15 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 19:48:38 ID:bkYYUTNh
>>13
すみません。最近息子に仮面ライダー電王を見るのを付き合わされています。
それの決めぜりふが「俺、参上」で、ちょっとフレーズが気に入ったので(w)使って
しまいました。
34 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 22:57:33 ID:bbK6swwZ
うちのコトメ。
義母と完全同居中の我が家に二~三ヶ月に一度のペースで来る。
来ると必ず、家中のクーポンやポイントシールの類を、
根こそぎ持って行って帰る。
コーヒー(ネスレやUCC)や備蓄食材(ベルマーク他)
ビールやペット飲料のシール、
食パンのシール等々、よくもまぁ&と思えるほど根こそぎ。
まぁ完全同居なんで、食材の類は仕方ないと思いつつ、
押し入れに備蓄していた未開封おむつ(パン○ース)の
ポイントシールを、綺麗に切り取られていたのを発見したときには、
ちょっと引いた。
物が勝手になくなる事はないんだけど、
ポイントシールはタダだと思っているらしく、
盗んだ取ったと言う感覚はないみたい。
以前、ビール缶に付いていたシールをはがすために、
ベランダに出してあった缶ゴミ袋をあさっていたときも、
ドン引きだった。
別に持って行っても良いけど(私集めてないし)
一言私か義母に言ってからにして欲しいよ。
42 名前:34[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 23:15:58 ID:bbK6swwZ
義母に、コトメが取っていったとは話すんだけど、
義母ももうぼけてて?ピンと来ないみたいで、
話しても無駄って感じなのです。
ゴミをあさったり、キッチンをあちこち触るのは、
もう勝手にして&って思ってる。
パンパの備蓄は、コトメが使う来客用布団の入っている、
押し入れの上段に丁度あったから、
見つかったんだと思う。
この件も義母に言ったんだけど、
それの何が悪いのかいまいち分からんらしいorz
コトメはウチの旦那も含め、
みんなが恐れる存在(親族中の中心的人物)なので、
誰も彼女の首に鈴は付けられない状態。
金品が無くなれば文句も言える(かもしれん)けど、
何せ、ポイントだから&言えないへたれな自分。
48 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/20(火) 01:40:54 ID:eWGI/rJd
春なのでお花畑な人がうちにも来ましたよ。
妊娠10ヶ月に入り赤用の肌着やらを外に干してたら知らない人(ベビーカー子連れ)に
「その肌着超かわいい~!ブランドのあれとあれうちの子に譲ってくれないかな?」
ときた。
いやいやうちの子用に買ったやつだしって断ったら
「だいたいそんな生まれてもいないのにこんなに肌着用意するなんておかしい。
無事に生まれるかもわからないしさぁ~。うちの子は五体満足だったけど」だと。
頭にきて「自分で買ってください」ってその後は無視して家に入りました。
まだ引越してきたばかりでどんな人かも分からないし誰かも分かりませんが去り際に「ケチ!」と言われムカついてます。
62 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 07:38:20 ID:5v8czyrh
週末のプチセコ?の話。
UFOキャッチャーで、50cmぐらいある
ワンワンぬいぐるみを狙ってたベビーカーママ。
ギリギリな感じで取れなくて
「あ゙~もぉ!ムカつく~!」
てガラスをバン!バン!と2回叩いて
どこかへ行ってしまった。
そこで旦那が挑戦、2回ダメだったんだけど
3回にアームが動き始めたら勝手に落ちてくれた!
娘と大喜びしてたらさっきのママが
「ちょっと!それアタシが取るはずだったのに!
アタシが落ちやすい位置に動かしてあげたんだから
ソレよこしなさいよ!」
と&すごい剣幕。
驚きながら「こっちも2回やってるし」
と断った所で店員登場、
ワンワンはもうないので200円は返します、他のを取って&と。
長いので続けます
63 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 07:39:51 ID:5v8czyrh
ママさらに「ずるい!」と喚き、
高校生ぽい店員は泣きそうに&
結局責任者らしき人が出て来て
無事場を収めてくれたんだけど
しばらくしたらベビーカーママが
「このキーチェーン2つとソレ交換しなさいよ」
&嫌です、しません。と静かに断り帰ろうとすると
そのキーチェーンを娘(2才)の口に押し込み
「やだ~ヨダレつけられたぁ♪
これじゃウチの赤タンにあげられな~い♪
交換で許してあげるよぉ~」
もちろん驚いた娘は大泣き。
キレてDQN返ししてやる!と思ったら
旦那が無言でママの腕を掴みさっきの責任者の所へ
(何すんのよ!離しなさいよ!
キャア-この人痴漢です!!と叫ばれた&一家で痴漢ってw)
事情を説明し、こちらが店を離れるまで10分は
この非常識なお客から目を離すな&と言って、
責任者さんもママに注意してくれた。
タコみたいな般若みたいな顔で
ずっと睨みつけてくるママも怖かったけど
2m近い旦那に淡々とにキレられた責任者さんも
さぞ怖かったろうなぁ&
携帯から長文・たいした事ない話でスマソ
66 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 07:59:07 ID:5v8czyrh
>>64 ぬいぐるみキーチェーンだったから大丈夫でした。
ぬいぐるみで良かったらねと旦那に言ったら
「馬鹿かチェーンで口が切れるだろ」
と&
その通りorz
100 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 11:18:39 ID:5v8czyrh
>>62です
ショッピングモール内の
ゲームコーナー?
アミューズメントパーク?の様な所でした。
200円の返金は、UFOキャッチャーが1回200円・3回だと500円なんです。
3回目をやる前に取れたので、3回目の分の200円を
「他の機械でやって下さい」と、こちらに返却してくれたんです。
それを見たベビーカーママが
「ずるい!私は1000円使って取れなかった!
