★発見!せこいケチケチママ★まとめ@wiki
スレ78
最終更新:
sekoketi-mama
23 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:45:43 ID:XYMCgiEB
セコというか、しょーもないと思った事があったのでカキコ
某公園に遊びに行ったら娘が見知らぬオバサンに声をかけられた。
なんかスカウトっぽい事言ってたけど名刺見たら手当たり次第っぽい噂を聞く
A社だったので内心ワロスワロス状態だったんだけどオバサンの「モデルとか興味ない?」
みたいな台詞で近くで花見をしていた家族(ちょっとヤン風)が釣られてきた。
「モデルって一回(ギャラ)どれくらいもらえるの?」
「っつかこれってスカウトってやつ?○○(その人の娘?)チャンスじゃん!」
「この子(うちの娘)あんまり興味ないみたいよ!それならやる気あるうちの子の方がいい!」
「スカウトだとお金かからないんだよね!」(??登録料とかかからないってこと言いたいの?)
と売り込み開始。うちも正直サッサと振り切りたかったので「じゃあそちらのお子さんにw」と言って
サッサと去った。旦那は少し乗り気だったみたいだけどその事教えたら「なーんだ」だった。
26 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 03:51:19 ID:KlRiEBL3
プチだけどおひとつ。
実家の近くに住んでます。私は旦那と子供二人。実家は夫の両親だけ。
更に近くには義姉も住んでいます。
義姉は仕事柄(作家)尋ねてくる人が多く、ケーキやお菓子などが溜まります。
差し入れで貰うんです。独身なので一人で食べきれない量なので
回収してvvって連絡が来て、頂きに行きます。その際義実家にも
持っていくのですが、年寄り二人のためいらないからウチで食べなって
言われます。
ケーキ、高級菓子、果物など頂くものは様々。ウチも子供のおやつに
事欠かないので助かってますが流石に多すぎるときは、義姉に断って
近所のママ友を呼んだり、遊びに行くときに持参してお茶タイムとかします。
先日もたくさん頂いたからって持って帰りその日にママ友が集まって
ウチでお茶しました。子供も連れてきて遊ばせて。4-5人集まっても
ケーキは食べきれないほどあったんで、子供も大喜び。ママ友さんたちは
何かしら気を使って持ってきてくれたりするんですが、私も義姉も
折角の差し入れを腐らすのも&と食べて貰ってある意味助かってます。
親しい人ばかりなのですが(殆どが長い付き合いの人)一人だけ最近引越して
来たAが色々聞きたいので一緒にお茶に入れてほしいと。
断る理由もないので、一緒にお茶しました。
別に義姉の差し入れの話を積極的にしていた訳でもないですが、自然と
他の人と義姉の話になって、上にあった状況を話すことに。
するとAは義姉がどこに住んでいるのかと聞いてきました。
義姉は駅前のマンションに住んでるんですが、そのことは誤魔化しました。
27 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 03:52:35 ID:KlRiEBL3
その日、買い物ついでに義姉のマンションへ寄ろうかなと思っていたら
駅前のあるマンションでAに遭遇。マンションの前でじーーっとエントランスを
伺ってます。何してるんだろうと見ていたら目があってAが
「ねぇ義姉さんここのマンションに住んでるんでしょ?」
「いいえ。別のマンションですけど、義姉に何か用ですか?」
「貴方の義姉さんと仲良くなったらお菓子くれるんでしょ?ケーキもいっぱい
貰えるのよね?だから紹介して」だと。
「何で貴方に義姉を紹介しなくちゃいけないの?」と素で質問。
「だって、タダで貰えるのよ。貴方だけズルくない?」
「何で私がズルいんです?確かに義姉には色々頂いてますけど」
「貴方だけその恩恵に預かってるの。みんなに分けようって思わない?」
「だからお茶のときとかに持ってってますよ?」
Aの言ってることがさっぱり分かりませんでした。その時は。
「私にも義姉さんのケーキとかお菓子とか貰えるでしょ?お友達になれば。
もしかしたらお金だって貸して貰えるかも。ねぇ義姉さん洋服とかたくさん
持ってるよね?それも借りて&ううん、貰えるかしら?」
「幾らなんでも他人の貴方にそこまでしないでしょう」
「分からないわ。貴方は義姉さんじゃないから」
「分かりませんね。他人の義姉にたかる人の気持ちは」
「マンション教えなさいよ」
「教える訳ないでしょ」
私が嘘ついてると思ったのか、相変わらずマンションを伺ってるので
そのまま置いて帰りました。
義姉はもうひとつ向こうの駅前のマンションに住んでるんですけどね。
戻ってから他のママ友に根回し。噂好きなママ友にもわざわざ電話して
話しました。
義姉は仕事柄ファンに尋ねて来られたりするのでセキュリティの強固な
マンション住まいです。襲撃されることはないと思いますけど、
ウチが危ないかな?
どういう言い方して撃退しようかと今からwktkしています。
28 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 03:59:16 ID:KlRiEBL3
余談ですが、私も義姉に恩返しのつもりで買出ししたり、
仕事が詰まってるときはお弁当もってったり、掃除しにいったりします。
ただ、何でも出来る人なので中々恩返しが出来ないのが辛い&。
料理なんて私より上手なので作ってもっていくの恥ずかしいんですけどね。
とりあえず、Aの撃退にいそしみます。
こんなことしなければ、これからもお茶タイムに呼んでたのにな。
馬鹿な人だ。
30 名前:26[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 05:06:05 ID:KlRiEBL3
>29
義姉の職業は誰にも話してないです。今までも色々あったので
話すとサインクレクレとか沸いても困るので。
ケーキが多いのでママ友は薄々パティシエ?とか思ってるようです。
マンションは本当は住んでないのに、そこにいるなんて言えば
住んでる人に迷惑が掛かるかなと思って否定しました。
今日、また出かけるのでさりげなく、変な人がのぞいてましたって
管理人さんに話しておこうしから?と思っています。
36 名前:名無しの心子知らず[gase] 投稿日:2007/03/25(日) 07:18:30 ID:KlRiEBL3
>34
そうですね。今となっては言わない方がよかったかもしれません。
ここ何年もママ友仲間とはお茶してますが、そういう人はしなかったもので。
旦那の仕事はバレてますし、同級生が毎週来るのも無理がありますので
素直に義姉の仕事関係で頂き物といいました。
気分を害されるる方がいらっしゃるようなので、ここらで消えますね。
では。
57 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 13:03:42 ID:M5jBo4EB
豚切ります。
昨秋、出産の為に退職した会社に夏から復帰予定。
退職の際、職場の友人Aが
「良かったら使って」
と、お下がりをたくさんくれました。
先日、会社に用事があったので行った時にちょっとしたお礼を渡してお話して帰宅。
すると、別の友人Bから連絡がきて、Aと昨春に2人目を出産して既に復帰しているCが揉めたらしい&。
内容としては、
C「私がお下がりくれって言った時は断ったじゃない!」
A「お下がりは前から○(私)にと思ってた」
C「まだあるでしょ?少しくらいいいじゃない」
A「着られそうなのは全部渡した」
C「ケチ!私が先に頼んだのに」
A「頼んだも何も&誰にあげようか私の自由だし、Cは上がいるからお下がりあるじゃん」
C「上とは性別が違うもん!」
等と言い合い、あまりにもCがうっとうしかったらしく、はっきりした性格のAは
「アンタとは大して仲良くないのにあげる義理なんてないわ!」
と言い放ち、職場がシーンとしたとの事。
私がAにお礼を渡してるのを見て、
「何もらったのー?」
と近付いてきたそうです。
目立たないように渡したのに&。
言い合いの後、CはBに私の連絡先を聞いてきたそうで、Bは教えなかったし周りにも口止めしてくれたそうなんですが、来月には会社から呼び出される予定なので憂鬱です。
88 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 21:52:25 ID:XNDDGhtI
春から小学生のチビのママです。
最近、小学生3年ママから大量にお下がりもらいました。
本当、ブランドやらセンス良くて。私服がありがたく。
それを児童館で挨拶程度の付き合いママに知られ。
何故か先ほど電話が&
《あの星条旗の柄のパンツと黒のシャツ?ボタンダウン欲しいの~》
うちの電話は仲良しから聞き出したようだが、
どんな神経なんだ&。
100 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 22:54:40 ID:XNDDGhtI
88です
星条旗??と貰った服袋広げながら電話聞いてしまた。
確かにあって。
はぁはぁ聞きながら、要求されたのみなチャビイギャングだから狙ったのかな。
エイドリアーン!!
105 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:21:11 ID:XNDDGhtI
>101
いやぁ& ○○さん(元持ち主)に聞いて、と逃げてしまい。
○○さんから今メールで《死んだふりしときなさい》と。
このセコケチ、例えばベビーカーとか貰って横に流しお礼を貰いつつ
《ベビーカー欲しい》て人が現れたら《私があげたアレ返して》
と回収、欲しい人にあげて恩を売るそうな。
ブランドだけ欲しがったからフリマかネットオクだろな。
98 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 22:53:46 ID:iNo6VeE3
プチネタ。
ショッピングセンターのフードコートにあるドリンクバーを
父、母、小学生の娘2人の4人でひたすら回し飲みしている一家あり。
ちなみにそのドリンクバーは105円、料理とセットなら60円(当然
回し飲みはダメと書いてある)。
125 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 11:08:36 ID:68GhB5I9
サロンで顔見知り程度の人に
「GWに実家に帰るときに着せる服が無くて
あなたの着せてる服って○○のでしょう?