私が落ちやすい所に動かしたんだから1000円返せ!」
と&訳がわからないorz
101 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 11:21:56 ID:5v8czyrh
連投ゴメン&
確かに歯が折れる可能性や、
そのママの子供のヨダレまみれキーチェーンだったかもしれない&
とっさの判断って難しい&
116 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/20(火) 12:15:24 ID:qA2Urgcw
貸した物(本や子供の服など)をなかなか返してくれないAさん。
言えばすぐ返ってくるんだけど、この人が自分から返してくれるってないなあ・・と思っていたら
「借りたものは相手が返してと言ってくるまでは返さない主義です!(笑)
自分のものである期間は少しでも長い方がいいに決まってるしね☆
私の友人は優しい人が多いので、そのままくれる人も多いです。流石マイ友!」
みたいなことを(意訳)、ブログで書いてるのを発見・・。超ひいた。もう何も貸さない・・。
「○日までには返してね」とか言えば大体返ってくるんだけど、そもそも何でもかんでも
借りて済まそうとするタイプだし、すぐ「これいい!貸して!」になるのにちょっとモニョってた。
「あれ、そろそろ返してね」って「催促」するのって、ほんとは心苦しいからなるべくしたくなくて
毎回「自分から言い出してくれればいいのに・・」ってのが続いてちょっと疲れてたし。
しっかし、こんなこと書いたら誰も何も貸してくれなくなると思うんだけど・・。
そういう思考はちょっとも浮かばないのかなあ。
122 名前:116[] 投稿日:2007/03/20(火) 12:43:42 ID:qA2Urgcw
今現在貸している何かがあるわけじゃないし、あまり書き込みとかもしたくありません・・。
彼女の趣味に関するブログで、ママ友たちで見ている人はあまりいないと思います。
(私はかつて話を聞いて検索してみたらすぐ見つかったので、たまに日記だけ読んでました)
周りに話すのも面倒の種になるかもしれないし、彼女を避けてると思われる人も既にいるし、
ひっそりFOしていこうと思います。
しかし、なるべく買いたくない?借りて済まそう!な人なのは分かっていたけど、その上で
「できればそのまま貰いたい」まで突き抜けてるとは思わなくて、かなりびっくりしました。
これが本音だったのね・・。
121 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 12:41:16 ID:m/Ej9+CZ
うちの子のサッカークラブはボランティアなので年2000円と安い。
だから、わりと変な人もいるけど、最近入会したAさん。
ユニフォームの洗濯を一枚500円で請け負うとか言い出した。
クリーニング屋さんなのかと思ったら、「うちは母子家庭で苦しいけど、息子にサッカーをやらせてあげたいから入会した。
だから、うちらを助けるために頼んでくれ」
もちろん家の洗濯機で、アイロンかけたら+50円だって!ゼッケン付けが100円とか、めちゃくちゃw
当然誰も頼まず、ぬるーくヲチしてる
126 名前:121[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 13:44:58 ID:m/Ej9+CZ
昔は当番を決めてユニフォームは洗濯してたのですが、トラブルがあって個人で洗濯にしてから丸くおさまってたのに・・・
練習時のお昼ご飯もいつもおにぎりだけで、優しいお母さんが自分のおかずを分けてあげたら、毎回だれかにたかっています。
送迎も車を出そうとはしないし、出すならガソリン代3000円とかすべて金金金で話聞いてるとイライラしてくる。
144 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 17:39:34 ID:sdcSYEG2
本といえば、私はある作家のファンでハードカバー、文庫本でそれぞれ買ってしまう程。
ある日近所のママさんと好きな作家の話になってその作家の名前を出したら「昔流行ったあの本持ってる?」と聞かれた。
前々から読んでみたかったので貸して欲しい、ハードカバーのほうで。と言うのでそのまま
上下巻とその後話題になった長編小説一緒に貸してあげた。
3ヶ月くらいたってからそのママさんの家にいったら貸した本がリビングの棚に並べて
あったので「どお?面白い?」と聞いたら「読んでないの」と答えたので、家事育児
でなかなか暇がないのかもなあ・・・と思ったら「あの本は題名知ってる人が多い
から飾っておくのに丁度いい」みたいな事を言ったので驚いて「飾りにするんなら
自分で買ってね」と言って返してもらった。
ハードカバーとはいえ昔の本だし古本屋で安く買えるだろうに。
169 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 19:22:46 ID:sdcSYEG2
144です。
貸した本はノルウェイの森とダンス3です。
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドも装丁が素敵だから読んでみたいと言われ
ましたが、上に掛かってるトレーシングペーパーみたいなカバーが破けるとイヤなので
文庫本を薦めましたがそれならいらないと言われました。
ママさんのお宅では近所のちょっとオシャレな雑貨屋さんで買ったと思われる小物
と一緒に並べてありましたよ。
148 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 18:16:18 ID:rrKbdOr8
かなり前のプチネタ投下。
結婚して間もない頃の話。
結婚直後に妊娠発覚・慣れない団地生活をしていた頃、
近所に買い物へ出かけたら友人の友人Aに再会。
彼女も妊娠中で色々と連絡を取り合うように。
出産後私は不正出血が続き、度々赤を連れて婦人科通い。
体調も良くない時期にAが
A「遊びにいってもいい?」
私は今ちょっと貧血が酷くて、今日は勘弁してくれと言ったが
無理矢理やってきた&しかも自分の友達連れて&
来るなり、A「お茶を出せ・家具の置き方が変狭い」
体調悪かったので、???状態だったが、
変だと思い距離を置く事にした。
以前からちょっと変なところはあった。
お菓子の変形したやつ発見して送って、
ダンボール一箱送らせたとか自慢されたり。
ママ友と食事会をするから来い・ウチで食べる場合は350円もらう
と誘いのメールが度々きたが無視。
(余り物カレーに350円の時点でかなり引いた)
買い物に行った先で会ってしまい
A「夫の給料が少ない」
A「電話は下の階の実家から引いてる、節約している」
私自身家で仕事をしていたので、根掘り葉掘り聞かれた。
A「自分は針子の資格があるから、いつでも稼げる」
などと自慢してきたので、
「今やれば?」
と返すと、今は時期じゃないとかなんとか。
ゲームの話になれば、必ずA「貸して!」
ウンザリしたので、携帯変えた時に連絡せずCO
先日出先で久々に見かけたが、お互いに声も掛けず終わり。
今はホッとしている。
154 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 18:28:48 ID:o8unqo6T
幼稚園で風邪が大流行中のとき
「子どもの医療費ってかかるよね~」という会話をママ友達としていた時の事、
普段から素敵なファッションに身を包んでいるおしゃれママAが
・乳幼児期は収入に限らず全員医療費タダになるべきだ
・うちは税金だってたくさん納めているのに貰えないなんてズルイ
・あのうちは世帯年収は医療費もらえる範囲内だけど、親からの援助が多いのに貰っててズルイ
とズルイズルイのオンパレード
終いには誰々さんのところは親に車買ってもらったとか家の頭金出してもらったとかどうでもいい事までベラベラ
ギリギリ医療費貰えないうちなんかと違ってずっと年収いいはずなのに
何で自分よりも得をする人間がああまで許せないんだろう
あ、でも私も収入に限らず乳幼児期の医療費無料にはなって欲しいなぁと淡い期待はある
子どもが喘息もちなので
174 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 19:44:18 ID:f3YI/479
>>158
公営ギャンブルのある地域は子供の医療費が小学校上がるまで無料とか、
高齢者の葬式タダでやってくれたりするよ。
私の曾ばあちゃんが死んだ時、死亡届出しに行ったら「無料で葬儀出せますよ」と教えてくれたそうだ。
曾ばあちゃんはそれを知らなくて、貯金通帳に自分の葬式代貯めてあったから、
それでちょっと良い仏壇を買ったと言ってた。
高校生の時に料理の本を母の友人に借りパチされた事があるんだが、
母が娘が揃えたものだから返して、というと
「だってうち貧乏で本も買えないの。たまには子供に変わった料理作ってやりたいんだもの。
娘子ちゃんは一人っ子だからお金掛けられて良いわよね」
と良いように丸め込まれてた。おかげでシリーズで揃えた本が一冊だけ足りない。
しかも絶版になっててもう手に入らない。
奴らお人好しと泣き落としの効く人間を見抜く能力は凄いと思う。
226 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 21:28:26 ID:ViKLXIym
2chで割と叩かれる地域に転勤でやってきたんだけど、
近所のスーパーがすごい。
春で色んなとこが何点集めて何々プレゼント!ってパンのキャンペーンやってるけど、
夜店にいったら殆どのパンにシールがない・・・かすめ盗られてる。
万引きのようにすぐ捕まるわけじゃないぶん、セコケチって感じで
すごく性質が悪い。
店側にも損害あるんじゃないのかな、あれ。
他の地域にいるときは意識したことなかったけど、
他の地域でも結構あるの?シール盗り
237 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 22:32:51 ID:Z+XEbHAc
学生時代から昼食や飲み物を友人にたかっていたA.