1週間分のコーデ貸して欲しい」と
言われました。
なにやら実家に帰るのに見栄があるみたいで、
色々な人に借りてるようです。
たまたま私には子供の服を言ってきたけど、
友達にはヴィトンのボストンを貸してくれと。
雰囲気のいい人だとおもったのに、
どんどん根が出てきてビックリ。
153 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 15:16:44 ID:O7DstXUR
>>126
私は貸せるほどの量もないので
ことわりました。5月の話なので、
後1ヶ月色々な人に聞いて回るみたいです。
靴下までブランド指定されたんで、本当にビックリで
見栄を張る相手は、義兄弟たちのお嫁さんだそうです。
マクラーレンのベビーカーか、エクスプローラーも
誰かに借りたいそうです。
借り物で着飾ってせこいですよねー
156 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 15:36:25 ID:O7DstXUR
>> 154
本当に馬鹿ですよね。
ちなみに私もエクスプローリーをローラーって
書いてる恥。
住んでるママさん達が外国の方も多いので
珍しい物が回りにあると安易に借りれると
思うみたいです。
この話があってから、家ではエアーバギーの
購入を先延ばしです。
130 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/26(月) 11:22:43 ID:8oktCbdI
ちょっと皆さん聞いて!
駅のトイレでメイク直ししてたら、隣の20歳位のお嬢さんが、買ったばかりの口紅を開けてつけてたの。
綺麗な色だったから
「ちょっと貸して頂けない?」
って、すっごくフレンドリーにお願いしたのに貸してくれないの!
「はぁ?これ唇に塗るのだし&知らない人には貸せません」
ですって!アテクシの方が倍近く年上なのに!生意気な小娘が!
こっちが気を使って
「あら&でも試食みたいな?ちょっとだけお試しだから♪指でつけるから、ね♪」
って言ってあげたのに、さっさと片付けて
「そこの〇〇で2100円で売ってましたから買って使って下さい」
なんて捨て台詞まで!
たかだか2100円でなんてケチなんでしょう!
ちょっと使うだけなのに!
あんまり悔しいから追いかけて行って、すれ違い様に
「ゴッ!ケヂ!」って周りの人に聞こえる様に怒鳴りつけてやったわww
132 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 11:23:48 ID:8oktCbdI
?
セコケチさんの気持ちになってみました
やはり理解不能&
(?・ɯ??`) せっかくの春の新色なのに嫌な気分&
おまけにsage忘れた&orz
138 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 11:30:49 ID:8oktCbdI
カセカセされた>>130・132です&
試食みたいな?って&意味ワカンネ
(;゚д゚) しかも顔に顔書いてんじゃね?って感じの
厚化粧香水プンプン婆だったょ&
140 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 11:33:47 ID:8oktCbdI
わーぉ
?(・ɯ??ノ)ノ 豚切りスマソ
135 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 11:27:03 ID:MQrj8JXt
まったりしている間にプチ話を。長文だし、しかも携帯からなので見づらかったら申し訳ない。
子が通っている園での話。小さい園なんだけど、ママ友から聞いたり噂で耳に入ってきた。
当事者と私は顔見知り程度で、こちらの勝手なイメージを書くと、セコママは身なりに気を遣ってなく育児疲れのような雰囲気。
被害者ママはいつもニコニコ優しい感じで、喋りもおっとり穏やかな人です。
被害者ママの子がすごく可愛いバッグ等の園グッズを持ってるんだけど、ママ手作りだそう。
前に玄関で一緒になった時に、私が思わず「わー可愛いね」って話しかけたら、
「元々裁縫は得意じゃないけど頑張った。すごいヘタで恥ずかしいけど」って照れながら言ってたママも可愛かった。
136 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 11:28:20 ID:MQrj8JXt
セコママの下の子が来月から入園らしく、可愛い園グッズに目をつけたセコママが作ってクレクレしたとのこと。
「タダで」では無かったけど、材料代にもならない金額(何百円とか)を提示していたらしい。
それも、被害者ママが遠慮してお金はいいって言うのを期待していたみたいで、生地も買えないみたいな事を言われて「あの人セコイわー!」と怒っていたらしい。
被害者ママは、他にも「人にあげられる物ではない。そんな時間はない。セコママもセコママ子もよく知らないし。」ってな感じで断ってたらしい。
137 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 11:29:56 ID:MQrj8JXt
ある日またしつこくクレクレされた被害者ママがとうとうキレた。能面のような顔になって、
「あーマジうぜぇ。」
と一言低い声で言って、ポカーンと立つセコを置いてさっさと帰って行ったらしい。
いつもの被害者ママのにこやかなイメージとはかけ離れているので、聞いた時は信じられなかったしまだ本当なのか疑ってるけど、目撃者も相当ビックリしたらしい。
それでもへこたれないセコが、お迎えの際に被害者ママが来るのを待っていたが、多分初めてその日は被害者ママの旦那さんがお迎えに来た。
139 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 11:31:20 ID:MQrj8JXt
その旦那が、いわゆる元ヤンキーの風貌そのまんまで、見た目めちゃめちゃ怖かったらしい。普段の被害者ママは全然そんな感じじゃないのでビックリ。
セコママは旦那を見てビビって、被害者ママに言い寄るのは辞めたみたいだけど、「被害者ママはヤンキーよ!みんな近付かない方がいい」って吹聴してるらしい。
確かに被害者ママのキレ方も怖いけど、あんたの方がよっぽど怖いよって感じ。
以上です。見苦しい文章で申し訳ない。
147 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 12:31:12 ID:8/feUJbq
友達の高校生の話です。投下許可とってます。
友達A子ちゃんが短期のバイトを始めました。
A子ちゃんの家からは結構距離があり、
交通費は電車やバスの人は実費、
自家用車の人は運転手にのみキロ当たりいくらという決まりだとか。
A子ちゃんは電車で通ったので、一日の交通費が約1000円くらいだったそう。
ある日の帰り、バイトで一緒になったおばさんに声をかけられ、
「車に乗せて帰ってあげる」と。
「ありがとうございます」とA子ちゃんが返事をして乗り込むと、
「じゃあ支給される交通費は私に払うのよ」といわれたんだとか。
A子ちゃんはしまった、と思ったものの、
こんなスレ見てもいなきゃまだ高校生のA子ちゃんには何をいうことも出来ず、
結局交通費をおばさんに支払ってしまったそうです。
バイト先の人にちくったら?といったのですが、
短期バイトでもう終わってしまったし、おばさんと係わり合いになりたくないので出来ない、と。
おばさんにはA子ちゃんと同じくらいの年頃の子どもがいるらしい&。
高校生から金巻きあげるほど金欲しいならもっと働けばいいじゃん!
とA子ちゃんは憤慨しておりました。
ちなみに仕事中、そのおばさんまったく使えなくてさぼってばっかで、
迷惑してたらしいです。
150 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 12:44:13 ID:8/feUJbq
>149
>社会勉強
そうかもしんない。
そのおばさんは、キロあたりで交通費が支給されるので、
距離を水増し申請もしてた、ともいってたのを今思い出した。
後だしごめん。
173 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 17:48:52 ID:W1hdFJWK
携帯から失礼します。
娘が前々から塾に行きたいと
言っていたので春期講習に行く事にしました。初回の講習を終えた所
なんと娘がインフルエンザになり、
塾の講習はまだ残っているけど、
後はすべて休む事にしました。
休日に救急病院に行った帰り
同じマンションの同級生のママに会ったので
インフルエンザになったと説明しました。
すると先ほどそのママが我が家に訪ねてきました。
話の内容は「お宅の娘が休む代わりにうちの娘を塾に行かせろ。」
を玄関先で30分も熱弁されましたよ。
無理だって言ってるのに、塾に電話しろとうるさい。
なんでも払った講習代が勿体ないから代わりに受けるのが当然だそうです。
なんとか追い返しましたが
最後に「自分だけ得しようとして。ケチね」
と言い残して帰って行きました。
もうくんな。疲れたよ。
206 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 21:40:24 ID:W1hdFJWK
塾の話をした者です。
レスありがとうございました。
あれからまた来ましたよ。
今度はインターフォン越しに対応しました。
彼女が言うには
「さっきの無礼は許してあげるから
さっさと私の目の前で塾に交替の電話をかけろ。
ついでにテキストも持って行くのに
娘の使っていたバッグも貰ってあげる。」でした。
いいかげん腹が立ったので「嫌です」だけ言って
その後一切取り合わなかったんだけど
今度はケータイにメール攻撃がきた
いや、セコケチの言う事はわからないわ。
180 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 18:50:13 ID:lHalJZdY
先日、友人が2歳の子供を連れて遊びに来ました。
うちの娘のしまじろうの絵本や幼児雑誌に興味津々。
「あんなに喜ぶモンなんだね」と言うので「結構喜ぶよ」と言うと
「古いの使わないでしょ?貰っていってもいい?」と聞かれたので
「ウチもまだ使ってるから。それに付録とかシールとか使っちゃってるから
つまんないと思うよ?」とやんわり断ったけど「1年くらい前のならもう要らないでしょ?
シールや付録はこれから気をつけてくれればいいから」とかぬかしたので
「これから気をつけるって何?自分の子供のために買った物をなんでアンタの子のために
我慢させなきゃならないの?そんな高い物じゃないんだから新品買ってあげなよ」と返し、
それ以降は触れさせない会話を交わした後、帰り際にしまじろうの紹介ハガキ持たせました。
高校時代の同級生で唯一のママ仲間だから色々思う所あったけど、今後の付き合いを
どうしようかちょっと迷ってます。
190 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 20:19:03 ID:+yzSPZyS
俺はもとスーパー店員。
ある日、奥さまׯ??くらいの集団が来店。
お菓子をかなりの数量買っていただいた。
しかし会計が済んだ後
「あ、店員さん、レジ袋を100枚ほどいただけるかしら?」
&&へ?
「地区の子ども会で配るのよ。一人一人袋に入れたいから、100枚くらいほしいんだけど」
ちょっと待て。
「申し訳ありませんがお客様、レジ袋は買ったお品物を持って帰っていただく際に差し上げているものでして、
それ以外の目的にはちょっと&&」
「どうして? 袋はタダでしょ?」
タダで出しちゃいるが、あれは店の経費で金出して買ってるんだぞ。
「申し訳ありませんがお客様、ちょっとそういうわけにも参りませんもので&&。
袋でしたらば雑貨売り場にお安い商品もございますから&&」
「なによケチな店ね。あんたじゃ話にならないわ。店長出しなさいよ」
「&&少々お待ちください」
事務室の店長にかくかくしかじかと事情を話す。
「&&しょうがねェよ。相手はお客さんだ。黙って出してやりな」
店長!それでいいんですか!