できちゃった結婚が決まったのだが「舅・姑と同居」との事。
「同居なんて大変だよ」と忠告したのに「だって同居だっから住居費・食費・
光熱費無料だし、ジジ・ババに無料で子供見てもらえるじゃん」だと・・・。
その結果、結婚3ヶ月で離婚。それは別にかまわないのだが「私はシングルマザー
で大変なのでおごっってくれ」は勘弁してくれ・・・。
241 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 22:42:01 ID:Z+XEbHAc
>239
妊娠6ヶ月で結婚?臨月に離婚。出産は離婚後でした。
かなり盛大な結婚式(相手は地元の人で自営のため招待客がすごかった)ので
離婚した事もしばらく近所には内緒にしていたみたい。
しかし・・・二言目には「おごってくれ・くれくれ」って勘弁してほしい。
246 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 22:53:57 ID:U8ftHF/+
ちょっと愚痴らせて下さい。
地元の同級生で、子供同士も同級生の友達Aがいます。
で、月に3~4回くらいお互いの家を行き来してます。
お互い携帯はソフトバンクで、先日携帯の話になり
Aは「機種変しようかなぁ」と言っていたので
私は「ホワイトプランに入ろうかな~」なんて話をしていました。
ホワイトプラン(WP)とは、SB同士なら月々980円で
電話代メール代が無料っていうものです。(時間の制約はありますが&)
その後、私はWPに入りました。
さっきAから電話があり、すぐに取ったのですが切れており
私から掛け直しました。
私「何?どうしたの?」
A「なんでもないんだけどね、WP入ったのかなと思って」
私「入ったけど、なんで?」
A「ほら、私もSBじゃない?○ちゃん(私)から電話してくれたら
電話代タダでしょ?だから、これからは私がワン切りで電話するから
30分以内に折り返し電話してきてよ」
私「はぁぁぁ?何それ!?」
A「タダなんだから、ケチケチしないの!」?出た!
私「用事があるなら、Aから電話すればいいじゃない!」
A「そうだけど、せっかくWP入ったんだから、使わなきゃ損じゃん」
私「そんな事言うなら、アンタが入ればいいじゃない!
ケチケチしないでさ~」
その後モニョっていましたが、切ってやりました。
もっとガツンと言ってやれば良かったのですが
突然の事でうまく言えませんでした・・・orz
268 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 00:39:35 ID:4boR7090
せこけち報告しに来たんだった&実害はないのでプチですが。
子どもが通ってるのは保育園なので、卒園式が月末間近にあります。
在園児の親で、毎年小さなプレゼントをしているんだけど、卒園児親にせこい人がいた。
商店街に近いので、自営業保護者が多い園、なので余程のメリットがなければ
各種イベントでは、保護者の店を利用しないようにしてる。寄付は歓迎。
セコケチママは、プレゼントの中身指定の上、買い出し係をすると言ってきた。
要は、自営業の自分の店で購入しろってことだった。
去年はそうしたって言われても、一応サプライズなので中身は卒園生に内緒。
それに去年の卒園生に大不評の、お歳暮の残りっぽい物にする気はなし。
(この時は、一人1000円の予算なのに、2000円請求が来て一部で揉めてた)
役員一同で「卒園生は入って来ないでください!」って部屋から追い出したけど
夜、買い物係の私の自宅まで来て「お願いだから~もう発注しちゃったし~」と泣き落とし。
その場でご主人へ連絡して、せこケチママを回収して頂きました。
去年の品、ご主人は寄付したつもりでいたのもバレて、ここのところ子の送迎にママは来ない。
皆に返金してほしいって、徴収された金額は戻ってきたけど、退園した子もいるしで
扱いをどうするかで、ただでさえ忙しいのに、仕事増えて疲れた&
275 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 01:04:22 ID:4boR7090
>>271
ごめん、長くなったので色々削ったら余計ひどくなってしまった。
私:在園児の親で、卒園生へのプレゼント買う係。
せこ:今度卒園する親で、去年プレゼント係して顰蹙買った。
退園した人:年度途中で転勤等の理由で保育園をやめた家庭。
去年のお金:ご主人が去年集めたお金を、今になって返してくれた。
結構な額なので、一人では処理できないが、園が関知しない慣習なので、園に頼れず
退園した人の分はどうしようとか、役員で相談したり
お金を返された人が、去年の卒園生に何か贈れと言い出したり
仕事が増えてしまったという話です。
益々混乱させたらすみません。
270 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 00:50:29 ID:8QD7sH8j
超プチかつセコケチではなくセコだけど。
近所のスーパーでは特売日にシーフードミックス(エビ、イカ、貝柱)の
袋つめ放題をやってる。今日、通りがかった時に見ると、一人のママがひたすら
エビだけを選んで袋につめてた。
容器に残ったシーフドミックスはエビがなくなって真っ白になってた&。
277 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 01:05:45 ID:pCsAmb3l
もしかしてイオンですか?
私も今日もくもくとエビだけつまんで入れてる奥をみて笑ったよ。
286 名前:270[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 01:14:23 ID:8QD7sH8j
>>277
そうそう、イオンです。
けっこうこういう人いるんですかね&。
329 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/21(水) 02:07:22 ID:zuD7ko13
以前、買い物中、ジュースを2本買ったらオマケがついてくるのがありました。
1本で十分だと思い、籠にいれて歩き出そうとした所、知らないママさんに話しかけられた
「このジュース買うの?2つならオマケついてくるの。
私も1つ買うから一緒に買って。お金は出すし。
もちろんオマケはちょうだいね」
なんか腹が立ったので、ジュースを2本入れて清算に行きました。
清算後、さっきのママさんが寄ってきて、
「ありがとう~w。コレお金。あ、オマケちょうだい」とか言って来た
私「オマケがついてくるの教えて下さってありがとうございます」
とジュース2本買い物袋に入れて、オマケ持って帰ろうとしたら、
「約束が違うじゃない!オマケは私にくれるんでしょ!」
とかキレだした
「いえ、約束したつもりはありません。
2本とも私達が飲むために購入したんです」
と言うと、ウチの赤が乗ってるベビーカーを蹴飛ばしてきたので、
反射的にママさんをこかしてしまった(合気道経験者です)
店の人が来て、事情訊かれたりしたけど、注意を受けたのはママさんでした
赤が怪我なくて良かった。
長文スマソ
351 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 03:00:21 ID:CajiyB/d
>>329
最初に交渉された時、はっきり「イヤです」と断らなきゃ。
その流れだとOKだと思われてもしょうがないよ。
「オマケがついてくるの教えて下さってありがとうございます」も
わざわざ言う必要があったのか?挑発してどうするよ。
355 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 04:02:14 ID:zuD7ko13
>>351
申し訳ないです。
書き損じミスで、最初「嫌です」とは言ったのですが、
しつこく言い寄って来たので腹が立ち、こういう結果になりました。
腹が立って嫌味を言ってしまったのは私の落ち度です
短気は損気。もう少し考えようと自分でも反省しています。
415 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 15:32:27 ID:Fla1VDX8
幼児月刊誌「げんき」4月号の別冊「げんきファミリー」の子育て実話マンガの内容がまさにセコケチ。
実家に行ってはこっそり缶詰や米を盗み、
服はすべておさがり、一人っ子を狙って取り入ったりも&(少し上を狙う)
デパートの駐車券の補助券ほしさに、足りないときはレシートをごみ箱から拾う、
そして子供は親を見習い、「ねーママ、あのてっぽうおさがりにしてもらってー」と友達のおもちゃをオネダリ&
幼児雑誌のマンガって子育て中に抱える悩み(夜泣きとか偏食とか)や喜びについて共感できるとこが好きだったんだけど、今回だけはがっかりをとおりこして気分が悪くなった。恥をしれよ漫画家広○
527 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 23:42:39 ID:5tpJoSx7
近所のエンピツ奥。
ウチが通ってる個人塾は方針で自分でエンピツ削ります。
子どもは面白がり削りまくり、鉛筆はすぐチビ鉛筆と化しますが、
そのチビ鉛筆を回収して回る奥がいます。
エンピツどうしを??とオシリ?くっつけてホッチキスして使うらしい。
《ケチってかみっともない》と皆敬遠。
きのうも『もうチビた鉛筆な~い?』と聞かれて。
ネタ元聞いたら『ドラえもん!ドラえもんで読んだの!感心しちゃって』
と照れるエンピツ奥に好意を抱きつつあります。
少しヨワイノカナ。
537 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 00:03:50 ID:tO8oxVJG
>>527
どうせ捨てるもんだしいいんじゃないの?
(むかしそうやってたこともあったな・・・
それより問題は削りすぎの無駄のほうでは?
自分で削るってナイフで?手動?電動?
その削りすぎをなんとかしたほうがいいんじゃね?教育のためにも)
だからせこいケチとかは思わないが
似てる感じで知ってる奥は 子供会で配られた
ジュースの缶についてる応募シールを
「私集めてるの 頂戴ね」って全部回収してた。
なんだかもにょった。
542 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/22(木) 00:27:15 ID:vsefl/78
元義妹(旦那の弟の元嫁)の話です。
セコケチママとしてご容赦くださいね。
我が家の冷蔵庫(買って1年ほど)が引越しで不要になると聞き、
義母を通じて「(タダで)欲しい」と言ってきた。
本当は私の実家の冷蔵庫が古かったので、
そちらにと考えていたのだが、私もまだ若くて断れなかった。
引越しの日は7月。
朝から電源を抜き、拭き掃除をしたが、
義妹宅に搬入できたのは、もう夕方になっていました。
舅が運送会社をしていた関係で、バイトと舅、旦那の三人で
運び入れました。
義妹がアイスの「ピノ」の箱(定価500円?)を古い冷蔵庫から出したので、
舅が半分冗談で、「暑いからそれをみんなで食べよう」と言ったのです。
どうせ新しい冷蔵庫は冷えてないので融けてしまうし・・。
そこで信じられない義妹の言葉が。
「いやでちゅ。ピノはEちゃん(自分をちゃん付け)が食べるために買ったんでちゅっ!」
543 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/22(木) 00:28:19 ID:vsefl/78
以前からケチとは知ってましたが、暑い中冷蔵庫を運んでもらって、
お茶の一杯も出さず・・。
結局ピノは死守されました(笑)。
帰りの車に駆け寄ってきたので、お礼でも言いに来たのかと思ったら、
「炊飯器も壊れそうなんでちゅ~」ですって。
お人よしの主人が何か言いかけましたが、私が「あっ、そう。じゃ、またね」と言って、
その先を言わせませんでした。
そんな彼女は、今は離婚してるのに、
主人の弟と一緒に住んで生活費と家賃を浮かし、
姑宅に子供を預けて食事を食べさせるクレクレぶりです。
長くてゴメンよ~。
547 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/22(木) 00:37:55 ID:vsefl/78
偽装離婚ではないよw
離婚のときは大喧嘩だったし、原因はお互いの浮気だったしね。
今でも険悪@ひとつ屋根の下
ナマポはないが、母子手当てはもらってるかも。
だがまぁ、学校から給食費を請求されたことは知ってるw
554 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/22(木) 00:51:08 ID:vsefl/78
542です。
初対面のときに、喋り方で第一印象最悪でした。
舌っ足らずで、気持ち悪く甘えてくる感じ。
でも最初のうちは、旦那はよく分からなかったらしいです。
ああいうのを見ても、男は「少し足らない甘えんぼ」くらいにしか
感じないんでしょう。
普段は言葉づかい最悪で、子供に怒鳴り散らしています。
今でも盆正月は酒と料理目当てに、義実家に集合w
568 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 03:40:28 ID:PHEbwTZy