「いいも悪いも、客相手にけんかすんのはオレやだよ」
しょーがねーなー。
結局レジ袋100枚は勝ち誇る奥様方の手に渡ってしまったのであった。
納得行かね~~~~っ!
281 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/27(火) 09:42:32 ID:oqL2+Fow
>262
べビーリングといっても5万円もしないのでは?
うちはちがう意味でせこケチから目の敵にされている。
公園仲間のママ友のご主人が某有名ジュエリーブランド(若い子に大人気)
に勤務しているのをきいて、最新のカタログをお願いして借りた。
結婚5周年と下の子出産のご褒美を夫から買ってくれると言われていたけど、
各店舗に見に行く時間がないし、そのブランドは独身のころからファンだったので。
育児にジャマにならないピンキーリングにと気に入ったデザインがあったので
主人がデパートで買ってくることになったとき、ママ友のご主人から社販で
買ってくれると申し出があり厚意に甘えることにしてとりあえず定価の金額を
ママ友に渡しておいた。(社販といってもどのくらいの割引率かわからないので)
もちろん割引してもらった。おつりとともにおまけももらっていい買い物できたよ。
しかしそのことで或る公園で顔をあわせる程度の母親から凄まじい睨みを向けられて
いるよ。
その母親、やはりママ友のご主人の勤務先を知って以来、以前からしつこく
無料でよこせ、定価の1割は材料代として払うからその金額でよこせと
たかっていたらしい。
在庫処分や在庫整理、棚卸しがあるはずだから社員は無料でもらえるはずだと。
そんな中,私が一般常識的範囲でママ友のご主人から購入して前例を作ったので
せこけちは「Aママ(私)が馬鹿正直をやってくれたせいで、、、、、」と
私を恨んでいるらしい。勘弁してほしいよ。
423 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/27(火) 19:22:28 ID:oqL2+Fow
>341
ネタであってほしいけど。
でもそのせこけち、自分で地獄に堕ちて行ったね。
我が子の通う幼稚園で、物乞いどころか傷害事件おこして警察に連行されるなど
子供の名誉を傷つけたんだから。
近所どころか、その町中にひろまるだろうね。
「洋服を巻き上げようと、嫌がらせしても聞き入れられず激昂して階段から
相手を突き落として流産させた悪魔のような母親の子供」と
その町に住んでいる限り、一生ついて廻るよ。
世の中をなめていたその母親、自分の子供の信用をうしなったんだから。
430 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/27(火) 22:29:05 ID:oqL2+Fow
忘れてた! ごめんなさい。
みなさんの挙げていたメーカーと価格帯が同じくらいのメーカーです。
有名デパートの1階あたりにある。
OLやっていた頃から好きだったメーカーだったのでママ友のご主人の
厚意に甘えました。はい。
432 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/27(火) 22:53:15 ID:oqL2+Fow
>431
ごめんなさい。違います。
もう消去法で断定できた方もいるのでは、、、、、?
297 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 12:03:38 ID:P6zhhExC
母のおがげで私が調理師免許持っていてパティシエを
やっていたことがママ友に知られてしまった。
(本当に仲のいい友達だけは知っていたのだが・・・)
その後、滅多に連絡してこないママ友達からの
「たまには会おうよ」というメールがいくつか来ている。
これはロックオンされたと認識して戦闘態勢を整えておくべきか。
299 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 12:10:04 ID:Bc8rEm6T
>297 栄養士やっています。ロックオン経験あります。パティシエだったらもっと、かもね・・・。
ひたすら「もう忘れたー勉強しないとただの馬鹿ー」と貫き、都合が悪いとインフルエンザになったりして
とぼけ通した。
誰がお前の子どもの離乳食係りになれと。栄養相談にのれと。知るか。
ちなみに私も母の見栄っぱり発言からばれてしまったorz
311 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 13:36:21 ID:hh9m6B6d
しかし、セコケチの脳内はやっぱり理解できない。
ママ友が昔パティシエだったと聞いても、普通なら「へー、凄いな」
で終わると思う。なんでそこから「だったらケーキ作ってもらおう!勿論タダで♪」
になるのかさっぱりわからん。しかも普段殆ど交流ない相手に&。
そんな脳内わけわからんセコケチに、私も遭遇してしまった。
今乳幼児の娘が愛用中のオムツメーカー♪は、スタンプ集めると一個オムツが
貰えるキャンペーン中。今日買いに行ったらちょうど貯まったので、一個只で貰った。
娘を抱えてさあ帰ろう、とレジを離れたら、1歳半ぐらいの女の子連れたセコケチに捕まった。
セコ「ねえ貴方、なんでそのオムツ只で貰ったの?」
私「はぁ、キャンペーン中でポイント貯まったから貰ったんですよ。」
セコ「え、おかしいわよ!☆(有名オムツメーカー)ではそんなのやってないもの!」
知らんがな。変なのに捕まった、早く逃げなきゃと思ってたら、セコケチが
セコ「第一貴方、子供そんなに小さいのに♪なんて安物使うなんて可哀想よ!
乳児には☆が常識でしょ?だからそのオムツ、もらってあげる。
只だったんだから問題ないわよね? 」
312 名前:311[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 13:37:05 ID:hh9m6B6d
&&何がどう問題ないんじゃーーーー!!!と今なら叫べるけど、言われた当初は
頭真っ白。ポカーン状態。
反応がないのに焦れたのか、セコケチがオムツに手を伸ばしてきた所でやっと我に返り、
私「ちょっと、やめてくださいよ。」
セコ「只なんだからいいじゃない!貴方はその子に☆を買ってあげなさいよ。
そのオムツ勿体無いから もらってあげるわよ!」
走って逃げたいけど、10kgオーバーの娘とオムツׯ??じゃすぐ追いつかれそう。
てか、この人オムツ2個とも盗るつもりか?何考えてんだ??
わけわからなくなってきた所に、異常を感じたのかレジから店員さんが出てきてくれました。
店員「あの、どうかされましたか?」
セコ「何でもないのよ、友達にオムツ譲ってもらおうと思って。」
私「まったく知らない人です!いきなり只だからオムツよこせって言われたんです!」
しれっと嘘をいうセコケチにびびったが、幸いよく世間話する店員さん。
レジからずっと様子を見てくださってたらしく、セコケチは
店員「ちょっとお客様、こちらに宜しいですか?」と店の奥に連行、店員さんが手と視線で
「今のうちに行ってください」と合図してくださったので、セコケチの「ちょっとなんでよ!!」
という叫び声をバックにできるだけ急いで逃げた。
店員さんが信じてフォローしてくれたから良いものの、あそこで嘘を信じられたら
やっぱりオムツを巻き上げられていたのだろうか。
助けてくれた店員さんにお礼を言いたいけど、またあのセコケチに会うのが怖くて
お店に行きたくない自分がヘタレ。ホント逃げれない状態でセコに会うのは怖い。
408 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 17:21:11 ID:uL9NjFqR
566 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/03/24(土) 16:20:33 ID:1jFHWjLY
>>562
私の友達にもいるよ、資格マニア。
学生の頃から色んな資格を取りまくって、名刺ホルダーに資格の肩書き入り自分の名刺をズラーーっと並べてた。
仲間内で一番のキャリア志向だったのが、20代半ばであっさり結婚退職。
子供もすぐに産まれて、最近まで専業だった。
ここ数年ほとんど連絡取り合ってなかったんだけど、再就職したというので何の仕事かと思ったら
司法書士!だって。
以前の仕事と全然違ってるし何故?と聞いてみたら
子供達が幼稚園に入った頃から専門学校に行って勉強してたそう。
で、見事合格。
そして昨年、めでたく司法書士デビュー。
難関だしすごいと思うけど、旦那のお金で学校行って、なんだかずるい&
567 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/03/24(土) 16:35:41 ID:aCySScHR
それ言い出したら大半の人は親の金で学校いってたわけですからw
568 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/03/24(土) 17:41:26 ID:1jFHWjLY
>>567
そりゃそうなんだけど&
社会に出た独身者が、専門学校で資格の勉強しようと思ったら
仕事と勉強を両立させながら自分で学費を捻出するか、せっせと貯め込んでから仕事を辞めて勉強に専念するかしかないわけで。
家事や育児の空いた時間に、旦那の金で勉強ってずるいな、と思った。
437 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 00:08:58 ID:GCl6j2+r
今日あったセコケチ
うちはPalシステムに入ってるんだけど、雑貨とか米とか冷蔵・冷凍以外の商品が緑の折り畳み式の箱に入っているんだけど
急にセコママが家に来ると言うので散らかっていた子供のおもちゃをその中に隠して、隣の寝室に置いたんだけど
そいつは、勝手に寝室をのぞいてそれを発見してしまった。
それでセコケチは目を輝かせていて、私は、またおもちゃをクレクレされると思ってたんだけど
『この箱何?折り畳めるやつ?』
と聞かれ、パルシステムの物だと説明したら
『つまりただでもらえるのね?私、これ5個欲しいから次回の注文は雑貨をいっぱい買って』
などと言いだした
私はハッキリと
【そんなことのために無駄なものを買う訳ないし、これは返さないといけない物だから無理だ】
って事をいいつつ、ゴミ捨て場にも同じのがあることを冗談で笑いながら言って帰えらせたけど&
まさか&明日近所のゴミ捨て場からゴミを入れとく為のあの箱が消えてたりしないよね?