駅のガード下にバスの乗車券を売ってくれるおばさんがいた
行き先を言うと何番のバスとか教えてくれるし
小銭が無いときなんか便利で買ってた
そのおばさんは回数券を買ってバラして売ってたのを皆知ってたけど
売り場は遠いし、そのおばさんがそれで生活してるのを知ってて
固定客もいた。母に連れられて病院通いしてたので「えらいね」と
飴くれたりしてて好きだった。
ある時、買ってたらママ集団が来て「回数券頂戴!」と偉そうに言った
どうやら人数が多い?でも売り場遠い?おばさんから買えばいいのだ
でも11枚売ってやっと1枚分儲けてるのにそれは酷いので母が
「回数券はあっちで売ってますよ」とフォローしたのに
「闇で売ってるのになによ!会社に言うわよ!」と切れだした
当時バスの中で売ってなかったし、皆便利に思っててお釣りあげてる人もいたのに
そのセコケチのせいだろうけど、おばさんは居なくなった
なんであんな人間がいるのかわからない
おばさんの生活奪う権利あのママにはないと思う
578 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 10:47:36 ID:C6kr/O38
>>568
「売れ」じゃなくて「頂戴!」かよ・・・
582 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/22(木) 11:20:27 ID:/wYScLck
>>578
回数券は10枚の値段で11枚買えるのです。
だからおばちゃんは11枚をバラ売りして1枚分儲けているわけです。
それを11枚セットで回数券の値段で売れとせこママ達は言ったのです。
ちょっと離れた正規の売場行って買えよコンチキショー!って事です。
596 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 14:20:15 ID:KEWX9HXM
流れ豚切り投下。この前、家族5人で回転寿司の店に行ったよ、その日は
休日の夕方、一番込む時間なので、携帯のサイトから先に予約を入れてたら、
その時点で40分待ちで、一応駐車場の待ち時間とか考えて20分前に到着すると
案の定、駐車場から込んでいて車の数珠繋ぎで、念のため私だけが先に降りて、
予約の確認をする為に店内に入りました
店内の待合所では待ってる人、会計する人でごった返していて待合所の入り口方で
待っていました(その時点で待ち時間は15分)そうしたら私の直ぐ後からきた祖母、
両親(ヤンキー風)幼児2人の家族連れが入ってきて、受付機で入力して
「ちょー!信じられねぇー!1時間待ちだってよー」ってブーたれていて、しかも人ごみで
ごった返しているので、連れてきた幼児達が段々愚図りだした
そこへ車に乗っていた旦那と子供達がやっと合流、旦那と「やっと駐車場に入れたww
まだ順番来てない?」「うん、あと3組ぐらいだからもうすぐじゃない?」という会話をしていたら
そばにいた祖母っぽいのが聞いていて「えっ?何であんた達、そんなに順番早いの?」と
聞いてきたので、携帯で先に予約を入れていた事を話したら、いきなりそのババから順番を
代われと言われました。
ババの言う事には「そんな先に予約入れるなんてズルイ、大体あんたの子達は大きいから
順番も大人しく待てるでしょ!うちの孫ちゃん達は小さいのに1時間待ちだなんて可哀想でしょ?
お・ね・が・い(ハァト」という論理。若夫婦の方から何とか言ってくれ、とそっちを見れば、
もう期待で一杯という顔でこっちの返事を待っている・・・_| ̄|○ ソンナノアリエナイ
でも、携帯予約はそのお店のホームページからでも、受付でもチラシで宣伝してあったし、
こっちもきちんと逆算して出てきているのでズルイも何もあったもんじゃないし、
旦那も私もハァ?!( ?・ɯ??`)だったよ
幸いそうこうしている内に、私の予約の順番が来て名前を呼ばれたのでさっさとその場を
離れたけど、離れしなに父親が「なんだよ~!順番ぐらいみみっちぃ奴らだな!!けっ!」と
舌打ちしたのが聞こえたが、どっちがみみっちぃんだかと思ったよwww
597 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 14:32:58 ID:Zc/xjLgl
さっき出会ったママ友A。
昨日一家総出で(夫婦二人と小学生一人・幼稚園児一人連れ)スーパー銭湯にいったのだが、
その時に「次回御利用下さい」ってことで、幼児用の無料チケットを一枚貰った。
ちなみに料金設定は「幼児・小学生以上18歳未満・大人」という三段階になっている。
で、偶然お互い子供連れで会ったときに子供が近況報告として昨日の出来事を話し、
「割引券を貰ったから、また行かないとなってお父さんがいってる。」といったところ、
「え?あそこ、割引券貰えるの?」
「貰ったっていっても、下の子の分だけだから、ジュース一本分得かなってくらいだよ。」
「うち、貰ったことないよ。なんで?ずるくない?」
「えー、そうなんだ。なんかキャンペーンでもやってたのかな。でも、本当に幼児用のだけだったし。」
ママ友の子供は上の子供の友達(小学生)でひとりっこ。というわけで割引対象ではないことを
匂わせたんだけど、なおもしつこく「ずるい」と言い続けるので
「なんでずるいの?これで無料券使ってうちが行ったとして、親の分とお兄ちゃんの分は
確実に支払うわけだから、お店にとってはいいリピーターになるってことだけでしょ?」と、言ってみたが、
「だって、金券ショップに売ったり、オークションに出したりしてお小遣い稼ぎもできるわけでしょ!
そんなのずるいじゃない!」
まだまだ何か言ってたけど、他のママ友がやってくるのが見えたので、そっちに小走りで逃げたw
後で子供達から「うちはずるいの?」と不安げに聞かれたよorz
「全然ずるくないよ。お店の人が気に入ったらまた来てねっていって券をくれたんだから、
今度は前楽しかったから、また来ましたって行けばいいんだよ。」と言っておいたけど、なんだかなあ。
601 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 14:44:02 ID:jA/3X3yB
5年満期の旅行積み立てが満期になったので、一家でミラコ○タ泊でネズミーリゾートに行くことにした。
それをかぎつけたセコケチ、
「年利2.5%ってズルくない?4~5マソ分もういたんだよね?
うちの○ׯ??ャソも一緒に連れていってよ!」だって。
「な ん で ?」って言うのが精一杯だった。
609 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 15:41:56 ID:YMqEnsW/
お前らが見たお客様の声教えれPart17 より
598 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/03/21(水) 13:33:38 ID:vo8nIJeo
コンビニでバイトしていた時も、パンのシールに執念深い主婦の方が多かったなー。
廃棄のパンのシールくれとか頼み込む人多かったし。
一度も購入したことないのに、引き換えだけ何度も来る人がいて
頑張ってるんだなーと冷めた目で見てたよ。
ここで働けば一人5枚ずつタダでくれるのにwと思ってた。
タカられるだろうから、教えてやらなかったけど。
611 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 16:03:52 ID:mKFMdZ3G
ここに登場するセコケチママたちってさ、常日頃からかなりあからさまに
セコケチ臭をプンプンさせてる香ばしい人が多いみたいだけど&
私の周りには、ロックオンした相手以外には巧妙に臭いを隠して
上手く立ち回ってる詐欺師もびっくりのセコケチがいた。
しかもそのセコケチママ、実は私の小学校以来の親友A子!