きっちり〇〇区って書いてあるし&
無かったら私のせいだな&通報する準備しとなかいとだめですね。
441 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/28(水) 00:28:01 ID:GCl6j2+r
>>439
本当だ、しかも間違いまくってるし、読みずらいですね、すみません
445 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 02:14:17 ID:5E1bxkSx
なんでも頼み方次第だよなと思う。
セコケチは結局それで損してるよな。
ママ友同士で談笑していたときにどこのダンナさんが素敵かという話になり、
「あなたのダンナさんは素敵よねえ」
と言ったら薄く笑って
「あ、うちのダンナはデブ専じゃないから。誘っても無駄よ」
などと言い放った。
それから1年後、私がダイエットに成功したら
「どうやって痩せたのか教えてよ」
としつこい。教えてあげてもいいのだけど
「教えないなんてずるいじゃん」
の一言で教える気は失せた。陰で私の悪口をすごい言ってるらしいが、勝手にすれば。
454 名前:>445[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 07:05:23 ID:5E1bxkSx
スレチが長く続いて申し訳ない。
私が実行したのは低インシュリンダイエット。
朝と昼は完全に炭水化物を抜いて、夜は一時間だけ好きなもの祭。
もちろんウーオキングとかもしたけど、基本はこの食事療法。
本にあった通り、本当にあまり食欲に悩まされないし夜は1時間だけだけれど好きなもの
が食べられるのでストレスなく、半年でマイナス12キロでした。
458 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 08:07:15 ID:VcWpBIDV
社員割引の被害って結構あるんだね。
私もちょっと前、似たような目にあったよ。
近所のクレクレババア
気が強い私じゃ相手にならないと思ったのか、
妹とおばあちゃんに絡んで、暴言吐いて泣かせやがった。
本当に最悪だよね。自分の目的が達せられないとなると
平気で暴言吐くから
別に言いふらしたり、自慢してなくても、
血の匂いをかぎつけるピラニアのようにやってくるのがクレクレだよ。
本当に腹がたつ!
509 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 10:54:42 ID:uLYQJ68i
小ネタかもしれませんが、ちょっと吐き出させてください。
私の家にはよく友人とまったりお茶を飲んだりする和室があるんですが、
先日その部屋の襖全部を自力で貼り変えました。
紙代4000円道具代1000円くらいかかったけど業者に頼むよりは絶対安いと思ったので
大きい襖六枚と小さい襖四枚を二日間掛けて一生懸命貼りました。
(乾かしてる間とかは家事していたので実際作業したのは八時間くらい)
慣れない作業で初めはかなり下手だったけど後半は中々の出来栄え。
部屋全体が明るくなって個人的には大満足でした。
510 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 10:55:55 ID:uLYQJ68i
数日後セコケチママ(A)がやってきたので例の和室に通す事に。
A「あらー!襖張り替えたの!綺麗になったわねー!」
私「うん、自分で貼ったんだ。」
A「スゴイわねー、あっじゃあついでに私の家のもやってくれない?」
私「えっ!?・・・いやコレお金も時間もけっこうかかって・・・」
A「足りない紙なら私が出すわよv道具はもうあるのよね?今度○○のケーキ(360円)奢るから~」
私「駄目だよ、これ貼るのに二日間もかかったんだから」
A「二日間くらい家に居たって私は全然構わないから!」
私「そういう問題じゃなくて!Aさんもやってみたら?素人でも簡単に出来るやつ売ってるし」
A[私不器用だから無理よぉ~めんどくさいし」
私「じゃあ業者に頼みなよ。こんなのよりずっと上手に貼ってくれるよ。」
A「業者は高いから嫌!!」
511 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 11:04:58 ID:hdrOjzyU
>>510
私は、そのパターンに近くて
自分でやったんだけど、図々しいママがウチの分もお願い!攻撃されて・・・・やっと断ったら
なんか逆切れ吐き捨て言葉だった
しかも・・・・・・・
「あそこは障子とか自分で張り替えてるよ!」
「しかも素人仕事で、仕上がり汚いんだよね!」
「あんな素人仕事丸出しなんか、恥ずかしくて私なんかお客様通せないよ!」
「ケチって結局人間性のゆとりが無くて、損してるよね! 貧乏クサイわぁ!」
「ウチは何時もプロにお金惜しまず頼むから・・・全然仕上がり綺麗よ!」
こんな事を・・・吹聴されまくった・・・・・・・・・・
513 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 11:07:14 ID:hdrOjzyU
セコケチに・・・・セコいとか、ケチとか、人間性が貧乏クサイとか 言われると本当に凹む・・
523 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 14:31:47 ID:QXLMnitJ
これはせこケチ?ちょっと違う?
最近ちょっと親しくなったママ友さんなんだけど
ちょくちょく子供服や絵本のお下がりをあげたり、
贈答品のお裾分けとかしてたら、先日うちでお茶した時に
「いつもお世話になってるから」と言いながら、化粧品のサンプルをくれた。
いつも使ってるメーカーのだったから素直に喜んで受け取ったら
帰り際に部屋中をぐるーっと見回して、「おむつもらって帰っていい?」と。
忘れたのかな?と思いつつ「いいよー」と答えると
「これでちょうど同じ金額だから」と、未開封の紙おむつの
パックを丸ごと持って悠々と帰っていった。
彼女が帰った後しばらくしてから、もらった化粧品サンプルの
現品相当額=紙オムツの値段、と理解しました。
びっくりしたよ。
あの、部屋を見回す彼女の目つきが忘れられない。
530 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 15:14:34 ID:QXLMnitJ
>>527>>529
そうですね。
ケチというか常識の問題のような気もします。
着ている服や、振る舞った食べ物飲み物やプレゼントの値段を
聞いたりなんかも普通はしませんよね。
今までそういう思考と行動の人とおつきあいしたことなかったから
なんというかカルチャーショックでした。
自分は大ざっぱでサンプルの値段なんて考えたこともなかったので
現金に換算できるっていうのは賢いのかも、とか思ったり。
彼女のことは嫌いではないし、育児のことなんかは色々と教えてもらってるので
異文化コミュニケーションだと思って距離を守って楽しんでいこうと思います。
こんなカンジで「自分で貼れ!」?「無理!」と「業者に頼め!」?「高いから嫌!」のエンドレスリピート。
いい加減痺れを切らしたのかAは「なによ、ケチ!!」とお決まりの台詞を吐いて出て行きました。
どうしてセコケチは労力も金も使わないで物事をやり遂げようとするんでしょう。
360円のケーキで八時間労働なんか絶対嫌だ。
532 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 15:21:01 ID:nS2byM28
私も襖奥とおなじようなことがあった。
家をワックスがけしててお迎えにちょっと遅れたらなにしてたの?と言われ、ワックスかけてた。と答えたのが悪かった。
うちもやれ!どうせワックス液があまってるだろうからタダでやれ!
かけかたもわからないから掃除も全部やれ!
私と子供はデパートに行く用事があるからちょうどいい(ハート
おたくの子供は自分の子供なんだから家の手伝いということで一緒にやれ!
といわれて、フリーズ。
ソレを聞いた他のママたちが
「そんなおかしいことあるか、ボケ!」
ぐらいにみんなでセコケチをせせら笑ったら
「ホラ、うちはベンツに乗るような家だから!」
と真っ赤になって主張してたのがとても笑えてそのおかげで
「私他の家をするほど、時間もお金もないから。」といって断れた。
ベンツといってもCクラスの一番安いやつ。
周りの人はそれより高い車に乗ってる人もいるのに自分だけベンツベンツとえばってる。
みんなで陰で「ベンツのカローラ」ということでカローラ呼ばわり。
550 名前:532[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 17:14:38 ID:nS2byM28
すいません。ちょっとせきはずしてました。
>>534
BMは知ってるみたいなのですが豚の鼻のようなデザインの悪い車といいます。
(ママ友に乗ってる人がいるのに・・・・その人の前でも平気で言います)
ちなみにそのベンツは自分の家で買ったものではなく遠い遠い親戚が
廃車にしようといっていたのをもらってきたみたいです。
タダでベンツと自慢のタネです。
>>540
ベンツに乗るような(品位のある)家だからだと思います。
常々、車で人の品格はわかるわよね!と豪語しています。
「じゃあベンツの一番大きなタイプにのった893はどうなるの?」とママ友が聞くと
「893を普通のベンツに乗ってる人と一緒にしないで!」と怒ります。
>>543
そこは普通の賃貸マンションです。
抽出レスで申し訳ありません。
また名無しに戻ります。
535 名前:こぴぺ1/2[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 15:38:07 ID:aCHKxPYe
92 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 15:32:53 ID:oIu8NOp5
俺某会社のトラック運転手
つい数日前の夜に来客があった。嫁の知合いらしく玄関で話をしている。
すると嫁「前も言ったが断ったでしょ」とか、来客「いやお願いだから」と言う声が聞こえる。
何だろう?と耳を澄ましていると、「私からお願いさせて!!」と来客の声が聞こえる。
ちょっとやめてよ!!と嫁の声がした直後、ガラっと戸が開き30前後の女性が部屋に侵入して来た。
「あのですね、引越をしていただきたくてお願いにきました」
話を聞くと、うちの洗濯物を見て俺が運送会社の人間である事をしったらしい。
ついでに、子供と同じ小学校の顔見知り程度の仲、というのも嫁から聞いたが、
その人は友達だと言い張る。
お金は少ししか(2万)無いが、これで一家4人の引越をやってほしいといってきた。
トラックはどうするのですか??俺の勤務先の会社の車でやってほしい
それじゃ仕事になるので、会社に申し込んでくれ?お金が無いからこうして頼んでいる
その金じゃトラックだって小さいのしか借りれないし、人件費は???コミコミ2万で頼む
2万じゃ話にならない?うちは貧乏なので、助けると思ってお願いします
できる訳ないでしょ、こんな金で請け負う業者探して自分で頼みなさい?だからこうして頼んでいる
俺は勤め人で業者じゃない。ボランティアで仕事してるんじゃない?わかってるからお金払うと言ってる
だから2万じゃ車代にしかならない、力仕事はボランティアになるでしょ?2万に入ってる
なら自分たちでしなさいな?うちは忙しいし力仕事できないから頼んでる
お断りだ。そもそも人の勤務先のトラックを当てにして安値で引越させようなんて、馬鹿もいい所だ、
絶対にやらないし、気分悪いから帰れ!!と言ったら、金叩きつけてお願いしましたからね!!と帰っていった。
金はその後、直接返しに行き、こちらでは引越はできないから無理ですと言って、
玄関内に封筒に入った金見せて、断りの文章添えて放り込んで帰ってきた。(ここで録音しておいた)
536 名前:こぴぺ2/2[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 15:38:53 ID:aCHKxPYe
93 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 15:33:31 ID:oIu8NOp5
そして昨日、その婦人と旦那の2人にどっちのか知らんが、姑の3人で来たwww
俺に2万で仕事依頼したのだから、引越をやってもらう、できないのなら会社に訴えるだとw
しかも俺が2万受け取ってる事になっていたので、玄関内に封筒に入れ放り投げ、断る文章も付け沿えたと言ったら、
奥さんが嘘だと言い出したので、昨日の録音テープを聞かせる。真っ赤になる奥さんw
それでも旦那は、個人が(旦那一家)個人に(俺)対して依頼したのを断ったら、
なんで会社が出てくるのかわからんが、会社に言う、そういう理論を何度も披露してくれた。
何と言われようと無理。正式な依頼なら会社へどうぞ。個人で引越は引き受けてないからどうあっても無理。
と一歩も引かなかったら、大声で人を詰る貶す、運転手なのにケチだ、少しくらいしたって罰当たらないだろう、
人には親切にするものだ、こんだけ頼んでいるのに全く情のかけらも無いのか、所詮金か?金をもっと払えばいいのか?