さらには被害にあったのも、同じく私の小学校以来の親友B子!!
今まで気づいてあげられなかったどころか、B子を誤解までしてた自分が情けない&orz
630 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 16:36:17 ID:eHNZPXmr
私も「ずるい。」って言われたよ。
以前、某英会話教室で講師をしていました。
ママ友たちとの会話(職歴について)の中で講師の話をした私がバカだった。
後日その会話に入っていなかった、大して付き合いもないSママが
どこからかその話を聞きつけて「うちの息子君に英会話を教えてくれ。勿論タダで。」
と言ってきた。
当然こちらには教える義理もないので断った。
そしたらテンプレ通り言われたよ。
「何で?自分の子には教えるんでしょ?うちの子には教えないなんてずるくない?」
だってさ。さらに断ると、「そう言いながらも他の子には教えるんでしょ?うちの子だけ教えないつもり?」
と噛み付いてきた。
いい加減頭に来たので「現在は講師をしていませんし、
個人的に余所のお子様に教えているわけでもありません。
それに、タダで教えてもらおうだなんて図々しいにも程があるんじゃないですか?
私とアナタは親しい間柄でもありませんから。」と言った。
その場にいた他のママさんに助けを求める目をしたSママ。
ところが、常日頃から図々しく他のママ達からも疎まれていたからか
「ほんと、図々しいわねぇ。」と言われ、ふじこりながら去っていきました。
761 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 11:04:55 ID:GUe+ZSr5
物をたかるわけじゃないけど。
細い身体と過去モテた栄光が自慢で、
悪い事はみんな人のせいにして批判批難大好き。
劣った容姿で気弱な人を見下すのが大好きな某ママ。
ターゲットになっている、太めで気弱な人が、
幸せだったり人に認められるたび
「ありえない。(認めている人は)勘違いをしている」
などなど。
セコケチの「あの人ばかりずるい」とこいつの発想のベースって、
なんか似ているような気がする。
764 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 13:22:46 ID:A0VWlGqj
流れ切ってごめん。
うちの2歳児は丈夫で入園してから熱とか殆ど出さない。
去年も一度も体調崩さなかった。
先日お迎えの時娘より一つ上の息子さんを持つママさんから、
「親が病院勤めてると、良いわねぇ。。。特別な薬とかあるんでしょ?うちにも回してもらえないかしら?」
確かに医療関係者だけど、病気でもない2歳児に薬を常用させるなんて普通思う?
息子さんは時々保育園お休みしているみたいなので悩みとかあるのかもしれないけど。
「この子は今まで薬なんて飲んだ事ありませんよ?」と言ったら、
「へ~~~え~~」と、横目でジトーッと見られてまた気分悪かった。
766 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 14:06:28 ID:BCy3i6th
>>764
「インフルエンザの特効薬が何故かこーんなに余っちゃたからどうぞ」
767 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 14:19:13 ID:D9ygcJTF
ケチママ、空を飛ぶ。
768 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 14:36:24 ID:eNYue21d
/ ̄ ̄\
/ニニゝ i タミフル ??
?? 〈トiヽ(ヽ(ゝ ヽ タミフル
ifヽ Tヽヽ | ルルルルル~
|tノ t_ソ `う8
( `ー ノゝノ <空も飛べるはず
/| ヘ
//( ヽノ \\
?? (( ?/ ノ>ノ \? ))
レレ スイスーイ ??
彡
769 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 14:40:24 ID:+Zc3Jdo7
プチ話。 私の姉は教師をしている。
それを以前聞いたらしい近所のオバサンが「学校って土日休みなんでしょ?
お姉さん遊びに来たりしないの?」と言ってきた。
その時は何とも思わず「部活の顧問持ってるから休みなんて皆無ですよ~」と返したんだけど
「うちの子今度受験なのよね・・・少しでいいから見てもらえると嬉しいんだけど・・・」ときた。
あ~、そういう事かーとやっと気付いたよ・・・
「姉は仕事を家に持ち帰らない・持ち込まない主義ですから~。第一、勝手によそのお宅の
しかも他県の勉強なんて見たら下手したらクビ飛んじゃいますよアハハハハ」
「でも内容なんて大体同じでしょう?苦手な部分だけでもチョチョイと教えてくれると助かるんだけど・・・」
「苦手って何ですか?」
「ちょっと英語がね・・・」
「じゃ~無理ですよ~~~!!!音楽教師に英語なんて教えられませんって!それじゃ失礼しまーす!」
ケラケラ笑いながらその場を離れました。オバサン何を笑われたのかわからないらしくポカーン。
その時は笑うしかなかったけど、教師に専門教科あるのも知らない親がいるのか・・・
それとも教師=オールマイティに教えられるとでも思っているんだろうか・・・それ以降合ってない。
770 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 14:41:04 ID:+Zc3Jdo7
合ってない?会ってない
でした。
773 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 15:02:49 ID:+Zc3Jdo7
>>771-772 心配ありがとん。
ピアノだと私の専門分野になるので姉に矛先が向かう事は無いです。
逆に姉の方に紹介シテクレ(勿論トモダチプライスで)と言い出す人がいるらしいけど。
姉もパーカス全般に始まりピアノ・ハープその他色々できるけど職業柄NGなので
こっちに来るらしい。。どっちも「滅多に来ないから無理w」で強制終了させてる。
779 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 17:27:39 ID:ic3KcxS4
何かとカネコマな自分の家に生活レベルを合わせろと言ってくるAさんがいる。
月に一度2000円のランチ食べに行くのを怒られたり(Aは不参加)
旦那が作業着にラルフのTシャツ(使い古し)着てるのを見たら文句を言われ
おもちゃや洋服、食材にまでネチネチ言われる。
Aはいつも「ウチがみすぼらしく見えるから止めろ」と口癖のように言ってくる。
鼠園に行くと幼稚園のママに話してたらAが「私キャラクターって大嫌い。あんたたち幼稚ね。娘も嫌いだし娘以外よ」と言われた&。
いつもムカついていたのでAにだけお土産を買わないで帰ったら文句を言われた。
「だって娘もあなたも嫌いなら、渡したら逆に失礼だと思って」と笑顔で言ってやったら「現金でいいわよ」と&。
あんたの旦那借金だらけで大変らしいけど、ウチだって最初旦那借金あって、旦那が頑張って会社起こしてそれなりの生活できるよーになったんだよ!!文句ならろくでもない旦那に言え!