低学歴の運転手に頼んでやってるのに、有難いと思え!!
思い出せたのはこれくらいかな・・・3人揃ってぐちゃぐちゃ言いまくられたw
いい加減頭に来たし、名誉毀損に当たる事もいってたので、警察呼んでと嫁に言ったらそそくさと逃げていったw
ちなみに別のレコーダーで録音済み。
また今日も来るのかなぁ・・・恐らくこの時期(4月頭)じゃ引越業者なんか簡単に捕まらないだろうにw
それに俺は大型の運転手で引越業務はやらねえw
544 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 16:58:09 ID:kYvBRx78
びびった&
家のチャイムが連打されるから出たら、同じマンソンで新生児ママンのA。
かなり動揺した様子で、いきなり丸めたティッシュらしきものを顔面3cmにつきつけられ
「トイレで拭いたらなんか変なオリモノが!見て!うっすら血が!」
おい!!見ちゃったじゃん!!
慌てて払って
「んなモン見せないでよ!病院行きなよ!」
と怒鳴ったら
「ヤダよ!お金もったいないじゃん!
〇(私)さん子供いるんだから解るでしょ?どーすればいい?」
「わからん!病院行け」
「お金ない!タクシーで行かなきゃいけないんだから!
じゃあ〇さん車出してよ!」
「新生児用のチャイルドシートないから無理」
「気にしないから!」
「私が気にすんの!」
ここで新生児が泣き出して、やっと帰った&
最後は
「ケチ!同じ母親のクセに、こんなに困ってる新米ママを突き放すなんて!」
ってお決まりの捨て台詞&
ハァァ&嫌なもの見せんなよ&orz
567 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 19:10:25 ID:n/TXWmMg
プチですが。
近所の公園の桜が綺麗という事で子供と散歩がてら行ってきました。
それなりの名所という事もありTVカメラやら花見やらですごい人。
シート敷いて宴会をしている人も多くて、平日の昼間だから学生やらあとは
お休みなのかな?という感じの家族連れやら。
その中でママ友集まり?みたいなグループがいて、子供らは走り回ってて母親達は酒盛り。
「折角なんで写真撮ろうよ~」と一人のママが言い出して、私の近くで同じように花を見ていた
ママに声をかけました。
「すみません~、写真撮ってくれませんかぁ~?」「あ、いいですよ」とそのママは快諾。
でもその酔っ払いママは何も差し出す気配ナシ。「あの・・・カメラは?」と聞くと
「えぇ~、あなたデジカメ持ってるじゃないですか~。ソレで撮ってくださいよぉ~。
で、○枚焼き増しして送ってくださ~い★お願いしますうぅミャハ★ミ」みたいな事を言い出して
そのママも私も周りにいた人もポカーン。
「そういう事でしたらごめんなさい・・・」とそのママはそそくさと逃げて、酔っ払いママは
「なによ~ケチくさいねぇ~ギャハハハ。いいよ~他の人に頼もう~~」と笑っていたので
そのやりとりを聞いていた人は皆カメラを隠してその場を足早に立ち去っていきました。
せめてカメラ付携帯渡すくらいしてたら撮ってくれた人もいたでしょうに。
酔った勢いとはいえ、見ず知らずの人のカメラで撮ってもらった挙句焼き増しして送れって・・・
知らない人に住所とか教えるのに抵抗ないのかな?という心配もしてしまった出来事でした。
586 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 23:56:33 ID:7PYoKajD
昔付き合いのあったセコケチの話。
私の幼馴染の子とそこの家の息子が仲良くて、それが縁で我が家とも付き合うように。
幼馴染の家はお父さんが塗装屋さんやってて、
私の実家の壁や屋根のペンキの塗り替えとかをやってもらってた。
(もちろん、キチンとお金は支払って)
で、家の父親が自営で建築関係の仕事してたんで、
そこの家の修理(?)とかやったりしてた。
(これもキチンとお金は頂いていた)
んで、このセコケチ一家。
父親は死別してるらしく、いわゆる母子家庭。
母・娘・息子の3人家族なんだが、
まず最初に家に来ると人の家の冷蔵庫を勝手にあける。
んで、冷蔵庫の中に気に入った物があれば『コレ食べたいから貰うね♪』と言い、
こっちが返事する前に食べる。
私たちがお年玉なんかで買い集めたゲームソフトは、無断借用当たり前。
588 名前:586[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 00:18:46 ID:wGA4S5eY
>>587
では、お言葉に甘えて。
ただ、文章纏めるのが下手糞なんで読みにくかったらスマソ。
まぁ、その一家は知り合った当初は
民家で間借りして住んでる形だった。(大家は二階で、一家は一階に)
んで、そこの大家と何か揉めたらしく引っ越す事に。
(息子がDQNで、シンナーやってラリって騒いで大家がキレたそう)
母親はお水やってる人だったせいか、引越しは業者に頼まないで客関係に全て頼んでた。
そして、何故か我が一家も借り出された。
引越し先が賃貸アパートだったのだが、そこに運び込む大型荷物なんかを
私の父親がやった。もちろん設置も私の父。
まぁ、断らなかった父もいけないんだが。
荷物の運び込みもなんとか終わり、皆朝から休憩無しで働いて
『お腹空いたね』なんて空気になった時に、その母は
『ごめんねぇ~。引越しなんかでお金かかったし、
息子の新しい中学の制服なんかでもお金使ったから、ご飯用意できないの~』
とのたまった。
589 名前:586[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 00:26:48 ID:wGA4S5eY
ちなみに、その息子タン新しい中学には一度も登校しなかったそうです。
その引越し先も家賃滞納で追い出され、引越しを余儀なくされた。
次の引越し先は、下がお店で上が賃貸の部屋だった。
多少古いのもあったが、大家さんが母子家庭だからって事で格安の家賃で入居させてくれたそう。
古いだけあって、壁なんかの塗装が結構ヤバめではありましたが広かった。
んで、このままじゃ流石に嫌だって壁の塗り替えする事になったのだが、
何故か塗装屋の幼馴染の父親にじゃなく、私に父親に壁の塗装を依頼。
『母子家庭でお金なくて・・・』と泣き付かれ、お馬鹿な父も引き受けた。
本職に頼むとお金がかかると思ったんじゃないか?と。
が、塗装用のペンキ代など立て替えて貰って後で払うわ~とか言いつつ、
結局払って貰えなかったそうです・・・|||orz
挙句、働き者のうちの父親の事を一家で気に入ってるらしく
『うちのお父さんにしたいわ♪』
それだけじゃなく、他にも色々あるが長くなるので割愛します。
596 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 01:12:39 ID:391MMEGV
>>586
父
母
ま
ん
こ
私
が大変気になる件
598 名前:586[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 01:21:03 ID:QWJcRlwP
家の父親自体は、そういうお店には一切行かない人でした。
幼馴染の母親と私の母親が、昔の仕事仲間で仲良くて、
そこの家の子供と私が仲良くて、幼馴染と仲良かったセコケチ息子を通じて
何故か我が家も付き合うようになったんですよ。
しかも偶然なのか、セコケチ娘と私は同じ高校の先輩と後輩という仲でした。
(私が後輩)
まぁ、後日談みたいなので、
何故か金無いって言ってるセコケチなのに、一組ウン十万円(本人談)と言う布団を買ったはいいが
入れるところが無いから、我が家の押入れ(私の部屋)に入れてくれと言って来た。
当時押し入れには、私が生まれた時に祖母が買ってくれた8段飾りの雛人形だけが入っていた。
まぁ、馬鹿が付くほどお人よしの父と母、預かる事を了承。
2年ぐらい経ってから引き取ると言ってきて、取りに来た時に私の雛人形がロックオンされてしまった。
んで、このスレ恒例(?)のクレクレ攻撃。
挙句『この布団と交換でいいからさ~』
流石の両親も『娘の大事な物をくれてやれるかぁ!!』と、やっとキレた。
まぁ『うちは母子家庭で・・・』と言ってたが。
その後もDQN息子が無免許で電柱に追突する事故起して、
弁償するのに100万円かかるから貸してだの、色々な人にクレクレしまくって
我が家の知り合いに、あの家族と付き合う人は居なくなりましたが。
600 名前:586[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 01:24:17 ID:QWJcRlwP
>>596
あ、今気付いたWw
偶然ですけどね。
601 名前:586[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 01:36:50 ID:QWJcRlwP
>>599
死んだお父さんが、在日2世だったらしいです。
606 名前:586[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 03:00:27 ID:QWJcRlwP
>>604
それは絶対にないです。
セコケチ娘が私の先輩だったからって我慢してくれてたらしい。
正直、我慢しなくてもいいよと思ったが。
609 名前:586[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 03:10:00 ID:QWJcRlwP
>>608
ありがとうございますWw
正直、私は父がそんな事する人じゃないって分かってるんで、
ああいう事言われても『勝手に言ってろ』と思うだけですが。
とりあえず、いい加減『断る』って事を覚えて欲しいもんですが。
594 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 00:46:25 ID:dyLJSPbP
それちょっと自分も思ったw
ついでに自分の見たセコケチ体験。
パート先に来る大学生の女の子は普段ありきたりのジーンズ姿。
それが先日、偶然駅前のコンビニで鉢合わせたらすごくおめかししてた。
これから彼氏と旅行だというので微笑ましく見送ったんだけど
一緒に居合わせたママ友A。
「今の子ってすごいね。ヴィトンのボストンバッグ持ってた」
「そうだね」
「&あれ、貸してくれないか聞いてもらえる?」
一瞬意味がわからなかったんだけど、相手の顔が本気なので
思わず「あはははははは」と変な笑い声を出して
「その冗談面白くないから!」と切り捨てた。
相手も、私がドン引いたのに気づいたのか
「あ、そっかー。面白くなかったかー」と笑い飛ばしたんだけど
多分ここでヴィトン貸してクレクレが成功したら
クレクレママの道に落ちていくのかもなー、とちょっと思った。
634 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 11:54:57 ID:2s7BQNOn
帝王で出産した。
それを聞いた某ママ(友達ではない)に、
「帝王だと生命保険からもお金が出るし、
すぐに自転車にも乗れるし(従姉妹がそうだったらしい)、
ずるーい」
と言われた&&。
あ、別にまだたかられてはいないから、ここに書いちゃ駄目だったかな。
659 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/29(木) 14:05:22 ID:mtvVN9VI
甲子園見てて思い出したので
たまにはネタを投下!