お土産に現金なんてありえない。
781 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 17:34:50 ID:ei8wcxgs
>>779
>「私キャラクターって大嫌い。あんたたち幼稚ね。娘も嫌いだし娘以外よ」
この「娘以外よ」の意味がわからないのですが・・・。
783 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 17:42:18 ID:5Ci5K45C
>>781
娘以下よ!!じゃない?
791 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 18:51:07 ID:EU3e7n7w
>779
そうそう、せこケチさんはTDRに反応が強いよね。
同じ幼稚園に通わせてるママがディズニーランドに行ってきたと言うので、
「うちもおととい行ってきたんだよ。
でも、凄い混んでたから、10時頃行って3時には帰ってきちゃった。」
と言うと「なんでそんな事するの?勿体無い!!」と怒られてしまった。
急に激怒されたので、なんて返していいのか分からなくて
「知人に期限ギリギリのチケットをもらったから、大丈夫です」と
言ってしまい、更に怒られてオロオロしてしまったよ。
「・・・別に?なんで?」って返せば良かったんだとここを読んで学習したよ。
818 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 23:11:35 ID:ic3KcxS4
最近家を買った。旦那はボーナスがないので贅沢をしないで必死に頭金500万貯めた。
そしたら同じマンションの旦那の同僚奥に「ウチも家買おうと思ってるから色々聞かせて?」
と言われ、答えられる範囲で答えた。
頭金の話になり、「今は頭金なしでも買えるよね?あなたも頭金なしでしょ?」って言われたから
「ボーナスないしローンの期間が長くなるから貯めましたよ」
と答えた。しつこくいくらか聞かれ、面倒臭くなって素直に答えたら
「ずるい!いつの間に貯めたのよ!あんただけ楽にローン返済するなんてずるい!」とすごい勢いで言われた&。
ずるいって言われても&。その奥さんは、自分も子供も最新のブランドファッションで、家具や食器も高い物ばかりだったので
「同僚なのに給料いいんだなぁ。羨ましい」とばかり思っていた。
見栄っぱりなだけだったんだ&。
奥さんに「あなたはもう家買ったんだから、次家買う私に良くしてよね」とプリプリ言われた。
良くすると言うのは奥いわく
ご飯はおごる
電話はこっちからかける
物を貰ったらそのままあげる
買い物は一緒にウチの車で行く
その際買った物を分ける
子供(4歳)へ毎月小遣い1万あげる
餞別として(?)電動チャリを買う
などなどをご丁寧に紙に書いてくれました。
旦那が見て笑って、同僚に返しに行ったらものすごく謝られたそう。
788 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 18:01:17 ID:BuF3Rimt
近所に住む友人もよくズルイって連呼する。
友人「最近ニッ○ンとかピーチジョ○ってネット限定でセールしてるんでしょ?
そういうのってパソコン持ってない人には不利だよね。ネットオタクの
○○ちゃんばっかり安く買ってズルイ。」
と言いながら遊びに来たときにうちのパソコンを使う。
私「だったらネットカフェ行けば?」
友人「金払ってまでパソコン使いたいわけじゃない」
私「うちはパソコン買うのに金払って、ネット繋ぐのにプロバイダと契約して
毎月5000円位払ってるんですけど?」
と言ったら
友人「でもそれで使い放題なんでしょ?だったらいいじゃん。
今私使ってもタダなんだから。」
という始末。
803 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 19:46:18 ID:1pbwg42X
Ps2奥を読んでて思い出したんだけど
むかしうちにファミコンがあったがその次に
スーファミだのなんだの出て子供の興味は
次のに移ってファミコンはめったにしなくなった。
で旦那と知人が話してるときに
うちのファミコンが壊れてーといわれて
貸したらしい (私は知らなかった)
で半年ほどして下の子供が
ゲームができるような年齢になってきて
ある簡単なファミコンのゲームをみつけてしたいと言い出して
(ソフトも何本か貸したが家にも置いていた)
で旦那が「前に貸したファミコン返してくれるか?」と聞いたら
「嫌」と言われ
それから何度聞いても「嫌だ 使ってる」の一点張り。
その後その人は何かというと 他人にまでうちの家にあるものなら
「あいつから借りてくる」とか言って利用するようになり・・・
今に至るよ (?д`;) あー塩撒きたい
ママ話でなくてゴマソ
806 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 20:01:56 ID:QzGScp8V
プチプチ話。
私は弁当配達のパートに行ってるんだけど、
時々残ったお弁当やおかずを貰ってくることがある。
今日も野菜の天ぷらとチンジャオロースを持ち帰って来たところで、
時々立ち話をする程度のつきあいのご近所ママさんに遭遇。
バッグの上にのせてあったおかずの袋を見られた。
ちょっと恥ずかしいなーと思ったら。
「お弁当屋さんに仕事に行ってるんだったよね、
もしかしてそれってタダで貰えるの!?
いいな~、うちもそれ分けて欲しいな~~~」
&天ぷらはまとめて直接ラップでくるんだもの、
チンジャオロースに至ってはビニール袋に入れて口をしばってあるだけ。
はっきり言えば見た目は残飯と変わりませんがw それでも欲しいんかい。
冗談かとも思ったんだけど、
「ねえ、うちもいろいろお金かかって大変なんだぁ、
助けると思ってこれからうちの分も貰ってきてよー!
後の残りはどうせ捨てるんでしょ?」
確かにそうだけど、残り物を外部の人に渡したりしたらこっちがクビだってw
無理無理無理ー!で通したけど、
「あなたに迷惑かけるわけじゃなし、
そーんなけちくさいこと言わなくても&何でもお互い様じゃない」とかブツブツ言われたよ。
お互い様って何のことだよーwとこのスレ思い出して吹き出しそうになったけど、
「じゃパートにくれば?普通免許じゃないと配達はできないけど(そのママさんはAT限定)
洗い場は大丈夫だから。時給やすいし仕事きついからパートさんが続かないんだよね。
でもまあおかずは残ってれば好きなだけ持ち帰れるよ。
その気になったら紹介するから声かけてよ」と言ってみた。
「うちは子供が小さいし&」とか言ってたけど、うちの子(小2)と同級じゃないかw
万年人手不足だから、本当に来てくれたら助かるんだけどな。
果たして来るかなあwww
829 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 02:58:51 ID:2m8p4aQw
祖父一回忌と祖母百ヶ日とを合同で行った
祖母は生前宝石を集めていたのだが、そこでセコケチが発生した
祖父の姉Aと祖父の弟の嫁B
A「祖母さんって確か宝石集めていたわよね?