仕出し屋を営んでる友人から聞いた話し。
ある年の夏の甲子園に地元の私立高校のCが出場した【因みに今年の選抜にも出てます】
地元は盛り上がって商店街にある仕出し屋も大壇幕に寄付金出したりしたらしい。
そんなある日その高校の保護者会のママ数人が店に来たらしく
こんな依頼をしてきたとの事・・・
・当日の朝着で弁当を応援団、保護者、その他スタンド員全員分を【寄付】して欲しい。(負けるまで毎試合)
ポカーンとしながら参考までに人数分とやらを聞いたら
初戦だから多分2000人位。もし勝ち上がったらもっと増える。
一旦切ります
672 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/29(木) 14:25:47 ID:mtvVN9VI
さすがにそれだけの数は依頼があれば当然作らせてもらうが
【寄付】となると無理と断った所。
ママA「C高校が出場するんですよ!もしかしたらお宅の店の名前がテレビに出るかもしれませんよww」
店「出場される事は名誉な事だと思いますが、それだけの数を寄付する事は出来ません。うちも慈善事業してる訳ではないので&」
と丁重に断りを入れた。
それでも一向に引かないママ達に店は大口って事で値引きをするって事でと提案をした。
検討するって事でその日は一旦帰ったママ達
その翌々日C高校から電話があった。
学校「実は保護者会の一部の方が勝手に寄付を募る事をやっていたようで、学校に色んな所に苦情がきております。
もしかするとお宅様の所にも何か無かったでしょうか?」
店「一昨日弁当を2000位寄付して欲しいと見えました。」
学校「大変申し訳ありませんでした。それでお話しの方はどうなってるのでしょうか?」
店「現在保留中ですが、店としてはそれだけの数は無理です。それに試合毎って言われても仕入れの問題があるので・・・」
学校「申し訳ありませんでした。それでは学校から依頼って事でしたらどうでしょうか?」
店「3回戦位迄なら提供可能です。それ以上になると毎日試合になるので予約って形でしたら可能です。
ただし途中で負けても返品不可ですし、前金でもらいます。」
学校「それでは3回戦まで分御願いします。代金は指定口座に振り込みますので」
って感じのやり取りだったらしい。
結局一部のママ達が手柄欲しさにやったようです。
しかし本当の事件はこの後起こった!
681 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/29(木) 14:39:28 ID:mtvVN9VI
初戦の日のC高校は第三試合だったらしく
学校を9時に出るとの事。
店はこれまで経験した事が無い位のフル稼働で
何とか時間までに間に合わせた。
しかし夏場の昼からの試合って事で
そこの主人念の為弁当毎に保冷財を入れたとの事。
そして自家用車まで使ってピストン配達をした。
数が多いのでバス毎に分けて「バスの冷蔵庫に入れて下さい。入らない分はクーラーBOXとか入れて下さい」
と一言付け加えて・・・
そしてバスを見送り家で観戦してらしいが初戦敗退。
【商人】しては残念だったらしいよww
そして本当の事件はこれからだけど一旦きりますm(__)m
694 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/29(木) 14:54:17 ID:mtvVN9VI
負けた数日後保護者会から数名のママ達が電話突撃してきた!
ママ「お宅の弁当を食べた人が腹を壊した!保健所に連絡します!」
店「全員ですか?」
ママ「一部です!」
店「店としては昼からの試合って事で弁当毎に保冷剤を入れました。あれはでも3~5時間は持つはずです。
それにバス毎に移動中は冷蔵庫等に入れて下さいとガイドさん依頼しました。」
ママ「バス移動中は食べてません。球場で配布したので・・・」
店「!?いつ食べたんですか?」
ママ「試合中は食べれなかったから試合後に食べた人が大半。中には守備中に食べた人もいたらしいけど」
店「お腹を壊された方には気の毒ですが、店としては最大限の事はしました。」
ママ「とにかく保健所には通報しましたので ガチャン!」
その後保健所が店に来て調理場やら従業員の手から何やら採取してったらしいです。
学校は一切何も言ってこなかったらしいですが・・・
そして保健所から連絡があり、店は白。お咎め無し!
保健所曰く、他の関係者に聴取した所スタンドでは特に何もしないまま放置してあったらしい。
店の主人、ママ達からどんな攻撃をされるのかと心配でしょうがないらしい fin
697 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/29(木) 15:01:25 ID:mtvVN9VI
ちなみにネタとは書きましたが
釣りでは無いです。
地元では割と有名な話しです。
701 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/29(木) 15:07:16 ID:mtvVN9VI
一連の事があってからC高校は甲子園の地元の仕出し屋を使ってるらしいです。
しかしいくら近いからって言っても
炎天下に剥き出しでは・・・
選抜ならまだだけど
704 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/29(木) 15:18:22 ID:mtvVN9VI
>>703
保護者会って話しだから
選手や部員の親達に生徒、学校関係者じゃないのかな?
それに選手は宿舎で食べるんじゃない?
678 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/29(木) 14:38:04 ID:Sfril4rC
カチムカかセコか悩んだけど・・こっちに失礼します。
我が家には5歳と2歳の二人子供がいます。
上の子が赤の時からベネのしま次郎をしていて下の子はそのお古を使用してます。
そのことを誰かから聞いたらしい4歳と3歳のママに「3~4歳用借りてあげる♪」
と言われました。
「お古なので本もきたないし知育おもちゃも部品がないのも壊れてるのもある状態
だし、下の子と遊ぶときに上の子も使ってるから無理」と言ったのですが・・・。
「気にしないよ~。気になるんだったら今のをくれれば許すしさ~」と真顔で言わ
れて体から力が抜けるような気がしました。
「とにかく無理だし何であげなきゃいけないのかわからない!」と再度断りました。
一応あきらめてくれたみたいだけど「自分の子ばかり賢くしよう~て考えケチ臭い!
もう遊んであげないからね!」と言ってきました。
近所でも大暴れ男子(3歳児4歳児)で今までも仲良くしてたつもりはないんだけど
これで(気分は悪いけど)切れたと思えばよしとしよう。と思ってます。
716 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 17:52:02 ID:ZlOSl9sx
野球選手にして金儲けしてもらうんだーと言っていた同級生の兄の母
その子はそこそこ才能があったらしく、野球の名門高校からスカウトきた
もう鼻たかだかで
「有名人になるから、サインはお金とるからねー」
って冗談ぽく、その子の中学卒業式に言っていて皆どん引きだったんだけど
高校行ってから、甲子園のたびに保護者からいくらかの寄付金という名の
お金を出さなくてはいけないキマリだったそうで
その母はとっとと野球の好きだった同級生兄に金がかかるからという理由で
野球やめさせたらしい
その兄は引きこもりになって、現在も30過ぎだが姿見ない
718 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 18:11:26 ID:kDr7SNTk
未使用のゲーム機が数体でてきた
引越しするし誰かいらない~?と
日記に書いたのは私が悪かったと思う
でも、引越しの手伝いに来てくれたり
日頃お世話になってる人にあてた文言なんだよ、わかれよ
自分の用事に付き合わせても礼も言わないような人が
真っ先にそれ欲しい!と言ってくるなんて想定外
まぁ言ってきたもんは仕方ないから、空気読めよと思いつつ
「じゃあ来週までに取りに来て、日付教えて」と返したら
その日付を無視して「月末取りに行くねー」
「月末じゃ取っておけない、今回は縁がなかったようだ」と返したら
夜になってから「今から行くからよろしくー」
&うちに6ケ月の子供がいるの知ってていきなりかい
とりあえず、悪いけど突然こられても困る。
あの後他の人にあげるって約束したから(嘘)と返して終了
共通の知人の集まりで「私はシングルで大変なのに!ひどい!」と言いまくったらしい
その中の何人かに「セコケチのほうがありえない」と笑い飛ばされたそうだ
719 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 18:28:30 ID:dEqjoGSZ
ハァ~・・・なんかロクオンされたクサイ。憂欝(?・ɣ??`)ショボーン 家にくるのは断ったけど
週末突撃されたらどうしよ。家の正確な場所は知らないだろうから、大丈夫とは思うけど。
ちなみにクレクレされたのは時計で相手は同じ保育園のお母さん。
気分によって付け替えてたら目を付けられたらしい。
このスレよく読んでたけど、ホント自分の事となると判断力鈍るよ。
高校生の時からこつこつ集めたコレクションなんだから、あげたり貸したりして
いいやつなんて一つもありませんから!
ダサくて流行遅れのブランドだろうが私には大事な物なんだよ!
ケチで結構だ!(゚Д゚)ペッ
744 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 22:17:20 ID:dEqjoGSZ
みなさんレスありが㌧!>>719です。
そしてなぜかクレクレされたのがスウォッチ確定になってるWW みなさん私と同世代かしらW
もちろんスウォッチも持っとりますが「ダサくて流行遅れ」と言われたのは
パー○ンズでございます。
そのダセェ時計をねだるアンタは何なんだよ、まったくもう(`??)
最初はただの時計好きな同じ趣味の人かと思ったんですよ。
「いつも可愛い時計してますよね~。私も時計好きなんですぅ。」って感じだっで。
でも何度か話すうちに「何本持ってんのぉ。お金持ちなんだ~。」
「それ高そぉ。いくらしたの~。」「もぉ飽きたやつとかないの?
使わないやつあったらもったいなぁ~い。」と言う言動が増え始め、
やばいなぁ・・・と思ってたら今日とうとう来ましたよ。「もらってあげる♪ミャハ!」
ホントに言うんだ・・・テンプレは嘘じゃなかった!と感動すら覚えかけたよ。
断ったらこれまたお約束の「ケチ!」だし。
しかし送り迎えの時たまに一緒になるだけで、連絡先どころかフルネームも知らない
相手に物をねだるってどう言う生物なんだろう。しかも、好きなの選びたいから
今から家に行くだと。
「夕飯とかは気にしないで。もらったらすぐ帰るから」ってどう言う意味だよ。
こっちが「じゃあ、せっかくだから夕飯も食べてきなよ(ハァト」とでも言うとおもったんだろうか。
きっぱり断ったつもりだし、これからは保育園で会っても会釈程度に
するつもりだけど、どうかなあ。
今までこのスレで出てきたセコケチ達を考えると、これで諦めると思うのは甘いかな・・・
>>742さんGJ!
733 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 20:46:39 ID:e1N6MvuU
父が冷凍庫を買ってきたんだけど、適当に買ってきたもんだから、
ほんの少し大きすぎて置くべき場所に入らない。
「しょうがねーなー・・・お、そうだ」と言いながら、近所のおばあちゃんちに行って、
そこの小さい冷凍庫と交換する約束をしてきたらしい。
おばあちゃんも最新式に交換になるので喜んでくれて、めでたしめでたしと思ってたら
近所のママ(この人もシングルマザー)が怒鳴りこんで来た。
「おばあちゃんが使わなくなったら、あの冷凍庫は私にくれると約束していた。
だから、それは私のだ。もしくは最新式よこせ。」という。
最後はさめざめと泣いて訴えるので、父は思わずあげそうになっていたが
うちの母が帰ってきて「訳の分からない事言ってんじゃない!帰りなさい」と追い出していた。
男の人って、面倒くさくなるとあげてしまって終わりにしたくなるのかな。弱すぎ。
735 名前:733[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 21:02:48 ID:e1N6MvuU
本当に約束はしていたらしい。
「欲しいくれくれ」とうるさいので
「まだ、使ってるものをあげたりはできないよ。
もし、私が使わなくなったらアンタにあげるから・・・」と追い払う為に言ったらしい。
738 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 21:15:55 ID:e1N6MvuU
>736
普通はそうするんだろうけど、なんでだか父にはその選択肢はなかったみたいね。
いつも本当に適当なのよ。
739 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 21:23:14 ID:e1N6MvuU
あの手の人達って本当に鼻がきくね。
押しに弱そうな人?おばあちゃん
適当に流してくれそう?父
そういうところを突いて突いて突きまくって強奪していく感じ。
758 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 23:17:50 ID:/RC8ZRqb
私が子供の時の話だが、叔母が洋裁やってる人で、
小学校の入学式用のワンピースを作ってくれた。
結構遠くに住んでて離れてるけど、可愛い姪の為だって言って。
んで、どこで聞きつけたか知らんが同じ幼稚園出身の子のセコケチ母に
『うちの子の分も作って欲しい・・・』
とか言われたけど、叔母は『これで仕事してるんで、タダではできませんけど?』
と言ったらセコケチは退散した。
叔母さんGJ?
772 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 00:45:00 ID:p9XPn4H0
>>758です。
最初は『○○ちゃん(私)の身内の方?』みたいに話しかけられ、普通に話してたんですけど
いきなり『買うと高いから、作れ』みたいな感じで言われたらしい。
771 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 00:44:16 ID:ulux3+Xw
プチで撃退済みですが、ひとつ。
雛祭りに雛人形をあまり付き合いのない人にクレクレされた。
ウチに招待した訳でもないし、特に雛人形の話をした訳でもない。
突然お迎えのときに「雛人形あるでしょう?頂けないかしら?」だって。
貴方のこと知らないし、どうしてあげる必要があるの?って
言えば「欲しいんです」だと。娘が人んちで見て欲しがってたんで
譲ってくれる人を探してるそうな。でもいきなりその聞き方はないと思う。
「雛人形は生まれた子の厄を払うものだといわれてるし、ウチのは
私が生まれたときに祖母が買ってくれたものだからあげられない」と
言えば「厄なんて知らない。譲ってくれればいいの」と騒ぎ出した。
あんまり騒ぐので、幼稚園の先生が事情を聞きに来たらそいつ
「この人が雛人形譲ってくれるって約束したのに、譲ってくれない。
酷い。ちゃんと約束したのに嘘つくの」って泣き出した。
ありえない……。ポカーンってしてたら先生が私に「約束守ってあげてね」
っていうので「約束してませんし、この人も知らない人です」と言ったけど
「嘘、嘘…どうしてそんな嘘つくの?」って更になく。
先生は当事者同士で話し合ってくださいって言うし。最悪。
774 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 00:48:03 ID:ulux3+Xw
結局、「雛人形はあげられないけど、他の人形ならあげてもいい」というと
それで納得。着払いで送ってもいいかと送り先を聞いた。
後日、私の実家に昔からあった髪の伸びる市松人形を贈った。
買った当初の写真付きで。ちょっぴり形相も変わってる気がしたけど
気のせいだよね。人形の。
この人形、肩の上だった髪がもう床についてて気持ち悪くて実家でも
対処に困ってたシロモノ。珍しもの好きの父の兄が買ってきたんだけど。
髪が伸びる以外に何もないんだけどね。
ウチの母から「困ってたものを貰って頂いてありがとうございます。
人形寺に奉納しなければと思っていたのですが、きっとお人形が貴方の
ところに行きたかったんですね」と手紙を入れたそう。
ちなみに髪が伸びる前の写真は兄が購入したときに一緒についてたそうです。
クレクレママがふじこってお迎えのときに色々言ってきたけど
私は約束守って人形あげたんだし…。ついでに
「その人形持ち主を選ぶらしいから、粗雑に扱うのはやめた方がいいよ」と
言ってやった。以来、何か大人しい。
実家は変な叔父のせいで気持ち悪いものがあったので、なくなってほっととしてる。
叔父にはナイショだけど。
781 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 00:57:54 ID:ulux3+Xw
同じ幼稚園に通ってる子供がいて、朝に顔を見る程度の人だったんだけど
雛人形のことは、園のママたちに言いまくっていたらしいです。
誰かから貰えると思ってたけど、みんなからシカトされてしまってたらしい。
だから、私からは絶対奪おうと思ったのかな?
あれ以来私を避けてる気がします。だって顔みないから。
793 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 02:36:39 ID:k4djXQG8
66:03/29(木) 02:23 0+AjdreH [sage]
私の妹に娘の保育園入園の為に敷き布団シーツと
タオルケットシーツと帽子製作を依頼した。
最初に相談した時、今ミシンが手許に無く、手縫いになる事は言われなかった。けど了解してくれた。
お願いした日に子等を連れて会いに行ったら、
まだ出来て無い。手縫いなんだ。と。
しかも必要ない鞄作ったりしてて。
でもシーツは間に合わすからと言われ、
指定日すぎたからTELしたら敷き布団シーツは聞いて無いと言い出した。
もうイラつく。ふざけんな。前もあんたサイズ間違って作ってくれたよね。
ミシン無いなら最初に言えよ。
ああそうだよ悪かったよ。自分で怠けず作れば良かったんだよ。
悪かったな。イラつく。
こういうのもクレクレだよなあ
勝手に作れと命令して、希望通りできないと怒りまくる
806 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 09:52:43 ID:W8h6IIv2
学校行事にめったに顔を出さないのに、食べ物がからむと
必ずやって来るママ。授業の一環なのに、下の子や関係ない
親戚の子まで連れてくる。「親子で調理」のはずがそこの子は
一人で調理、ママと下の子達は食べるだけ。
学級懇談会やPTA行事も、お茶とお菓子が出る時は必ず来る。
どこで情報を得てるのか不思議。学校の中だけならまだいいけど、
市の行事で託児の場合にはお弁当(持参)と書いてあるのを
(託児の子にはお弁当がタダで出る)と勘違いして3人預けに来た。
昼食になってもお弁当を持ってない上に業者に注文もしてないので、
騒ぎになり役員さんが自分のを分けてやったらしい。
807 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 10:04:59 ID:utlsHIwS
うちの地域の子供会は任意での入会。(年会費1000円かかる)
でも入らない親子に限って、お菓子がでてくるときにやってくる。
クリスマス会の時なんか、公民館の駐車場に車止めて子供だけ下ろして
「うちの子も地域の子だからお願いね~」
と、車の中から大声出して、役員さんは止める間もなかった。
親は遊びに行って夕方まで帰らないと兄妹はいう。
仕方ないからその兄妹の分のお菓子袋を急遽作り渡して、会にも参加させてあげた。
役員さんは親が帰るまで自分の家で面倒までみてあげたのに
その夜
「何で、うちの子のクリスマスケーキがないのよ!」
「子供たち泣いてるんだから!」
と電話が・・・・
もうもう、あきれ果てて・・サイテー
808 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/30(金) 10:06:44 ID:rZIhu7Pi
>806
そういうところの子供って同級生のお友達の誕生会にも兄弟が
やってきたりする。
娘の幼稚園年長のとき同級生の女児全員呼んだら、そのうちの一人の女児の
兄2人がやって来て「妹いますか?」
玄関で話させて放っておいたら、
その母親、「普通兄弟が訪ねて行ったら一緒にいれてくれるか、お菓子くらい
持たせてくれるものよね! なにもしてくれなかった!」と後日私がけちだと言いふらしたらしい。
その母親まさしく806にでてくるような人。
でも他の母親から「いい前例を作ってくれた」と感謝された。
娘が4月うまれなので、先駆けになったようだ。
以後同級生たちの家では
「お誕生会ではお友達は呼んでも、その兄弟はいっさいあげない。」を徹底。
そのせいかその母親からは私が目の敵にされ続けたよ。
小学校はちがったのでもう関わりなくなったけどね。
817 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 12:14:13 ID:2DD2oCjW
幼稚園のときに話をしたのは一言二言しかない
お友達のお母さんが電話で行っていいかと聞かれ待ってたら
下の二~三歳ぐらいの子も連れてこられ疲れた
気心のしれたひとならいいけど
初めて行くときに下を連れて行くならそれならそうと行って欲しい
二回目は急に来て上の子ひとりを預けられた
つぎは二人とも預けられそうなんでFOしました
819 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/03/30(金) 12:23:21 ID:zayBVJHP
話切ってごめんなさい。ネタくさいけど実体験の話。
私は現在第一子妊娠中。先日ようやく医師から「母子手帳貰って
次の健診でもって来て」と言われたので、早速市役所に申請に
行った。
そしたらA4位の紙製の袋に、母子手帳やケースやその他色々
な冊子を詰めた「母子手帳セット」を市役所の人がくれた。待望
の妊娠で嬉しくて、中身が気になりロビーの椅子の端に座わり
袋の中を覗いてたら、横から手が出てきて袋の中に入ってごそごそ…。
びっくりして見上げたら、ベビーカーで赤ちゃんを連れた結構若い
ママ。「何するんですか?」って言ったら、「私、コレ無かった
んだよね。今2人目妊娠してるし、あんたはどうせ3人目とかでしょ?