形見分けにちょうだい」
B「そうそう、形見分けはしなさいよ
ケチケチしないで」
その後、私はアレとアレがいい。私はアレが欲しいと喋くるAB
「私達がちゃんと貰ってあげる」とかなんとか
ABは祖父の話などはせず、祖母の宝石の話のみ
祖母を散々「一族の恥だ」などと罵っていたのによく言えるわと
父が断ったけど、セコケチは親族にも発生するんだなと気分が悪い
皆様。お気を付け下さい
微妙にスレチスマソ
834 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 09:11:43 ID:6kSW0wEy
プチかも知れませんが吐き出させて下さい。
私は子連れの旦那と結婚したのですがそれが原因でクレクレされてます。
長男の通う園に毎日、お迎えに行くのですが、そこで顔見知り程度のママに「○○君の今日の服いいね~、ウチの子に着せたいからくれない」と言われてます。
断ると「どうせ血の繋がりがあるわけじゃないし可愛くないでしょ、だからいいじゃん」「ウチの子の方が似合うから」と言われます。
義理の息子でも可愛がってるし、それなりに愛情あるのにな・・・
流石に顔合わせる度に言われるとこたえます。
お迎えが憂鬱です。
839 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 09:31:39 ID:6kSW0wEy
「冗談じゃない、義理でも愛情もあるし可愛く思ってるし、貴方にあげる服なんて無い」と毎回、反論しています。
それに対して「美談にしたいのかも知れないけど実の子じゃないのに別にいいじゃない」と返されました。
お迎えは平日は4時で土曜は12時なので旦那は仕事中です。
子供が居る前で平気で色んな事言われます。
今日も顔を会わせるかと思うと憂鬱です。
園では母親間の揉め事には一切ノータッチで相談も出来ません。
845 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 09:40:41 ID:6kSW0wEy
一度、本気でキレて怒鳴った事があります。
その時は「子供産んだ事の無いアンタに母性本能あるはずない」と言い返されました。
全部、子供の居る時です。
850 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 09:44:18 ID:6kSW0wEy
園は幼稚園です。
息子は来年、小学生です。
いつも家に帰る度、ぎゅっと抱きしめて愛情がある事を示しています。
園長先生にも二度程、相談しましたがアテになりませんでした。
853 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 09:47:41 ID:6kSW0wEy
アドバイス有難うございます。
息子のためにも一つずつ、実践していこうと思います。
855 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 09:50:28 ID:6kSW0wEy
旦那には、こういう人が居ると話してあります。
園長先生には二人で相談に行きました。
それでも園側はノータッチだそうです。
857 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 09:55:18 ID:6kSW0wEy
旦那は昼休みに一度帰って来てくれるそうなので、今日のお迎えに一緒に行って貰う事にしました。
そこで問題のママが居たら話してもらうつもりです。
858 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 09:57:28 ID:6kSW0wEy
転園も視野にいれて考えてみます。
皆さんのアドバイスだけでも嬉しくて涙が出そうです。
867 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 10:16:45 ID:wXOe86/9
>6kSW0wEy
・録音準備
・周りのママに根回し
でがんばれ!旦那さんと一緒に息子さんを守ってあげて。
869 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 10:24:02 ID:6kSW0wEy
お迎え行く時に録音機も持って行きます。
今までの事は殆ど日記につけているのでそれも証拠になるでしょうか?
とにかく息子を守るために頑張ります。
889 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 10:59:15 ID:6kSW0wEy
お迎えまで後1時間、旦那にもこのスレのURL送っておきました。
皆さんからのアドバイスをしっかり心に刻んで戦おうと思います。
落ち着いたら後ほど書き込みしに来ます。
有難うございました。
941 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/24(土) 18:06:20 ID:Ff4QM/5N
下の階に住んでる中国人嫁(妊婦)に、息子(生後10ヶ月)の服や玩具をクレクレされて憂鬱&
「思い出が詰まってるからあげる気はない」「次の子供が生まれたら使う」
といくら言っても
「なら、使う日までうちに貸して」「使わない物を無駄にとっておくのはもったいないことでしょう」
とか五月蝿いし、いくら説明しても日本語解らないフリしやがる&
しかも私の兄が買ってきてくれたブランド服とかもロックオンしてる様子&&
憂鬱
947 名前:941[] 投稿日:2007/03/24(土) 18:22:47 ID:Ff4QM/5N
ちなみに[親戚に&]と言ったら
「なんで?前に誰にもあげる気はないって言ってたくせに」
としつこく言われました
954 名前:941[] 投稿日:2007/03/24(土) 18:42:57 ID:Ff4QM/5N
えーとちなみにまとめると
下の住人は中国人夫婦
旦那さんの仕事は不明
妊娠六ヶ月?
我が家マンションの分譲で引越し不可能
いつも買い物帰りにつかまる
服、ベビーバスやベビーサークル、玩具を狙われてる
旦那は押しに弱いタイプで話にならない感じ
こんなかんじです
962 名前:941[] 投稿日:2007/03/24(土) 18:56:05 ID:Ff4QM/5N
うーん、私のほうが9歳年下だからナメられてるんですかね&
とりあえず突っぱねてしつこいようなら管理人さんにチクります&
母親として、頑張れるだけ頑張ります。
みなさんありがとうございました
(スレ78より)
54 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/25(日) 12:16:39 ID:nc5HKvWN
ごめん前スレで中国人にクレクレされてた人間ですが、今日同じマンションのママに相談したら、奴は日本語検定で一級持ってるとの噂があるらしく、
買い物帰りにまた待ち伏せされたので、
「いい加減にしろ。あげるつもりはないと何度も言ったし、人にあげるとしてもあんたにはあげない。」
とはっきり言ったら、キレた中国人嫁に散々暴言を吐かれたあげく、ドアをがっつり蹴られました。
管理人にチクった所、マンション内でも元々評判が悪いらしく、そのうち対処するつもりだったらしいです。
別に中国人全員がそんな人ばかりとは思っちゃいないけど、しばらくは中国人に近付くのはマジ勘弁&
以上軽く報告でした。
(スレ79より)
140 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/31(土) 17:58:24 ID:KbboTL5n
お久しぶりです。中国人嫁にクレクレされてた者です。
同じマンションのママ情報ですが、中国人夫婦は今新しい引越し先を捜し始めたようです。
八王子で物件捜してるみたいなので、その辺りで中国人にクレクレされたら十中八九同一人物です☆
(・∀・)ノシ
八王子っコファイトー!
てか早く引越ししないかな……