(注:私は高齢出産)だから貰ってあげる」との事。彼女が手に持って
いたのは、妊婦さんマークの入ったストラップ。
「何であなたにあげないといけないの?」と言ったら、
「だから、私も2人目妊娠してんの」と鼻で笑うんで、
「だったら自分で申請して貰えばいいでしょ?」と言い返すと、
「だぁからぁ、私は持ってないの。わかる?」と更にバカに
した態度。私も少しカッとして「返して!」ってひったくる
ように取り返したら、彼女からケリが飛んで来て足にヒット。
長くてすみません。つづきます。
821 名前:819[] 投稿日:2007/03/30(金) 12:25:10 ID:zayBVJHP
そしたら近くに座っていたおじさんが「あんた、何してんだ!
それはこの人(私)のもんだろうが!」と彼女を一喝。すると
彼女は「おめぇには関係ないだろうが!」とおじさんと対立。
更に私が持っていたストラップに手を伸ばそうとするのを、
これまた別のおばさんが「いい加減にしなさいっ」って遮って
くれた。
そこへさっき母子手帳セットを渡してくれた市役所の人が出て
来てくれて、若いママに母子手帳の申請をした人には全員あげ
ているし、まだしてないなら申請してくれ、と言ったら、若い
ママはその他の地域の住民らしく、「私んとこじゃねえんだよ」
とかって大声で喚き出した。赤ちゃんが乗っているベビーカー
をガンガン揺らして咆哮。あいつ(私)だけ贔屓だとか凄く
叫んで、ロビーの目が私達に集中。
市役所の人、一喝してくれたおじさんおばさんが更に説教
(欲しいなら自分で買えとか、ストラップのない事への苦情は
自分の住まいの役所に言えとか)している所に、別の市役所の
人が出てきてくれて、蹴られた私をその場から移動させて、
怪我はないかとか気分が悪くないかとか気遣ってくれた(幸い
怪我もなく、気分も悪くならなかった)。そうこうしている内に
若いママは市役所の人に連れられて退場(別室か外に)。
822 名前:819[] 投稿日:2007/03/30(金) 12:25:56 ID:zayBVJHP
市役所の人と、割って入ってくれたおじさん、おばさんにお礼を
言ったら、市役所の人は不快な思いをさせたと頭を下げてくれ、
おじさん・おばさんも大変だったね~と声をかけてくれた。更に
帰宅方法を聞かれた私がバスに乗って帰ると言うと、もしまた
彼女が出てくると大変だからと、市役所の人がバス停までついて
来てくれて、バスに乗るまで一緒にいてくれた。その時聞いたん
だけど、袋を受け取る時に中にはこれこれの物が入っていると
説明してくれた時、当のママが後ろで聞いていたらしい。
その場で袋を開けて覗いていた私も悪いけど、実際にこのスレで
見るようなママの洗礼を早くも受けた事にびっくり。そしてこの
スレでせこケチママに対している皆さんのご苦労が、身にしみて
分かりました。
835 名前:819[] 投稿日:2007/03/30(金) 12:55:23 ID:zayBVJHP
823-834
レスをくれた皆さん、ありがとう。
このスレは前から読んでいて、妊娠してからは将来遭遇した時の為にって
思いつつ読んでいたんだけど、まさかお腹の子が生まれる前のこんな早く
から、せこケチママに遭遇するとは思わなかったw。
今思うと確かに傷害とも言えると思うし、その時よりも今の方が恐怖を
感じます。その場から退場した当のママは、思い返すと外ではなく別室
に連れて行かれたように思うから、そこでも一喝されているかも。
私もカッとしてひったくるように取り返したりしたから、相手もより激昂
したんだろうけど、今後は万事気をつけて行動します。
825 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 12:33:00 ID:jETKJU1q
ぐあっ…
怪我なくて良かったね。
私は保険センターで他の地区のママンに○○の方が母子手帳のデザインが可愛いから交換しない?
と言われたよ(田舎なんで○○郡とかの人も一緒になる)冗談でしょワロスと逃げたけど。
846 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 14:10:33 ID:jSZdkdjB
妊娠時代。うちは妊娠してますバッヂだった。手帳はミッ○ィー。
職場で少し先に出産予定の子がいたんだけど「そっちの方が
手帳のデザイン可愛い!交換しよう!」と言われたよ。
何で未使用と記入済を交換する気になれるんだろう。
あと、彼女はストラップ貰ってたんだけどバスや電車乗る時はバッヂの方が目立つから(?)
バッヂもクレ、私は自転車通勤なんで持っていても無意味だろう、と。
妊婦なんだからバス通勤に切り替えるからダメ、と断ったらかなりブツブツ言われたよ。
私は出産後体調が芳しくなくて結局退職したんだけど「○月から復帰するんだけど保育園空いてないから
仕事の間預かってくれない?」から始まり他にも色々アホらしい事言ってきたのでCOしたよ。
同僚の話によると職場ではセコに拍車がかかっている(このスレで見たような
お菓子持ち帰り等)とか。
895 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 16:26:47 ID:zB6ILPiI
まとめスレを読んでみたんだけど
なんかかなりの確率でボッシーじゃない?
離婚しててもきちんと仕事して子育てして
頑張ってる人が多いのはわかってるんだけど
どうしても色眼鏡で見てしまいそうだよ…
いけないことなのはわかってるんだけどさ
これだけだとスレチなので、ゲーム機クレクレの追加
出産を契機に派手な洋服は処分することに
ノーブランドばかりだけど捨てる位ならほしいという人がいたので
独身の友達中心に何人か家に呼んだ
なぜか誘ってないのに来るクレクレ(勿論手土産などはなし)
友は申し訳なさそうな顔 わかってるなら連れてくるなw
でも、太ってしまった私の更に倍横幅あるから
「あなたにあげられるものはなさそう」と言ってやったが
「これなら着れる!」とマタニティ服持って行った
本当にアレ着るのかな…
913 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 18:22:53 ID:/7RHO4YG
貞子さん待ちの間に・・。
昔バイト先にいたボッシー。
(私と同じ年当時24位・子アリ・あゆが大好き、とゆうかあゆになりたいらしい)
通常1~2名で回すシフトでフリーター状態だった自分は
主婦の穴埋め的存在だった。(子供さんが熱だしたりした時の)
そのボッシーは同じ年で自分で稼いで好きな事してる(ように見える)
私を面白く思ってなかったみたいだけど。
そのボッシーは(自分がいきなり休んだ分で)今月はバイト代が少ないと
私のシフトを譲ってクレ→私にも生活があるから無理
→私は1人で子供をやしなってるの!勝手にシフトを変更して提出
→私修正する の連続。
子供の体調不良ならともかく複数の男と予定が入ったから(後日聞いた)
とこっちに振ってくるんじゃねー。
こっちはそのせいで予定キャンセルしてバイト来てるのに。
結局その後私は就職してバイトは辞めたが風の便りで
穴埋めな私がいなくなったのでボッシーを含め主婦3人全員が辞めたらしい。
(自分が休む時は代わりの人を自分で見つけないといけないのと
誰も代わる人がいないと入店先にぺナルティーとして罰金が発生するため)
919 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 18:56:33 ID:/7RHO4YG
風俗じゃないですよ。
コーヒーサービスのスタッフでした。
私は子ナシだったので時間に余裕があったので。
951 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 21:00:01 ID:/7RHO4YG
パチ屋のワゴンです。
パチ屋に場所を借りて入店していたので欠員が出て店が開けれないと
罰金のような感じでペナルティがありました。
底辺の仕事と思われようが私は責任感をもって働いていましたし
>>927さんのように思い込みで言われても。
それが看護士さんとかだったら何もいわないのかな?
スレ汚し失礼しました。
980 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 23:23:08 ID:rda9/TdS
>979
元保母だけどまだ保母って言うわw
現役保育師の友達も普段は保母って言う。
看護師も師長(前は婦長)も慣れねぇぇぇ。
埋めついでにプチプチ。
今日スタ○で砂糖とストローをガンガン鞄に入れているママがいたので思わず
凝視してしまった。本当にいるんだなぁwとマターリ見てたらうちの息子が
「ひとり一個なのにねぇ!だめだよねぇ!」(結構大声…)
そのママは聞こえないふりをしていたけど、横にいた4歳くらいの子はすごく
恥ずかしそうにうつむいていたよ。
なんかねぇ…そんな百均でも買えるものよりも子供の顔見てよと言いたかった。